CAMEDIA SP-560UZ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:800万画素(有効画素) 光学ズーム:18倍 撮像素子サイズ:1/2.35型 CAMEDIA SP-560UZのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CAMEDIA SP-560UZの価格比較
  • CAMEDIA SP-560UZの中古価格比較
  • CAMEDIA SP-560UZの買取価格
  • CAMEDIA SP-560UZのスペック・仕様
  • CAMEDIA SP-560UZのレビュー
  • CAMEDIA SP-560UZのクチコミ
  • CAMEDIA SP-560UZの画像・動画
  • CAMEDIA SP-560UZのピックアップリスト
  • CAMEDIA SP-560UZのオークション

CAMEDIA SP-560UZオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月20日

  • CAMEDIA SP-560UZの価格比較
  • CAMEDIA SP-560UZの中古価格比較
  • CAMEDIA SP-560UZの買取価格
  • CAMEDIA SP-560UZのスペック・仕様
  • CAMEDIA SP-560UZのレビュー
  • CAMEDIA SP-560UZのクチコミ
  • CAMEDIA SP-560UZの画像・動画
  • CAMEDIA SP-560UZのピックアップリスト
  • CAMEDIA SP-560UZのオークション

CAMEDIA SP-560UZ のクチコミ掲示板

(1145件)
RSS

このページのスレッド一覧(全170スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CAMEDIA SP-560UZ」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA SP-560UZを新規書き込みCAMEDIA SP-560UZをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信9

お気に入りに追加

標準

あまりにも褒めすぎではないでしょうか?

2008/09/27 09:55(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA SP-560UZ

スレ主 okiokiさん
クチコミ投稿数:164件

このスレも一応の参考にして購入したのですが、
@あまりにも遅いAFとA書き込み速度の遅いxdカードに、。。
辟易して、すごく悩みましたが売却しました。
(高く売れたので後悔はしてませんが)

デザイン、質感、所有感は最高(感動)なのですが、
上記2点はあまりにも大きすぎる欠点でした。

いい悪いは別として(他意はありません、オリンパス以外の全てのカテゴリにおいて)、
昔と比べて、価格COMのスレも中立的な意見が少なくなったと思います。

先日、565を触ったのですが、AFが改善(爆速)されていましたので、
安くなったらこちらを購入します。

書込番号:8418812

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:18件

2008/10/01 00:27(1年以上前)

この様な、勇気ある、発言を歓迎します。
E-1,E-510,E-520,の所有者で、この、コーナーに釣られて、
改めて、560UZを購入してもいいかなと思っていたのですが、
やはりね〜、このスペックで、現時点で、ほめ過ぎでは??
と、思っていました。
非常に、的を得たコメントだと思います。
内輪で褒め合っていてはだめです。
時は流れています、次なるステップに進みましょう。

書込番号:8437984

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:6件 アメリカ一周ドライブ 

2008/10/01 06:33(1年以上前)

この機種に限らずそのような波に乗るのがありますね。その反対に逆風が吹くと
叩かれっぱなし。どうも風見鶏がかなりの数いるような気がします。

書込番号:8438676

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/01 11:35(1年以上前)

<辟易して、すごく悩みましたが売却しました。
(高く売れたので後悔はしてませんが)
高く売れたということはそれだけ市場では評価されているということではないでしょうか。

<内輪で褒め合っていてはだめです。
所持している人や関心のある人が投稿する訳ですから確かにどうしてもそうなりがちですね。
私は目的応じてポケットサイズのコンデジやデジ1眼を使い分けているので、スレ主さんの言われる欠点は感じますが、値段からみればそれにあまる利点もたくさんありますから私としてはまあこんなものかと一応満足はしています。

書込番号:8439292

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2008/10/01 19:12(1年以上前)

スレ主さんはあくまで自分が使った感想を述べておられるだけなのに、
その返信としてmonogusa-猫さんやLuv My Lifeさんのように

個人が感じた製品に対する率直な意見を、
「反対意見を言って素晴らしい」と拍手をするだけ、
(スレ主さんも不本意だと思いますよ)
ただ煽るだけの発言はここでは相応しくないと思います。
2ちゃんねるじゃないんですから(笑)
どこのスレにもいるタイプですが、
なにもこの製品のことをわかっておられないのに、
つい面白がって書いてしまうんでしょうね。

>風見鶏がかなりの数いるような気がします。
とは、ここぞとばかりに登場した
monogusa-猫さんとLuv My Lifeさんのように見えますが。

この製品のスレを遡って読んでいただくとよくわかると思いますが、
なにもむやみやたらと褒めちぎっているわけではなく、
良いところも悪いところもふまえた上で、
「この価格」とを比較検討したうえで、これぐらいのスペックなら大満足です。
とおっしゃっている方が大多数です。

ようは、自分が購入したいと思っているカメラに
何を望んでいるか・・・・・で
比較、検討、購入するための意見交換の場なのですから。


書込番号:8440577

ナイスクチコミ!8


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2008/10/02 18:27(1年以上前)

人によって重視する点が違うのだから他のユーザーと自分の評価が一致しないからといってそれがおかしいという方がおかしくないですかね?

例えばわたしはC70(オリンパス)とW300(ソニー)を使っていますがokiokeさんが重視するAFスピード(特に室内)とメモリーカードの書き込み性能に限定していえばW300の方がよいけど、私の中の満足度ははるかにC70の方が高いです。

書込番号:8444878

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2008/10/02 22:55(1年以上前)

あまりにも求めすぎではないでしょうか?

書込番号:8446284

ナイスクチコミ!0


スレ主 okiokiさん
クチコミ投稿数:164件

2008/10/03 02:28(1年以上前)

一体型さま:

>他のユーザーと自分の評価が一致しないからといってそれがおかしいという方がおかしくな>
>いですかね?

『おかしい』とは言ってませんよ。
デザインは、ほれぼれするほど完成度高いですよね。
次回、565を買う為に売りました(笑)

書込番号:8447250

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2008/10/16 00:04(1年以上前)

昨年末に買ったんですが、広範囲から望遠まで1台でとれ、小型なので気に入ってたんですが、1ヶ月で売り払いました。 それは、フォーカスで苦労したからですね。遠方の物体へのフォーカスではなかされます。どうしてもフォーカスが合わない。マニュアルでもあわせられん。。航空際の戦闘機なんか論外。どうにもならんです。 こういうものは望遠側がたらんがD70に戻ってしまいました。。

G9も買いましたがこれも止めました。よいコンデジがなかなかみつからないです。今は、F100fdでなんとかやってます。

書込番号:8506602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/01 01:15(1年以上前)

私も高画質、光学18倍ズーム・マクロ撮影と小型軽量で何でも出来そうなカメラと思い、
購入したクチでしたが、予てから所有のcz770と比べて余りに悪い画質に嫌気がさして
今は放置状態です。

バッテリーも専用バッテリーではない為、いざとなれば単3電池を利用出来る点も
気に入ったのですが肝心の画質の悪さには・・

それに起動して撮れる様になるまでの時間の長さにも不満足でした。

今は別のカメラをメインに、770cをサブに・・といった使い方をしていますがそろそろ
770cも限界が来たようです。この560も、画質が良い光学18倍なら良かったのですが。

ところでmonogusa-猫さん にお尋ねします。
E-1,E-510,E-520,を所有しているとの事ですがそれはE-1を主力に、510,520双方をサブとして
持つ、という事なのでしょうか?
510も520もそう変わらないと思っていたのでこういう持ち方をしているというのはどういう
意味があるのかな、と考えてしまいました。

書込番号:8579531

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

テレコンレンズとアダプタの値段

2008/09/23 00:14(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA SP-560UZ

テレコンレンズとアダプタは私の近くの電気店などでは通常置いておらず、
注文になると思いますが、
値段的に相場はいくらぐらいでしょうか?
ちなみにメーカー希望は、レンズ:15,750円、アダプタ:3,990円です。

あと使う時って、広角にしても撮れるのですか?
(27mmの1.7倍から486mmの1.7倍が撮れるってこと?)

書込番号:8396488

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2008/09/23 00:28(1年以上前)

アダプタは、60mmからでないと(SP-550で確認)、ケラレが生じるので
60mmX1.7倍ですが。

通常、広角側では、テレコンは外して使います。

書込番号:8396616

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2008/09/23 00:36(1年以上前)

家電量販店の相場は知りませんが価格.comの相場はこちらです。
http://kakaku.com/item/10520310005/

書込番号:8396667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/09/23 08:54(1年以上前)

早速の返事ありがとうございます。

今から仕事さん。
いちいちとりはずしたりするのが面倒くさいので、
つけたままだとどうかな〜と思い質問しました。
60mmからだとなんとかいけるかな〜。
ちなみに被写体は息子のボート競技と娘のミニバスケット。
ボートは競漕レーンと回漕レーンとの距離が全然違うので、
つけたままでも近いとこが撮れるか不安だったのです。
ミニバスケットは元々動きが激しいので、
ちょっと遠めで置きピンでそこに来た瞬間だけ撮るようにします(笑)

豆ロケット2さん
価格.comは安いとこは安いですが、田舎の量販店では対抗できないんですよね。
そう言った意味では一番高いとこあたりが目安になるかな〜

書込番号:8397842

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/09/23 11:13(1年以上前)

ヨドバシではこのくらいです。(右下)

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_13530039_1582707_60587207/82806446.html

書込番号:8398381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2008/09/23 23:35(1年以上前)

以前、カメラのキタムラでキヤノンのワイコン&アダプターを取り寄せで購入したことがありますが、10%OFFだったような違ったような・・・。

書込番号:8402454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/10/07 00:35(1年以上前)

カメラのキタムラで注文してきました。
20%Offなので、まーいい方でしょうか。
ところでオリンパスのHPでテレ端のみと書いていましたが、
60mm〜使えるのでしょうか?
あと60mmは35mm換算での数値ですか?
も一つ、60mmとかってどこで分かるものなのでしょうか?

書込番号:8466192

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

想定外に良い!

2008/09/15 22:54(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA SP-560UZ

クチコミ投稿数:30件 CAMEDIA SP-560UZのオーナーCAMEDIA SP-560UZの満足度5

広角27ミリからの18倍ズームで安いので買ってしまいました。(もう10台以上買ったのに)
高倍率は別世界が見えるなどと言われ、実物を見ないまま、ここの評判が良いのを確認した上で購入です。
初めて手にしてうれしくなりました。手になじむだけではなく、どことなく可愛いいんです。
家族に見せると、意外にも第一声がかわいいですから、おじさんと女性、若者にも訴えるデザインと言う事でしょうか。製品の写真では分かりませんが、横の微妙な丸みと小さい事が理由かも知れません。18倍ズームは下手な望遠鏡よりもシャープに見え驚いていました。
重さも丁度良し(電池抜きではかなり軽い)、質感良し、高級感あり、スイッチとダイヤルの配置が実に良く出来ていて使いやすい。
フォーカスはクッと一瞬で合いますし、他の動作も機敏、メニュー類も分かりやすい。
しかし、暗いところやコントラストが低い被写体ではフォーカスが遅くなり、ファインダーの画像が荒く、一眼のように見てるだけで楽しいと言う事はない。許せる範囲ですが。
何より不満なのはxDカードで、これが無ければ購入に迷いは無くもっと早かった。実際に使うと、M+なのに撮った後アクセスランプが点滅して書き込みが遅いのが実感できる。
何しろ動画の録画時間に限度があるように記載されているが、M+を使うと容量一杯まで録画できるようになるのだから、遅いxDに拘る理由が分からない。SDカメラではずいぶん前からこのような制限はなく長い動画が撮れていた。
少々長文になりましたが、我が家としては久々のヒット作で興奮ぎみです。
一通り有名メーカーの一眼からカードサイズまで買いましたが、今生き残っているのは最近購入したC社の一眼、So社のコンパクト(先日バッテリが逝かれて引退したSa社のJ1は名機でした。3万枚以上撮ってます。)ですが、一眼は重くて大きいため旅行には持って行きませんし、So社は小型軽量でバッテリの持ちが良く性能も良いのですが、旅行ではズームが不足し色のノリが濃すぎるのと持ってて楽しくないので、良く使いますが、あまり好きではありませんでした。
一眼は確かに綺麗に撮れ持つ喜びはありますが、我が家で評判が良く一番使うのは、性能や使い易さのバランスが良いカメラです。
今、世代交代かも知れません。このカメラが家中で引っ張りだこです。(高価な一眼はインテリアと化してます)

書込番号:8357047

ナイスクチコミ!1


返信する
Ttjsさん
クチコミ投稿数:10件

2008/09/16 01:50(1年以上前)

先日、ニコンのP80を買うつもりで一度は店に取り置きまでしてもらいましたが、諸々の事情が重なって買うことができず、一昨日、このカメラを購入するに至りました。

>何より不満なのはxDカードで、これが無ければ購入に迷いは無くもっと早かった。

全く同感です。昨日ユーザー登録する際、感想欄があったので「xDカードを持っていないものは、xDカードのみ対応というだけでまず選択肢から外してしまいます。カメラ自体は性能、評判共に非常に高いのに惜しい。」という内容を書きましたが、現場までこの意見は届くのだろうか。。。

カメラ自体の値段は値崩れで他社の同等機種より安くなっていたのですが、新たにxDカードとエネループ(充電式電池)を買うと、(既に数枚持っていて買う必要のない)SDカード対応機で専用バッテリの同等機種を買うのと差が無くなってきます。

エネループはまだしも、SDと違ってxDカードは他に使用用途がないので新たに買うのがどうも無駄な出費に感じてしまいます。

ほんとにカメラ自体の性能はすばらしいのに、こんなところでマイナスファクターを持つのは勿体無いですよね。

とは言え、何と言っても主役はカメラの撮影能力。その性能の程はこちらの皆さんの評でかなりなものと期待していますので、これからが楽しみです。

カメラについては用語もあまり知らないくらいのド素人ですので基礎から勉強しなければ。
折角のマニュアルモードを無用の長物にするには勿体無いカメラですよね。

書込番号:8357936

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/16 13:02(1年以上前)

私は一週間ほど前に購入したばかりなのですがスレ主さんやTtjsさんとまったく同感です。ただスレ主さんがおっしゃっている暗いところやコントラストが低い被写体はAFが遅くなる件ですが私の場合も同じで時には全く合わない事があります。しかし試しに手持ちのパナのFZ50と同じ場面で撮り比べてみてもやっぱり合わないのでコンデジはこんなものかと納得しています。前スレのPOPORIKUさんのレポートにあったヤマダ電機の情報ですがまさかと思いながら当地のヤマダ(ど田舎なんですがね)で確認したら確かに21,600円で売っていました。私は先週くらいが底だろうと思って購入したのですが(事実価格COMの最低価格は先週から上昇に転じてます)早まったかと後悔してます。5千円損した、くやしい!。

書込番号:8359198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件 CAMEDIA SP-560UZのオーナーCAMEDIA SP-560UZの満足度5

2008/09/18 21:32(1年以上前)

こんなに早くレスがつくとは思いませんでした。同じ感想をお持ちの方が少なからずいらっしゃるんですね。
使うほど愛着がわいてくるので、やはり良いカメラです。でもxDの書き込みが遅くて、単写設定では連続して撮れず間を空けないといけないのが実に惜しい。
ファインダーの画像が粗いのは慣れてきました。撮影には支障がありませんので。
そうそう、off時に鏡筒が引っ込むゴゴッ(ググッ?)とブラギアのかみ合わせが悪いような音を出すのが気になり始めました。これも今のところ支障はありませんけどね。
気になる点はありますが、性能・使い勝手など全体的なバランスが良いですね。

ところで家族が自分専用に欲しいと言い出し、追加で1台購入しようとヤマダに電話しましたが、他の店にももう無いと言う事でした。21,600円は激安ですね。その時に買いたかった。

余談ですが、昔デジカメ関係の仕事をしていて(趣味と実益を兼ねていたわけです)複数のカメラメーカーの開発者の話を聞いたのですが、ほぼ同一の意見があって「一眼レフは欠点が多すぎる。理想は高倍率レンズ一体型の小型カメラ。」と言うもの。
しばらくしてそのようなカメラが各社から出てきましたが、当時は文字通り中途半端な性能で、蛍石レンズを使うなど気合が入っているのは分かりましたが、まだまだ欠点だらけでした。
今、急に思い出しましたが、理想的カメラはこのようなカメラだったのかもしれません。

書込番号:8372610

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

ヤマダ(横浜)でやすいっす!

2008/09/13 11:59(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA SP-560UZ

スレ主 POPORIKUさん
クチコミ投稿数:1件

SP-560UZが決算価格で24,000円でさらに10%ポイントがついたので、実質21,600円。565も考えていましたが、この値段ならお得と思って購入しました。

書込番号:8342153

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1件

2008/09/13 17:57(1年以上前)

私もヤマダ(鹿児島)で24000円で購入出来ましたよ。後継機種も考えましたが、純正ソフトケースを無料サービスして頂いたので満足でした。

書込番号:8343617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/13 18:47(1年以上前)

書き込み見て磯子店に行きましたが展示品しかありませんでした。新品なら買うと従業員に伝えると取り寄せ可能との回答。納期一週間だそうです。楽しみに待ってます。

書込番号:8343837

ナイスクチコミ!0


MD11さん
クチコミ投稿数:20件

2008/09/14 00:26(1年以上前)

>しんじ35歳さん

純正ソフトケース付きで24,000円はかなり安いですね。
私も購入したいのですが鹿児島の何店か教えていただけないでしょうか?

書込番号:8345915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2008/09/15 19:00(1年以上前)

私もさっきヤマダに行ったら同じ値段で見かけました。

パナのTZ5とFZ18を見に行ったんですが、
あまりの安さに選択肢に入れて再度購入する機種を検討中です…。

悩むうううううううううー。

書込番号:8355510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:9件

2008/09/15 20:37(1年以上前)

あるきめですぅさん

この価格で迷ってる時間はありません?私も昨日ヤマダ電機で迷っていました。
少し他の所で考えて、買おうと戻ったところ、おじさんがすごく嬉しい顔で、
レジで最後の1台を買っている所でした。無くなるともっとほしくなるもので、
今日ほかの店を探しに行って24,800のポイントは5%で買いました。
これも最後の1台でした。(少し高くなりましたが)
在庫も限りが有りますので、早めに決断したほうが良いと思います。

書込番号:8356017

ナイスクチコミ!0


ほぉぷさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件 CAMEDIA SP-560UZのオーナーCAMEDIA SP-560UZの満足度5

2008/09/16 13:45(1年以上前)

同じく自宅近くのヤマダ電機で24000円+ポイント10%で購入しました。
在庫処分という感じでしたので、ほぼ底値かなぁ〜と思い購入しました。
午前中に行った時に既に在庫が最後の1個で、他社のクレジットカード払いだと2%ポイントが下がるとのことだったので、お取り置きしてもらい夕方に再度行って現金で購入しました。
その時には展示品も売れてました!お取り置きしてもらってて良かったです♪

書込番号:8359364

ナイスクチコミ!0


ヤッキさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:2件 CAMEDIA SP-560UZのオーナーCAMEDIA SP-560UZの満足度4

2008/09/17 22:02(1年以上前)

自分も欲しくなり横浜市内にあるヤマダを三店はしごしました・・・

結果は、展示品のみが2店、何もなしが1店・・・。

(展示品は嫌!)

こうなると欲しくなってしまうのが悪い癖、、、

横浜を離れ、東京ヤマダに電話で在庫確認・・・あった!取り置きしてもらい、無事げっとしました!

広告だと24800円でしたが、実際は24000円でした。これに10%のポイント。



ちょっと高いですがヤマダでゲット出来なかった場合、、、ここはいかが?

http://www.digicame-online.jp/13758/16077/17275/index.html


26800円(税込)でxDカード1GB のおまけつきらしいです。限定十個 急げ!


書込番号:8367274

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

今更ですが買いました

2008/09/09 10:39(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA SP-560UZ

SP−565の発売を待っていたのですが、SP560が26,000円台で売っていたので安いと思わずこちらを買ってしまいました。今まで使用していたパナのFZ50に比べると大きさが半分になった感じでコンパクトなのが好きなので満足しています。昨晩はこれにテレコンを付けて半月の撮影に挑戦しましたがうまくいきませんね。これから色々と勉強していきたいと思います。話は変わりますが起動するときのジャジャジャーンという音消すことはできないのですかね?他の音は消せたのですが起動音だけはどうしても消せません。

書込番号:8322517

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2008/09/09 14:34(1年以上前)

ご購入おめでとう御座います。

私もFZ5を使っていたのですが9月4日に買ってしまいました。
高速連射とプリキャプチャー連射に興味があり買ってしまったのですが
ピンぼけのような画質にはガッカリしています。
B6サイズ位でプリントできれば良いと思っていたのですが
1024X768の携帯電話のカメラの方がずっと綺麗でした。
ちょっとおじゃましますさん の連射はどうですか?

起動の音は メニュー→設定→PW.ON設定→音です。
私も最初この音が消えなかったら如何しようと思いました。
これからもよい写真を撮って下さい

書込番号:8323280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2008/09/09 15:51(1年以上前)

還暦過ぎじじいさん
早速のご返答ありがとうございます。おかげさまで起動音なんとか消すことが出来ましたありがとうございました。連射機能は未だ試していませんが実は私もこれには興味がありまして、SP−560購入する際パナのFZ18やニコンのP80と比較検討した結果オリに決めた理由の一つに連射機能があったのですがね。画質はある程度は落ちるだろうとは思っていたのですが、携帯のカメラに負けるとはね。使う前からこちらもガッカリしています。

書込番号:8323466

ナイスクチコミ!0


Vision42さん
クチコミ投稿数:126件

2008/09/11 10:58(1年以上前)

連写性能についてですが、確かに画像サイズが制限される欠点はありますが、
背面液晶でパラパラ漫画みたいに再生できるのは子供たちに大ウケしています。
動画で撮影するのと雰囲気が違って面白いようです。

それと画質についてですが、
室内ではISOを800以上に上げない限り露光不足でピンボケっぽく写りますが、
屋外で子供の遊ぶ様子を高速連写で撮影し、何枚かL版プリントしてみたところ、
このサイズでは充分クリアで、目立つアラはありませんでした。

あくまでお遊び機能と割り切れば、連写は結構使えると思います。
ただ、メカニカルシャッターを使う通常連写は、ファインダー消失時間が長過ぎ、
スポーツの撮影では全く使えませんでした。

メインはデジタル一眼を使用しておりますが、
サブ機として軽量コンパクトなこのSP-560UZは
かなり使える面白いカメラだと思います。

書込番号:8332239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2008/09/12 12:00(1年以上前)

vision42さん
速射機能についてのアドバイスありがとうごさいました。
私ももとよりカシオのEX−F1の速射機能のようなものを期待していたわけではありません。
何か面白い使い方はないかと思っていたのでvision42さんのレポートは大変参考になりましたありがとうございます。
これまでコンデジは主にニコンのP5000を外出持ち歩いていました。一眼レフのほうはキャノンのEOSの前の世代の銀塩カメラを未だに抱え込んでいます。これからしばらくはSP560の広角から超望遠までの世界を大いに楽しみたいと思っています。

書込番号:8337089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

あんまり安くないけど、いかが

2008/09/06 15:41(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA SP-560UZ

クチコミ投稿数:172件

オリンパス CAMEDIA SP-560UZ 《30台限定》¥25,800(税込)

http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/41702-002004-

書込番号:8308972

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:76件 CAMEDIA SP-560UZのオーナーCAMEDIA SP-560UZの満足度5

2008/09/08 09:17(1年以上前)

や、やすい。この値段でこの機能ありえない・・・。

さすがにもう一台ぽちっとはできませんが。そんなに値崩れするほど悪いカメラじゃないはずですが。オリンパスが作りすぎたのかな。。。

書込番号:8317448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件

2008/09/08 10:49(1年以上前)

私もこれは安いと思ったのですが、これもFZ同様売れ残っているようですね。
週末を狙ったゲリラ掘り出し市も今ひとつでしたね。
以前はここにアップすればあっという間に完売でした。

このタイプのカメラは皆さんお腹いっぱいになってしまったようです。
消費者の財布の紐は固く賢くなりましたよ。キタムラさん。

書込番号:8317675

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CAMEDIA SP-560UZ」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA SP-560UZを新規書き込みCAMEDIA SP-560UZをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CAMEDIA SP-560UZ
オリンパス

CAMEDIA SP-560UZ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月20日

CAMEDIA SP-560UZをお気に入り製品に追加する <190

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング