
このページのスレッド一覧(全65スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2008年4月18日 20:42 |
![]() |
0 | 8 | 2008年4月7日 05:31 |
![]() |
0 | 0 | 2008年3月29日 18:19 |
![]() |
0 | 0 | 2008年3月26日 05:09 |
![]() |
0 | 2 | 2008年3月26日 01:55 |
![]() |
2 | 11 | 2008年3月24日 10:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


私も 先週末コジマのチラシを見て \16800で購入しました。早速 充電後に使用したのですが 電源を入れると 時々ジージーという変な音がします このカメラってこの音は異常ではないのですか? 使用中の方 教えてください。
0点

常時AFになってるのかもしれないですね〜。
メニューで停止すると止まるかも?
書込番号:7672843
0点

からんからん堂さん メッセージ有難うございます、AFの音なんですね!今までコンデジは フジを2機種と オリンパスのカメディアを使ったことが 有ったんですが どれもシャッターを半押し しないとフォーカス音が出なかったものですから 今は常時AFになってるというご意見で なんとなく理解しました、取り説 見ながら勉強してみます。
書込番号:7673236
0点

どうやらフルタイムAFの音ですね。
シャッターチャンスを逃さないよう、常にカメラがピントを合わせ続けています。
このカメラ、電池がすぐなくなると言う意見が多いですが、これで納得です。
ただ、取扱説明書にフルタイムAFをオフにする方法は記載されてない(と思う)ので、
「変な音」はカメラの仕様だと諦めましょう。
個人的には・・・何かカワイイ。(笑)
書込番号:7691325
0点



こんにちは。790SWを購入検討しているものです。
今日店頭でたまたまUSB端子を見たのですが、
本体のUSB端子って、
端子の形状が独特の形をしていて、他の機器には
つなげないような気がしたのですが、大丈夫なのでしょうか。
たとえば本体付属のこのUSBケーブルが壊れてしまったときに
他の代用品は使えないと言うことはないでしょうか?
重箱の隅的な質問で恐縮ですが、USBケーブルを結構忘れたり
なくしたりする方なので、気になりました。
ご存じでしたら教えてください、よろしくお願いいたします。
0点

ミニBコネクタだと思いますけど…
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/cableconnecter/images/usb1394_05_l.jpg
書込番号:7605853
0点

コメントありがとうございます!
ミニBコネクタなら大丈夫なのですが、
たまたま店頭で見せてもらった純正のUSBケーブルが、
ミニBコネクタとは微妙に異なる形式だったので
(下の部分の「くびれ」がなかったのです)
気になったのですが、通常のBコネクタなら大丈夫ですよね。
ありがとうございました!
書込番号:7605888
0点

>通常のBコネクタなら大丈夫ですよね。
調べてみたところ専用コネクタのようでした。ごめんなさい。
http://ogawayo011.exblog.jp/4911270/
https://shop.olympus-imaging.jp/html/item/001/002/item1197.html
純正のUSBケーブルっていい値段しますね。
CB-USB6 互換品なら少し安くヤフオクに出てるようですが…
書込番号:7605998
0点


すいません。
気付いてキャンセルしたつもりでいましたが、間違えて
書き込んでしまいました…^^;
書込番号:7606056
0点

既に訂正レスが付きましたが、形状は少し違います。
μ770SW付属のケーブルをE-510+50mmマクロの逆付けで、手持ちで撮りました。
取り敢えず、ミニBとは違うことは分かります。
(ピンボケ&カメラブレはご容赦を…。)
リンク先のブログでも言われていますが、本当に困ったものです。
xDメモリのせいで、どれだけの販売チャンスを逃しているか…。
独自規格品を、高値で売りつける利益と、xDに反発して買わない場合の遺失利益を比べると、どちらが多いかは明白だと思います。
『ユーザーのことなど考えていない』と判断されても仕方がないですね。
書込番号:7606058
0点

みなさん、遅くまで情報ありがとうございます。
やはり独自USBでしたか・・・
この機種に関しては購入は見送ろうと思います。
xDカードであることは気にしないですし、
カメラ性能に関しては申し分ないのですが、周辺機器周りの不安が・・・。
独自USBケーブルであること、あと充電器周りも
別途ACケーブルを使う充電器
(コンセント直差しタイプと思っていました)で
あることも考慮し、諸々忘れっぽい僕には不向きかなと思いました。
他の機種で検討してみます。
ありがとうございました!
書込番号:7607036
0点

昨日、この機種買いました。
18800円 小島電気
暗さには弱いけれど、日中は問題ないですね。
これで雨の日も釣りに持って行ける。
USBケーブルは専用なんですね。
カードリーダーを使えば問題ないと思いますが、
今、手持ちのZ5に入れてみたら表示は出来ましたので
パソコンに送る事は可能と思います。
(Z5は600万画素のためか表示はボケた画面になった)
書込番号:7641037
0点



本日から、ヤマダ北本店にて21800円でポイント10〜21%(オレンジのみ21%)で販売しており、オレンジを購入致しました。
昨日までは全色19800円でポイント10%だったので、一瞬高くなっていると思って焦りましたが、元々オレンジ狙いでしたので、昨日より安く買えたことになります。
尚、この機種は電池持ちがあまり良くないとのことですので、貯まったポイントで予備バッテリーを購入しようと思ってましたが、在庫セール中とのことで、予備バッテリーをプレゼントして貰えましたよ。
実質17222円+予備バッテリーとなりました。
(予想外でうれしかったです。)
ただし、在庫セールなので、(オレンジが21%と言うことはオレンジの在庫が多いと言うことでしょうが・・)お近くでオレンジが気になる方は早めに覘いてみてはいかがでしょうか。
0点





初めてxDピクチャーカードのこのデジカメを購入しようと思っています。
当然持っていないのでxDピクチャーカードも同時購入するのですが、xDピクチャーカードには
色々なタイプがあるみたいですがtypeMはこのカメラに使えるのでしょうか?
安易な質問かもしれませんが教えてください
0点

使えますよ。
以下のものがOKだそうです。
TypeH(256MB-2GB) TypeM(256MB-2GB) Standard(16MB-512MB)
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/DI/AccM/DI000374J.html
書込番号:7587068
0点

返信、ありがとうございました
子供にR7を貸したらズームレンズが格納されずに飛び出たまま
返ってきました。
家族用にこれを買います。
書込番号:7588194
0点



ずばり、買い時はいつ頃なんでしょうか?
3月末までは決算などで、安くなっていくと思うのですが、そのままどんどん安くなっていくのか、それとも再度値上がりしていくのかが分かりません。
私としてはコストパフォーマンスと機能的には、この機種が妥当だと思っています。
一般的な内容で構いませんので、アドバイス頂ければ助かります
0点

週末にヤマダ電機で20980円+15%ポイント還元ででていました。
自分は用途を考えていく間に、この機種の後継機に行き当たりました。
現行機種のピンクを考えていますが、旧機種のオレンジも価格も安く、少々悩んでいます。
ただ、店員さんの話では、790のイエローとオレンジの数が元々少ないとのことでした。
無難なシルバーあたりなら、行楽需要が過ぎるとさらに値下がりが期待できると思いますが、
この手の高いユーティリティーを備え、気の利いたカラーのデジカメって他にないわけですし、
金額が折り合うなら、気に入ったカラーのある間に買っておくのが良いと思いますよ。
書込番号:7551961
0点

今の値段なら安くなるのを待つより、買って楽しんだ方がいいかも?
スキーなどで活躍するには少し遅いかもしれませんが、
夏になったら海水浴やプールの主役になります(^^)
書込番号:7551969
0点

Y氏in信州さん,smallbig-ixyさん
本日新宿の各量販店へ行って来ました。
ヨドは在庫なし、で全て新しいモデルへと切り替わっていました。
さくらやは、シルバー在庫しかなく、24800円でこれ以上下がらないとのこと。
ビッグはポイントが倍還元セールやっていましたが、値段設定はさくらやと一緒。
対応して頂いた方から、「安い店の確認が取れれば同等程度の値段まで交渉可能だが、最大で値段一緒。しかしその可能性はかなり低い(同等程度という名の割高)」との回答が。
そんなこんなしているうちに、在庫が無くなっていけば、逆に高くなっちゃうんでしょうかね? ちなみに私は6月末まで使う用事は無いので、その辺りまでの値段の変化はいかがなものでしょうかね?
書込番号:7552302
0点

自分は3/13にたまたまWEBのビックカメラにて買えました!
> ご注文商品 :
> 商 品 名:シリコンジャケット【μ850SW・μ790用】 CSCH-52
> 金 額:4,000円
> 数 量:1
> 合 計 金 額:4,000円
>
> 商 品 名:μ790SW (サンオレンジ)
> 金 額:18,858円
> 数 量:1
> 合 計 金 額:18,858円
ポイントも通常よりアップしていました。
こまめにチェックするとイイかも?!
書込番号:7552783
1点

@ぷーたんさん
へ〜。その日によって、webの値段も変化するんでしょうか?
もうそのビックの値段設定は、終わってしまったのでしょうかね?
ここ最近で、買われた方々。お安かった店舗と値段を教えて頂ければ、交渉の手段となると思いますので、助かります。
書込番号:7553209
0点

コジマ静岡店に隣接するヤマダ電機静岡国吉田店についての書き込みがあったので、問い合わせてみましたら、もう在庫がないとのこと。
決算や売り切りセールを見つけるしかなさそうですね・・・
書込番号:7555081
0点

今日もWebビックカメラでありましたよ!
μ790SW (リーフグリーンのみ)ビック特価:19,800円 ポイント15%(2,970pt)
やはり、こまめなチェックが必要かも?!
書込番号:7557742
1点

@ぷーたんさん
わざわざお教え頂いて、有り難うございました。
早速見てみたのですが、もう完売しておりました。
昨日はHP上には商品がなかったので、皆さんもしっかりチェックされて即買いされているんだなとびっくりしました。
たしかにこまめにチェックするしかなさそうですね
書込番号:7558275
0点

昨日自分への誕生日プレゼントでサンオレンジを買いました。
この色は既になかなか出ないので少々探しましたが、Amazonで19500円でした。
書込番号:7560233
0点

再度、ヨドバシ、ビックへ行き、確かな情報を持って値段交渉してきました。
初めにヨドバシ西口へ行って来たのですが、東口の店員の言うとおり、在庫なし。
次に西口ビックへ行くが、そこにも在庫なし。
しょうがなく、この間伺った東口のビックでリベンジ。
すると数日前まであったいくつかの色も無くなっており、グリーンだけに・・・。
そこで「ここの最安値」と「ビックのHPでの値段(たまに出る特価)で19800円の15%」の話をしました。すると、HPと同価にして頂けるとのこと。値段か色か悩みましたが、値段に負けました。私はカード払いで13%でしたが。
ということで、実質17226円の買い物でした。(現金だと、16830円)
グリーンで良ければ、皆さんも東口店で交渉してみては?
書込番号:7565121
0点

3月23日にPCデポにて残り3台、うちブラックを16700円にて入手しました。他はグリーンが1点、展示品シルバーが12700円で一台残っていました。まだ他の店舗を探せば出てくるのではないでしょうか?
書込番号:7579791
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





