
このページのスレッド一覧(全21スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2006年9月22日 10:40 |
![]() |
0 | 1 | 2006年11月9日 22:10 |
![]() |
0 | 6 | 2006年8月30日 12:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA FE-200
ASCII24にレビューが掲載されました。
お店で触るまで気づかなかったのですが、
28mm相当スタートの5倍ズーム搭載なんですね。
この価格でなかなかなスペックです。
http://review.ascii24.com/db/review/ce/digicam/2006/09/21/664663-000.html
0点

ytunさんの書き込みでFE-200が発売されているのに気が付き早速買ってきました(^_^;)
これからレビュー見てお勉強です。
書込番号:5463925
0点

適当takebeatさん
す・素早いですね!
でも確かに買いやすいお値段ではあります。
28mm相当って広角なんですけど、なんか普通って感じがします。
今のデジカメ的には。
書込番号:5466120
0点

28mm大好き人間としてはこれより広角では困るのです(^_^;)
安価なコンパクトカメラの場合ワイド端の画質はよくてもちょっとズームすると画質が悪化することがあるので・・・
まあ、そうじゃないとしても、
28mmからコンパクトデジカメがようやく増えてきて選べるようになって来たのはうれしいことです、
安価で気楽なFE-200に、もっとコンパクトで手ブレ補正も欲しい場合はFX07、手ブレ補正も欲しくてピクセル等倍画質が気になるならIXY 900ISとか。
書込番号:5466727
0点



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA FE-200
「CAMEDIA FE-200」で撮影したサンプル画像やフォトアルバムをご紹介いただくスレッドです。
(メーカーサンプル:http://olympus-imaging.jp/digitalcamera/fe200/sample/)
返信書き込みの際は、下記の項目を記載していただきますよう、ご協力のほどお願いします。
1:フォトアルバムもしくは画像ファイルへのリンク
2:紹介文(被写体、撮影環境、一眼レフの場合は使用レンズ、画像のポイントなど)
3:他機種で撮影した画像がアルバムに含まれている場合はその機種名
なお、当スレッドは、以下のような書き込みを原則として削除対象とさせていただきます。
・画像の感想や質問など、アルバム紹介以外の書き込み
・同一のアルバムや画像を同一スレッド内で複数回紹介した場合(更新情報も含む)
・該当カテゴリの機種で撮影した画像が含まれていない場合
・返信ではなく新規で書き込んだ場合
・アルバムがデッドリンクとなった場合
その他の機種のサンプル画像紹介スレッドは、下記のページをご覧ください。
http://kakaku.com/camera/sampleimage/dezicame.htm
0点

1:リンク
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=930321&un=3542
2:紹介文
撮影日は06.11.04(土)、早朝から昼にかけて、自宅から散歩しながら撮った紅葉などなどです。画質・画像サイズはすべてHQで、リサイズ等はしていません。
画質は好みですが、これくらい写れば満足です。
AFやフラッシュ等の設定保持、露出補正などの操作性が改善されれば、もっともっと使いやすいカメラになると思います。
書込番号:5620024
0点



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA FE-200

すいません。確かめてみるとリコーのほうが早いですね。
失礼致しました・・・。
書込番号:5374111
0点

キヤノンでもコニミノでもニコンでもソニーでもハイエンドのコンパクト機には28oからのズーム機は出てましたし…フジからも出てましたね。
オリンパスでもC-5060は27oからの広角ズームでしたね。
書込番号:5374219
0点

コダックも忘れずに。23mmからですよ・・・とか言ってたらキリがありませんね。
薄型コンデジの広角は本当に助かります。
μ750も28mmだったらよかったのに・・・。
ちなみに僕のR3はここ1ヶ月、ずっと修理に出しっぱなしです。(1回目の修理から帰ってきて2日後に壊れて今2回目です。これじゃ困りますね。)
書込番号:5375264
0点

フジにF30並みの高感度+28mmの機種を出してもらいたいです。
E510なんか28mmだったのに生産中止しちゃいましたからね。
高感度CCDと広角レンズ、両方持ってるんだからすぐにでも出来そうなんですが。
書込番号:5375745
0点

>高感度CCDと広角レンズ、両方持ってるんだからすぐにでも出来そうなんですが。
F30の板で「CCDサイズが違うので設計しなおしが必要」という指摘がありました。
E510はハニカムCCDじゃなかったし、このFE-200もどちらかと言うとエントリレベルの機種ですが、薄型広角だと画質の担保が難しいのでしょうか。
書込番号:5391171
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





