μ1020 のクチコミ掲示板

2008年 2月中旬 発売

μ1020

顔検出機能/光学7倍ズームレンズ搭載の薄型デジカメ(1010万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1010万画素(有効画素) 光学ズーム:7倍 撮影枚数:260枚 撮像素子サイズ:1/2.33型 μ1020のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • μ1020の価格比較
  • μ1020の中古価格比較
  • μ1020の買取価格
  • μ1020のスペック・仕様
  • μ1020のレビュー
  • μ1020のクチコミ
  • μ1020の画像・動画
  • μ1020のピックアップリスト
  • μ1020のオークション

μ1020オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月中旬

  • μ1020の価格比較
  • μ1020の中古価格比較
  • μ1020の買取価格
  • μ1020のスペック・仕様
  • μ1020のレビュー
  • μ1020のクチコミ
  • μ1020の画像・動画
  • μ1020のピックアップリスト
  • μ1020のオークション

μ1020 のクチコミ掲示板

(200件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「μ1020」のクチコミ掲示板に
μ1020を新規書き込みμ1020をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

異音

2008/06/29 00:39(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ1020

スレ主 nollie211さん
クチコミ投稿数:4件

カメラを起動し、撮影モードにするとジージーと異音がするのですが、皆様もそのような音は鳴ってますでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:8003187

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2008/06/29 00:46(1年以上前)

nollie211さんこんばんわ

わたしはこの機種を持っていませんけど、オートフォーカスレンズのモーター駆動音と思われますけど。。。

書込番号:8003231

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/06/29 01:09(1年以上前)

あもさん が言われる通り、AFのモーター音だと思います。

私のカメラはμ770SWですが、近距離(約0.5m)から2〜3m先に向けると、シャッタボタンを半押ししていなくても、AF動作が行われ、音がします。
コンティニュアスAFの様な動作です。
標準設定で、特に変更した記憶はありません。
メニューを見てもそれらしい項目もありませんし…。

書込番号:8003328

ナイスクチコミ!0


スレ主 nollie211さん
クチコミ投稿数:4件

2008/06/29 01:22(1年以上前)

あもさん、影美庵さん、回答ありがとうございます。

ちょっと音が気になりました。実際に店舗に行って音を確認してみたいと思います。

書込番号:8003371

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買ってきました

2008/06/05 14:01(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ1020

クチコミ投稿数:1件

ベスト電器にて
27000円で買ってきました。
色が気に入ったので買ってきたのですが
価格.comではやや高い部類の値段なのかな?

みなさんは画質は標準とファインどちらを設定されてますか?

書込番号:7899977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

やっと買いました

2008/06/04 00:53(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ1020

クチコミ投稿数:7件

μ1020からスタートした、私のデジカメ選びはTZ5の購入で終了いたしました。やっぱり、「息子の試合や行事で撮り損ねない」ことを重視しました。まだ、室内での試し撮り段階ですが、ズームの遠近動作中も、液晶画面がぼやけないのが快適です。今週末の試合で実際に屋外で試してみます。ただまだなじめないのが、色調かな・・・。以前に使っていたフジに比べて濃く、汚れたものもすばらしく美しく写ります。(どちらかといえば、フジのほうが好みです)それと、全体的に黄みがかっているような感じですね。しかし、操作もしやすいので活用したいです。このたびのデジカメ選びで得たものは、どの機種がいいということだけではなく、買ったカメラをよく知って有意義に使いたいという気持ちです。この書き込みの広場に参加できてしあわせです。ありがとうございました。

書込番号:7894321

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/06/04 09:39(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

>μ1020からスタートした、私のデジカメ選びはTZ5の購入で終了いたしました。

デジカメ選びに終わりはないかも? 本当に終了するといいですね。

書込番号:7895161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/06/04 20:10(1年以上前)

じじかめさん、実はあなたのおっしゃるとおりかもしれません。あんなにカメラ音痴だったわたしが、このたび購入したデジカメをあれやこれやとさわりまくっています。で、なんだかほかのカメラも実際にさわってみたくなってきたのです。あぶないあぶない・・・。

書込番号:7896951

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

被写体ぶれに強い機種ですか?

2008/05/31 17:12(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ1020

クチコミ投稿数:2件

子供主体の撮影と旅行でのスナップ写真をとる予定です。オリンパス1020が操作性がよく気に入っていますが、被写体ぶれが他と比べてどうなのかなと思っています。実際に使われている方、ぶれや写りについて教えてください。

書込番号:7878928

ナイスクチコミ!0


返信する
siha32さん
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:3件

2008/06/02 12:45(1年以上前)

ご質問の、「ぶれや写り」について、どなたも書き込みに来ない、ということは、
この製品では、「それは満足すべき性能である」、と言うことでしょう。「安心して、購入してよい」、と言う「サイン」です。


カメラ工業王国日本の、カメラメーカー各社の性能の進化は目覚しくて、「被写体のブレを吸収する機構」は、
もはやふつうの技術になってしまって、消費者はそれに気づかずにカメラを使っている、というのが現状だと思います。

われわれは、良い時代に生きていますね。

書込番号:7886947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/06/02 15:00(1年以上前)

スポーツモードにしておけば結構しっかりとれますI

連写性能もなかなか早いですし被写体ブレを考えるとしっかりしてる機種だと思いますI
ただオートモードのままだと被写体ブレはしちゃいますね

書込番号:7887270

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/06/02 16:00(1年以上前)

返信どうもです。この機種はあまり価格.comでは人気ナインすね。実際触ってこれは使いやすいけど広角の部分と被写体ぶれ気になってたんですよ。広角がパナとかに比べてよくないけど使ってるかたいかがなもんでしょ?

書込番号:7887384

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

μ1020で撮影画像のフォルダ分け

2008/06/01 16:06(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ1020

クチコミ投稿数:2件

初めまして。
ほかのところで今回の質問をしたところ、このサイトを教えていただき、こちらの方がユーザーさんが多いというこですのでこちらで質問させていただきます。

この機種の撮影データをフォルダ分け(デジカメ内で)したいのですが、説明書を読んでもよくわかりません。

たとえば、旅行先でAというスポットで撮影した画像がメモリーカード内のAというフォルダに保存されていくとします。
そこで、次のスポットBで撮影した画像をいままでのAというフォルダではなく、新たなフォルダBという場所に保存していきたいのです。

メニューの設定画面等いろいろ見てみたのですが、よくわかりませんでした・・・。
ご存じの方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:7883217

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/06/01 16:35(1年以上前)

この機種は持ってませんが、カメラ内では出来ないのではないでしょうか?

オリンパス機の場合、標準では、\DCIM\100OLYMP\PMDDxxxx.JPGのフォルダ構造になります。
xxxxは0001から始まり、9999までが連番で、次はフォルダ名が101OLYMPになります。

この構造名は撮影者で任意の名前には出来ないと思います。
自宅にお帰りになり、PCに転送する際、任意の文字列にすることしか思いつきません。

書込番号:7883311

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/06/01 17:00(1年以上前)

そのような機能があるかどうかは知りませんが、普通はないのではないでしょうか?
カードを2枚使い分けしてはいかがでしょうか?

書込番号:7883394

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2008/06/01 17:19(1年以上前)

私も同じようにどこで撮影したか困るときがあります。
こんな機能があったらと思います。

でもこんな機能がないので、必ず地名の入ったものを撮影して
います。

PCに取り込んだときに、フォルダに分けています。

私の場合、旅行の時はカメラ4台持って行くので、PC内のフォルダ
作成は気になりません。

書込番号:7883464

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2008/06/01 17:28(1年以上前)

一度メディアを外してリセットすれば、新しくフォルダーが出来るカメラがあるかも。(任意名に出来ませんが確かにありますね、どの機種か探すの困難)

でも。何の為にカメラ内でする必要があるのかわかりません。

パソコンで振り分けた方がずっと簡単で間違いないと思うけど。
(プロパティ見ればどこで撮影したか一目瞭然)

書込番号:7883505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/06/01 18:53(1年以上前)

皆様、早速のご意見ありがとうございます。

確かにパソコンで整理する際に自分で振り分ければ済む話なのですが、家族がほかに所有しているパナソニックのTZ1はフォルダとファイルのリセット機能が付いており、違う場所ごとにフォルダをリセットしてそれぞれのフォルダに画像を保存していけたので、非常に便利(PCで整理する際も)だったのでこの機種もてっきりそういう機能があるものだと思っておりました。

説明書には「カードを入れ替えた際にフォルダNo.、ファイルNo.をリセット・・・」という記述があったので、どうも複数のメディアカードを差し替えた際の話のようですね。

こまめに画像を整理していきたいと思います。

書込番号:7883849

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

衝動買い!!

2008/05/28 22:13(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ1020

クチコミ投稿数:10件

電気屋でたまたまμ1020を見かけ、ネットで色々と調べていたら、キタムラのオンラインショッピングで、送料込み・5年保証・512MのxDカード付きで¥25800の特価だったため、思わず衝動買いをしてしまいました。ネット注文⇒店頭受け取りにすると、Tポイントが付けられるようでしたが、5年保障に1%の保証金が必要とのことで、今回は宅配受け取りにしました。
ネット通販だと、通常の店舗より安い分、保証面などが心配でしたが、長期保証と近くに実店舗があるため、安心して購入できました。

今までLUMIXのTZ−1を使っていたため、高倍率の光学ズームでコンパクト・軽量なμ1020は大変、気に入っています。

デジカメど素人な上、まだ本格的に使っていないため、使い勝手や性能についてはまだまだ分かりませんが・・・。

書込番号:7867420

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2008/05/29 11:13(1年以上前)

おめでとうございます。
このデジカメは結構売れてるみたいですね。
比較ウインドー機能がポイントですね…

書込番号:7869418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1025件

2008/05/29 12:06(1年以上前)

おめでとうございます。μ1020は評価も売れ行きもいい人気機種ですね。

「顔検出パーフェクトショット」が、人物撮り以外の場面でも
暗い部分を明るく撮ってくれるところや、逆光で暗くなって
しまった画像を後で「逆光自動補正」できるところもいいです。

撮影後に逆光自動補正で処理した例がリンク先にあります。
大聖堂の内部のような画像がそれです。
http://www.trustedreviews.com/digital-cameras/review/2008/05/20/Olympus-mju-1010-1020/p7
ぜひいろいろ試して楽しんでください。

ちなみに人気のほうは・・・

ECナビの全国販売ランキング(2008/05/12〜05/18)で6位、
http://kakaku.ecnavi.jp/ranking/gfk/cat_1181.html
BCN販売ランキング(2008/5/20〜5/26)ではシルバーが4位と
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0007.html
りっぱな数字です。

書込番号:7869546

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「μ1020」のクチコミ掲示板に
μ1020を新規書き込みμ1020をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

μ1020
オリンパス

μ1020

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月中旬

μ1020をお気に入り製品に追加する <91

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング