
このページのスレッド一覧(全44スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2008年3月18日 01:11 |
![]() |
1 | 1 | 2008年3月16日 13:43 |
![]() |
0 | 1 | 2008年3月10日 02:18 |
![]() |
0 | 0 | 2008年3月2日 19:53 |
![]() |
3 | 3 | 2008年3月1日 11:39 |
![]() |
2 | 5 | 2008年2月14日 12:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


超ド素人の質問をお許し下さい。
画像・動画をmicro-SDに保存して、
携帯電話に差し替えて画像・動画がそのまま見られるのでしょうか?
携帯電話はDOCOMO F-904iです。
0点

携帯の動画形式に変換出来れば再生出来ます。
とりあえず
http://www.forest.impress.co.jp/lib/home/ktai/ktaipic/keitaidouga.html
いろいろググッてみましょう。
書込番号:7548908
0点



ここから3クリック先の
http://olympus-imaging.jp/product/compact/mju1020/spec/index.html
に
>対応記録メディア xD-ピクチャーカード™(別売)(16MB / 32MB / 64MB / 128MB / 256MB / 512MB / 1GB / 2GB)、microSDカード(別売)*4
>*4 microSDはSDアソシエーションの商標です。microSDカードを使用するには、同梱のmicroSDアタッチメント(MASD-1)が必要です
と書かれています。
書込番号:7541075
1点



さくらや閉店セールで37、800円が33,000円でさらに5%引き、さらにカード支払16%(現金だったら20%でした。)のポイントが付き購入しました。ズーム倍率7倍以上の商品を探していましたが、思わず本体スタイルに魅かれたのです。子供の卒業式・入学式と続くので活躍の場があり楽しみです。
0点

購入おめでとうございます。
ここでの人気はわかりませんが、店頭では割と売れているみたいです。
フェイス&バックコントロールでお子さんの顔が明るく撮れると、
いい記念になっていいでしょうね…
書込番号:7511551
0点



本日、岡崎市のエイデンで購入しました。新聞広告は
39800円でしたが、店頭では38800円になっ
てました。これからさらに売上bPになったとかで、
4000円引きの34800円で1GBのxDピクチ
ャーカードもつけてくれました。
全国的に見れば特筆すべき価格ではないかも知れませ
んが、地方都市でので、それなりに満足しています。
ちなみに近くのK’s電気では「まだ品物を入荷して
おりません。」と冷たく言われてしまいました。ちょ
っと不愉快でしたので、エイデンの店員の親切な応対
がなおさら心地よく感じたことも書き加えておきます。
0点



昨日娘用にヨドバシ/秋葉原で購入しました。
予算3万以下でコンパクトを探しにいたったのですが、昨日から全カラーが揃っており、
価格も38000円−13%ポイントから、35800円−23%ポイント(3月9日まで)になっており、実質27566円になりました。これに690円の液晶保護シートをおまけにつけさせて最終的に27000円を切る価格で購入しました。また2Gのピクチャーカードが1000円引きの3980円になるため、予算3万の範囲で購入でき満足しています。
購入したばかりなので、機能性はまだ不明ですが、光学7倍、ガイドナビダイレクト機能
(娘は素人なので、便利です)、また、露出やホワイトバランスが画面付きのサムネル表示機能なので、素人には失敗しにく機能は良いとおもいます。
またマイクロSDをピクチャーカードに変換するアダプターも付属しているので、携帯等への
転送も楽です。
ご参考まで
3点

本当ですか?昨日、ヨドバシ行ったけど、見かけなかったなぁ。その値段なら、欲しいですねぇ。ありがとうございました。
書込番号:7468482
0点

ごめんなさい。カメラを誤解しました。失礼しました。
書込番号:7468551
0点

本当ですよ。コンパクトデジカメのオリンパスコーナーのところだけでなく、よほど売りたいのか、この機種は3カ所で展示してましたよ。
通常ポイント13%に新生活応援ポイント10%で23%ポイントには驚きました。
本当は2Gのメモリーくらいサービスさせるつもりで行ったのですが、説明してくれた店員さんが、丁寧かつ非常に細かいとろまで、30分以上説明してくれたので、情が移ってしまい、ネゴ交渉に自信のあるわたしでも、「おまけ」交渉は保護フィルムまでにしました。
だいぶ前までは、ニコンのデジカメを使ってましたが、ハングばかりで対応も悪く、それ以降μを使ってますが、μは一度もハングした経験はありません。色あいも個人の好みでしょうが、ニコンは淡泊に感じます。逆、富士は赤が強く感じられ、μが気に入っていたので、今回もμにしました。
書込番号:7468593
0点



小型・軽量(胸ポケットに入れて常に持ち歩く感じです)で
光学の高倍率ズーム機を求めています。
多くの場合は室内・外での子供の撮影、高倍率はイベント時用
です。運動会などは別にFZ18などを用意すべきでしょうが、
年に数回のために2台持つことの不経済を考えてしまい、1台で
済ませたいのです。
FZ8どころかTZ3でさえ大きく重く感じてしまう(主に使う
妻の感想)ため、今までR7しか候補がありませんでしたが、この
機種が発表されました。
広角と37mmという違いはありますが、逆に望遠という意味では
こちらとも言えます。また、個人的にはマイクロSD対応も高評価
ですし、カラー(白かピンク希望)もこちらです。
29,800円の末期のR7か33,800円(キタムラ)の
最新型か悩みます。3月下旬に使うのでその頃にはR7の後継も
出ているでしょうし…。
0点

そうですね〜
確かに小型で高倍率の物って少ないですね
ぼくもFZ18を買ったんですが、やっぱり小さくて高倍率の物がほしいな〜と思いますね。
書込番号:7280188
0点

特に魅力を感じるものでもないかな?と思います ^^;
何か特筆するようなもの(スペック)があれば振り向く人も多いかもしれませんね。
(Rにはテレマクロがあります)
望遠より広角の方が重宝しそうですが、どうでしょう。
これから春にかけて出揃う機種に埋もれるのかな?
画像処理エンジンは「TruePic III」。同社の咋秋モデルと同様。らしいです・・・
一概にはいえませんが、咋秋モデルとやらの作例を見てみるのもよいですね!
カメラの強度ではRよりこちらがよいと思います。
書込番号:7280987
0点

たくぼう5673 さん ありがとうございます。
2台持てば良いんですけど、どうしても素人はあれも
これも欲張ってしまって(笑)TZ3でさえ重量オーバー
では厳しいですけどね。
staygold_1994.3.24 さん ありがとうございます。
光学高倍率ズーム以外は確かにこれといったメリットは
無いのでしょうね。ただ、実は広角やマクロは購入条件には
入っていないのです。きっと知らないだけで、広角はかなり
使えるのでしょうね。
我が家はL版印刷までですので、R7で画素数を落とせば、
この機種以上の望遠で撮れますので、望遠では同等…。
R7が25,000円で買えれば迷いませんが、近所の
ヤマダでは、ここの口コミと違い「34,200円から10%」
にしかなりません。
書込番号:7282067
0点

7倍ズームになりましたが広角側が
36mmから37mmに変更になったのですね。
他のHPで広角28mmとなってたので期待したのですが
オリンパスが37mmとなってるので間違い無いですね。
どうせだったら今流行の広角28mmからの
7倍ズームにして欲しかったです。
※そうなると望遠側が短くなると思いますが...
μ830 6.4mm〜32mm(36mm〜180mm)
μ1020 6.6mm〜46.2mm(37mm〜260mm)
書込番号:7283361
1点

SDカードで
38mm〜266mmですが
EXILIM Hi-ZOOM EX-V8も選択肢にどうですか?
割とコンパクトだと思いますが?
http://kakaku.com/spec/00500411174/
書込番号:7389584
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





