μ1200 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:150枚 撮像素子サイズ:1/1.72型 防水カメラ:○ μ1200のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • μ1200の価格比較
  • μ1200の中古価格比較
  • μ1200の買取価格
  • μ1200のスペック・仕様
  • μ1200のレビュー
  • μ1200のクチコミ
  • μ1200の画像・動画
  • μ1200のピックアップリスト
  • μ1200のオークション

μ1200オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年10月12日

  • μ1200の価格比較
  • μ1200の中古価格比較
  • μ1200の買取価格
  • μ1200のスペック・仕様
  • μ1200のレビュー
  • μ1200のクチコミ
  • μ1200の画像・動画
  • μ1200のピックアップリスト
  • μ1200のオークション

μ1200 のクチコミ掲示板

(19件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「μ1200」のクチコミ掲示板に
μ1200を新規書き込みμ1200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

こういうのって頭にきます

2007/12/02 11:04(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ1200

クチコミ投稿数:206件

パノラマ合成用撮影
(別売りのオリンパス製のxD-ピクチャーカードを用いた上で〜)

要は、自社のカードを買わせるための制約。
色んな考えはあると思いますが、こういうのってどうなんですかね。

書込番号:7058377

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/12/02 15:39(1年以上前)

タダでパノラマ用ソフトがついていると考えれば、頭に来ないかも?
ただ、既に他社のカードをもっている場合は、残念ですね?

書込番号:7059464

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2007/12/02 17:57(1年以上前)

AUTOSTITCHをどうぞ。

フリーソフトで、合成精度も高いです。私はこのソフトの大ファンです。

http://www.cs.ubc.ca/~mbrown/autostitch/autostitch.html

書込番号:7060105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2007/12/02 18:03(1年以上前)

フジが機能を付けてくれないだけでしょう。

書込番号:7060132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件

2007/12/03 10:38(1年以上前)

単にパマラマ機能の問題だけではないのかなーと思います。

今後の機種にも同様の差別化をしてくるのではと思うと、安心して購入できるメーカーとは思えなくなりますねー

OM時代のカメラとか好きだったのに残念です。

書込番号:7063457

ナイスクチコミ!0


毒茸さん
クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:2件

2007/12/07 00:34(1年以上前)

カメラそのものは特に悪くないと思いますので
オリンパス製xDはパノラマ用フイルムだと
思えば良いと思います。

書込番号:7079944

ナイスクチコミ!2


single!!さん
クチコミ投稿数:135件

2007/12/10 01:29(1年以上前)

月間カメラマン12月号の開発者出ってこいっ!、の記事も同じ内容でしたね!
奇遇ですね!
 それだけ同じ事考えてる人が多いって事なのでしょうか!?

書込番号:7094532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2008/03/13 23:50(1年以上前)

オリンパスのデジカメは昔のスマートメディアのころから自社製品のメモリカードを使用すると
パノラマ撮影ができました。
メモリカードにパノラマ機能が搭載されているというよりオリンパスのメモリカードを使用する場合に
カメラに搭載されたパノラマ機能が有効になるという感じだと思われます。

まさに自社製品を購入してほしいからでしょう。

ちなみに逆輸入の安いメモリカードでもオリンパス製ならパノラマが有効になることを確認済みです。

書込番号:7529484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:8件

2008/03/14 10:05(1年以上前)

昔からの仕様なのでしょうがないでしょう。
そもそも自社製品を買わせようとする事は当たり前ではないでしょうか?

今となっては、どこのメーカーのカードでもたいした値段差は無いので特に問題は無いと思いますが・・

書込番号:7530634

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

19800円

2008/01/26 09:22(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ1200

クチコミ投稿数:1193件

1/28、LABI新橋で。展示処分品・限定10

書込番号:7295069

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

μ1200のレヴューです。

2007/11/06 00:53(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ1200

クチコミ投稿数:11269件

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/11/06/7185.html

なかなか頑張ってきた感じです。一般的使用ではISO3200も便利かもしれません。
富士がOEMするのもなんとなく…??

よくみたら、デジカメWatchのサボテンくんが世代交代したようです。
今度はあまり伸びない感じで少しさみしい(^^;

書込番号:6948680

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11269件

2007/11/06 00:57(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/10/31/7303.html

よく見ると、広角の歪みが少なくて特筆かも?

書込番号:6948697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1086件Goodアンサー獲得:8件

2007/11/06 03:29(1年以上前)

ねねここさんこんばんは。

COOLPIX P5100からサボテン君がちみっちゃくなりましたね(^^;
葉の先のトゲとかで見比べてたのにサイバーショット DSC-T70では先が切れるほど成長してましたしね。
でも「白角キリン」みたいにネームプレート欲しいかも、あれでも比較してましたから。

広角は最周辺になるとさすがにアラがでてますけど、樽はよく修正効いてますよね。

書込番号:6948939

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/11/06 09:11(1年以上前)

サボテンの鉢は、前のピンク色のほうがノイズがはっきり確認できて良かったと思います。

書込番号:6949264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:22件

2007/11/09 18:01(1年以上前)

猫の画像(左)ISO800にしては随分奇麗だなぁ〜と思い
データを確認したらISO125でした。・・・残念。

書込番号:6961789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

秋のデジカメ最新トレンドとOLYMPUS

2007/09/22 20:10(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ1200

クチコミ投稿数:2060件

日経パソコン2007/09/24号の70頁〜、「特集3 秋のデジカメ最新トレンド」をザーッと一読した感想を、一言。(他意はありませんが、Olympus社にはヨリ頑張っていただきたいので、苦言となりました。お許し下さい。)
 71頁に要約されている項目「●秋のデジカメはここが違う」を挙げてみると、Olympus社の製品が弱い項目があることが分かる。 ほぼ同様な項目は、[]でくくった。
 即ち、(1)主力の画素数=800万 (710万画素が結構ある)。(2)高感度=6,400があるが、640もある。(3)ズーム=28mm広角や、5〜6倍ズーム。[この項は同様に弱いメーカーもある・・。](4)顔認識=認識人数が最少。[(5)液晶=他社とほぼ同様。](6)その他=((詳細を調査していないので、省略します。))(7)手ぶれ=当たり前で、ないと魅力減。(8)価格=((詳細を検討していないので、省略。))

 ●秋モデルはこの製品に注目 や、2007年上半期(1〜6月)の製品別シェア に、Olympusの名前がないのは、1ユーザーとして極めて淋しい。
 

書込番号:6785684

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2007/09/22 22:00(1年以上前)

ringou隣郷さん こんにちは

オリンパスは独自の技術を生かして頑張って欲しいとボクも思っています。
しかし、レンズ開発以外、CCDや液晶など他社にたよらなくてはいけない事情もあると思います。
でも、国内よりも輸出では随分頑張ってるようですが。

書込番号:6786111

ナイスクチコミ!0


jackiejさん
クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:8件

2007/10/22 13:46(1年以上前)

こんな記事もでましたよ。
http://thisistanaka.blog66.fc2.com/

xDカードを売り切って、SDカードに切り替えるつもりでしょうかねえ。

書込番号:6893776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

「μ1200」サンプル画像スレッド

2007/10/12 15:28(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ1200

クチコミ投稿数:456件

「μ1200」で撮影したサンプル画像やフォトアルバムをご紹介いただくスレッドです。

返信書き込みの際は、下記の項目を記載していただきますよう、ご協力のほどお願いします。
 1:フォトアルバムもしくは画像ファイルへのリンク
 2:紹介文(被写体、撮影環境、一眼レフの場合は使用レンズ、画像のポイントなど)
 3:他機種で撮影した画像がアルバムに含まれている場合はその機種名

なお、当スレッドは、以下のような書き込みを原則として削除対象とさせていただきます。
・画像の感想や質問など、アルバム紹介以外の書き込み
・同一のアルバムや画像を同一スレッド内で複数回紹介した場合(更新情報も含む)
・該当カテゴリの機種で撮影した画像が含まれていない場合
・返信ではなく新規で書き込んだ場合
・アルバムがデッドリンクとなった場合

その他の機種のサンプル画像紹介スレッドは、下記のページをご覧ください。
http://kakaku.com/camera/sampleimage/dezicame.htm

書込番号:6859861

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「μ1200」のクチコミ掲示板に
μ1200を新規書き込みμ1200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

μ1200
オリンパス

μ1200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年10月12日

μ1200をお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング