
このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2007年11月6日 15:01 |
![]() |
0 | 3 | 2007年10月31日 13:12 |
![]() |
0 | 0 | 2007年9月21日 17:48 |
![]() |
1 | 2 | 2007年8月24日 21:57 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA FE-290
オリンパスは6日、コンパクトデジタルカメラ「CAMEDIA FE-290」の一部で、撮影画像に不具
合が生じると発表した。
修理対象となる個体の判別は、Webページでシリアルナンバーを入力することで行なう。
該当した場合は、同ページに表示される修理センターに送付する。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2007/11/06/7365.html
3点



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA FE-290
発売されてるのに。まったく書き込みもなし。話題性もないのかね?
人気無いの、わかるけど、ハヤリの28ミリよ。
やっぱりxDが・・・かな?
FEもいっぱい種類を作り過ぎじゃあ?若葉マーク機ばっかりで。
絵造りはいいのになぁ。
0点

光学式手振れ補正無し、高感度もISO640まで、顔認識無し、動画は15fps、xDときたら28mmでもパナの型落ちのほうに目がいっちゃうでしょうね。この時代、尖ったセールスポイントがないと埋もれちゃうのはいたし方ないかも。
書込番号:6795654
0点

そうねえ。埋もれるのも解るねぇ。このシリーズは値段落として数千円差で販売されるような。低価格帯を押しなべて出す意図も解らんし。
290と300はまだ主張がハッキリしてるけど。
書込番号:6798484
0点

確かに忘れさられてますよね。
FE−200では、あんなに書き込みがあったのに...。
購入するのに参考にしようと思ったのですが、書き込みが無いので残念です。
書込番号:6926761
0点



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA FE-290
「CAMEDIA FE-290」で撮影したサンプル画像やフォトアルバムをご紹介いただくスレッドです。
返信書き込みの際は、下記の項目を記載していただきますよう、ご協力のほどお願いします。
1:フォトアルバムもしくは画像ファイルへのリンク
2:紹介文(被写体、撮影環境、一眼レフの場合は使用レンズ、画像のポイントなど)
3:他機種で撮影した画像がアルバムに含まれている場合はその機種名
なお、当スレッドは、以下のような書き込みを原則として削除対象とさせていただきます。
・画像の感想や質問など、アルバム紹介以外の書き込み
・同一のアルバムや画像を同一スレッド内で複数回紹介した場合(更新情報も含む)
・該当カテゴリの機種で撮影した画像が含まれていない場合
・返信ではなく新規で書き込んだ場合
・アルバムがデッドリンクとなった場合
その他の機種のサンプル画像紹介スレッドは、下記のページをご覧ください。
http://kakaku.com/camera/sampleimage/dezicame.htm
0点



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA FE-290
私もこの比較ウインドウには、興味があります。
手ぶれ補正は、コストの問題でしょうかね?
新製品なのに、3万円切ってるし。
書込番号:6673959
0点

23.4万画素の3インチ液晶を4分割して、それぞれ見比べられるのか?心配です。要するに露出補正でしょ。どれかを選ぶくらいなら、4つとも撮影してくれても良いのにな。
あと、4倍ズームのレンズ性能が気になります。
書込番号:6675586
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





