
このページのスレッド一覧(全26スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 7 | 2007年4月15日 06:18 |
![]() |
5 | 5 | 2007年4月14日 17:36 |
![]() |
3 | 18 | 2007年3月31日 00:58 |
![]() |
20 | 8 | 2007年3月19日 00:07 |
![]() |
11 | 9 | 2007年3月17日 23:12 |
![]() |
9 | 4 | 2007年3月5日 22:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA SP-550UZ
ヨドバシネットショップで¥54,800−のポイント20%還元だったのであまり期待せずに見に行った所4月13日迄の限定で¥41,900−にポイント20%還元だったので思わず買ってしまいました。カード支払いだとポイントは18%還元です。後ハウジングは¥29,000−の10パーセントのポイント還元だったので予約入れました。量販店でも結構安く成るんですね!
1点

もう3万円の前半ですか、下がるのが速すぎるような。
書込番号:6210930
1点

安いですね〜。
思わず手を出してしまいそうな価格です。
量販店もこまめに見て回らないといけないですね。
書込番号:6211523
1点

確かに量販店は要チャックですね!正直普通は価格COMの方が安いと思いますが量販店の場合たまに思い切った価格を出す時がありますよね!今回はたまたま期間限定の特価価格だった見たいでラッキーでした?正直デジカメは何台か持っているので今回は買う予定では無かったのですが、つい安くなっているので衝動買いをしてしまいました。
書込番号:6211697
1点

今日帰りに藤沢のビック・カメラに寄ったら、41700円の15%ポイントでした。
もう在庫処分に入ったのかしら?
書込番号:6214688
0点

この下がり方は不思議ですね。
他社新製品対抗でもしようとしているのでしょうか?
書込番号:6215531
0点

taka43さんのカキコみつけてヨドバシ梅田に行きましたが、
残念ながら46800の15%でした。。。
店舗差ありますねぇ。
4万ちょいで2GxDとエネループの急速充電器付きが揃う価格はうらやましいですw
書込番号:6227646
0点

キタムラ
39,800円だったので、即注文しました
入荷待ちです
書込番号:6233444
0点



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA SP-550UZ
本日予約しました。
高倍率望遠機に興味はありましたが
正直すごく欲しかった訳でもありません...。
が、この価格に驚いて思わず予約しちゃいました。
在庫が無く入荷待ちです...。
ヨドバシカメラで\41,900 ポイント15%
これって驚きじゃありませんか?
入荷が楽しみです。
1点

かなり安いですねぇ〜
ヨドバシも結構安くなるんですね。
書込番号:6229349
1点

昨日、ヨドバシカメラでワイコンを買ったとき、お店の方が
在庫切れの状態が続いて、やった入荷したと話していました。
本当の話なんですね。
書込番号:6229415
1点

ネット店の価格と随分違いますね。
「\41,900 ポイント15%」なら、かなりお得だと思います。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_13530039_1582707_38937098/66046500.html
書込番号:6229473
0点

>ネット店の価格と随分違いますね。
1万円高とは、違い過ぎますね。
書込番号:6229561
1点

そうなんですよ。
ネット価格と店頭価格と違うケースって結構多いですよ。
また、店舗によっても違いがありますよね。
電話でいいから、店に確認するようにしています。
せっかくの買い物ですから、少しでも安く買いたいですよね。
書込番号:6231043
1点



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA SP-550UZ
カメラのキタムラ原店(福岡)が3月末までの決算セールで特価を出していました。
店頭表示価格は44300円ですが、「何でも下取り5000円」(故障品でも可とのこと!)で、実購入価格は49300になるそうです!
ただし現品は無くて、今週入荷予定だそうですが・・・何台入荷するかは不明とのことでした。
早い者勝ちになりそうですね!?
1点

香椎のヤマダ電機で51,800円でポイント10%で1GBタイプH(3,000円アップで2GB)で表示しています。微妙な価格ですね。
2って書いてあったので在庫はあると思います。
>実購入価格は49300になるそうです!
1万円高くないですか?
書込番号:6169498
1点

タイトルにちゃんと価格がありましたね〜。
天神キタムラだともっと安いかな?
書込番号:6169514
1点

>ただし現品は無くて、今週入荷予定だそうですが
品薄になるくらい売れてるんですかね?!
書込番号:6170219
0点

> 品薄になるくらい売れてるんですかね?!
ファームのバージョンアップの為に手戻りが発生したように
思うのは私だけか:-p
書込番号:6170703
0点

>品薄になるくらい売れてるんですかね?!
売れにくい機種は最初から入荷数が少ない場合も・・・。
書込番号:6170746
0点

本日、さくらやで触ってきました。起動が遅いような事をがどこかの書き込みにありましたが、思ったより早かったですよ。
望遠のズームでレンズがニューっと飛び出すのが異様でしたが。
書込番号:6171207
0点

今日、キタムラなんばCity店に行ってきましたが
到底およばず46800円のミナピタカードで5%OFFでした。
ここからはビタ一文まけられないと言われ
さらに禁句の「安いところがあるのならそこで買って下さい」とも
言われました。気分を悪くして帰ってきました。
せめて10%OFFなら買っていたかも知れませんが・・・。
書込番号:6171219
0点

>さらに禁句の「安いところがあるのならそこで買って下さい」とも
なんで禁句なんだ?当たり前だと思うが。
客:安く買いたい。
店:高く売りたい。
折り合わなかっただけだろう?そんなの普通じゃん。
>気分を悪くして帰ってきました。
この分、損したな(笑)
書込番号:6171465
0点

3月9日のことですが、倉敷のキタムラカメラに30台ほど積んでいました。電話で価格を訊ねて,43000円で買いました。ポイントは追加保障料に使用しました。
店頭表示価格は1Gのメデア付で46000円ぐらいだったと思います。あくまで3月9日の情報です。
価格コムの値段を電話で言って、値段を聞くと90%価格コムの最低価格より安い。まあ付き合いも長いからかも!
私の使用目的鳥撮りに合わず、困っています。
書込番号:6172398
0点

日曜日に父がカメラのきむら新浦安店で買ってきました。
45000円−カメラのきむらのクーポン券2000円−MONAカード10%オフデー
だったそうなのでかなり安く買えたようです。
しかも3年間長期保証つきです。
この店には550UZがなかったので前もって取り寄せしていただいたのですが、
取り寄せ前は55000円程と聞いていたので10%オフデーまで待った甲斐がかなりありました。
残念なのはxDカードを1GBで注文しておいたのですが、2GBに変更しようとしたらなかったので1GBになってしまいました…。
書込番号:6173064
0点

補足です。
46800円で下取りカメラがあれば2000円引きでした。
ですので、44800円の5%OFFだったら42560円ですね。
もう一声ってとこですかねぇ・・・。
ミナピタカード10%OFFの日があれば買いですかね。
書込番号:6173960
0点

このSP-550UZ は実売価格で4万を切ってくると「カメラ好き」には、けっこう受けるのではないでしょうか!?
お店の人の話では、どうも東区(福岡)のヤマダ電機への対抗価格らしいです。 予約を入れれば、その価格で入荷待ちになるようでした。
ファインダーもどうにか実用範囲ですし・・・なんと言っても、機能テンコ盛りで、それらを試す楽しみは多いように思います。
ただ個人的にはサンプル画像や皆様のホームページを拝見すると、ややノイズが多い印象で、色味も素直かも知れませんが・・・僕の好みとは異なりました。 残念!!
GWを過ぎればもう少し安くなると思いますので! 待てる方はそれまで待っても遅くないかも知れませんね!?
書込番号:6174620
0点

>このSP-550UZ は実売価格で4万を切ってくると「カメラ好き」には、けっこう受けるのではないでしょうか!?
ということは、「写真好き」にとっては??
>お店の人の話では、どうも東区(福岡)のヤマダ電機への対抗価格らしいです。 予約を入れれば、その価格で入荷待ちになるようでした。
どうしてそんな全く違う場所を・・・?
書込番号:6174696
0点

>ということは、「写真好き」にとっては??
サテ、どうなんでしょうか?
個人的な感想ですが、画質や色味はイマイチな印象です。 素直とはいえるかも知れませんが!・・・ただこの辺りは各自の嗜好の問題もあるのでなんとも!?
元々が一眼レフ(キャノン)とリバーサル主体でしたので、やや派手めが好みです。
>どうしてそんな全く違う場所を・・・?
福岡も意外に狭いということかも知れませんね!?
書込番号:6174928
0点

>福岡も意外に狭いということかも知れませんね!?
同じ福岡市内ですので狭いというか店舗の価格調査では当たり前かもしれませんが、それより中央区や博多区の方が安い気もしますが・・・。
電車を使う人か車を使う人かで違うのかな?
キタムラの原店は昔良く利用してたのですがこじんまりとしたイメージがあります。天神のキタムラ(私は2階オンリー)の方が安いと思いますが、そこと店舗同士競争はしないのでしょうか?
私の良く行く北九近辺のキタムラでは天神のキタムラ価格には出来ませんて言われました。同じ福岡市内なら?
書込番号:6175056
0点

ここ2〜3日、あっちこっち回りましたが
結局、ヤマダ電機LABI1なんば店で購入しました。
色々交渉し、2時間ほど要したのですが
店頭表示価格54800円を交渉で1000円OFFにしかならず。
ポイント20%が+3%(タイムサービス?)でした。
53800円のポイント23%で実質41426円です。
ポイント12374円分でSELPHY ES1を購入しました。
22000円でしたので9626円で購入した事になります。
ヤマダ電機は初めて行きましたが、私を担当した店員さんは
一生懸命ですごく好感が持てました。
機会があれば、またこの店員さんから購入したいと思います。
E−100RSも持っているのですが
果たしてSP−550UZの実力はどうなのか楽しみです。
店頭サンプルで触りましたがAFは遅すぎますね・・・。
書込番号:6179822
0点



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA SP-550UZ
実際に触れてみようと思って行ったのですが、買ってしまいました。
テックランド館林店。
54、000円で18%ポイントのところ、1GBのxDピクチャーカードHタイプ込み丁度50、000円で購入しました。
ポイントも3%(1580p)くらい付けてもらいました。
Net販売でいろいろ検討していましたが、自分では良いお値段かなと思っています。
家の庭の花を4〜5枚撮ってみましたが、まだよく判りません。
マクロが思ったほどでもなかったような感じです。
やっぱり、D200の方がいい感じです。
比較対照が違うかも知れませんが・・・。
広角から18倍ズームが魅力で、手軽に持ち歩けると言うことで
使う頻度が増しそうです。
楽しみです。
1点

買わなくて良かったわ ピントは甘いし AFすごく遅い
ファィンダーはフレアで見にくいし ズームの音はうるさい
逆光に弱い タル型歪みあり コントラストが低い
書込番号:6127995
3点

もはや欠点の羅列ではないよなあ。ここまで情報が出されてくれば、それを乗り越えて欲しいかだもの。
そりゃ出来上がりの写真が良いに越したことはないし、操作のそれがもっとよければ更に良いけれど。今の自分の身の丈に(いろんな意味で)あっているかだと思うなあ。
個人的には単に所有するという意味の満足感も欲しいし。競合機のクチコミでも出てたけど電器屋のそれか、カメラ屋のそれかというのも個人的にすごく同感。店頭で触ってみて、性能は評価するけどあまりにプラスチッキーだったりデザインが好みでなかったりなどいろいろあったし…。
私も550買っちゃうと思う。(まぁ惚れた弱みだな、こりゃ。)
書込番号:6128313
2点

飛んでいる被写体に小さいもの以外ならば、大丈夫ですよ。
D200は親父が持っていたので、D200の600mmの画像とSP-550の
500mm画像を見比べたら、全然違います。
レンズだけでも5台買えるので、仕方がないと思います。
書込番号:6129880
5点

良くも悪しくも、誰でも簡単に使いこなすのはむずかしいのかも。
要は、しっかりした目的で特性を知って使えばよろしいのではないでしょうか。
批判は簡単です。楽しく使っていらっしゃる方のスタイルの方がよほど参考になります。
書込番号:6131612
3点

皆さんいろんなご意見ありがとうございました。
4〜5枚撮っただけなのでまだ何ともですが、取りあえずは気に入って購入したものですので、どんどん使っていこうと思っています。
その上で、いろいろ気づいた点なども出てくると思います。
どらえもんだよんさん、 アクアのよっちゃんさん、O−MTさん
皆さんのサイト寄らせていただきました。
それぞれ素晴らしいですね。
アクアのよっちゃんさん、法隆寺は懐かしいです。
学校の旅行で行った思い出があります。
参道の画像などそのままの感じで思い出しました。
アクアのよっちゃんさん、O−MTさん、たくさん撮られていますね。
中でも、鳥の画像はちょっと気になりました。
というのも、私は鳥を撮ったりしています。
主にデジスコで撮っています。
デジ一でもそうなんですが、特に飛び物は難しいですね。
なかなか上手くいきません。
ハイキングや山歩きもしていますので、CAMEDIA SP-550UZ をどんどん使って行くつもりです。
書込番号:6131958
1点



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA SP-550UZ

48600円、ポイント割引後じゃなくて?
割引前なら41310円でぶっちぎりの最安ですね。
私もしばらく様子みようかしら。
書込番号:6091515
1点

安いですねー。
ヨドバシは発売直後に最安値(その後しばらくの)
をつける事がよくありますので逝ってしまっても
良いかも!?
書込番号:6091786
1点

カメラのキタムラで42,800円でした。1Gメモリ付きで46,000円です。
書込番号:6102645
1点

なんばビックカメラでは48600円の18%還元になってました。
在庫が既に無いのと注文してもいつ入るか判らないそうですが・・・。
相当数を入荷したそうですが発売3日でもう無かったそうです。
このクラスがこれだけ売れた事は今までなかったそうです。
書込番号:6104996
1点

>48,600.+15%ポイント3月末までの価格
これは今日現在は違うようです。
今日確認した所、梅田ヨドバシでは54800の15%でした。
書込番号:6111008
1点

YAMADAデンキ北上で41100円+18%還元でした。在庫ありとのことで即買いでした。
書込番号:6126758
1点



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA SP-550UZ
今日名古屋のビックカメラで\54,800-.で15%ポイント戻しでした。
でも在庫なし。入荷未定だそうです。
注文しませんでした。
エイデンでは\52,800-.でポイント戻し1%とか。
実機に触りました。重量感と手のなじみ勘は非常に良いと思いました。
もう少し様子見することにしました。
2点

むしろ、所沢さんのほうが、必殺さんに見えますが・・・(?)
書込番号:6078771
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





