CAMEDIA FE-180 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CAMEDIA FE-180の価格比較
  • CAMEDIA FE-180の中古価格比較
  • CAMEDIA FE-180の買取価格
  • CAMEDIA FE-180のスペック・仕様
  • CAMEDIA FE-180のレビュー
  • CAMEDIA FE-180のクチコミ
  • CAMEDIA FE-180の画像・動画
  • CAMEDIA FE-180のピックアップリスト
  • CAMEDIA FE-180のオークション

CAMEDIA FE-180オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 8日

  • CAMEDIA FE-180の価格比較
  • CAMEDIA FE-180の中古価格比較
  • CAMEDIA FE-180の買取価格
  • CAMEDIA FE-180のスペック・仕様
  • CAMEDIA FE-180のレビュー
  • CAMEDIA FE-180のクチコミ
  • CAMEDIA FE-180の画像・動画
  • CAMEDIA FE-180のピックアップリスト
  • CAMEDIA FE-180のオークション

CAMEDIA FE-180 のクチコミ掲示板

(166件)
RSS

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CAMEDIA FE-180」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA FE-180を新規書き込みCAMEDIA FE-180をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

動画時の音声について

2007/01/02 12:16(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA FE-180

クチコミ投稿数:1件

購入したばかりですが 動画撮影時に音声も採ると
ザーというノイズも聞こえます。
 これはこの機種では普通の事なんでしょうか?

音声付動画撮りたいので買ったんですが 他の3万前後の
コンデジもこういったノイズは一般的なんでしょうか?

書込番号:5830894

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:33件

2007/01/02 13:12(1年以上前)

動画撮影時にノイズが入るのは一般的です。

入らないカメラはかなり動画撮影に炊けてる優秀なカメラでしょう。

書込番号:5831031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/02 18:16(1年以上前)

どんなコンデジでも多少はノイズが入るのが普通ですよね。
この機種に限った事でもないですよ。
ノイズの少ないまともな音声で動画を撮るのであれば、ビデオカメラでも外部マイクが必要な機種が多いです。
コンデジの動画は、音声でなく映像を楽しむためのオマケと思ったほうが…

普通なんだと思って、ある程度割り切って使ってあげてください。

書込番号:5831886

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6073件

2007/01/04 19:20(1年以上前)

CASIO S600は、少ない方です。

OLYMPUS C770は、外部マイクが付けられたので、音声が
クリアでした。

動画撮影時は、外部マイク端子がほしいですね。

書込番号:5840001

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:5件

2007/01/07 21:24(1年以上前)

こんばんわ

>音声付動画撮りたいので買ったんですが
私も動画撮影メインで、この機種購入しました。
動画機能(カタログスペック)に限って調べると
このデジカメ動画機能優秀なんですよね

利用目的としては楽器演奏の練習を自己撮影して、
つっかえた部分の確認に使ってます。

以前所有していたのはFinePix50iなので、他の3万デジカメとの比較ではないですが
明らかに10fs→30fsとしての動画はすばらしいですね

今まで10fsだと手の動きがブレていたのがくっきり映ります

>サーというノイズ。
改めて確認しましたが、50iよりは確実に少ないです
他のデジカメとの比較はわかりませんが
DVカメラよりは確かに音がしますね。

完全無音というのはたぶん無理、もしくはかなり指向性の強いマイクでも
取り付けられない限り、難しいのだろうと思います。

DVカメラでも、風切音や、録音したい対象と撮影者の声のバランスとか
難しいですしね。

個人的にはサーというノイズは諦めるので、ステレオ録音できる機種が
普及価格帯でもうちょっと増えて欲しい気がします。

書込番号:5853856

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

CCD画素欠けが・・・

2006/12/28 12:17(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA FE-180

スレ主 Horse馬さん
クチコミ投稿数:153件 CAMEDIA FE-180のオーナーCAMEDIA FE-180の満足度5

昨日買って来て何枚か撮ってパソコンで見てみたら2箇所に星のような点が何枚の同じ画像の同じ場所に写ってありました・・・そこで買った所に持っていって話したら即交換してくれました今度交換して貰ったのは大丈夫のようです。

書込番号:5813011

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:262件

2006/12/28 14:07(1年以上前)

中には交換できない修理しますと言う量販店もあります

書込番号:5813356

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/12/28 14:59(1年以上前)

オリンパスは、ピクセルマッピングできるのでは、なかったでしょうか?

書込番号:5813482

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2006/12/28 17:33(1年以上前)

ピクセルマッピングは便利な機能です
CCDのことまで考えているオリンパスはすごい

書込番号:5813900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2006/12/28 18:45(1年以上前)

オリンパスは落ち着いた色合いで自然です
キャノンは鮮やかではっきりした色合い

書込番号:5814089

ナイスクチコミ!1


スレ主 Horse馬さん
クチコミ投稿数:153件 CAMEDIA FE-180のオーナーCAMEDIA FE-180の満足度5

2006/12/28 19:43(1年以上前)

今日試し撮りで色いろ撮ってみました。付属電池の持ちはかなり良いですね128のXDカードに162枚満杯になっても未だ電池は余裕見たいですね付属にエネループ付けるオリンパスも凄いです。

書込番号:5814267

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

レンズの内側にごみらしきものが・・・

2006/12/23 04:34(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA FE-180

スレ主 impmaさん
クチコミ投稿数:12件 CAMEDIA FE-180のオーナーCAMEDIA FE-180の満足度5

昨日、昼間に使用しようと電源を入れたところ、何気にレンズを見たらごみらしきものが目に付いたのでクリーナーで拭いてみたところそれは落ちず、よく見るとレンズの内側にそのごみらしきものはついてるようでした。

自分ではそのごみをどうしようもすることができなく、こちらに質問させてもらいました。

この状態はお店などに出してごみを取ってもらうべきでしょうか?

何枚か撮影はしたのですが、カメラの液晶で確認する分にはそのごみが画像に影響してるかどうか分かりませんでした。

どうも気になってしまうので皆さん教えてください。実際の状態が画像などで確認できなく分かりにくいと思いますが・・・


書込番号:5792391

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 impmaさん
クチコミ投稿数:12件 CAMEDIA FE-180のオーナーCAMEDIA FE-180の満足度5

2006/12/23 04:43(1年以上前)

追記

購入は先月の中旬、まだひと月ちょっとしか経ってないのに・・・

書込番号:5792400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2006/12/23 05:40(1年以上前)

どれくらいのゴミかわかりませんが、
少なからずゴミは入ります。
(密閉されていませんから。密閉されていたら、先端を塞いだ注射器のごとく、レンズ等も動きませんから。)

購入直後で、かなり大きいゴミでしたら、製造工程で入った可能性も高いですから、
交換してもらえるかもしれません。
小さいホコリ程度で、1ヶ月ほど経っていると何とも言えませんね。

レンズの前の方に入っているのでしたら、一般的に写りには影響は出ないはずです。

気になるほどのゴミであれば、購入店に相談してみてもいいかもしれませんが、あまり期待はできないでしょう。
メーカーの保証期間内でしょうから、無償で清掃してくれるか、もサポートに確認されてみてはいかがでしょうか?

書込番号:5792436

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/12/23 08:50(1年以上前)

ゴミも大きさにもよりますが、写りにはほとんど関係ないと思われますので、気にしないのがいいと思います。

書込番号:5792686

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:205件

2006/12/23 09:00(1年以上前)

お店に行って交換してもらいましょう

書込番号:5792701

ナイスクチコミ!1


スレ主 impmaさん
クチコミ投稿数:12件 CAMEDIA FE-180のオーナーCAMEDIA FE-180の満足度5

2006/12/23 11:04(1年以上前)

上記の内容に間違いが・・・(個人的なものですが)購入したのは先月下旬でした。
下の方でアドバイスをいただいて購入した次第です。
コジマ電気で最終的に14,200円ポイント1%でした。遅ればせながらここで報告させてもらいます。

それはさておき、皆さん早速の返信ありがとうございます。
ごみというのは白っぽく0,5ミリ未満?位のものです。写り的には今のところ気にならないのでそのままにしてみようかと思いましたが、一応時間を見つけて販売店に持ち込み話をしてみようとおもいます。

書込番号:5793095

ナイスクチコミ!1


DAN3さん
クチコミ投稿数:955件

2006/12/23 12:37(1年以上前)

本人では納得して使えていても、他人から見れば価値のないカメラになります。
販売店で必ず交換。おどしてでも交換してもらいましょう。

書込番号:5793408

ナイスクチコミ!0


スレ主 impmaさん
クチコミ投稿数:12件 CAMEDIA FE-180のオーナーCAMEDIA FE-180の満足度5

2006/12/31 18:31(1年以上前)

大分時間が経ちましたが、本日お店のほうに行き、レンズの内側に

ごみが入っており・・・との旨を伝えたところ少し待たされて、

「初期不良ということでの扱いで、本体のみ(シリアルナンバーの関

係で保証書も)交換します。」といった対応となりました。店内の在

庫から別の製品を持ってきて本体のみそっくり自分のと入れ替えて

(電池やカード)保証書には本日付けのスタンプを押してもらえまし

た。

店舗に出向く手間と時間は掛かりましたが、無事解決しました。

皆さんありがとうございました。

書込番号:5825635

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

FE-180を購入しました。

2006/12/20 01:05(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA FE-180

クチコミ投稿数:1件 CAMEDIA FE-180のオーナーCAMEDIA FE-180の満足度5

FE−180を購入しました。
予算は本体15,000円まで、電源は単3電池を使えることが条件です。
候補は、CANON A530、NIKON L3、PENTAX M20、FUJI A500とFE−180でした。

各社入門機の激戦クラスなので、性能は特に気にせず 手に持ってみて違和感無く操作できるようなモノを選ぶつもりで 店頭に行きました。シャッターを押してから 切れるまでのスピード、フォーカスの速さ、ホールドのし易さ、動作音、各スイッチの使いやすさとシックリ感などを比べてみましたが、一長一短でしたので 消去法で選びました。

A530はフォーカスの対象物をカメラが決めているようで、違和感を感じた。L3は充電池が消耗しきって操作できなくなりX(ご縁が無かったのね!?)。M20はPOWERスイッチの取り付けが悪かったようで かなり押し込む感じでなければ 電源のON、OFFが出来なかった。A500はフォーカス時に中のギア音がうるさかった。FE−180はフォーカスの速度が他社比 半テンポ遅い気がした。

そこで、外観をしげしげと眺めてみると、結構コネクター端子が剥き出しになっている機種が多いこと事に 気がつきました。
コネクターカバーが付いているのはFE-180だけだったので、「ホコリ、砂等による接触不良を防ごう!」という設計者の意図を過大に評価し FEー180を購入した次第です。

また、付属の充電池がエネループだった事や、前面パネルが金属製というもの丈夫そうでお買い得感が高かったです。

本体、純正256MB xDカード H−Type、液晶保護シートの3点で合計17,990−なので激安と言うほどではありませんが 良いものを買ったと思っています。

書込番号:5780905

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶の状態について

2006/12/04 17:47(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA FE-180

クチコミ投稿数:1件

FinePixF700の調子がいまいちになってしまったので、それを下取りにFE-180を購入しました。
新しい機能を除いてはF700の方がしっかりしたデジカメに思いますが、
携帯用デジカメとしては十分と考え、値段も安かったので購入しました。
店ではあまり気にならなかったんですが、持ち帰り部屋の中で使ってみると、
液晶の表示が全体的にちらつくような気がします。
この機種の特徴でしょうか?

書込番号:5714131

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/12/04 17:51(1年以上前)

室内の明るさでは、液晶がゲインアップしてそうなる事もあります。
又、インバータのノイズを拾ってチラ付く事もあります。
明日、明るい所で試して見て下さい。

書込番号:5714144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件 CAMEDIA FE-180のオーナーCAMEDIA FE-180の満足度5

2006/12/08 20:51(1年以上前)

こんにちは、私は本日 FE-180を購入しました。
同じように、他のコンパクトデジカメを
持ってますが、確かに液晶画面が
ちらちらして気になりますね。
これが、不良なのかは解りませんが
撮影した映像には問題なさそうです。

私自身としては、この価格でこのスペック
特にスーパーマクロ、充電器、充電池付
ではしょうがないかなって感じです。

ちなみにヤマダ電機で、14400円で購入しました
ポイントは1パーセントつきましたが

書込番号:5731194

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました!

2006/12/04 11:30(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA FE-180

クチコミ投稿数:7件 CAMEDIA FE-180の満足度4

どうも!
富士フィルムA600とオリンパスFE−180で散々迷ってたましたが、先週見比べて、プレゼント用っていうのもあり、初心者にも優しいだろうオリンパスFE−180を選択して購入しました!!
富士は1/1.7CCDで明るいのでいいなぁと思ったけど、メニューを開いて設定するのにちょっと使いずらいかな?って感じて(使うのはあくまでも初心者なので)、エネループ充電器付きのオリンパスに決定しましたよ!
で、試しに部屋で撮った見たのですが、まぁまぁいい感じじゃないかなって!
ただ、部屋を暗くしてTVだけをつけた状態でTVとは逆方向を撮ろうとするとシャッターが遅いのは仕方ないかなって・・・
とりあえず価格は16800円に1GBのXD(TypeMなのが悲しいが)のセットで21000円にしてもらいました(笑)
(北海道の某大型家電量販店(ヨ○○○)なんでこんくらいが妥当だったのかなぁって(^^;)

書込番号:5713158

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「CAMEDIA FE-180」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA FE-180を新規書き込みCAMEDIA FE-180をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CAMEDIA FE-180
オリンパス

CAMEDIA FE-180

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 8日

CAMEDIA FE-180をお気に入り製品に追加する <41

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング