μ790 SW のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:710万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:200枚 撮像素子サイズ:1/2.33型 防水カメラ:○ μ790 SWのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • μ790 SWの価格比較
  • μ790 SWの中古価格比較
  • μ790 SWの買取価格
  • μ790 SWのスペック・仕様
  • μ790 SWのレビュー
  • μ790 SWのクチコミ
  • μ790 SWの画像・動画
  • μ790 SWのピックアップリスト
  • μ790 SWのオークション

μ790 SWオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月30日

  • μ790 SWの価格比較
  • μ790 SWの中古価格比較
  • μ790 SWの買取価格
  • μ790 SWのスペック・仕様
  • μ790 SWのレビュー
  • μ790 SWのクチコミ
  • μ790 SWの画像・動画
  • μ790 SWのピックアップリスト
  • μ790 SWのオークション

μ790 SW のクチコミ掲示板

(350件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「μ790 SW」のクチコミ掲示板に
μ790 SWを新規書き込みμ790 SWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

μ790を買いました。

2008/03/12 23:41(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ790 SW

クチコミ投稿数:54件

本日、\21,800で購入しました。
別に2GBのxDカード、シリコンジャケット、予備電池を購入しました。

メインはキャノンのG9となりますが、今週末に行くスキー旅行のために購入しました。
夏にはダイビングに持って行こうと思っています。G9用のハウジングがあるので水中はG9で撮影し、船上で風景撮影とかに活用しようと思っています。

まだ、撮影していないのでレポートはできませんが、小さいメリットの反面、スキー用グローブをつけたままの操作は難しそうですね。

書込番号:7524888

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:280件 μ790 SWのオーナーμ790 SWの満足度4 IXY 10でマクロ撮影+浜辺 

2008/03/13 22:56(1年以上前)

先週末790SWを持ってボードに行ってきました(^^)

たしかに手袋はめてると少し設定変えるのに苦労しましたが
シャッターボタン押すだけなら大丈夫でした笑)

友達が滑ってくるところを1人ずつ動画で撮ってるときは、
動画の撮影時間がもっと長ければなぁ、なんて思ってました。

書込番号:7529139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

自分用に買いました〜

2008/02/01 13:40(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ790 SW

スレ主 Horse馬さん
クチコミ投稿数:153件

水中撮影ははしないんですけど野外での埃とか気になりまして買ってみました。質問なんですけど、レンズ周りにもし水が入ったばあい水はどこから抜けていくんでしようか?後レンズカバーが少し斜めになってるんです皆さんのはどんなもんでしょうか〜

書込番号:7325272

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Horse馬さん
クチコミ投稿数:153件

2008/02/01 16:44(1年以上前)

斜めにて言い方間違いました^^;カメラのレンズカバー少し左のほうに傾いて見えますこんな物でしょうか〜

書込番号:7325755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:20件

2008/02/01 18:31(1年以上前)

レンズカバーは向かって
左側を支点として開閉して
いますので、傾き云々より
キチンと全開/全閉になれば
問題ないかと。

書込番号:7326127

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/02/01 21:44(1年以上前)

これは3mながら”水中カメラ”です。

>もし水が入ったばあい水はどこから抜けていくんでしようか?

防水の水中カメラに水が入ったら、抜ける所はありません。

そのまま故障→メーカー送りです。

私のカメラは770SWですが、水没事故が何件か報告されています。
ほとんどは保証で新品交換になったようですが…。

バッテリーのフタなどにゴミや髪の毛を挟まないよう注意しましょう。

書込番号:7326961

ナイスクチコミ!0


スレ主 Horse馬さん
クチコミ投稿数:153件

2008/02/01 23:25(1年以上前)

少しは傾いてるもんなんですね^^;でもかのカメラレンズ周りに泥とか砂とか入ったらアウトですよねーもう少しレンズカバー無くすとかメーカーも工夫してほしいですよね。

書込番号:7327591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/02/03 23:55(1年以上前)

>レンズ周りにもし水が入ったばあい水はどこから抜けていくんでしようか?
レンズからまっすぐ下の下部に3つの穴が空いてます。
その部分から抜けるようです。
浸水後などはきれいに真水で洗ってから、タオルなどを下にひいて立てて置くと完全に水が抜けるでしょう(気になるようならシャッターも開いておくのが良いかも)

僕は購入後釣りに持って行きイキナリ海水に1時間ほど浸かってましたが、帰宅後きれいに洗い1日タオルの上においておきました。それから1ヶ月以上経ちますが、何の問題も無く機能してます。

書込番号:7339173

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました

2008/02/03 18:39(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ790 SW

クチコミ投稿数:78件 μ790 SWのオーナーμ790 SWの満足度4

以前使っていたカシオのデジカメが壊れたので、防水タイプか10倍ズームのデジカメを探していたのですがどんな条件でも使える防水タイプが良いと思い探していた所、昨日近所のコジマ電機でメモリーカード256M付き22,800円だったので買いました。当面は256Mを使い2GのHタイプが安くなったら買おうと思います。おまけのメモリーはMタイプだと思っていたのですが見たらHタイプだったので少し得した気分です。
 本当はマイクロSDも使える850SWにするか悩んでいたのですが値段差と性能差を考えてこれにしました。水中に入れる予定はありませんが雨降りの中でも問題なく使えるので旅行中の撮影が気兼ねなくおこなえるかと思うと今から楽しみです。もし浸水して壊れてもこの値段なら諦められますしね。
 アマゾンではペンタックスのW30が同じ値段で売っていたので同じSDカードが使えるW30でも良いかなと思いましたが耐寒性と耐衝撃性で790SWにしました。

書込番号:7337310

ナイスクチコミ!1


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/02/03 20:58(1年以上前)

こんばんは。
μ790SWをお買いになったとか。
水中撮影の予定がないなら、3m防水の790で十分ですね。

私は770SWですが、先週勤務先で水を被ってしまいました。
自分の撮影が終わり、机の上に置いていたのですが、隣で実験していた同僚が、水圧がかかったままのホースを抜いたため、水(水道水)が飛び散り、カメラの上にも降りかかりました。
カメラはすぐにウエスで拭い、何ともありませんでしたが、一緒に水を被った実験ノートは乾かすのに一苦労しました。

元々夏休みのシュノーケリングで使う予定でしたが、未だ水に浸けてはいませんでした。
しかし、思わぬところで『進水(浸水?)式』を迎えてしまいました。

このカメラは-10℃の耐寒性もありますから、スキー場などでも活躍するでしょう。
但し、カメラ外部の結露は何ともありませんが、結露はカメラ内部でも起き得ますので、急激な温度差には気を付けましょう、

書込番号:7337974

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

コード式充電器(*_*)

2008/01/30 17:51(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ790 SW

クチコミ投稿数:315件

今日23000で買いました。
防水性や使いやすさはまだ
分かりませんが、充電器が
コード式なのは閉口。
ソニーとかだったらプラグ
内蔵型ですよね。
カメラ本体はともかく
充電器の携帯性悪すぎヽ(*`Д´)ノ

書込番号:7316844

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2008/01/30 17:55(1年以上前)

海外で売る時はそのほうが都合がいいのかも?

書込番号:7316863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:315件

2008/01/30 18:16(1年以上前)

海外市場への対応・・・
そういうことですかぁ。
でも、日本のメーカーですから
日本での使い勝手優先で
お願いします。
海外用の充電器をオプションで
作ればいいのですから。
私は海外に行く予定は
当分ないし(笑)

書込番号:7316950

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/01/30 19:44(1年以上前)

別機種

こんなコードを買ってみては?
私は、自分で短くしましたが・・・

http://www2.elecom.co.jp/products/T-PCM202.html

書込番号:7317331

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:315件

2008/01/30 20:33(1年以上前)

コードが短いと
携帯性は少しいいかもですね♪
ところで皆さんは
予備のバッテリーは
お持ちになっていますか?
この機種のようにバッテリーを
外して充電するタイプは
充電している間に日付が
消えてしまうので、予備を
用意したほうがいいのかな?と
思ったのですが・・・
もし買う場合、純正品でなく
某オークションで出てる
安いのでも大丈夫でしょうか?よろしくご教示くださいm(_ _)m

書込番号:7317587

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/01/30 21:08(1年以上前)

>充電している間に日付が消えてしまうので

μ790 SWの充電時間は5時間ですが、電池を抜いても1日は日付設定が保持されます。
充電中に設定がクリアされることはないと思います。

書込番号:7317767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:315件

2008/01/30 21:28(1年以上前)

>充電中に設定がクリアされることはないと思います
私のは買って間もなくだったので
最初にバッテリーを入れて日付設定してから
充電のためにバッテリーを抜いたときに
日付のメモリーが消えてしまっただけだったのですね。
失礼しましたぁ(^^;

書込番号:7317909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:280件 μ790 SWのオーナーμ790 SWの満足度4 IXY 10でマクロ撮影+浜辺 

2008/01/30 23:29(1年以上前)

>もし買う場合、純正品でなく
>某オークションで出てる
>安いのでも大丈夫でしょうか?

僕は心配症なので純正品を買ってます。

バッテリーの代金をケチって本体に異常が出たらどうしよう?というネガティブな思考回路ですので笑)

けど、価格コムのスレを読んでると純正品でなくても良さそうな感じですね。

書込番号:7318793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:315件

2008/01/30 23:39(1年以上前)

>バッテリーの代金を・・・
そうですね。本体に比べて
高いものじゃないし
万が一のことを考えると
純正品がベターかもですね。
回答ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:7318859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました〜

2007/09/17 14:01(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ790 SW

クチコミ投稿数:97件

長年愛用していたNikon COOLPIX 800が正常に作動しなくなったので

この度μ790SW(リーフグリーン)を購入しました〜^^

防水、耐衝撃性、耐温度−10℃なので、仕事にレジャーにガンガン使えそうなので

これからは毎日持って出かけようと思っています!

それと、小学2年生の息子に水泳を教えているので

早速水中撮影を試みてみます!!非常に楽しみです!


書込番号:6765667

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/09/18 13:23(1年以上前)

元キャノン信者さん こんにちは。

770SWの板では、水没事例が報告されています。

>水没です。
>デジタルカメラ > オリンパス > μ770 SW
> mani_maniさん 2007年8月22日 20:54 [6667843]

プールに行く前に、お風呂などでテストされれば良いと思います。

書込番号:6769660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2007/09/19 08:09(1年以上前)

影美庵さん

水没の情報ありがとうございます。

そうですね!

いきなり使用する前に家で確認したいと思います。

書込番号:6772898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

μ795SWが国内でも発売されます

2007/09/06 12:11(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ790 SW

スレ主 影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件

オリンパスのHPにμ795SWが載りました。

770SWと何処が違うのでしょう?
圧力センサの記載がありません。
省略されたのでしょうか?

790SWと共に795SWの発表をしなかったのは何故でしょう?
790SWを買われた方は、今回の795SWの発表をどう思われるでしょう。

私はオリンパスが好きですが、なんだか「汚いやり方」と思えてなりません。

書込番号:6721991

ナイスクチコミ!2


返信する
kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:101件

2007/09/06 12:53(1年以上前)

情報ありがとうございます。
スノーケル派としては10m防水は期待通りでしたが、相変わらずメディアはxDのみですね。
撮った後の事まで考えると今使っている、SDタイプコンデジ、防水ケースの方が便利なので、個人的にはがっかり。
富士フィルムも最近はSD対応してきたので密かに期待していたのですが。
来シーズンまでには
次期モデルでは是非対応してくださいオリンパスさん


書込番号:6722106

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2007/09/06 13:10(1年以上前)

影美庵さん、こんにちは。

私自身は770程のスペックを望んでいなかったので、790を購入した後に795がすぐ出たからと言って後悔はしませんでしたが、一般的に770が品切れ状態の時に790だけ先に発売するというのはちょっとズルイやり方の気がしますね。
ただ現実問題としては、夏も終わりの時期で新しく防水デジカメを購入する人は少ないと思いますので、被害(笑)を受けた人は少ないと思います。

しかし、何らかの都合で同時に発売できなかったとしても、770後継機種のアナウンスだけは先にすべきですよね。というか中途半端なマイナーチェンジ版770の795より、もっと機能がアップした機種を来年春に出してくれる方が良いと思うのですが。
逆にうがった見方をするなら、来春にフルチェンジの製品を出すのでマイチェンで誤魔化してるのかも?と(良い方に)考えてしまいます。

まあ私的に790で足りてますが、もうちょっとワイドのレンズは欲しいですね。耐衝撃性との絡みから難しいのかも知れませんが、今どき手ぶれ補正が無いのはちょっとツラい。

書込番号:6722153

ナイスクチコミ!0


スレ主 影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件

2007/09/06 13:40(1年以上前)

メーカーHPで”製品比較”機能で770、790、795の3機種を比べてみました。

795SWでは、一部の機能が掲載されていませんでしたが、違いが幾つか載っていました。
1.レンズ構成でEDレンズが1枚使われています。(望遠側の色収差対応?)
2.顔認識機能が790同様に付きました。(実力はどの程度?)
3.ノイズリダクション機能が付きました。(実力はどの程度?)
4.レリーズタイムは準備中ですが、790と同様に若干速くなったのかな?
5.フラッシュ撮影可能範囲も未掲載ですが、790と同様なら、若干広がったか?
6.圧力センサは非搭載? 記述がありません。
7.新しい画像処理エンジン「True Pic III(トゥルーピックスリー)」とは?
こんな感じかな。

先のスレで、貼り付けを忘れていたニューリリースのアドレスです。
http://www.olympus.co.jp/jp/news/2007b/nr070906mju795swj.cfm

書込番号:6722223

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2007/09/06 16:43(1年以上前)

μ795SWの発売日が9月21日と決まったようです。

書込番号:6722697

ナイスクチコミ!1


naonao41さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/06 17:59(1年以上前)

770が生産終了と聞き、790が発売され比較しスペックの違いからやはり770と思い、慌てて買いました。
今日、届きましたたが795が発売されると聞き… ちょっと早まってしまったのかなと… スペックの違い、価格などきになります。もし、詳しい情報などわかる方がいましたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。

書込番号:6722940

ナイスクチコミ!0


がつ彦さん
クチコミ投稿数:5件

2007/09/06 22:11(1年以上前)

795sw発表の3日前、9月3日月曜日にヨドバシカメラ川崎で790swを購入しました。
795が海外で発売されているのは知っていたので、店員に日本での発売予定を
聞いたところ、わざわざレジの奥まで確認に行ってから「日本での発売は
まったくの未定です」と言われました。そんなもんなんですか???
あの手の量販店にはメーカーの人が売り場で販売協力してますから、
こういう情報はどこよりも早く持っているのだろうと思っていました。
(あくまでも勝手な思い込みですし、情報を隠すのも仕事でしょうが・・・)
ネットで安く買える時代に、わざわざヨドバシまで足を運んだのはそういう訳で、
今回の一件で自分にとって量販店の存在意義は無くなりました。

書込番号:6724047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2007/09/10 07:10(1年以上前)

量販店に立ち寄って μ795SWを発見してビックリ!

770SWを発売されてすぐ購入したのですが もう製造中止?! 
ちょっと愕然としました・・・。
他の方の書き込みにあるように
発表があったか・無かったかで気持ちが変わってくると思います。
私個人としてはオリンパスには不信感を抱いてしまいました。

何といっても カラーも選べるし、お安い!
防水も3m程度で十分だったしなぁ〜!!
何だか残念。

書込番号:6737418

ナイスクチコミ!1


dobokujinさん
クチコミ投稿数:83件

2007/09/11 15:46(1年以上前)

ここを先に拝見すれば良かった。問題解決しました。770SWをメディアとか保護カバーのセットで55000円で売る販売会があるので考えていたのですが、買うの辞めます。
スタートの仕様が12080*??らしいので、仕事の工事写真用にと思ったのですが。参考になりました。感謝

書込番号:6742324

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「μ790 SW」のクチコミ掲示板に
μ790 SWを新規書き込みμ790 SWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

μ790 SW
オリンパス

μ790 SW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月30日

μ790 SWをお気に入り製品に追加する <77

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング