μ1020 のクチコミ掲示板

2008年 2月中旬 発売

μ1020

顔検出機能/光学7倍ズームレンズ搭載の薄型デジカメ(1010万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1010万画素(有効画素) 光学ズーム:7倍 撮影枚数:260枚 撮像素子サイズ:1/2.33型 μ1020のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • μ1020の価格比較
  • μ1020の中古価格比較
  • μ1020の買取価格
  • μ1020のスペック・仕様
  • μ1020のレビュー
  • μ1020のクチコミ
  • μ1020の画像・動画
  • μ1020のピックアップリスト
  • μ1020のオークション

μ1020オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月中旬

  • μ1020の価格比較
  • μ1020の中古価格比較
  • μ1020の買取価格
  • μ1020のスペック・仕様
  • μ1020のレビュー
  • μ1020のクチコミ
  • μ1020の画像・動画
  • μ1020のピックアップリスト
  • μ1020のオークション

μ1020 のクチコミ掲示板

(200件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「μ1020」のクチコミ掲示板に
μ1020を新規書き込みμ1020をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

現品処分特価

2008/09/06 17:49(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ1020

スレ主 THE珈琲さん
クチコミ投稿数:261件

本日キタムラ鴻巣店で\17800現品処分特価みかけました。後継u1060発売との入れ替えでの現品価格としてはイマニかもしれませんがお近くでお探しの方いかがでしょう?

書込番号:8309384

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > オリンパス > μ1020

クチコミ投稿数:139件 μ1020のオーナーμ1020の満足度5

今回購入したデジカメの初期設定が
「10M」になっているのですが、
これに深い意味ってあるのでしょうか?

今までは「2M」で撮影してプリント(L版)しても
問題なかったので全く気にしたこともありませんでした。

家族写真程度しか撮影しないのですが、
最適な画像サイズはどのくらいだかアドバイスをいただけると
ありがたいのですが、宜しくお願いします!

書込番号:8279867

ナイスクチコミ!0


返信する
saku88さん
クチコミ投稿数:471件

2008/08/31 12:04(1年以上前)

L判印刷なら、2Mでも問題ありません。

個人的にはあとでトリミングする可能性も考えて、3Mか5Mくらいで撮ることをお勧めします。(メモリーカードの容量にもよるのですが)


初期設定が10Mになっているのは、一応1010万画素を謳ったデジカメだからでしょう。
10Mで撮るメリットは、僕はほとんど感じません。
ファイルサイズが大きくなって撮影枚数が少なくなったり、縮小時に圧縮率が高くなって画質劣化が大きくなるようなデメリットの方が大きく感じます。


画像サイズに適した印刷サイズは、ここを参考にしてください
http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/1028/app/servlet/qadoc?DI000293

はがきサイズ以下なら、130万画素(1.3M)あれば十分だそうです。

書込番号:8279932

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2008/08/31 12:17(1年以上前)

最高のサイズで撮影すると、被写体が小さく写ったときに
トリミングできるので便利です。

書込番号:8279987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:139件 μ1020のオーナーμ1020の満足度5

2008/08/31 13:15(1年以上前)

「saku88」さん「今から仕事」さん
早速の返答有難うございます。

今まであまり不便なことはなかったので、
「2M」のみで撮影していましたが、
今後は大きなサイズでも試してみようかなと思います。

書込番号:8280255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

手振れってこんなもん?

2008/08/31 00:27(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ1020

クチコミ投稿数:13件

μ1020が、
デジカメ初めての手振れですが

手振れ の「ON」「OFF」の違いが
分からないくらいですが

こんなもんなんでしょうか?

なんか、携帯電話の手振れの方が
ぶれてない気がする。。。。。

書込番号:8278068

ナイスクチコミ!0


返信する
kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2008/08/31 07:53(1年以上前)

>手振れの「ON」「OFF」の違いが分からないくらいですがこんなもんなんでしょうか?

μ1020と携帯で撮影した画像をUPしてもらわないと誰も答えようが無いと思うのですが。

ちなみに両方で撮影した画像はPCで確認したんでしょうか?

書込番号:8278974

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/08/31 09:23(1年以上前)

こんなもんだと思います。これに頼ると失敗しますが、助けてくれる場合もあるようです。

書込番号:8279244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました!

2008/08/30 22:32(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ1020

クチコミ投稿数:139件 μ1020のオーナーμ1020の満足度5

本日横浜市内のコジマで購入しました。

μ1060が他店ですがチラシに掲載されていたので、
若干気合を入れて交渉しました。

本体19500円、マイクロSD2G、安そうなケース(純正は無理でした・・・)
ポイント合計790円、5年保証をつけて合計21675円でした!

まあ納得のいく買い物でした。


コジマに行く前にヤマダに行きましたが、
店員の対応が悪く一切値引きに応じないといった状況。

質問にもしっかりと答える気がないみたいだし、
二度と行くか! と言いたいところだけど、
今後も購入する対抗店としてしっかりと利用させていただきます。

7倍ズームバシバシ試してみたいと思います。




書込番号:8277379

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2008/09/01 19:26(1年以上前)

http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/check/recommend_shop.jsp?DISP_CATEGORY_ID=980101

ビックカメラではまだ人気があるようですね。
7倍の他社デジカメを持っていますが、便利です(^^;…

書込番号:8286132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件 μ1020のオーナーμ1020の満足度5

2008/09/01 21:58(1年以上前)

ねねここさん、確かにまだμ1020は
いいポジションに展示してるんですよね!

購入したコジマも、ヨドバシカメラで見たときも
大きなスペースを使ってディスプレイしてました。

μ1020をまだあまり使っていませんが、
結構気に入りました!

書込番号:8287015

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

検討してます!

2008/08/24 16:34(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ1020

クチコミ投稿数:139件 μ1020のオーナーμ1020の満足度5

さっきノジマ電気で色々聞いてきました。

新型のμ1060が出るのでμ1020はこれから在庫処分に入りますと言われました。

価格は23800円で、現金なら10%のポイントがついて、
更にマイクロSDの2Gをつけますと言われました。

ケースもつけて!とお願いしたところ
「それは無理です」とやんわりあっさりと断られました。

今はサイバーショット(T-10)を持っているのですが、
2台目を検討しています。

このμ1020の7倍ズームにチョット惹かれました。

他の店(近くにヤマダ・コジマがある)にもこの条件を
ぶつけてみようと思います!



書込番号:8247079

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

標準

記録媒体について・・

2008/08/20 17:15(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ1020

スレ主 イギ−さん
クチコミ投稿数:5件

ビックカメラにて、ズーム機能の高いコンパクトなデジカメ、という事で尋ねたところ、μ1020と他の2台を紹介され、私はデザインや金額からして、ほぼμを購入する予定でいたのですが、その店員さんが言うには、μ1020は記録媒体がSDカード等と違う特殊なものなので、どんなプリンターでも使える、というわけには行かないのでやめた方が良いとの事でした。USBでパソコンにつなげば問題ないですよね?と聞いたのですが、今はカードを直接プリンターに差し込んで使用する方がほとんどだし、直接差し込むことによって、プリンターに内臓された様々な機能が使えるので、写真をただプリントするだけなら問題ないけど・・という事でした。すっかりその場では買う気にならなくなったので、一応パンフをもらってきたのですが、記録媒体のところに、マイクロSDカードも使える云々・・という記載があり、???という感じです。実際のところどうなのでしょうか?

書込番号:8230738

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/08/20 17:32(1年以上前)


kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2008/08/20 17:36(1年以上前)

HPで確認したら確かにmicroSDが使えると書いてますね。

カードを直接プリンターに挿して使う人が多いと言っても対応のプリンターじゃなきゃダメですからね。
普通はPCにデータをコピーして編集なりしてプリントする方の方が多いように思うのですが・・・

店員さんの言う事は気にしないでイギーさんが好きな機種を選んだ方が後々後悔しないと思います。

書込番号:8230788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/08/20 17:39(1年以上前)

確かにメジャーなSDカード仕様の方が何かと便利ですが、これも永久に続く訳でもありませんしカメラ自体が気に入ったものであれば、あまり拘らなくてもいいと思います。

オリンパスはxDカードと言うメモリーを使用しますが、オリンパス製のxDカードでないとパノラマ撮影ができません。
アダプタ経由でマイクロSDが使えますが、パノラマ撮影ができないのと、マイクロSDHCで動画撮影するにはファームのバージョンアップが必要になります。

書込番号:8230807

ナイスクチコミ!1


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2008/08/20 17:40(1年以上前)

はい おっしゃるとおりこの機種は記録メディア にxDピクチャーカード という特殊なものが必要で
クトコミトピックス[8207447]xDカードはいずれ廃止? →
でも話題になっているものです
microSDも付属のxDアダプターを使えば使用できますが 制約があります


書込番号:8230811

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/08/20 17:49(1年以上前)

こんにちは。

オリンパスはxDピクチャーカードという、フジフイルムと共同開発した(?)独自規格のカードを使っています。
フジは既にSDに変わりつつありますが、オリは未だに拘っています。
ただ、最近になって、xDと共に、アダプター経由で、マイクロSDカードも使えるようになりました。
ただし、動画を撮る場合、xDなら問題ありませんが、マイクロSDでは、機能に制限があります。(1回の撮影時間など)


>USBでパソコンにつなげば問題ないですよね?と聞いたのですが、…

一度PCに取り込めば、どんなメモリーを使っていようと、変わりません。
ただ、古いカードリーダでは、xDをサポートしていないカードリーダーも有ります。
新しく購入するのであれば、xD対応品を買えば良いし、カメラ〜PCを直結するのなら、なんら問題はありません。
(私はUSB接続の、外付けカードリーダーの使用をお勧めします。)


>今はカードを直接プリンターに差し込んで使用する方がほとんどだし、…

人によりけりでしょう。
プリンタに直接挿すより、PC経由の方が速いし、色々修正も出来ます。

静止画主体で、動画はあまり撮らないなら、μ1020で良いと思います。
新しく、μ1060が発表になった今、1020はお買い得な時期ではないでしょうか。

書込番号:8230839

ナイスクチコミ!1


スレ主 イギ−さん
クチコミ投稿数:5件

2008/08/20 17:50(1年以上前)

ありがとうございます。カメラに関しては本当にド素人なので、どこに重点をおいたら良いのかなどがまったくわかりません。使用目的としてはスナップ写真がメインとなりますが、旅行が多いので遠くの景色の撮影と、ブログ等に使う写真、もちろん画質は良いに越したことはありませんが、旅行に持っていくのにあまりかさばらず重くない方が、それと操作が簡単であること、位です。まだプリンターも買っていないのでパソコンと連動できるように複合機を購入の予定です。なので記憶媒体が特殊だとどうなのかな・・と。パナソニックのLUMIX DMC-TZ5と、どちらがいいか悩んでいます。もちろん最終的には好みの問題なのですが、性能や利便性についてアドバイスをしていただけると嬉しいです。

書込番号:8230843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/08/20 18:03(1年以上前)

旅行などにお使いでしたら少し大きいですが、TZ5の広角からの10倍ズームがいいと思います。
望遠の強さ自体はμ1020とあまり変りませんが、風景撮影などでは広角が役立つ事も多いです。

書込番号:8230888

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:219件

2008/08/20 20:24(1年以上前)

スレチですが念のため複合機について書いておくと、EPSON機ではxDピクチャーカードに対応していてそのまま差し込めるみたいですが、Canon機は今のところxDピクチャーカードに対応していません。
PictBridgeという規格には対応しているのでデジカメとたいていの複合機をUSBケーブルでつないで印刷することができますが、やはり複合機にカードを直接差し込んで印刷した方が用紙の設定、画質の設定などが思い通りにやりやすくて便利な部分があると思います。
幸いMicroSDを使えばSDに変換するアダプターを使うことによってCanonの複合機でも使えないことはないですが、もし複合機はCanonが良いと思われるのなら少し注意した方がいいかもしれませんね。

書込番号:8231312

ナイスクチコミ!1


スレ主 イギ−さん
クチコミ投稿数:5件

2008/08/21 19:34(1年以上前)

なかなか2機種の選択ができず悩んでいます。μ1020とTZ5、両機種とも手に取ってみました。
ビッグカメラで購入予定です。 μ1020 22800円(ポイント18%) TZ5 27700円(ポイント10%)で、コスト面、デザインはμ1020なのですが、記録媒体の制約がどの程度不便にかんじるのか・・という点についての心配があります。ズーム機能10倍という点と、記録媒体のカードが特殊でない点、はTZ5の方に傾くのですが、値段の点と外観の点がネックです。実際にμ1020を使用している方で、xDピクチャーカードでの使用で不便を感じるかどうかなどのアドバイスがあればお願いします。また上記の条件でカメラ初心者が購入するのに、どちらがお勧めか、決心のつくよう、ちょっと背中をプッシュしてください!

書込番号:8235030

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2008/08/21 19:56(1年以上前)

この機種で使う限りでは xDピクチャーカードでの使用で不便ってことはないですよ
次に買い換えたときにxDピクチャーカードを使用している機種(あればの話ですが)でないと
使い回しができないってだけです

書込番号:8235087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件

2008/08/22 15:24(1年以上前)

μ1020持ちでなくて申し訳ないのですが、メディアの値段はSD・SDHCメモリーカードの方が出しているメーカー・種類が多い分安いです。
5000円もあれば4GBのパナの銀色のカードやSandisk UltraUと言った非常に信頼できるメーカーの大容量で読み書きがそこそこ高速なカードが買えます。
ただxDピクチャーカードが極端に高いという訳ではないとは思いますが…。

っで写真の絵作りはどちらも悪くないと思うなら素直におまかせiAがあるTZ5か、それと似た機能がある新機種のμ1060にいっとくのが1台目としては良いんじゃないでしょうか?

書込番号:8238063

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「μ1020」のクチコミ掲示板に
μ1020を新規書き込みμ1020をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

μ1020
オリンパス

μ1020

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月中旬

μ1020をお気に入り製品に追加する <91

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング