CAMEDIA FE-200 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CAMEDIA FE-200の価格比較
  • CAMEDIA FE-200の中古価格比較
  • CAMEDIA FE-200の買取価格
  • CAMEDIA FE-200のスペック・仕様
  • CAMEDIA FE-200のレビュー
  • CAMEDIA FE-200のクチコミ
  • CAMEDIA FE-200の画像・動画
  • CAMEDIA FE-200のピックアップリスト
  • CAMEDIA FE-200のオークション

CAMEDIA FE-200オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月中旬

  • CAMEDIA FE-200の価格比較
  • CAMEDIA FE-200の中古価格比較
  • CAMEDIA FE-200の買取価格
  • CAMEDIA FE-200のスペック・仕様
  • CAMEDIA FE-200のレビュー
  • CAMEDIA FE-200のクチコミ
  • CAMEDIA FE-200の画像・動画
  • CAMEDIA FE-200のピックアップリスト
  • CAMEDIA FE-200のオークション

CAMEDIA FE-200 のクチコミ掲示板

(619件)
RSS

このページのスレッド一覧(全83スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CAMEDIA FE-200」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA FE-200を新規書き込みCAMEDIA FE-200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ピクチャーカードについて

2006/10/22 00:23(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA FE-200

いよいよ来週末に購入を予定しております。

そこで教えて頂きたいのですが、
皆様はピクチャーカードは何処のメーカーのどのタイプをご使用されていますか?

容量的には、万が一壊れた時の事を考えて、
512MBを2〜3枚購入しようかと思っているのですが、
Mタイプ、Hタイプまた、メーカーで迷っています。

是非、ご意見賜りたく、宜しくお願いいたします。

書込番号:5558928

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3975件

2006/10/22 00:31(1年以上前)

ピクチャーカードは
主に富士フィルム・オリンパス・ SanDisk でしょう。

Mタイプの事は下記に書いてありますよ。
http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20050831A/index.htm

書込番号:5558953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2006/10/22 00:40(1年以上前)

MでもHでもOKです。
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/DI/AccM/DI000374J.html
でも、将来を考えるとHかなと思います。

ここで売っています。
http://item.rakuten.co.jp/donya/c/0000000324/
私は、ここのHtypeをC-770とFujiのF30で使っています。

書込番号:5558998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/10/22 01:07(1年以上前)

600万画素機ですから、それだけもメモリー買われるなら、
512MBじゃなく1GBにされてもいいのでは。
ちなみに ぼくは600万画素機で1枚2GBにしています。

書込番号:5559095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件 CAMEDIA FE-200のオーナーCAMEDIA FE-200の満足度5 広角機動隊日誌 

2006/10/22 10:58(1年以上前)

性能と相性を考えるとオリンパスのタイプHがお勧め。

容量は1GB以上がお勧め。
たぶん、512MBでは保存枚数が足りない場面が出てくるのでは?
カードの出し入れはしなくて済むほうが良いですし。
故障することは考えなくても良いと思います。
壊れた時に買えば良いかと。

書込番号:5560012

ナイスクチコミ!0


tamon1972さん
クチコミ投稿数:26件

2006/10/22 11:55(1年以上前)

私もオリンパスType Hの1GBがいいと思います。
皆さんの仰る様に、
いろいろ考えるとこれがベストだと思います。

書込番号:5560172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2006/10/22 13:05(1年以上前)

皆様、早速のアドバイス、ありがとうございます。
これからの事を考えるとやはり1Gですね。

安価な為、メーカの逆輸入品の購入も考えているのですが、
使われた方、いらっしゃいますか?

引き続き、宜しくお願いいたします。


書込番号:5560359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2006/10/22 14:23(1年以上前)

私のTYPE HのxDカードは、韓国製ですが、全く
問題ありません。

書込番号:5560534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2006/10/22 20:39(1年以上前)

もしかしたらオリンパス製のxDピクチャーカード以外はパノラマ合成機能が使えないかもしれません。

http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/1028/app/servlet/qadoc?DI002676#

書込番号:5561540

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA FE-200

クチコミ投稿数:61件 CAMEDIA FE-200のオーナーCAMEDIA FE-200の満足度5

夜分すみません。
このカメラの購入を検討しております。残りの懸案は、夜や暗い場所でのAFのレスポンスです。私は現在、ミノルタのDIMAGE Z1を愛用しており、特に不満は無いのですが、暗いところで全くピントが合わずに苦労しています。このカメラではそのような事はありませんか?あと、露出補正の操作感は如何でしょうか?
ぶしつけな質問で申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

書込番号:5558875

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/10/22 00:39(1年以上前)

>暗いところで全くピントが合わずに苦労しています。

暗い所では どんなカメラもピント合わせは苦手ですね。

ぼくのHPにピントのあわせ方、
サンプル付けて書いてますので、興味があればどうぞ。

書込番号:5558992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件 CAMEDIA FE-200のオーナーCAMEDIA FE-200の満足度5

2006/10/22 00:49(1年以上前)

ぼくちゃんさん、ありがとうございます。
HP参考になりました。やはり難しいものなのですね。

書込番号:5559027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件 CAMEDIA FE-200のオーナーCAMEDIA FE-200の満足度5

2006/10/22 00:56(1年以上前)

夜景の作例が見てみたいのですが、どなたかお願いできませんか?
ホントぶしつけですみません・・・。

書込番号:5559057

ナイスクチコミ!0


PREMACYさん
クチコミ投稿数:35件 CAMEDIA FE-200のオーナーCAMEDIA FE-200の満足度5

2006/10/22 08:47(1年以上前)

こんにちは、ぶんぶんダラーさん。
昨日からFE-200を使っています。

暗い場所でのピント合わせですが、意外にもこのカメラには
AFイルミネータが搭載されています。
メニューの設定でONにすると、フラッシュの隣の丸いランプから
赤いAF補助光が照射されます。
暗い押し入れで試した範囲ではピント合わせは可能でした。

露出補正はメニューを開いて選択する必要があり、
正直使い易いとは言えません。
どのレベルまで許容できるかは人によって異なるので、
実機で確認されるのが良ろしいかと思います。

書込番号:5559736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:7件 CAMEDIA FE-200のオーナーCAMEDIA FE-200の満足度5 takebeatの写真日記 

2006/10/22 22:22(1年以上前)

ぶんぶんダラーさんこんばんは、
夜景はないのですが夜に撮った写真はあるのでよろしければごらんください。
http://takebeat.sytes.net/fe200_3.htm

書込番号:5562017

ナイスクチコミ!0


PREMACYさん
クチコミ投稿数:35件 CAMEDIA FE-200のオーナーCAMEDIA FE-200の満足度5

2006/10/22 22:32(1年以上前)

こんばんは、ぶんぶんダラーさん。

コンサート会場で撮った写真をブログにUPしました。
よろしければ参考にして下さい。

http://blogs.yahoo.co.jp/premacysp

シャッタースピードと感度の関係は、
適当takebeatさんのHPで解説されている通りのようです。

書込番号:5562080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件 CAMEDIA FE-200のオーナーCAMEDIA FE-200の満足度5

2006/10/22 23:08(1年以上前)

PREMACYさん、適当takebeatさん、ご丁寧なコメントをありがとうございます。早速、HPを拝見させて頂きました。
AF補助光がついているなんて、この価格ではオドロキです!
暗いシチュエーションでも大丈夫な感じですね。このカメラは、メカに疎い妻も使用する予定ですので、シンプル操作できれいな写真が撮れる事が条件でした。もう決定です。来週末にでも購入します。
皆様、本当にありがとうございました!

書込番号:5562285

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

秋のバラ

2006/10/20 09:10(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA FE-200

クチコミ投稿数:66件 CAMEDIA FE-200のオーナーCAMEDIA FE-200の満足度5

新宿御苑の秋の薔薇を撮ってきました。

一眼持たずに、FE-200のみで勝負!

ブログ右下「コココの新宿御苑 2」にUPしました。

手荷物が軽い分、いい散歩になりました。

書込番号:5553081

ナイスクチコミ!0


返信する
tamon1972さん
クチコミ投稿数:26件

2006/10/20 17:52(1年以上前)

ココロの色さん
いつも楽しく拝見しています。

「ココロの新宿御苑 2」拝見致しました。
やっぱりFE-200一本勝負でしたか。
ここに来る前に拝見しましたが、そんな感じがしてました。
色んな花達に囲まれて楽しそうですね。
花の色も自然でいい感じです。

最近私も、一眼持たずにFE-200のみで撮ることが多くなってます。
その方が、いい写真が撮れたりしますからね。
なんと言っても気持ちが楽でいいです。

次回のUPも楽しみにしています。

書込番号:5554053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件 CAMEDIA FE-200のオーナーCAMEDIA FE-200の満足度5

2006/10/21 09:20(1年以上前)

tamon1972さん

tamon1972さんもFE-200のみで撮ることが多くなってきたんですか。

自分の撮影スタイルや目的や出てくる写真の好みに合ったカメラを選ぶのが、最新式とか高級とかの言葉に流されず、いい買い物のコツ、マイカメラに出会えるコツですかね。

こだわるとカメラは、買い替えたり、増えていったりしてしまいますからね。
最近は、私もこのカメラで落ち着いてしまってます。
カメラへの考えも変わったかな。
(適当takebeatさんのカメラ哲学の影響を受けたか
も。「こだわりを捨てる」ってインパクトありました。)

書込番号:5556284

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

写欲を満たす1台に

2006/10/16 21:18(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA FE-200

スレ主 tamon1972さん
クチコミ投稿数:26件

購入後1週間程になりますが、
写真を撮る楽しさを再認識致しました。

難しいことを考えずに、狙って撮るだけ。
なのに、こんなに面白いとは。

広角+自然な発色、
銀塩にちょと近い感じが、私のツボにきました。

コンデジはこれで3台目ですが、
このカメラとは良い付き合いができそうです。

入門機だなんてもったいない...

書込番号:5543162

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2006/10/16 22:18(1年以上前)

アルバム、大変に素晴らしいです。このカメラの事も、頭に留めておきます。

書込番号:5543396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件 CAMEDIA FE-200のオーナーCAMEDIA FE-200の満足度5 広角機動隊日誌 

2006/10/16 22:54(1年以上前)

tamon1972さん、こんばんは。

写真、拝見しました。
tamon1972さんの感性が光る素朴で素敵な写真達ですね。
tamon1972さんの写真を見てFE-200をの購入される方も増えそうです。

それにしてもFE-200の描写は、色も光もきれいでとても自然です。
FE-200は入門機?いえいえ、スタンダード機と呼びたいですね。

書込番号:5543574

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2006/10/16 23:41(1年以上前)

こんばんは
確かに自然な発色でいいカメラですね。^^
オリンパスのチューニングはいいところを押さえている感じがします。

書込番号:5543803

ナイスクチコミ!0


スレ主 tamon1972さん
クチコミ投稿数:26件

2006/10/16 23:48(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

私はここの書込みを読んでなければ、
FE−200を買っていなかったと思います。
サンプル画像をUPしてくれた方々に感謝致しています。
画像はメーカーのサンプルだけでは参考になりませんからね。

私も良い写真が撮れましたら、徐々にUPしていく予定です。
参考にして頂ければ、うれしい限りです。

書込番号:5543831

ナイスクチコミ!0


スレ主 tamon1972さん
クチコミ投稿数:26件

2006/10/16 23:59(1年以上前)

誤記訂正です。

×サンプル画像をUPしてくれた方々に感謝致しています。
○サンプル画像をUPしてくれた方々に感謝致します。

変な日本語でした。

書込番号:5543872

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

皆様、有難うございます

2006/10/16 16:44(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA FE-200

スレ主 alpageさん
クチコミ投稿数:7件

旅用のカメラを探しておりましたが、こちらの書き込みを拝見して、このカメラを購入いたしました。

広角、5倍ズーム、私には申し分ありません。

この機を使いこなせるよう練習して、旅に備えたいと思います。

07の書き込みでお世話になりました 広角機動隊1号様 丁寧なご指導ありがとうございました。お礼申し上げます。

書込番号:5542465

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:177件 CAMEDIA FE-200のオーナーCAMEDIA FE-200の満足度5 広角機動隊日誌 

2006/10/16 20:19(1年以上前)

alpageさん、こんばんは。

購入されたんですね、おめでとうございます。

旅カメラとしては、やはり広角28mmと5倍ズームは魅力です。
それがF30とほぼ同じサイズのボディーに納まっているのもポイント高いですし。
さらには、高感度も意外に実用OKということで、本当に旅にはピッタリですね。

ぜひ、alpageさんのレポートお待ちしてます。

FE-200を先に購入されてクチコミにレポートを書き込んでいらっしゃる方々は、とてもよく研究されていて教わることが多いので、疑問あればお尋ねになられると良いかと思います。


写真と共に良い旅を(^-^)/~~~

書込番号:5542961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

発色について教えて下さい

2006/10/15 22:14(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA FE-200

広角コンデジに魅力を感じ、FX07と散々迷ったあげく、
昨日、IXY900の購入の決心がついたところで、
こちらのカメラの存在を知ってしまって、
気持ちがグラついてきてしまいました・・・。

皆様の書き込みやサンプル画像などから、
このカメラの特質は初心者ながら、分かってきました。

そこで、実際に使われている方にお聞きしたいのですが、
屋外の撮影時、空の色に
VIVIDな発色を求める場合、
こちらのカメラはお勧めできませんか?

来月、海外旅行を控えて、購入を検討しており、
海外の澄んだ青空を写真に残したいと思っているので、
迷っています。

日本的な情緒のある風景をおさめるには、
最適のカメラのような気がするのですが、
欧米の陽気な雰囲気をとらえるには、不向きなのかとも思っています。
好みの問題だとは思いますが・・・

ここ最近、天気の良い日が続いておりますので、
実際に屋外で撮影された方のご意見を是非お聞かせ下さい。

サンプルなどUPして頂けると、大変嬉しいです!

宜しくお願いいたします。

書込番号:5540760

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/10/16 09:10(1年以上前)

この機種は「ぶれ軽減機能」などと表示されてますが、手ブレ補正機能は
ありませんのでご注意ください。

書込番号:5541786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2006/10/17 00:06(1年以上前)

じじかめさん、アドバイスありがとうございます。
手ぶれに関しては、自分で撮影する場合は問題ないと思っていますので、
なんとかなりそうです。

今日、店頭で実機を触ってまいりました。
心配していたデザインも思いの他スマートで、
何よりも適度な大きさが撮影向きだと思いました。

あとは、いつ、購入するかだけです。

皆様のサンプル写真、とても参考になります。

ありがとうございました。

書込番号:5543902

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CAMEDIA FE-200」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA FE-200を新規書き込みCAMEDIA FE-200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CAMEDIA FE-200
オリンパス

CAMEDIA FE-200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月中旬

CAMEDIA FE-200をお気に入り製品に追加する <40

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング