CAMEDIA SP-550UZ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:710万画素(有効画素) 光学ズーム:18倍 撮像素子サイズ:1/2.5型 CAMEDIA SP-550UZのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CAMEDIA SP-550UZの価格比較
  • CAMEDIA SP-550UZの中古価格比較
  • CAMEDIA SP-550UZの買取価格
  • CAMEDIA SP-550UZのスペック・仕様
  • CAMEDIA SP-550UZのレビュー
  • CAMEDIA SP-550UZのクチコミ
  • CAMEDIA SP-550UZの画像・動画
  • CAMEDIA SP-550UZのピックアップリスト
  • CAMEDIA SP-550UZのオークション

CAMEDIA SP-550UZオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月上旬

  • CAMEDIA SP-550UZの価格比較
  • CAMEDIA SP-550UZの中古価格比較
  • CAMEDIA SP-550UZの買取価格
  • CAMEDIA SP-550UZのスペック・仕様
  • CAMEDIA SP-550UZのレビュー
  • CAMEDIA SP-550UZのクチコミ
  • CAMEDIA SP-550UZの画像・動画
  • CAMEDIA SP-550UZのピックアップリスト
  • CAMEDIA SP-550UZのオークション

CAMEDIA SP-550UZ のクチコミ掲示板

(2850件)
RSS

このページのスレッド一覧(全86スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CAMEDIA SP-550UZ」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA SP-550UZを新規書き込みCAMEDIA SP-550UZをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SP550UZ の購入

2007/07/08 00:58(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA SP-550UZ

クチコミ投稿数:15件

ブログアクセス20000件を記念して気になっていたカメラを購入しました。
デジ1は中々使い切れなくてデジカメ3台目を手に入れました。フジのS6000と迷いに迷ったのですが、倍率の高さに惹かれてしまいました。色々アドバイスしていただいた方々有難うございました。

 http://blogs.yahoo.co.jp/gorityan510/50584302.html

書込番号:6511175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

手ぶれ警報&稲妻マーク点滅の怪

2007/07/04 10:17(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA SP-550UZ

クチコミ投稿数:108件

E-510でも [手ぶれ警報]なるものは無いようで、前から気になっていた SP-550の[手ぶれ警報]の[稲妻マーク点滅](P.103の2項)がクローズアップ。

設定に関わらず 手ぶれが発生している場合に 警報が出るのか。
手ぶれ防止オン設定しても 手ぶれ発生している場合に 出るのか。
  一切説明は無い様子、 そして
本当に[手振れ警報]なるものは存在するのか。 これまた怪談の如し。

[稲マ点滅]はまた フラッシュ充電(P.103の2項)でも出るようだが、これだけでもなさそうだ。
フラッシュをポップアップしてない場合や 発光禁止設定の場合も [稲マ点滅]出続けるケースがあるようだし、ポップアップして発光可能な設定の場合は 合焦マーク出現と殆ど同時に(使用では充電時間7秒)[稲マ点灯--点滅なし]になるようだ。

フラッシュ関係説明表現では、
[稲マ点灯]→SP-550では[フラッシュ発光予告]、E-510では[フラッシュ充電完了]。
[稲マ点滅]→SP-550では[フラッシュ充電]、  E-510では[フラッシュ充電中]。
些細な事だが、E-510の方がまともな表現と思うのだが。さてさて、悩み多き 550のインストラクション マニュアル。

550は発光禁止にするのも、発光準備操作あるポップアップボタンを押して 跳ね上げた状態でないと 禁止設定は不可能である。これまた細かい事だが思い付き設計の一端であろう。

書込番号:6499367

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/07/04 11:27(1年以上前)

持っていませんが・・・。

手ぶれ警告は「手ブレしています」ではなく、「手ブレしやすい状態になったいます」と言う事だと思います。
ズーム位置とシャッター速度によって、点滅し始めるタイミングが違うと思います。

>フラッシュをポップアップしてない場合や 発光禁止設定の場合も [稲マ点滅]出続けるケースがあるようだし
手ブレ警告として点滅しているのではありませんか?。
もしそうだとしたら、レンズキャップをしたまま電源ONにすると、SSが超遅くなって手ブレ警告として点滅すると思います。

>ポップアップボタンを押して 跳ね上げた状態でないと 禁止設定は不可能である。
折り畳んだ状態は発光禁止の状態で、わざわざ発光禁止に設定する必要が無いためだと思います。
ペンタK100DやパナFZ7でもそうなっています。

書込番号:6499469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2007/07/04 15:39(1年以上前)

花とオジさん コメント有難うございます。

> 手ぶれ警告は「手ブレしています」ではなく、「手ブレしやすい状態になったいます」と言う事だと思います。

要するに ズーム位置での焦点距離から略算して 普通の人で手ぶれするかも知れぬシャッタースピードの場合に警告を発する・・・と云う意味でしょうか。
若しそうなら 手ぶれ補正機能付きのカメラでは 余り意味がないと思います、補正が殆ど効かないとメーカーで自信を持っていればまた別ですが。

> ペンタK100DやパナFZ7でもそうなっています。

何れのカメラも説明書も見た事が無いので コメントし難いのですが、
自動ポップアップでないから 手動ポップアップしない場合の対策としてそうなっているのでしょうか。 そうなら もっと他の方法があるような気もします。
他社の他機種のカメラがそうなので 真似してるのなら、使用者としては 何故そんな真似すのるのか と云う疑問だけが残ります。

書込番号:6499933

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/07/04 16:39(1年以上前)

実際に、SP-550UZを使ってみたのでしょうか?
手ぶれ補正があっても、スローシャッターの場合は、手ぶれします。
したがって、手ぶれ補正がついていても、「スローシャッターだから、
三脚を使うとかフラッシュを使う等の対策が必要です」と警告が
出るのは、むしろ親切だと思います。

書込番号:6500043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/07/04 16:42(1年以上前)

エ〜ット。
私の持ち物の場合、手ブレ補正の効果を見越して警告が出ているようです。(チョットあやふやですが・・・)
K100Dで換算450mmSS1/180で警告は出ていなかったと思います。
換算675mm(但し、K100Dは換算450mmとしてしか認識していないハズ)SS1/30では当然警告が出て、10枚中7〜8枚は大ブレです。

K100DもシーンモードやAUOT PICTでは自動ポップアップします。
自動ポップアップしても発光させたくない時には、ファンクションメニューから発光禁止にすると理解していますので、私にはあまり違和感はありませんね。^^;

書込番号:6500047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/07/04 17:02(1年以上前)

*当然警告が出て、10枚中7〜8枚は大ブレです。
の表現をもう少し正確に。
当然警告も出ますし、実際に撮って見ても10枚中7〜8枚は大ブレです。

これは、警告が出ていてもブレずに撮れる事もあると言う事になり、警告が「ブレています」と言う意味でない事が分かります。

手ブレ警告状態での撮影例は、HP内の「私のアルバム」→「K100D試し撮り」の中に2枚あげていますので、ご興味がおありでしたらどうぞ・・・。

書込番号:6500082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2007/07/04 18:22(1年以上前)

> 私の持ち物の場合、手ブレ補正の効果を見越して警告が出ているようです。

このようになっていれば役に立ちそうですね。4段分補正に自信があれば4段分少ないSSで算出ですか。
ただ この種のものはユーザーがテストし類推する必要が無いように 警告の算定基準、少なくとも 補正しても手ぶれする状態である 位の基準は説明して貰いたいと感じます。
SP-550取説は一切説明ないようです。

「私のアルバム」拝見させて頂きました、 大変立派なアルバムですね。「K100D試し撮り」も拝見しました、 [手持で夜景・・拡大しないでね]の分でしょうか。

書込番号:6500216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/07/04 18:37(1年以上前)

お説ご尤もですね。
個人差も大きいでしょうから、警告を出すタイミングをユーザーが設定できればいいですね。
設定項目なら、必然的に取説にも説明が必要になりますし・・・。

アルバムへのご訪問ありがとうございます。
>大変立派なアルバムですね。
お恥ずかしい限りです。
そう言えば手持ちで夜景も、警告が出てしかるべき条件でしたが、どうだったか覚えておりません。
どこまで低速シャッターで撮れるか試したのは、IMGP0400bとIMGP0396bです。

書込番号:6500246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2007/07/05 18:26(1年以上前)

結論として 取説P.108 2項に記載されている [手ぶれ警告]なるものは こちらの考察結果では SP-550には存在していないと 云わざるをえない。

元発言の [手ぶれ警報]は誤記で[手ぶれ警告]が正しい、謹訂正。

書込番号:6503279

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

安い店って色々あるんですね。

2007/06/23 15:01(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA SP-550UZ

クチコミ投稿数:22件

私は1週間前にカメラのナニワで448で買いましたが、同じ代引き
・送料無料で、PC DEPOTが447みたいです。Web本店価格
税込み:¥44,700となっていました。ナニワは楽天のポイントが付きますが…。もっと安い店もあるのでしょうけれどご参考まで。

書込番号:6464053

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1306件

2007/06/23 16:05(1年以上前)

価格も落ち着いていますね。

下がる事を気にせず買えて良いのかも知れません。

暑い時にはコンパクトで持ち運び出来る、この機種が良いですね。

書込番号:6464195

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/06/23 16:17(1年以上前)

こんにちは

情報ありがとうございます。

書込番号:6464231

ナイスクチコミ!0


カチOTさん
クチコミ投稿数:9件

2007/06/23 17:56(1年以上前)

カメラのキムラで¥43,000(1G付)で見積でましたよ。

書込番号:6464494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2007/06/25 22:54(1年以上前)

xdはolympusのHだと安いですね。

書込番号:6472761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

買いました

2007/06/19 20:04(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA SP-550UZ

クチコミ投稿数:18件 CAMEDIA SP-550UZのオーナーCAMEDIA SP-550UZの満足度5

買いました。コジマで・・・
OG商会に騙され続けて2週間、楽天から詐欺のメールが届き
ました。
しかし、やり場の無い怒りや悔しさ以上に550UZを手に入れたい思いが強く、値段交渉もそこそこに購入しました。
2個分の料金+2Gメモリー+エネループ+バック=都合10万円位のデジイチにも負けない高額なコンデジです。
でも・・・・楽しい^^このカメラは本当に楽しいです。
特に秒速15枚の連写には子供達も大喜び、お金には変えられない幸せと思い、じゃんじゃん撮りまくりたいと思います。

PS:小さいながらも商売をやっているので、OG詐欺の保証を楽   天に求めるのはムリがあると思いますが、期待しています。

書込番号:6452199

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/06/19 20:35(1年以上前)

http://review.rakuten.co.jp/shop/4/226415_226415/1.1/
これですか、高い買い物になりましたね、
楽天の誠意ある対応期待したいですね。
買ったカメラ使い倒して一眼レフ以上の元とって下さい。

書込番号:6452309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1306件

2007/06/19 22:34(1年以上前)

計画的ですね。詐欺です。

今は、良い写真を沢山撮って下さい。

書込番号:6452836

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件 CAMEDIA SP-550UZのオーナーCAMEDIA SP-550UZの満足度5

2007/06/20 00:15(1年以上前)

ぼくちゃんさん・マットマンさん
暖かいお言葉有難うございます。本当に心が救われます。
悪い事や悪い奴と関わってしまう事もありますが、良き出会い、良き人との関わりに感謝します。

書込番号:6453319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/06/20 03:21(1年以上前)

>>OG詐欺の保証を楽天に求めるのはムリがあると思いますが
>>期待しています。

大人の対応ですね…
他の人の書き込みみたいに楽天だけを悪者にせずに。
なかなか出来ない事だと思います。

自分が取引する時は、相手に少しでも安心してもらう為に
いつも郵便局の代引き郵便で発送してます。
個人でも安い手数料で出来ますので貧乏人にもありがたい
システムです^^v

自分もオリンパスの発色が好きなので、このカメラは
欲しいのですが、自分はどちらかと言うとビデオ派…^^;
どうしても、そっちに予算が…^^;;

これからすばらしい写真を撮っていって下さい^^

PS:今回、ぼくちゃん.さんの書き込みを見る事で初めて
今回の事を知る事が出来ました。
ありがとうございました。

書込番号:6453689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:2件

2007/06/29 21:53(1年以上前)

本物和尚さん

楽天が代位弁済をすると発表しましたが最終的にはどうなるか決まったら教えてください。

書込番号:6485084

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件 CAMEDIA SP-550UZのオーナーCAMEDIA SP-550UZの満足度5

2007/07/01 13:13(1年以上前)

あああああさん

有難うございます。
まだ時間が掛かるかと思いますが、ご報告させて頂きます。

それにしても100%戻ってくるとは感動です。
9分9厘諦めていたので、儲かった気分です。^^

返金されるお金を持って撮影旅行にでも行こうかと思います。
(多分、妻と子供3人の許可が出ないでしょうけど)

書込番号:6490298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 CAMEDIA SP-550UZのオーナーCAMEDIA SP-550UZの満足度5

2007/09/01 00:43(1年以上前)

平成19年8月31日
楽天より100%返金されました。
本当にうれしいです。
ご意見を下さった皆さん本当に有難うございました。

PS:ネットショッピングの代金先払いは十分気をつけましょう。(悪い業者ばかりでは無いですけど)

書込番号:6701678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/09/01 01:42(1年以上前)

よかったですね^^
ですので自分は出来るだけ代引きを利用してます…

書込番号:6701923

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

SP-550UZレポート

2007/06/08 20:25(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA SP-550UZ

返信する
クチコミ投稿数:1306件

2007/06/08 22:36(1年以上前)

飛び抜けた性能の有るカメラが売れた良い例でしょう。

トータルで良いものは味気ないです。

書込番号:6416679

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

「ブツ撮り」

2007/06/02 08:47(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA SP-550UZ

スレ主 DAN3さん
クチコミ投稿数:955件

【第7回】テーブルでフォト

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2007/06/01/6363.html

「旅カメラ」「ブツ撮り」もなかなかいいじゃん。
ターゲット選択では143AF測距位置が選べるんだって。

書込番号:6395069

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6073件 CAMEDIA SP-550UZのオーナーCAMEDIA SP-550UZの満足度5

2007/06/02 09:22(1年以上前)

来週、久しぶりに海外に行くので、このカメラを持って行きます。

今回は、3台体制、
F30   夜の会食の料理撮影
V705  仕事で記録用
SP-550 プライベート

書込番号:6395145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2007/06/02 10:10(1年以上前)

海外へ行くなら何を持っていこうかな?
それを考える所からが楽しいですね。

>アクアのよっちゃんさん
何日間の海外でしょうか?
メディアはどうされます?
充電器と取り込みは?

みなさん、海外への機種・台数・その他こんなものも・・・って。どうなんだろう。

SP-550はいいだろうな。

>DAN3さん
いつも関係ないレスでスイマセン。

書込番号:6395239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1306件

2007/06/02 10:22(1年以上前)

SP-550UZをデジ一のサブとして持って行くか。

SP-550UZと高感度ローノイズ機をサブを兼ねて持って行くかですね。

とにかく持って行きたいカメラです。

書込番号:6395271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件 CAMEDIA SP-550UZのオーナーCAMEDIA SP-550UZの満足度5

2007/06/02 13:17(1年以上前)

4泊5日です。

F30は580枚撮影できるので、充電器なし。
SP-550もエネループで600枚楽に撮影出来るので、充電器なし。
V705のみ充電器を持って行きます。超小型

USBのxDカードリーダーだけも持って行きます。SDは
ノートPCに付いているので持って行きません。

ノートPCはプライベート用なので、ホテルが高速インターネット
ならば、ここの掲示板も見られるし、書き込みも出来ます。

海外に行ったときは、私は、毎晩ホテルに帰り、写真をPCで見る
のが日課です。

書込番号:6395682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2007/06/02 17:50(1年以上前)

>DAN3さん

やっぱり広角からだから旅カメラ・・・オールマイティで外せないですね。

>マットマンさん

デジ一のサブ。うーんデジ一を持っていける旅行がしたいです。荷物が・・・コンデジしか無理なパターンばかりで。
ローノイズとこれ・・・よっちゃんさんのパターンですねえ。

>アクアのよっちゃんさん

V705とF30の充電器は共通でしたよね。何かと便利ですね。
広角から望遠。動画にも強くて・・・これ以上ならばデジ一の出番になりますかね。
それにしても電池の持ち具合ってのはとても重要ですね。まず安心して撮れますし。

ノートPCなら保存には問題なしですね。
もし、時間があれば現地直送で生報告お願いします。

書込番号:6396296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/06/02 20:09(1年以上前)

ブログ作成用にFine pixS-5000を使っています。最近限界かなと思う事が多々有り次期カメラの候補にCAMEDIA SP-550UZを最有力候補にしています。 もし違いが分かる方いらしたらお願いします。

書込番号:6396677

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CAMEDIA SP-550UZ」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA SP-550UZを新規書き込みCAMEDIA SP-550UZをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CAMEDIA SP-550UZ
オリンパス

CAMEDIA SP-550UZ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月上旬

CAMEDIA SP-550UZをお気に入り製品に追加する <150

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング