
このページのスレッド一覧(全16スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2007年12月31日 11:37 |
![]() |
1 | 8 | 2007年9月8日 13:47 |
![]() |
1 | 1 | 2007年7月22日 03:39 |
![]() |
0 | 2 | 2007年4月21日 19:52 |
![]() |
0 | 5 | 2007年2月2日 06:18 |
![]() |
0 | 1 | 2007年1月17日 18:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



おめでとうございます。お安いですね。
口コミの方々はベテランぞろいだけだと思います。オリンパスは「風景モード」で空や風景がきれいに撮れると思います。暗い所はブレ軽減機能を上手に使ってください…
書込番号:6948174
0点

口コミを見てるとあんまり評判良くないけど使いつづけて約1年私的には大満足してます。それにしてもかなり値段下がってますね。
書込番号:7185902
0点



http://olympus-imaging.jp/product/compact/mju1200/index.html
スマイルショットや比較ウィンドウなど魅力あるけど
手ぶれ補正は無いんですねぇ。
0点

ムーンライダーズさん こんにちは
スマイルショット機能は
ソニーT200/T70のスマイルシャッター機能と同じなんですかね?
ソニーのサイトを見ると
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-T200/feat1.html
「独自に開発」なんて書いてありますけど。
μ1200のデジカメWatchリンクも貼っておきます。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2007/09/07/6820.html
書込番号:6726437
0点

シャドー・アジャストメント・テクノロジーなんてのも、sonyの機能に似てますね(^^;
スマイルショット機能は3Mですが、3枚連射でよさそうです。
パノラマも撮れるし生活防水だし。
これで、高感度もSONY風ならいいんですが…?
書込番号:6726464
0点

>また撮影した画像を修正する電子手ぶれ補正も搭載しており、編集での手ぶれ補正も可能です。
ニュースリリースに書かれていますが、どのような意味ですか。
ぶれ補正はどの程度期待できますか。
オリンパスの他の機種には【手ぶれ補正】と明記してありますが
どうして同じものを搭載しなかったのでしょうか。
ねねこさんの言われる機能もありますので気になるカメラですが
今ひとつ理解できません。どなたか教えてください。
書込番号:6726944
0点

>撮影した画像を修正する電子手ぶれ補正
FE-240に搭載されたものと同じ機能だとしたら、このレビューのような感じです。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0703/08/news010_3.html
書込番号:6727004
0点

ytunさん、こんばんは。
スマイルショットとスマイルシャッターは、別物じゃないですかねぇ???
3Mという縛りも意味が分かりませんし。
どちらにせよ、ちょっと興味ある機能ですね。
ペット顔認識は、どこが一番早く作るんですかね?
書込番号:6727536
0点

ん?どういう意味でしょ?
室内とかで、犬や猫を飼ってる人は
ぬいぐるみをあまり置かないような気もしますが・・・
そういう意味じゃなかったかな?
書込番号:6727916
0点

なにも深い意味はありません。
単にカメラがペットとぬいぐるみを識別できないという意味です
書込番号:6730445
1点



アウトドアが大好きな我が家では、このデジカメ本当に使えます。
先日泊まりで尾瀬に行きましたが、台風が接近していて二日とも雨。そんな中、腰につけっぱなしで全く正常に動作しました。
画質も下位機種と比べて端正でおとなしい発色ながら、実にしっとりといい雰囲気で撮影できました。
生活防水機能は他社にはほとんどありませんから、きっと我が家はOLYMPUS以外を選択することはありません。
1点

> 実にしっとりといい雰囲気で撮影できました。
店頭のメーカーサンプルではなく普通に
撮影したサンプル写真を見て僕もそう
思いました。(しっとりした質感の
いい感じ)
オリンパスのコンパクトカメラの絵作り
は僕も好みです。
書込番号:6562898
0点



一体この機種の存在価値はなんだったのでしょうか?
後継機が出たためというオリンパスの説明では全く納得がいきません。結果として売れなかったということなのでしょうか?この会社の体質がメーカー上位に食い込めない原因だと思いますが。
ISO6400を大々的に宣伝したのは何だったのか。これを購入した消費者はどう思うのでしょうか。
0点

スペックは物凄いので、宣伝が上手ならもっともっと売れたのでしょうね。
どのコンデジでも、1年もすればラインナップから消えるでしょうから、余りお気になさらない方が良いかもしれませんね。
書込番号:6255086
0点

6年に初めてデジカメを発売してから11年のあいだにコンパクト、一眼あわせて112機種も造ったメーカーですから。
そういえば以前、粗製濫造してカメラ部門が増収減益になったとき社長が「これからは計画的に…」と言ってたんだけどね。
書込番号:6255573
0点



F31fdとμ1000で購入を迷っています
撮影は人が中心で風景などはあまり撮りません。
またクラブの中(暗い中)でもキレイに撮りたいと考えているのですが・・
また、μの方が動作が鈍いということを聞いたのですが実際どうなのでしょう?
皆さんの意見聞かせてくださいm(__)m
0点

綺麗さではF31fdですが、よりぶれにくく明るく撮れるのはμ1000かも?
書込番号:5916467
0点

>クラブの中(暗い中)でもキレイに撮りたい
室内撮影ならFinePix F31fdが高感度撮影に強く被写体ぶれも防げるのでおすすめですね。
書込番号:5916845
0点

知人の持ってる μ750(同じオリンパス
なので絵作りの傾向は同じと推測してと
店頭に置いてあった μ1000 で撮影した
ポートレートの写真を見て。)と 僕の
持ってる F31fd との個人的な比較になっ
てしまいますが 明るいところの人
(ポートレート)が主なら μ1000(μ750)
をオススメします。
肌がふっくらした感じでやわらかい感じに
写ります。
暗いところのノイズの少なさでは F31fd
だと思います。
書込番号:5951644
0点



今ネイルとまつ毛の仕事をしていて、 ホームページに載せたりしたくて、なるべく綺麗に よく見える デジカメを探しています!!
オリンパスが良いと噂に聞きました。
お勧めあったら教えて下さい。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





