CAMEDIA SP-560UZ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:800万画素(有効画素) 光学ズーム:18倍 撮像素子サイズ:1/2.35型 CAMEDIA SP-560UZのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CAMEDIA SP-560UZの価格比較
  • CAMEDIA SP-560UZの中古価格比較
  • CAMEDIA SP-560UZの買取価格
  • CAMEDIA SP-560UZのスペック・仕様
  • CAMEDIA SP-560UZのレビュー
  • CAMEDIA SP-560UZのクチコミ
  • CAMEDIA SP-560UZの画像・動画
  • CAMEDIA SP-560UZのピックアップリスト
  • CAMEDIA SP-560UZのオークション

CAMEDIA SP-560UZオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月20日

  • CAMEDIA SP-560UZの価格比較
  • CAMEDIA SP-560UZの中古価格比較
  • CAMEDIA SP-560UZの買取価格
  • CAMEDIA SP-560UZのスペック・仕様
  • CAMEDIA SP-560UZのレビュー
  • CAMEDIA SP-560UZのクチコミ
  • CAMEDIA SP-560UZの画像・動画
  • CAMEDIA SP-560UZのピックアップリスト
  • CAMEDIA SP-560UZのオークション

CAMEDIA SP-560UZ のクチコミ掲示板

(1145件)
RSS

このページのスレッド一覧(全113スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CAMEDIA SP-560UZ」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA SP-560UZを新規書き込みCAMEDIA SP-560UZをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

画質選択について

2008/04/13 23:34(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA SP-560UZ

クチコミ投稿数:2件

昨日、現品限り特価24.800円にて購入しました。XDカードに抵抗がありますが、大切に使おうと思っています。さて、質問なのですが、画質モードを「RAW」にしたいのですが、メニュー表示にマスクがかかりJPEGしか選択出来ません。シーンモードは、取説の通り「AUTO」「SCN」以外に設定しています。どなたか、ご指導を…

書込番号:7670768

ナイスクチコミ!0


返信する
一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2008/04/14 00:22(1年以上前)

デジタルズームがonになっていませんか?

書込番号:7671067

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初期不良でしょうか?

2008/04/07 21:25(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA SP-560UZ

クチコミ投稿数:4件 fotopus 

こんばんは。
先日ネットで注文したSP-560UZが本日到着いたしまして、
晴れて皆様の仲間入りを果たしました〜♪
よろしくお願いいたします^^

で、早速到着した箱を開けてちょっといじくってみたところ、
これってどうなの・・・??な点が。
液晶モニターはきちんと表示されてるのですが、
切り替えボタンを押してファインダを使おうとすると、
そこはただただ真っ白な風景(?)が写ってるのみ。
被写体なんぞ影も形もなく・・・。
マニュアルを見て視度調整ダイヤルも回してみたんですが、
真っ白いだけで何も表示されず。
マニュアルに記載のあるAFターゲットマークとやらも表示されません。
これって初期不良なのでしょうか?
それともまだ何か設定あります??

みなさまのお知恵を頂きたく投稿させて頂きました。
いろいろなご回答、アドバイスなど頂けると幸いです。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:7643670

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/04/07 22:06(1年以上前)

私はSP-550UZですが、液晶とファインダとは、同じ被写体が映ります。
特別な操作はありません。(切り替えスイッチのみです。)

お話を聞く限りでは、個体不良のようですね。
出来るだけ速く、販売店に連絡を入れましょう。
上手くすれば、初期不良で新品と交換になるかも分かりません。
ただ、実店舗と違い、ネットだと、胴でしょうか…。

書込番号:7643916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 fotopus 

2008/04/07 22:13(1年以上前)

影美庵さん、返信ありがとうございます。
SP-550UZもSP-560UZも大きな違いはないでしょうから、
影美庵さんの仰るとおり固体不良の線が濃いのでしょうね。。。
明日にでも購入した店に問い合わせてみます。

書込番号:7643959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 fotopus 

2008/04/08 19:26(1年以上前)

一応報告と言うか・・・。
念のため購入した店(e-TRNDさん)の約款見てみたら・・・
http://www.e-trend.co.jp/guide/service.html#anc2
マニュアル見て誤操作でなければ、まずメーカーサポートに連絡を、
との旨の記載があったので、オリンパスのサポートに電話してみました。

若干待たされた後女性の方に対応していただきましたが、
やはり初期不良のようで、修理センターに送付することになりました。
残念ですがしばらくお別れになります(来たばっかりなのに)。
修理から上がってきたら使いまくらないと!^^

ちなみにサポートの方は大変対応が良かったです。とても好印象。
それこそ、「届いたばかりなのに申し訳ありません」等と言ってもらえて。

書込番号:7647540

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

ピンボケが多いです、どうしてでしょう?

2008/04/04 23:58(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA SP-560UZ

スレ主 貞山さん
クチコミ投稿数:12件

3月末にCamedia SP-560を購入しました。570も出ていますが、560の方が小さくて軽く、かなり割安になっていたので決めました。さて、期待に胸を膨らませて年度末の送別会などを試写したのですが、27mm端ではほとんどピンぼけになってしまいました。ズームは何とか大丈夫ようでした。不慣れなためかと思い、昨日、今度は歓迎会で慎重に撮ってみたら広角もズームも惨憺たる出来映えで、ひと昔前のディスポカメラのような画像ばかりでした。室内がやや暗かったのですが、試しに3年以上前に13万円も出して買ったCoolpix8800で撮り比べたら、こちらは問題ない絵が撮れました(Coolpix8800はとても高額でしたが、良いカメラです)。カタログ・スペックではCamedia SP-560はCoolpix8800と同等以上なのですが、実際は全く比較にならない低次元の画像になってしまいます。余りにひどいので、もしかしたら不良品では?と疑い始めました。小生、フィルム一眼歴10数年でカメラ扱いは慣れていたつもりですが、何か操作を間違っているのでしょうか。ご意見・ご助言を頂きたいです。


書込番号:7630903

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2008/04/05 01:06(1年以上前)

状況が言葉だけではいまいち解りませんし、サンプルも無しでは
超能力者でないと解りません^^;

感度とシャッタースピードの確認と、手ブレ補正が機能してるかの
確認をしてはどうでしょう?

書込番号:7631228

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/04/05 08:26(1年以上前)

>昨日、今度は歓迎会で慎重に撮ってみたら広角もズームも惨憺たる出来映えで、ひと昔前のディスポカメラのような画像ばかりでした。

やはり、どのような結果だったのか、画像を見てみたいですね。
その場合、exif付きでお願いします。(シャッタ速度なども知りたい。)

>カタログ・スペックではCamedia SP-560はCoolpix8800と同等以上なのですが、実際は全く比較にならない低次元の画像になってしまいます。

私もSP-550UZやE-8800/8400は持っています。
両者を画質だけで比べたら、CCDが大きいニコンの方が有利です。
レンズも同様です。10倍ズームと18倍ズームでは、SP-550/560の方が不利です。
この辺りは、カタログスペックを見れば、すぐ分かります。

SP-560UZ、昼間の撮影ではいかがでしょうか?
もし、昼間の撮影でもボケるようなら、個体不良かもしてません。

E-8800とSP-550UZで撮り比べをしたものをアップしようとしましたが、”画像処理を行えませんでした”のエラーが出て、アップできません。
貞山さん はいかがですか?

書込番号:7631947

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/04/05 08:47(1年以上前)

別機種
別機種

E-8800

SP-550UZ

別のスレにレスしたら、添付できました。
比較画像として、今朝の桜をアップします。
鳥が来てたので、撮ろうと思ったが、鳥には逃げられた…。

書込番号:7631990

ナイスクチコミ!0


monta39さん
クチコミ投稿数:7件

2008/04/05 10:54(1年以上前)

私もSP−560UZを購入し、何度か撮影していますが、当初からピントが甘いような感を覚えていました。
特に人物を撮影したときに顕著で、遠景をバックにして手前の人物にピントを合わせているはずなのに、顔がぼやけて写っていまいした。
AFモードをいろいろ変えてみましたがほとんど改善されたようには感じません。
メーカーの方へ問い合わせしようかどうか迷っていたところでした。

書込番号:7632356

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/04/05 11:56(1年以上前)

>カタログ・スペックではCamedia SP-560はCoolpix8800と同等以上・・・

画素数は同じでも、CCDサイズは約2倍違いますので、比較するには無理があるように思います。

書込番号:7632554

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/04/05 12:04(1年以上前)

AF方式はどうされてますか?
私はスポットにしています。
画面中央で被写体を捉え、シャッタ半押しの後、構図を取り直し、全押しします。

iESPの場合、何処にピントが合うかはカメラ任せです。
多くの場合、中央か近景に合わすと思いますが、必ずしも、自分の意図と合致するかは疑問です。
先の方法だと、少し面倒ですが、別の場所にピントが合うことはありません。
ただ、露出も決まってしまいますが、こちらは補正も可能です。
(最近は面倒で、補正も余りしませんが…。)

書込番号:7632590

ナイスクチコミ!0


monta39さん
クチコミ投稿数:7件

2008/04/05 12:34(1年以上前)

最初はiESPモードで撮っていましたが、影美庵さんがおっしゃるようにスポットモードで、画面中央で被写体を捉え、シャッタ半押しの後、構図を取り直し、全押ししましたが、ピントがぼやけていました。
顔検出でも同様でした。

書込番号:7632679

ナイスクチコミ!0


tak1498jさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件 CAMEDIA SP-560UZのオーナーCAMEDIA SP-560UZの満足度5

2008/04/05 22:08(1年以上前)

フラッシュ使ってますよね?
開放でf2.8〜4.5ですから、室内でしたらISO設定を変えない限りシャッタースピードはかなり遅くなります。
フラッシュが勝手にポップアップしないのは、私は気に入ってます。

書込番号:7634792

ナイスクチコミ!0


スレ主 貞山さん
クチコミ投稿数:12件

2008/04/06 22:45(1年以上前)

貞山です。皆さん、色々と教えてくださり、ありがとうございます。2日間留守にしてお返事送れました。スミません。
今回の試写は全部室内です。そのうち、広角端の撮影とやや暗い条件でズームでストロボ発光した場合にフォーカスが大甘な感じでした(ISO200または400、1/30〜1/80秒です)。ポーズを取ったり挨拶している場面なのでそんなには動かず、被写体ブレがあっても少しです。明るいステージの人物ををISO800のストロボなしでズーム撮影したものはフォーカスOKでした。
それから、Camedia SP-560とCoolpix8800のCCDサイズの違いは気付きませんでした。基本的な点を見落としていて、お恥ずかしい限りです。それが一番、画像の差に影響しているのかなと思っています。
送別会と歓迎会なので人物の写真ばかりで、ちょっとアップできません。重ねてお詫びです。今度は屋外で試写してみます。

書込番号:7639858

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

マイモードについて

2008/04/06 14:06(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA SP-560UZ

スレ主 YOじいさん
クチコミ投稿数:4件

このたび560UZを買いました。570UZと、どちらにしようか迷いましたが560UZが.
ちっよと小さく僕の好みにマッチしたので560にしました。
みなさんに、マイモードについて、お尋ねしたいのです、どのような設定を登録しているのでしょうか?撮影の目的によって設定も違うでしょうが参考のためお聞かせくださいませんか、
勝手なお願いですがよろしくお願いいたします。

書込番号:7637621

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6073件

2008/04/06 15:26(1年以上前)

1.Pモード、AFスポット、シャープネスとコントラスト+3、露出補正-0.3
2.風景、AFスポット、シャープネスとコントラスト+3、露出補正-0.3
3.Pモード、AFスポット、シャープネスとコントラスト+3、露出補正+0.3
4.風景、Pモード、AFスポット、シャープネスとコントラスト+3、露出補正+0.3
フルタイムAF on
1と2は、通常
3と4は、スキー
1と3は、近景
2と4は、遠景

書込番号:7637838

ナイスクチコミ!0


スレ主 YOじいさん
クチコミ投稿数:4件

2008/04/06 19:56(1年以上前)

アクアのよっちゃんさんご返事有難うございます。
私の勝手なお願いにお答え下さってうれしく思います。
いろいろ複雑な設定をしているのですね。
私もいろいろ撮影して勉強していこうと思います。
有難うございました。

書込番号:7638873

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カメラからPCへの取り込みについて

2008/04/06 16:09(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA SP-560UZ

クチコミ投稿数:30件

カメラからPCへの取り込みについて教えてください!

USBを使用しての取り込みですが、カメラ側では「しばらくお待ちください」の表示
PC側には「USB接続されたオリンパスカメラを検出できませんでした。再度
検索しますか?」という表示がでます。何度試みても同じです。
OLYMPUS MASTER2の手順どおりです。

書込番号:7637972

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/04/06 16:19(1年以上前)

何度やってもNGでしたらカードリーダーで読み込ませてはいかがでしょうか。

書込番号:7638009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2008/04/06 16:43(1年以上前)

早々の回答ありがとうございます。
そうですね!でも分かりました!原因が・・・
USBハブを使うと動作不安定になるようです(取説の注意書きあり)
直接PCに差し込んだら大丈夫でした。でもカードリーダー購入します。

書込番号:7638087

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶画面

2008/04/03 16:38(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA SP-560UZ

スレ主 nuptseさん
クチコミ投稿数:15件

この機種って液晶画面ザラザラしたような感じになってませんか?
気のせいかな?それとも液晶画面不良なのかな?

書込番号:7625281

ナイスクチコミ!0


返信する
tak1498jさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件 CAMEDIA SP-560UZのオーナーCAMEDIA SP-560UZの満足度5

2008/04/05 22:20(1年以上前)

ファインダーは確かに粗いですが、液晶画面は充分きれいだと思います。
ルーペを使って最新の携帯と比較すれば少し劣る程度です。

書込番号:7634852

ナイスクチコミ!0


スレ主 nuptseさん
クチコミ投稿数:15件

2008/04/06 07:56(1年以上前)

液晶画面ザラザラでクッキリ表示されません。
不良かもしれないので店員に聞いてみます・・

書込番号:7636492

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CAMEDIA SP-560UZ」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA SP-560UZを新規書き込みCAMEDIA SP-560UZをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CAMEDIA SP-560UZ
オリンパス

CAMEDIA SP-560UZ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月20日

CAMEDIA SP-560UZをお気に入り製品に追加する <190

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング