CAMEDIA SP-560UZ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:800万画素(有効画素) 光学ズーム:18倍 撮像素子サイズ:1/2.35型 CAMEDIA SP-560UZのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CAMEDIA SP-560UZの価格比較
  • CAMEDIA SP-560UZの中古価格比較
  • CAMEDIA SP-560UZの買取価格
  • CAMEDIA SP-560UZのスペック・仕様
  • CAMEDIA SP-560UZのレビュー
  • CAMEDIA SP-560UZのクチコミ
  • CAMEDIA SP-560UZの画像・動画
  • CAMEDIA SP-560UZのピックアップリスト
  • CAMEDIA SP-560UZのオークション

CAMEDIA SP-560UZオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月20日

  • CAMEDIA SP-560UZの価格比較
  • CAMEDIA SP-560UZの中古価格比較
  • CAMEDIA SP-560UZの買取価格
  • CAMEDIA SP-560UZのスペック・仕様
  • CAMEDIA SP-560UZのレビュー
  • CAMEDIA SP-560UZのクチコミ
  • CAMEDIA SP-560UZの画像・動画
  • CAMEDIA SP-560UZのピックアップリスト
  • CAMEDIA SP-560UZのオークション

CAMEDIA SP-560UZ のクチコミ掲示板

(1145件)
RSS

このページのスレッド一覧(全170スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CAMEDIA SP-560UZ」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA SP-560UZを新規書き込みCAMEDIA SP-560UZをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

バッテリーについて

2008/03/15 02:43(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA SP-560UZ

スレ主 ginta113さん
クチコミ投稿数:41件

みなさん、お世話になります。SP-560か570の購入を検討しております。
現在、オリンパスのC-1400LとSP-320を所有しておりますが、バッテリーについて
教えてください。現在所有の2機種は、撮影時にバッテリーマークが点滅し、電池切れ
になり動作しなくなります。しかし、再生モードにするとバッテリーマークはFULL状態で
問題なく動作し、電池はまだ使える状態です。当初、1400L購入時はカメラの故障だと思い、お店で見てもらったら、店側も故障と判断し、カメラ本体を新品と交換してくれました。
その後に買ったSP-320も同じ現象です。オリンパスのカメラってみんな撮影モードと
再生モードでバッテリーの表示がこんなに極端に違うのでしょうか?
560や570も同じでしょうか?これでは、バッテリーがまだ余裕あるとしてもいきなり
切れる事があるので、不便です。どなたか、ご返答、よろしくお願い致します。

書込番号:7534479

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/03/15 06:55(1年以上前)

私は2000年に購入したE-10を始め、オリンパスのデジカメは8台持っていますが、カメラで再生し観賞するということは、ほとんどしないため、良く分かりません。

新しい電池から、バッテリが切れるまでに、何枚位撮影できたのでしょう。
(撮影スタイルによって、撮影可能枚数は大きく異なりますが…)

電池切れになってから、再生モードにし、FULL表示するまでの時間はどうだったのでしょう。
長い場合は、その間に回復したとも考えられます。(電池は適度に、休み休み使った方が、長持ちします。)

少し気になる書き込みのため、このような経験の無いまま書き込みました。
今後注意して使っていきたいと思います。

書込番号:7534732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2008/03/15 07:23(1年以上前)

あまり、気にしたことがありません。

SP-550を持っていて、エネループを使っていますが
バッテリ表示は突然切れます。

でも500枚以上撮影できるので、気にしなくても良いかと
思います。

書込番号:7534769

ナイスクチコミ!0


tak1498jさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件 CAMEDIA SP-560UZのオーナーCAMEDIA SP-560UZの満足度5

2008/03/15 08:00(1年以上前)

はじめまして。
私はSP-560UZ以外にもミューシリーズなどを愛用してきました。
しかしginta113さんのような経験は一度もありません。
確かに再生モードより撮影モードの方が、ストロボチャージのためにバッテリー消費するのは事実ですね。バッテリーダウン寸前のような状況であれば、撮影不可でも再生は可能といったケースはあるでしょう。
SP-560UZにはSANYO Ni-MH2700を使っていますが、カタログ数値380枚をはるかに上回る2000枚以上を軽くこなします。エネループであれば保存性が高いので、使い方によってはお勧めです。たかが充電池ではありますけど、過去の製品を含めて使い勝手を大幅に向上してくれますよ。

書込番号:7534840

ナイスクチコミ!0


スレ主 ginta113さん
クチコミ投稿数:41件

2008/03/15 09:43(1年以上前)

影美庵さん、ご返答大変ありがとうございます。
撮影枚数は覚えていませんが、100枚ぐらいだと思います。当然、電池は減りますので、
バッテリマークも減ります。そして、撮影不能となり電池が無い事が表示されます。
その状態で再生に切り替えると、電池はフル状態に表示されます。再生だけだと、
かなり、バッテリマークはフルの状態です。そのまま再び撮影モードにするとフル
表示のままで、3枚ぐらい撮影出来てたらいきなり電池が切れます。
また、再生にするとフルになります。撮影、再生時で電池の表示が極端すぎます。
交換してもらった1400Lも同様でした。

アクアのよっちゃん、ご返答大変ありがとうございます。
電池は単三アルカリです。少しずつマークが減りますが、フルからひとつマーク
が消えるとすぐに電池切れになります。(約10枚ぐらい撮影後)

tak1498jさん、ご返答大変ありがとうございます。
アルカリ電池よりも、充電池の方がよさそうですね。
ぜひ、購入してみたいと思います。



書込番号:7535121

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/03/16 04:40(1年以上前)

>電池は単三アルカリです。少しずつマークが減りますが、フルからひとつマーク
が消えるとすぐに電池切れになります。(約10枚ぐらい撮影後)

アルカリ電池の場合、電池の内部抵抗が大きく、軽負荷(小電流)の場合、所定の電圧を示しますが、高負荷(大電流)で使おうとすると、一気に電圧が下がり、すぐに使えなくなります。

ニッケル水素充電池は、初期電圧(無負荷電圧)こそ、1.2V(充電直後は1.3V以上有る)と低いですが、内部抵抗が小さく、大電流を取り出しても、電圧降下は少ないという特徴があります。

お持ちのデジカメの場合、撮影モードと再生モードで、どの程度の電流が流れるのか分かりませんが、ひょっとして、このような電池特性が原因かも知れません。
(撮影不能vsFULL表示は、極端すぎる気もしますが…。)

私の場合、E-10以前はアルカリ電池をデジカメで使った事もありますが、E-10以後はニッケル水素充電池を使っています。
その後、サンヨーのエネループ(改良型ニッケル水素充電池)が出てからは、全てエネループに置き換えました。

>アルカリ電池よりも、充電池の方がよさそうですね。
ぜひ、購入してみたいと思います。

アルカリ電池は本当の緊急用と考え、普段はエネループの使用をお勧めします。
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2007/02/01/381.html

書込番号:7539526

ナイスクチコミ!0


スレ主 ginta113さん
クチコミ投稿数:41件

2008/03/16 10:46(1年以上前)

影美庵さん、大変参考になりました。
今までアルカリしか使った事がなかったので、こんな物なのかなって
思ってました。デジカメは単三が使える機種を購入するようにしています。
今後はお勧めのエネループを使ってみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:7540348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2008/03/17 10:19(1年以上前)

すみません、電池のことなので便乗させて頂いてよろしいでしょうか。

先日560を買いました。

今までc2000zを使っていたので、その時付属していた充電器OLYMPUS CAMEDIA Ni-MH BATTERY CHARGER BU-100をずっと使っていました。

今後もこれが使えると思っていたのですが、電池をエネループに替えた場合、古い充電器だと、充分に充電できない可能性があるかもとカメラ屋の人に聞きました。

私の使っている充電器では充分ではないでしょうか?

また、今のニッケル水素充電池ももう10年近く使ってることになるわけですが、これは寿命とかってあるのでしょうか?

書込番号:7545321

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/03/17 11:29(1年以上前)

oniraglikaさん こんにちは。

充電器の種類によっては、満充電できない”可能性”も有ります。
たとえば、満充電を検する機能に加え、タイマーを併用している充電器の場合、満充電の前に、タイマーで充電が止まる事が有ります。

エネループは、満充電の際、従来品の充電池より、0.05Vほど高くなります。
従来品の電圧に合わせた”満充電検知機能”を採用している充電器では、その分充電されないことが起きるかもしれません。

たとえ満充電されていない電池でも、本来の撮影枚数が得られないだけで、満充電されないことで、カメラなどへの悪影響は無いと考えます。

私も、何用だか分かりませんが、オリンパス純正の充電器を持っています。(ジャンク品として入手。)
今は自宅にあるため、型番などは不明ですが、同時に4本まで充電できる物です。
これでエネループを充電することも有りますが、不都合は感じていません。
満充電になっているかいないか、調べたことはありませんが、私の場合、一度に100枚を超える撮影はあまり無いので…。

>また、今のニッケル水素充電池ももう10年近く使ってることになるわけですが、これは寿命とかってあるのでしょうか?

放電後に満充電したのだが、初期の頃より、撮影枚数が減っている場合は、寿命かもしれません。
又は、メモリー効果の場合も有ります。

ニッケル水素充電池(Ni-MH)はニッケルカドミウム充電池(Ni-Cd)ほどのメモリー効果はありませんが、継ぎ足し充電をしていると、メモリー効果で見かけの容量が減ってきます。
放電機能付きの充電器を使い、何回か放電後の充電をしてみてください。
回復するようなら、まだ使えます。回復しないなら、寿命です。

エネループは\1000/4本で買えますから、思い切って買い替えたらいかがでしょう。
http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?q=%22B-01708%22&s=popularity&p=1&r=1&page=
先日、他の品と共に、2本×4セット=8本を購入しました。(4本セット品は無いようです。)
ヨドバシでは \1480/4本 だったかな? 先日、持っていたポイントで購入しました。 

10年前だと、容量も1500mAhかそれ以下でしょうから、エネループの方が容量も大きいと思います。(エネループは2000mAhです。)

書込番号:7545494

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2008/03/18 00:52(1年以上前)

>影美庵さん

ご丁寧にありがとうございました。
確かに私も一度にそんなにたくさん撮影するわけではないことに気づきました(笑)。

今ニッケル水素充電池8本持っているので、試しにエネループ4本買って、充電器は今のを使っていようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:7548821

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

ケースについて

2008/03/07 07:16(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA SP-560UZ

スレ主 nuptseさん
クチコミ投稿数:15件

皆さんケースは何を使ってます?純正品ですか?
純正以外でピッタリサイズがあれば・・・・・教えてください。

書込番号:7496434

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:8件

2008/03/07 09:40(1年以上前)

別機種
別機種

そと

なか

こんにちは。

私は純正のケースがちょっと地味だったので
CANONのPOWER SHOT S用のケースを使用しております。

中々ピッタリしていて良い感じですよ。

書込番号:7496795

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:8件

2008/03/08 01:50(1年以上前)

小生はこれ。
ビデオカメラ用ですが、ほぼぴったりです。
ヨドバシの店舗にSP-560UZを持ち込んであれこれ悩んだ結果これにしました。

ぴったりで、あそびはそれほどありません。

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/72221731.html

書込番号:7500743

ナイスクチコミ!2


t408さん
クチコミ投稿数:30件 CAMEDIA SP-560UZのオーナーCAMEDIA SP-560UZの満足度5

2008/03/09 20:04(1年以上前)

私はフジフィルムのBIG JOB用を使用しています。
遊びもなく、良い感じです。

書込番号:7509403

ナイスクチコミ!1


スレ主 nuptseさん
クチコミ投稿数:15件

2008/03/10 13:52(1年以上前)

ヨドバシカメラで
loweproのエーペックス110がピッタリでした。
4550円で買っちゃいましたw(゚o゚)w

書込番号:7512945

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件

2008/03/12 21:25(1年以上前)

機種不明

カメラ単体用のケースでしたら、OP/TECH(オプテック)の D-Compact というポーチがお薦めです。
ネオプレーン素材なので、伸びがありボディにフィットします。

書込番号:7523930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2008/12/14 20:43(1年以上前)

別機種
別機種

HAKUBA製 レンズポーチSワイド

ポーチに入れた状態

はじめまして。560をようやく購入しました。ここのサイトで最安値を見ていると下がったり、上がったりと動きますね。根強い人気があるのでしょうかね。

購入したものの、私も純正ケースは今ひとつで、ここのクチコミをずいぶんと参考にさせていただきました。ありがとうございました。

私は、池袋のヤマダ電機とビックカメラに行ったのですが、ここで書かれていたケースはありませんでした。
いろいろ物色した結果、HAKUBA製「レンズポーチ Sワイド」というレンズポーチがうまい具合に入りましたので購入しました。


そうそう、ケースの品揃えは、池袋であれば、ビックカメラの方が多いですね。

書込番号:8784409

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

24.800円で買ってきたのですが

2008/03/06 23:45(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA SP-560UZ

スレ主 ルイ坊さん
クチコミ投稿数:6件

キタムラで価格.comの値段を言ったら現品24.800円で購入できました。
ここに書き込みをしてくださった方々ありがとうございます。
お得な買い物ができました。

電池を買おうと思いますがeneloopを考えています。
4本でいいのか8本買ったほうがいいのか、それと、充電器は、
急速リフレッシュ付か普通ので十分なのか迷っています。
デジカメには素人ですアドバイスおねがいします。
付属の電池がもうじきなくなります。

書込番号:7495363

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/03/06 23:54(1年以上前)

8本入りを買って、4本は予備
急速充電器じゃなくっても、寝ている間に充電してくれますが。

書込番号:7495433

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/03/07 07:33(1年以上前)

私は別機種ですが、エネループとPanaのニッケル水素電池(エネループと同規格)を使い分けています。
出先でバッテリー切れを起した場合、違う電池を4本づつにしておけば使い切った電池と満タンの電池を間違えることがありません。
ちなみに充電器はPanaの電池に付属している充電器を使用しています。
http://ctlg.national.jp/product/info.do?pg=04&hb=K-KJQ91M34C

予備の電池は専用ケースに入れています。
http://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw011100&fnc=f&ActionType=bw011100_01&PRODUCT_ID=0010078435&BUY_PRODUCT=0010078435,160

書込番号:7496471

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/03/07 12:18(1年以上前)

こんにちは。

私はエネループを40本近く持っていますが、番号を記入しています。

8本をお買いになり、1〜8の番号を記入し、1〜4で1セット、5〜8で1セットと言うように使えば、問題ないと思います。

書込番号:7497291

ナイスクチコミ!2


スレ主 ルイ坊さん
クチコミ投稿数:6件

2008/03/07 15:38(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
とりあえず、普通の充電器と、電池を8本買って
ついでに、単4も買っときます。(懐中電灯用)


書込番号:7497900

ナイスクチコミ!0


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2008/03/07 16:20(1年以上前)

エネループと言えどもメモリー効果と無縁ではないので、リフレッシュ機能付きの充電器を選ぶのも有りです。
(その場合、単品で買うと馬鹿らしいのでエネループ4本セットがお勧め)
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2007/09/21/1328.html
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_ss_e?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Delectronics&field-keywords=eneloop

或いは、旧世代電池(2500mAh)のリフレッシュ機能付き急速充電器セットが叩き売られてる事もあるので、こちらで代替するというのもありかも?
(今年の初め、秋葉原の石丸電気で2480円でした > 2500mAh 4本+リフレッシュ機能付き充電器)

#東芝やマクセルの充電器/充電池はSANYOのOEMなので、そちらから選ぶのも有りですね

書込番号:7498034

ナイスクチコミ!2


eddy-kunさん
クチコミ投稿数:98件

2008/03/11 23:57(1年以上前)

ルイ坊さん 24.800円うらやましいですね。

いまさらながら、私の場合エネループと東芝の2000mAhクラスをメインに28本と急速充電タイプ4本を使っています。
使い方は真っ先に東芝のを使用して、エネループ(自己放電が少ないとのことなので)を使っていき、全体でループさせています。
ある程度になったら充電していき、緊急時は急速充電タイプに頼ります。

あと、気に障ったので書きますが、「ああああ0000さん」ここは2chじゃないんですから、単なる攻撃書き込みはやめてください。

そんなことを続けるなら、当てつけにエネループつながりで「安く買えた自慢」始めますよ。
新品のエネループ単3タイプ4本パック1個100円で買い占めました。あとは内輪で分け合いですよ。
なななかねーだろ!ってね(実話) 

書込番号:7520535

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ファインダーについて

2008/03/05 23:02(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA SP-560UZ

購入して2週間ほど経ちましたが、カメラの奥深さを感じております。
まだまだ初心者なのもで、変な質問なのですが、調整ダイヤルにて
ファインダー内の映りを調整したのですが、ダイヤルをいっぱいまで
まわして、やっとはっきり見えます。もう少し回れば、もっとはっきり
するんじゃないのかな?とか気になってしまって、質問させていただきました。

先輩オーナーの皆様の560はいかがでしょうか?
560のデザイン・性能にほれ込んでしまっただけに気になってしまいます。

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:7490468

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/03/06 08:50(1年以上前)

視度調整ダイヤルのことと思いますが、これにも限度が有ります。

また、単純な近視や遠視なら調整可能ですが、私のように遠視+乱視はダメです。

お使いの眼鏡をかけて、最良の位置にして、撮影してください。

書込番号:7491915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/03/07 00:07(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

ダイヤルにも限界があると言うことと、現時点では
問題なく見えているので、このまま使い込んでいきます。

ありがとうございます!

書込番号:7495532

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

購入を考えています

2008/03/05 21:13(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA SP-560UZ

クチコミ投稿数:3件

初めて書き込みします、よろしくお願いします。
今デジタルカメラの購入を考えているのですが、最初は特にこれといったものは決めてなかったのですが、某TVショッピングを見てからこのカメラにとても興味を持ちました。
そこでみなさんにお聞きしたいのですが、このカメラを買う決めてとなったものはなんでしょか?
また、買ってよかった点など聞いてみたいです。
実物は今日見てきたので、持った感じなどはわかります。
ちなみに、自分はデジタルカメラを購入するのは初めてで、使用するのは旅行に行った時などを考えています。

書込番号:7489743

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6073件

2008/03/05 21:36(1年以上前)

SP-550ですが、光学18倍、広角28mm、高速連写です。

書込番号:7489878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/03/07 18:20(1年以上前)

レスありがとうございます。
やはり光学18倍は惹かれますね。

書込番号:7498403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件 CAMEDIA SP-560UZのオーナーCAMEDIA SP-560UZの満足度5

2008/03/08 15:50(1年以上前)

はじめまして。
最近旅行用SP-560UZを買いましたが、大変気に入っています。
やはり18倍ズームはいいです。

私は一眼を買うほど予算がなかったのですが、せっかくの旅行に行くのだから写真はきれいに残したいし、あまり重いと困るし。。。3倍ズーム程度のコンパクトなものを購入するか、本製品にするかで迷いに迷いました。

決め手はオールマイティにいろいろ遊べる事でした。

初心者やちょっとこだわりたい人にはいいと思います。
常時持ち歩くとなると重いですけど、重さ以外は満足しています。

書込番号:7502962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/03/09 18:12(1年以上前)

アミコロさんはじめまして。
自分も主に旅行に行ったときに使おうと思ってるので、遠くのものを撮る時にズーム18倍はとても魅力的なんです。
コンパクトカメラよりは当然重く、大きいですがこれくらいなら持ち運びもさほど苦労しないのかなと思ってます。

書込番号:7508863

ナイスクチコミ!0


tak1498jさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件 CAMEDIA SP-560UZのオーナーCAMEDIA SP-560UZの満足度5

2008/03/13 16:26(1年以上前)

SP-560UZかなり気に入ってます。
気楽に使えるものを探していましたけれど、流行の薄型は非常に持ちにくい。
まともにグリップ出来ないのでブレやすいんです。
560は手に吸い付くような絶妙な形しています。
それと単三電池を使えるというのが一番の決め手でした。
専用リチウムは買うとなると異常に高いですし、ほとんどそのカメラにしか使えない。
今はエネループという素晴らしい充電池があります。
撮影枚数のカタログ数値は380枚ですが、その7倍も撮影出来て驚きました。
単三を2本使うタイプですとストロボチャージに時間がかかってイライラしますが、
このカメラは全く気にならないほど早く完了します。
デザインもまたいいですね。プラスチック?を全く感じさせない細部の仕上げは見事です。

書込番号:7527420

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

現品処分購入

2008/03/05 21:10(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA SP-560UZ

クチコミ投稿数:12件

購入しました。

決め手は18倍ズームでした。運動会や旅行、帰省などに使うためです。いままでコンパクトデジカメしか使っていませんでしたが、いきなり一眼レフにしても宝の持ち腐れとなると思いこの機種にしました。

カメラのキタムラ 現品処分 価格はオリンパスのXDカードタイプM 2G付で29000円でした。

570の発売で現品処分が始まっています。今が狙い目ではないでしょうか。

書込番号:7489720

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CAMEDIA SP-560UZ」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA SP-560UZを新規書き込みCAMEDIA SP-560UZをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CAMEDIA SP-560UZ
オリンパス

CAMEDIA SP-560UZ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月20日

CAMEDIA SP-560UZをお気に入り製品に追加する <190

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング