
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA FE-250
あまりに目立たないのは、メーカーが悪いのか?
HPもやっと完成したようですね。
数日前には、ほとんど白紙でしたね。
触ってみた感じ、薄い!
1/1.8CCDで、こんなに薄くできるんですね。
シャッタースピードや露出は表示されます。
ISOと連写の変更は、ボタン一つで呼び出せるので便利でした。
AFは、F11同等か若干遅い感じです。
書き込み速度も若干遅いか?
フラッシュOFFは、電源切ると忘れます。
これがとても残念でした。
動画は、撮影中光学ズームは使えない感じでしたが
画質自体は、良さそうでした。
店内で、ちょこっと試し撮りさせていただきました。
F11の画像も一緒に撮りました。
http://www.imagegateway.net/a?i=JlIkMJSEUJ
AWBは、FE-250の方が見た目に近いかも?
画質は、両方とも一段落としています。
0点

こんばんは。
どうしても1/1.8の250に行っちゃいますが、初心者マークのカメラばかり、210から250と5機種も出す意図が判りかねますね。少しずつ違うのは判りますが。
画質がそこそこ来ているのに、若葉マークレベルはもったいない。
やっぱSPへ行けってことなんですかね?
書込番号:6010343
0点

今日届いたので、説明書も見ずに、とにかく撮ってみました。
マクロで花を撮ろうと、オートでマクロにしたのですが、上手く合焦できなかったので、ポートレートとか料理とかにしてやってみました。
感度はオートで、露出補正はしていません。
AFと書き込みに案外時間がかかりますが、画質はオリンパスのこってりした感じで、私の好みです。
書込番号:6013115
0点

しわっち!さん 拝見しました。
なかなか良いですねえ。これくらいの描写力があれば問題なしでしょ。
やっぱり電源オンで「フルオートで撮影します」と出るのでしょうか?
フルマニュアルとは言わないけれど、せめて自分好みの設定が出来て、好みのパターンで立ち上がってくれるようになれば使いたいのですが・・・
初心者用にと意識して作るのは良いが、ソフトの問題だろうから、もうちょっと幅広い層にまで配慮してくれれば、売れる幅も広がるのにねぇ。
もうすぐオリンパス7台目になろうとしてますが。
書込番号:6013807
0点

こんばんは。
>やっぱり電源オンで「フルオートで撮影します」と出るのでしょうか?
フルマニュアルとは言わないけれど、せめて自分好みの設定が出来て、好みのパターンで立ち上がってくれるようになれば使いたいのですが・・・
電源オンで、ダイヤルで合わせているモードの表示が出ます。
Pモードも絞り優先もほかの優先も無いので、オートかモードを選択して撮影するしかありません。
モードを選んでから、露出とISOは変えられますが、電源オフで初期化されるようです。
マニュアルに慣れた方には物足りないでしょうが、このカメラは初心者が使うには、とても優秀だと思います。
シャッターの押し方さえちゃんと覚えれば、誰でもそこそこ撮れてしまうカメラだと思います。
書込番号:6013925
0点

しわっち!さん ありがとうございます。
そうですか。やはりFE系はみんな同じ作りと思われますねぇ。
電源オフで初期化。これが一番の難点で・・この程度の暗さなら大丈夫と思ってもピカーッてなっちゃう時が多いんですよ。
書込番号:6014256
0点

私も光らせちゃいけない場面でうっかりピカッをやってしまいます。でも憎めません。CAMEDIAシリーズはもっさりしてるんだけど愛着が湧きますね。
下の実写速報を見ると ISO 10000、用途によっては充分使えるクオリティだと思います。今まで思いつかなかったことができそうです。使い方のアイディアがあれこれ浮かんできて夢が広がっちゃいました。欲しいです。
http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20070214A/index.htm
書込番号:6020995
0点

すごいですね
高感度はフジだけではなくなりました。
オリンパスの高感度とてもきれい。
しかも蛍光灯にF11は
パープルフリンジが乗ってるのに
オリンパスはない
とてもきれいに蛍光灯が写ってます。
わたしかいます。
書込番号:6021025
0点

できれば、・・・32mmにしてくれれば・・・と思いました。
結構良さげなカメラですよね。
F30系の2大不満、広角/手ブレ補正のどちらかでも搭載していてISO10000ならすごいことになっていたかも?
私的には、もう少し広角があればなー、と思いました。
書込番号:6024016
0点

ISO10000とかはPiviプリントで使えば良さそうですね。Piviにはぴったりのデジカメかもしれません?
しわっち!さんのお写真も拝見しました。葉っぱ、空、パンジーの紫などもオリンパスらしい色合いとクッキリ感で昔のμ-nimi DSを使いましたが、似てる感じがして良かったです…
書込番号:6025619
0点

先ほどビックカメラで見てきましたが、ISO3200以上にすると3倍ズーム側でもシャッタースピードが早いです。普通のカメラは使う気持ちになりませんが、多少暗くても使えるかもしれません。5倍ならもっと良かったです。
画質的には何でしょうが、いままで撮りにくかった場面も一応撮れそうなのは面白そうです。夜の線香花火や遊園地、キャンプや肝試しにはいいかもしれません?
書込番号:6042277
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





