
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA FE-230
昨日ヤマダ電機で12800円で買いました。4年前のカシオを使っていて、壊れたわけではないのですが、バッテリーの消耗が早くなってきたので安いのがあれば買おうかと思ってました。ほとんど性能とか調べずに値段で衝動してしまいましたが、帰ってから価格コムを見る限りは、かなりお得な買い物ができたのかなと思っています。
0点



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA FE-230
電気屋さんで17300円で出ており、購入を検討しています。
自分で買うのは初めてになりますが、用途としては友達との旅行や愛犬を撮るのがメインとなると思います。
他のデジカメに比べ値段もお手ごろで使いやすそうだと感じたのですが、いかがでしょうか。
また、FE-240との違いは5倍ズームになること位でしょうか。
0点

最初に買うカメラとしては手頃かもしれませんね。
でも愛犬を撮影するには5倍ズームのFE-240の方が
いいかもしれませんね^^
230と240の違いは細かい部分が違いますけど大きな
差ではないと思います。
一度使えば、何が自分にとって必要な機能かが
解ると思います。
書込番号:6736705
1点

FEシリーズには液晶画面に簡易取り説と呼べるものが表示されます。
初心者の方や、普段使わない機能を知るには便利です。
以前の勤務先でFE-110を購入・使用して便利と感じました
書込番号:6737780
1点

⇒Victoryさん
返信ありがとうございます。
犬の撮影に5倍ズームの件を合わせ、検討したいと思います。参考にさせていただきます。
今までは使い捨てカメラや父のデジカメを借りて使っていたので、実際に自分がどこまでデジカメを使いこなせるかよくわからなくて。自分専用のカメラを持つようになったらいくらか写真をたくさん撮るようになるのではないかと思っていますが…。初デジカメとなるので、使いやすく最低限の機能がついていればいいかと思いました。あとは実際に使ってみて、自分に必要な機能などなどわかるようになったら次のデジカメを買う際に検討していきたいと思います。どうもありがとうございました!
⇒影美庵さん
返信ありがとうございます。
今まで父のデジカメを借りる程度でしか触ったことがないので、簡単に操作できるものの方が楽しく写真を撮ることができそうです。
参考にさせていただきます。ありがとうございました!
書込番号:6738084
0点



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA FE-230
お店でいろいろ触り比べて、とにかく軽くて小さいものが欲しくてこれにしました。本当に軽く、携帯と同じくらいの重さです。操作も簡単、ガイド文章も親切で、私のような機械オンチでも取説を見なくても使えます。3年前に買ったイクシからの買い替えです。イクシは多機能でしたが使いこなせていなかったので、これで十分です。ただ一つ難点は、充電器のコードが重くて太くて長いこと。充電器を旅行先に持っていく場合、荷物が増えるなぁ(以前のイクシの充電器は、充電器からプラグが立ち上がり、とてもコンパクトでした)。でも価格も安かったし、概ね満足しています。
0点

>充電器のコードが重くて太くて長いこと。充電器を旅行先に持っていく場合、荷物が増えるなぁ
そんな場合、私なら予備電池を持っていきます。かさばらずに済みますから。
書込番号:6657725
0点

戯言=zazaon さん
アドバイスありがとうございます。
イクシ(イクシデジタル500)のときも、予備電池を用意し、
旅行のときは持ち歩いていました。
ただ、私のイクシは電池が切れるのが早かったようで(単に
充電池がダメになってただけかもしれませんが)、
一日観光して回ると、夜、宿に戻ったときには、
予備電池も含め電池2個ともほとんど切れかけ
という状態で、毎晩、充電器が手放せなかったのです。
最近のは電池の持ちもいいということで、ちょっぴり期待しています。
1個の電池でどのくらい持つか、使用感をみて、不便なようなら
予備電池を購入しようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:6657803
0点

http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=1538
http://www.jtt.ne.jp/shop/product/mybathq/olympus.html
こんなサードパーティの電池なら安いですよ。
ヨドバシなどで純正以外の電池も扱ってます。
出来れば国産品を。
あと、使用するには一般的な注意は守ってください。
書込番号:6657876
0点

<充電器のコードが重くて太くて長いこと。
μで、エレコムのメガネ型コネクタ対応電源コードのT-PCM202 に付け替えて使ってます。
20cmで短く付属品よりはかさばりません。仕様確認の上、参考ください。
書込番号:6660880
0点

戯言=zazaon さん
凛々爛々 さん
お二人とも、ありがとうございます〜!
ほんと何も知らないので、アドバイスしてくださってうれしいです。
参考にさせていただきます。
書込番号:6661304
0点



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA FE-230
「CAMEDIA FE-230」で撮影したサンプル画像やフォトアルバムをご紹介いただくスレッドです。
返信書き込みの際は、下記の項目を記載していただきますよう、ご協力のほどお願いします。
1:フォトアルバムもしくは画像ファイルへのリンク
2:紹介文(被写体、撮影環境、一眼レフの場合は使用レンズ、画像のポイントなど)
3:他機種で撮影した画像がアルバムに含まれている場合はその機種名
なお、当スレッドは、以下のような書き込みを原則として削除対象とさせていただきます。
・画像の感想や質問など、アルバム紹介以外の書き込み
・同一のアルバムや画像を同一スレッド内で複数回紹介した場合(更新情報も含む)
・該当カテゴリの機種で撮影した画像が含まれていない場合
・返信ではなく新規で書き込んだ場合
・アルバムがデッドリンクとなった場合
その他の機種のサンプル画像紹介スレッドは、下記のページをご覧ください。
http://kakaku.com/camera/sampleimage/dezicame.htm
0点



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA FE-230
メニューは英語表示にできますか?
シャッターボタン押してからのタイムラグは他機種と比べるとやはり大きいんでしょうか?
気にならない程度だったらこの機種は安いし買おうかな・・・って思ってるところです。
0点

http://www.olympus.co.jp/jp/lineup/spec/imsg/detail.cfm?products=489
英語表記は可能なようです。
レリーズタイムラグは0.1秒となっていますね。
最近の機種にしては遅い方だと思いますよ。
書込番号:6208582
1点

ありがとうございます。
0.1秒ってそんなに大きいのかな…
素人なんでわからないですが、返信ありがとうございました。
書込番号:6210925
0点



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA FE-230
昨日、上野のヨドバシカメラ、川口のヤマダ電機、コジマとFE−230を見に行ったのですが、どこも置いてなかったですね。
FE−220、240、250は置いてあったのですが、この機種だけ???でした。
値段と機能ではFE−230と思っていただけに手で触れる機会が無かったのは残念でした。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





