CAMEDIA SP-550UZ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:710万画素(有効画素) 光学ズーム:18倍 撮像素子サイズ:1/2.5型 CAMEDIA SP-550UZのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CAMEDIA SP-550UZの価格比較
  • CAMEDIA SP-550UZの中古価格比較
  • CAMEDIA SP-550UZの買取価格
  • CAMEDIA SP-550UZのスペック・仕様
  • CAMEDIA SP-550UZのレビュー
  • CAMEDIA SP-550UZのクチコミ
  • CAMEDIA SP-550UZの画像・動画
  • CAMEDIA SP-550UZのピックアップリスト
  • CAMEDIA SP-550UZのオークション

CAMEDIA SP-550UZオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月上旬

  • CAMEDIA SP-550UZの価格比較
  • CAMEDIA SP-550UZの中古価格比較
  • CAMEDIA SP-550UZの買取価格
  • CAMEDIA SP-550UZのスペック・仕様
  • CAMEDIA SP-550UZのレビュー
  • CAMEDIA SP-550UZのクチコミ
  • CAMEDIA SP-550UZの画像・動画
  • CAMEDIA SP-550UZのピックアップリスト
  • CAMEDIA SP-550UZのオークション

CAMEDIA SP-550UZ のクチコミ掲示板

(2850件)
RSS

このページのスレッド一覧(全329スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CAMEDIA SP-550UZ」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA SP-550UZを新規書き込みCAMEDIA SP-550UZをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

NTT-X Storeにて購入

2007/11/23 00:14(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA SP-550UZ

クチコミ投稿数:57件

台数限定で\24,980の表示・最安店舗になっていたので早速購入しました!
注文前に残り6台、注文後は残り4台、その後10分程度で完売になったようです。
他にも同じように購入された方が一人くらいはいると思いますw
届くのが楽しみですね〜

書込番号:7016836

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6073件 CAMEDIA SP-550UZのオーナーCAMEDIA SP-550UZの満足度5

2007/11/23 07:35(1年以上前)

私が3月に購入したときの半値近くですね。
目新しいものを高く買って、楽しむか、
古い機能でも安く買うかですね。

書込番号:7017599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2007/11/23 09:51(1年以上前)

>アクアのよっちゃんさん
最初はSP-560UZを購入予定だったのですが
機能や性能に劇的な違いが無いのと予算の都合もあって
こちらのSP-550UZを買うことに決めていました。
ここでまた下がるとは思っていなかったので嬉しい誤算です!

書込番号:7017873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/11/23 11:25(1年以上前)

私も、以前から買おうかどうか悩んでいましたので、急いで購入しました。その時は残り9台でしたが、すぐ売り切れたんですね。価格.COMで初めての購入でしたが、突然大きく価格が下がることもあるのですね。ラッキーでした。

書込番号:7018144

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

展示品24800円

2007/11/22 13:12(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA SP-550UZ

スレ主 FK45さん
クチコミ投稿数:20件 CAMEDIA SP-550UZのオーナーCAMEDIA SP-550UZの満足度5

明日、三重県尾鷲市のエイデンが開店で、
展示品ですが24800円という安値です。

これは買いでしょうか?
展示品は絶対嫌!と言う人がいますが、その理由を教えてください。
展示品は嫌がる人がいるので買うのは控えようか迷っています。

展示品だと何がわるいのでしょうか?
詳しくお願いします

書込番号:7014276

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2007/11/22 13:22(1年以上前)

どのように扱われたかが、分からない。
外見綺麗でも、ぶつけられたりして
内部にダメージが有る場合がある。
など、かなぁ?

長く使うんでしたら
多少高くても、新品未開封の物を買いますねぇ。

書込番号:7014302

ナイスクチコミ!0


スレ主 FK45さん
クチコミ投稿数:20件 CAMEDIA SP-550UZのオーナーCAMEDIA SP-550UZの満足度5

2007/11/22 13:37(1年以上前)

回答ありがとうございます。
エイデンのチラシによると、保証はちゃんと出来るそうです
保証は出来ることを考慮したら、展示品でもOKでしょうか?

書込番号:7014340

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/11/22 13:47(1年以上前)

展示品って不特定多数の人間が触りますし…自分のカメラじゃないから扱いが荒い方が多いような感じですね。
それに…子供がレンズをベタベタ触ってたのを見たコトがありますし…自分が使うには欲しくないですね。
ワンオーナーの中古よりランクは低いと思っておいた方がいいでしょう。

書込番号:7014368

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/11/22 15:47(1年以上前)

子供等使い方をしらない人が、無茶な扱いをしている可能性があります。

書込番号:7014664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/11/22 16:19(1年以上前)

展示品でもデモ機ならちょっとと思いますが、ショーウィンドウの中での展示なら問題はないかもと思います(擦りキズなどはあるかも)
でも買うときは目視での外観検査とシャッターを実際にきったりして試されるのが良いかと思います。

書込番号:7014761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

東京ディズニーシー

2007/11/20 18:46(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA SP-550UZ

クチコミ投稿数:10件

2つ質問があります。

初心者でもきれいに撮ることができますか?

東京ディズニーシーのレジェンドオブミシカというショーがあるのですが、とてもキャラクターが遠いショーです。キャラクターをアップで撮ることはできるでしょうか?(ショーを見る場所によると思いますが。)

書込番号:7007315

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/11/20 19:07(1年以上前)

明るい所では誰にでもキレイに撮れると思います。

暗い所や、目一杯望遠にするとブレやすくなります。(他のカメラでも同じです)
暗い所で目一杯望遠にすると非常にブレやすくなり、手ブレ補正でも補正し切れない場合があります。
(他のカメラでも同じです)

ISO感度を高くしてブレを抑える事はできますが、写真は汚くなる事が多いです。

三脚や一脚を使ってブレを起こし難いように工夫して、ご自身がブレずに撮れる範囲のシャッター速度になるようにISO感度を設定しましょう。

書込番号:7007388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/11/20 20:26(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。

昼間のショーやパレードはきれいに撮れそうですね。

ありがとうございます。

書込番号:7007693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件 CAMEDIA SP-550UZのオーナーCAMEDIA SP-550UZの満足度5

2007/11/20 23:17(1年以上前)

この前ディズニーシーに行って、SP-550で撮影してきました。
曇り空でピントが合わせにくかったのと、太陽が出たとき、
撮影した場所が逆光になってしまった。

太陽の位置を考えて、撮影場所を考えてください。

書込番号:7008656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/11/21 18:12(1年以上前)

回答ありがとうございます。
実際にディズニーシーに行った方のアドバイスが聞けてよかったです。ありがとうございます。
太陽と撮影場所に気をつけますね。(まだ買っていませんが。)

書込番号:7011163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:413件 なんとなく写真館 

2007/11/21 21:42(1年以上前)

195duffy6211さん

>初心者でもきれいに撮ることができますか?
>東京ディズニーシーのレジェンドオブミシカというショーがあるのですが、とてもキャラクターが遠いショーです。
>キャラクターをアップで撮ることはできるでしょうか?(ショーを見る場所によると思いますが。)

 カメラが違う(μ-750)のですが、ウチのカミさんがディズニーシーで撮ってきた写真のごく一部をブログに載せてますのでご参考になれば。ウチのカミさんも初心者です。あとでもう少し作例増やしておきます。

http://trip35.at.webry.info/

書込番号:7011983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/11/22 20:28(1年以上前)

回答ありがとうございます。
写真拝見しました。他の方のアドバイスを聞いていたので、どうかなと思っていましたが、実際に写真を見てきれいに撮れていてびっくりしました。ありがとうございます。

書込番号:7015572

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

カワセミ ファインズームは有効か?

2007/11/20 16:50(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA SP-550UZ

クチコミ投稿数:66件 花アルトキハ花ニ酔ヒ… 

散歩のとき、たまたま近くに止まってくれた偶然の幸運ではありますが…SP-550UZー手持ち、ファインズームでカワセミを撮って見ました。
よく撮れていると思うかダメと思うかひと夫々と思いますが、
この価格のカメラで、三脚なしの手持ちでよく撮れたなと思っています。

一眼デジタルの描写力とは比べようもありませんが、散歩に持ち歩ける手軽さが持ち味かなと思います。
http://blogs.yahoo.co.jp/ojisannd/MYBLOG/yblog.html

書込番号:7006908

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/11/20 17:02(1年以上前)

Exif情報が見れませんので、ISOや焦点距離が判りませんが、手持ちでこのくらい撮れれば
楽しめますね。
テレコンがあると、もっと大きく撮れますよ。

書込番号:7006946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件 花アルトキハ花ニ酔ヒ… 

2007/11/20 22:45(1年以上前)

上記カワセミ撮影のデーター 
オリンパスSP550UZコンパクトデジカメ 
光学18倍+ファインズーム(フイルム換算750mm相当) 手持ちで撮影、
設定 Pモード WB晴天 秒/7枚連写 F4.5 シャッター速度1/640〜1/1000 シャッター速度をかせぐためにISO200にしたが、所詮トビモノを撮れるようなテクは無いので意味ナシ 手ぶれ防止の役に立ったかもしれないが画質を損ねている…
  

書込番号:7008466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件 CAMEDIA SP-550UZのオーナーCAMEDIA SP-550UZの満足度5

2007/11/20 23:24(1年以上前)

カワセミを撮れて、おめでとうございます。
カワセミには、なかなか遭遇出来ませんね。

書込番号:7008690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件 花アルトキハ花ニ酔ヒ… 

2007/11/22 02:19(1年以上前)

アクアのよっちゃんさん コメントありがとうございます。
あなたのサイトの「Windowsムービーメーカーの動画から静止画を切り出す方法」のコラムを見せてもらいました。ビデオカメラの映像が簡単に、意外にきれいな画像で切り出せて、役に立ちそうで嬉しいです。ありがとうございます。
   

書込番号:7013233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

プリンタ

2007/11/12 22:15(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA SP-550UZ

スレ主 FK45さん
クチコミ投稿数:20件 CAMEDIA SP-550UZのオーナーCAMEDIA SP-550UZの満足度5

ホームページを見てプリンタのことで質問なのですが、


>付属のUSBケーブルでPictBridge対応のプリンタに接続すれば、簡単にプリントできます。

と書いてあったのですが、自分の持っているプリンタはかなり古いもので、「PM-750」
と言うものです。
http://kakaku.com/spec/00601511017/
これでプリントが出来るのでしょうか?

書込番号:6976179

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2007/11/12 22:28(1年以上前)

PictBridge用USBが搭載されてますから大丈夫です。

書込番号:6976259

ナイスクチコミ!0


スレ主 FK45さん
クチコミ投稿数:20件 CAMEDIA SP-550UZのオーナーCAMEDIA SP-550UZの満足度5

2007/11/12 22:37(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。
プリンタは高いので買い替えはしたくなかったので助かりました。

書込番号:6976307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2007/11/12 22:37(1年以上前)

A750の仕様を見るとxDカードのスロットもあるようですから
xDカードをプリンタに入れればいちいちケーブルでカメラとプリンタをつないで
カメラのバッテリを消費しながら印刷しなくてもいいので
メディアを直接プリンタに入れる方が便利だと思います。

書込番号:6976308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2007/11/12 23:07(1年以上前)

スレ主さん。「PM-750C」と「PM-A750」のどちらですか?

古いPM750CだとUSBもメモリスロットも無いのでPCからの印刷しか対応してないですよ。

書込番号:6976473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2007/11/13 02:45(1年以上前)

xDは互換性に問題が多く、古いxDカードリーダーライターへの互換性を充分に取らずに type-M/Hを出しているために、type-M/H が対応しなかった機器に刺してアクセスするとデータを読めないだけではなく、破壊することがあるという破壊非互換性があります。
 PM-A750ですと
http://www.epson.jp/products/back/hyou/printer/pma750.htm
に、" 対応メモリカード xD-Pictureカード、xD PictureカードType M"となっており、type-H が出る以前の製品です。
 フジのweb上では type-M/Hは互換性があるような表記がありますが、
http://prius.jeevessolutions.jp/je/faq.asp?fid=103855
日立>Prius One P/R/S シリーズは、xD-ピクチャーカード Type M (大容量) までをサポートしており、xD-ピクチャーカード Type H (高速大容量) に対応しておりません。使用されないようお願いいたします。
このように type-M/Hは違うものとして説明があったりします。
 いままで数件、PCにxDスロットがあったのでラッキーと思ってさしたら、データが破壊されてアンラッキーな目にあった事例がありました。
 xDの取り扱いは細心の注意が必要です。

書込番号:6977256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

レンズフィルターを装着できますか

2007/11/07 20:11(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA SP-550UZ

クチコミ投稿数:9件

初めて参加します。
これまで使用していたCAMEDIA C-755UZを不注意にも落下させ、レンズの動作不良となりました。
そこで別の機種の新規購入を考えています。
このSP-550Zのカタログを見ましたがレンズ口径の記載がありません。
フィルターは装着できるのでしょうか。
できるとすると何mmを用意すればいいのでしょうか。
C-755UZでは45.5→55のアダプターを使って50mmのフィルターを装着していました。

書込番号:6954737

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/11/07 20:45(1年以上前)

通常では、フィルタは装着できません。
コンバージョンレンズアダプタを使った時は、55mmのフィルタが装着可能ですが、ズーム位置をテレ端から少しワイド側にすると、ケラレが発生します。

購入された方の中には、レンズ先端に無理矢理装着された方もいらっしゃいますが、私はお勧めしません。


少々古いスレッドですが、参考までに…。

[6070711] スミア対策等について
じいちゃん72さん2007年3月3日 21:22

の中で、39-52 のステップアップリングの改造記があります。
[6071244]で数字が出ています。

書込番号:6954857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/11/07 21:08(1年以上前)

早速のコメントをありがとうございます。
お教えいただいたスレッドを拝見しました。
どうにも無理が重なるようですね。
他機種を考えた方がいいように思いました。
手持ちのニッケル水素充電器/充電地など、オリンパス・アクセサリーを活かすためにこの機種を・・と思いましたが甘かったようです。
アクササリーを活かせる機種をお教え戴けると助かります。
(先ほどのスレでフィルター径を「50mm」と書いたのは「55mm」の誤りでした。)

書込番号:6954940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件 CAMEDIA SP-550UZのオーナーCAMEDIA SP-550UZの満足度5

2007/11/07 21:27(1年以上前)

37mm→52mmのフィルターに釣り糸を巻いて
付ける方もいました。こっちの方が楽と
思います。

書込番号:6955028

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/11/08 08:42(1年以上前)

モモとコロさん おはようございます。

>手持ちのニッケル水素充電器/充電地など、オリンパス・アクセサリーを活かすためにこの機種を・・と思いましたが甘かったようです。
アクササリーを活かせる機種をお教え戴けると助かります。

価格.comではいろいろな条件を入力して検索することも可能です。

http://kakaku.com/specsearch/0050/

ここで”単3電池”のみを条件にして、検索したところ、400件近い機種が出てきました。
メーカーとか、価格とか、メモリーの種類、手ブレ補正の有無など、いろいろな条件を入れて検索すれば、ご希望の機種が見つかるかもしれません。

注意点は、ここで出てくるのは、価格.comに登録されているお店で扱っている商品だけです。
また、価格もそのお店に価格になります。
カメラのキタムラやヤマダ電機などが、時々行う、○○セールの価格の方が安価な場合も有ります。

そういったことを十分承知の上で、利用してください。

ただ、手持ちのアクセサリーを使いたいということだけで、機種を選ぶと、選択幅が狭くなるように思います。
”AとBと、どちらにしようかな?”、”Aなら、手持ちのアクセサリが活かせるし…”といった時なら、良いかもしれません。

書込番号:6956597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/11/08 09:27(1年以上前)

アクアのよっちゃんさん、影美庵さん、ありがとうございます。
釣り糸を巻くというのは面白いですが、あまり無理をしたくないですね。
アクセサリーをそのまま使いたい・・確かに選択肢が少なくなりますが、使わずに死蔵することになると勿体無いので何とか利用できないかなと考えています。
コンバージョンのCLA-4や55mmフィルター(数種あり)、充電池/充電器などを活かしたいということで探してみましたら、SP-510/500UZが使えそうなのでもう少し精査してみるつもりです。
最終的には、落下させたC-755UZの修理という選択肢が残っています。

書込番号:6956705

ナイスクチコミ!0


yapuuさん
クチコミ投稿数:12件

2008/10/18 17:42(1年以上前)

550と560にはカナダに会社があるnextphoto社から先端に取り付けられるアダプターを販売しております。これを利用すればフィルターは取り付けられますが強度はわかりません。

http://www.nextphoto.net/SP550.htm

書込番号:8518037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/10/19 14:46(1年以上前)

yapuuさん、情報をありがとうございました。
カナダでアダプターを扱っているなんて思いもしませんでした。
需要があるということでしょうね。

書込番号:8522288

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CAMEDIA SP-550UZ」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA SP-550UZを新規書き込みCAMEDIA SP-550UZをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CAMEDIA SP-550UZ
オリンパス

CAMEDIA SP-550UZ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月上旬

CAMEDIA SP-550UZをお気に入り製品に追加する <150

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング