CAMEDIA FE-180 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CAMEDIA FE-180の価格比較
  • CAMEDIA FE-180の中古価格比較
  • CAMEDIA FE-180の買取価格
  • CAMEDIA FE-180のスペック・仕様
  • CAMEDIA FE-180のレビュー
  • CAMEDIA FE-180のクチコミ
  • CAMEDIA FE-180の画像・動画
  • CAMEDIA FE-180のピックアップリスト
  • CAMEDIA FE-180のオークション

CAMEDIA FE-180オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 8日

  • CAMEDIA FE-180の価格比較
  • CAMEDIA FE-180の中古価格比較
  • CAMEDIA FE-180の買取価格
  • CAMEDIA FE-180のスペック・仕様
  • CAMEDIA FE-180のレビュー
  • CAMEDIA FE-180のクチコミ
  • CAMEDIA FE-180の画像・動画
  • CAMEDIA FE-180のピックアップリスト
  • CAMEDIA FE-180のオークション

CAMEDIA FE-180 のクチコミ掲示板

(166件)
RSS

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CAMEDIA FE-180」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA FE-180を新規書き込みCAMEDIA FE-180をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

価格・・・上がっていませんか?

2006/12/02 18:16(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA FE-180

数日前は15,000円当たりが底値だったのに、量販店のオンラインショップでも、19,800円の15%還元になっています。(大手のY,B,K共に同率)
ほんの2,3日前はBでは品切れでした。

書込番号:5705606

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:4件

2006/12/02 21:14(1年以上前)

今日地方ですが、カメラ店で13600円でした。
あまりにもこちらより安かったので衝動買いしちゃいました。
ちなみにメモリ512Mセットで16300円でも売ってました。

書込番号:5706263

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件 CAMEDIA FE-180のオーナーCAMEDIA FE-180の満足度5

2006/12/03 16:15(1年以上前)

WEBでの価格が、上がってますね
ですから、買うのやめちゃいました。
この価格なら、ニコンの方が私はいいですね・・・・

書込番号:5709629

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2006/12/05 23:53(1年以上前)

少し、ほんの少し値段下がってきましたね。
私は、粘ってみるつもりです。

書込番号:5719828

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました!

2006/12/04 11:30(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA FE-180

クチコミ投稿数:7件 CAMEDIA FE-180の満足度4

どうも!
富士フィルムA600とオリンパスFE−180で散々迷ってたましたが、先週見比べて、プレゼント用っていうのもあり、初心者にも優しいだろうオリンパスFE−180を選択して購入しました!!
富士は1/1.7CCDで明るいのでいいなぁと思ったけど、メニューを開いて設定するのにちょっと使いずらいかな?って感じて(使うのはあくまでも初心者なので)、エネループ充電器付きのオリンパスに決定しましたよ!
で、試しに部屋で撮った見たのですが、まぁまぁいい感じじゃないかなって!
ただ、部屋を暗くしてTVだけをつけた状態でTVとは逆方向を撮ろうとするとシャッターが遅いのは仕方ないかなって・・・
とりあえず価格は16800円に1GBのXD(TypeMなのが悲しいが)のセットで21000円にしてもらいました(笑)
(北海道の某大型家電量販店(ヨ○○○)なんでこんくらいが妥当だったのかなぁって(^^;)

書込番号:5713158

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

音声のみの録音機能について

2006/11/28 21:48(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA FE-180

ユーザーの方に質問です。

店頭に置いてある総合カタログには
「内臓マイクで録音ができます。動画は音声付きの動画
撮影、静止画は撮影後の音声メモが可能です。」と書い
てあるのですがDLした取扱説明書にはそのようなことは
一切書かれていませんしオリンパスのサイトにも表記し
ていません。
実際のところ声音メモ機能はあるのでしょうか?

またあるとしたらその感度レベル(講演会を録音できる
位を希望)はいかほどでしょうか?
xDカードへの録音時間なども判れば教えてください。

オリンパスのHPの問い合わせフォームでも調べられる
のですが時間がかかるとのことですので、こちらで質問
させて頂きました。

書込番号:5690133

ナイスクチコミ!1


返信する
9tarouさん
クチコミ投稿数:4件

2006/12/01 10:12(1年以上前)

 小生2ヶ月使ったユーザーです。
 音声メモはありません。動画撮影時に録音するかしないか選択できます。音感度は良好。256メガxDの標準で6分21秒(HQ)高画質で2分21秒(SHQ)。録音なしでも同じです。
 小生音楽会を3分ほど録画録音しましたが、ビデオカメラと変わりありませんでした。
 追伸。バッテリーが市販乾電池が使えるのすごく便利です。総じて値段の割にGOODです。

書込番号:5699901

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2006/12/01 22:13(1年以上前)

ご返答有難うございました。
オリンパスのカスタマーサポートの方からも
カタログは誤りというメールをいただきました。

書込番号:5702224

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

展示品を買っちゃいました。

2006/11/29 22:16(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA FE-180

スレ主 yamada386さん
クチコミ投稿数:7件

11月19日K‘S瑞浪店で、展示品 5台限り9.980円で販売し、購入しました。本体のビニ−ル袋が無いだけで、傷もありませんでした。開店後5分で完売しました。特価情報ではありませんが、御参考までに

書込番号:5694404

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:31件

2006/11/29 22:42(1年以上前)

岐阜県ですか

書込番号:5694562

ナイスクチコミ!1


スレ主 yamada386さん
クチコミ投稿数:7件

2006/11/30 00:11(1年以上前)

早速レス有難うございます。岐阜県です。実は、この店で、2週間前にも、同様な企画canon A530も 1台9980円でした。ご参考までに

書込番号:5695083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2006/11/30 09:04(1年以上前)

閉店とはライバル店でもできたの

書込番号:5695862

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

標準

FE-170って?

2006/11/27 14:45(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA FE-180

スレ主 impmaさん
クチコミ投稿数:12件 CAMEDIA FE-180のオーナーCAMEDIA FE-180の満足度5

このFE-180が欲しいなって思って探してたところ、FE-170なるものをホームセンターなどで見かけたのですが、この機種っていったい何物なんでしょうか? カタログやこちらの方にも記載がないもので・・・、気になりました。

見た感じではFE-180とほとんど同じような外観をしてましたが、ちょっと違うような感じでした。ショウケースに入っていて、手に取れなかったのですが、ボディに6.0メガと記されており、価格が14,800円とFE-180と同じくらいの価格でした。

違いなど、どなたかご存知の方おられましたら教えてください。

書込番号:5684731

ナイスクチコミ!1


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/11/27 15:16(1年以上前)

http://olympus-imaging.jp/digitalcamera/fe170/
http://olympus-imaging.jp/digitalcamera/fe180/
間違い探しみたいですけど(^^;;
マクロの至近距離と動画の音声(マイク)の有無が、すぐわかりました。
簡単に言うと廉価版?

書込番号:5684795

ナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/11/27 15:25(1年以上前)

↑マクロ距離のコメントは間違っていましたm(_ _)mスイマセン
http://www.dpreview.com/news/0608/06082301olyfe170180.asp
英語読めないんだけど(^^;

書込番号:5684815

ナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/11/27 15:43(1年以上前)

http://store.yahoo.co.jp/santec/fe-170.html
もうちょっと出すと、充電器セットがついて来るみたいです。

いやワタクシは買いませんよ。
今夜FE-200が届くので、ウキウキしてるのです(^-^)

書込番号:5684864

ナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/11/27 15:50(1年以上前)

http://store.yahoo.co.jp/telaffy/fe-170.html
なんかアラシみたいですがm(_ _)mたびたびスイマセン
送料無料分、こっちがお得でした。

書込番号:5684884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15821件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2006/11/27 17:02(1年以上前)

170の方が液晶モニターとストロボは優秀なようですが???

#ストロボは購入時付属の電池のせいかな。。。

書込番号:5685062

ナイスクチコミ!1


スレ主 impmaさん
クチコミ投稿数:12件 CAMEDIA FE-180のオーナーCAMEDIA FE-180の満足度5

2006/11/27 18:17(1年以上前)

かまさん、早速の返信有難うございます。

比較画像があって良く違いがわかりました。
FE-170の方が少し大きいみたいですね。
DCinが有るってことは直接電源取れるってことでしょうかね。
あと、動画は音声無しってことですかね?

よこchinさん、確かに液晶の画素数や、フラッシュの性能はFE-170の方がよさそうですね。


自分は見た目やトータル的な性能でFE-180の方を購入対象にしたいなと思いました。ネットショップの送料無料、充電池付きも惹かれますが、エネループ付きの方に魅力を感じました。

書込番号:5685296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:249件

2006/11/27 18:30(1年以上前)

こんばんは

ほかに違う所は
動画性能(Type Hへの対応、バッファーの量??)、電源周り(省電力)、ぶれ軽減機能時の高感度化、内臓メモリーの量、充電池2本と充電器付
ではFE-180が上回るようですね。

CCDとレンズ以外はかなり違うようです。

どちらかというのならFE-180の方が良さそうに思えます。

僕はSP−510UZを検討中


書込番号:5685336

ナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/11/27 18:34(1年以上前)

あーすいません。
FE-170を買われるのでしたらと充電器つきを紹介しましたが、
FE-180が買えれば、そちらのほうが良いですよね(^-^)
DCinは詳しくはわかりませんm(_ _)m

書込番号:5685348

ナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/11/27 18:37(1年以上前)

挟んでしまいましたm(_ _)m ↑は、スレ主さんへです。

書込番号:5685361

ナイスクチコミ!1


スレ主 impmaさん
クチコミ投稿数:12件 CAMEDIA FE-180のオーナーCAMEDIA FE-180の満足度5

2006/11/27 19:26(1年以上前)

そうですね、決心つきました。FE-180も店頭で15,000円と表示されてたので、今週中にでも購入してこようかと考えてます。

そらん♪さん、
SP-510UZ、いいカメラのようですね、自分はデジカメ初心者なのでこのカメラで沢山撮りまくって、練習して扱いがうまくなったらそういったカメラを購入してみたいと思います。

書込番号:5685531

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

本日購入

2006/11/21 22:06(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA FE-180

クチコミ投稿数:1件

本日、ya電気¥15800、ks電気は17800と比較した結果。
千葉県柏市ko電気にて¥12400にて購入しました。
ほぼオークション出品専用ですので夜、室内にてテストしましたがまあ明るく撮れて満足です。ミノルタx20(200万画素)からの乗り換えですが夜室内にてまともに写せませんでしたので。

書込番号:5662729

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1件

2006/11/26 17:02(1年以上前)

ずいぶんと価格に開きがあるものですね。。
この機種は電池長寿命が売りですが、そのあたりは
いかがですか?
アルカリ乾電池で何枚くらい撮れますか?

書込番号:5681203

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「CAMEDIA FE-180」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA FE-180を新規書き込みCAMEDIA FE-180をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CAMEDIA FE-180
オリンパス

CAMEDIA FE-180

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 8日

CAMEDIA FE-180をお気に入り製品に追加する <41

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング