μ850SW のクチコミ掲示板

2008年 2月上旬 発売

μ850SW

顔検出機能/防水防塵機能などを備えたコンパクトデジカメ(800万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:800万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:190枚 撮像素子サイズ:1/2.35型 防水カメラ:○ μ850SWのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • μ850SWの価格比較
  • μ850SWの中古価格比較
  • μ850SWの買取価格
  • μ850SWのスペック・仕様
  • μ850SWのレビュー
  • μ850SWのクチコミ
  • μ850SWの画像・動画
  • μ850SWのピックアップリスト
  • μ850SWのオークション

μ850SWオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月上旬

  • μ850SWの価格比較
  • μ850SWの中古価格比較
  • μ850SWの買取価格
  • μ850SWのスペック・仕様
  • μ850SWのレビュー
  • μ850SWのクチコミ
  • μ850SWの画像・動画
  • μ850SWのピックアップリスト
  • μ850SWのオークション

μ850SW のクチコミ掲示板

(227件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「μ850SW」のクチコミ掲示板に
μ850SWを新規書き込みμ850SWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 オリンパスのどの機種に・・

2008/08/18 15:02(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ850SW

クチコミ投稿数:1件

オリンパスのデジカメμ15を使っています。(超古い^^;)
発色やコントラストが好きで、長年浮気せずに気にいって使用しています。
さすがに最近ガタがきているので買い換えようと思っています。
オリンパスの色が好きなので、オリンパスにしようと思っているのですが、
どの機種にしようか悩んでいます。
撮りたいものは、花と風景です。
  ・マクロのピンがしっかり合うもの
  ・発色が、自然そのものにクリアに撮れるもの(特に花の赤紫色、空の青)
  ・コントラストがはっきりクッキリとれるもの
を探しています。
悩みに悩んでいるのですが、
どの機種がよいのかアドバイスいただけたらとてもありがたいです。
どうぞよろしくお願いします。
(また、オリンパスではなくてもお薦めがありましたら教えてください)

書込番号:8222220

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

液晶画面

2008/08/13 12:05(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ850SW

クチコミ投稿数:1件

オリンパスの古いデジカメを持っています。
日中外で写すときに真っ暗で見えなくなります。
パナソニックのスーパーLCD?機能は外でもよく見えました(友人所有)

850SWには、コントラストを強化していると聞いたのですが
屋外の撮影時に見難くはないですか?

ほしいのは、防水(もしくはハウジング対応)と屋外撮影です。

わかる方がいれば、回答お願いいたします。

書込番号:8202139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

室内での写り具合を教えてください!

2008/08/08 13:52(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ850SW

スレ主 春流さん
クチコミ投稿数:5件

9月に旅行へ行くので海でも撮影できるこちらの購入を考えていますが、実店舗でデモ機を触った時、屋内の撮影があまり色が綺麗に出ていないと感じたため躊躇っております。

旅行が終われば、主にオークション用に使おうと考えているので撮影は屋内が多いからです。

室内での撮影はどんな感じでしょうか?
手振れと明るさ加減が気になります。

また、当方デジタルカメラを持つのが初心者なのですが
いろいろ検索するとこちらのカメラはメモリーカード?バッテリー?が
特殊のようなのですが、どういう意味なのでしょうか?

microSDにすると書き込み速度は遅くなるのでしょうか?
使っている方いらっしゃいましたら、感想だけでも結構ですのでお答え頂けば幸いです。

どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:8183271

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/08/08 18:48(1年以上前)

こんにちは。

>旅行が終われば、主にオークション用に使おうと考えているので撮影は屋内が多いからです。
>室内での撮影はどんな感じでしょうか?
>手振れと明るさ加減が気になります。

この機種は、手ブレ補正機能は有りません。
防水・耐衝撃を謳っているモデルは皆同様です。

室内で静物の撮影なら、\3000〜5000位の三脚をお勧めします。
ISO感度は最低値に固定して、セルフタイマで撮影すれば、照明の条件が多少悪くてもきれいに移ると思います。

本当は、カメラは何でも良く、カメラより、照明に気を使った方がきれいに撮れますが…。

書込番号:8183958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/08/08 19:00(1年以上前)

分かる事だけ。
基本的にxDピクチャーカードと言うのが記録用メディアですが、付属のアダプタを使ってマイクロSDも使えます。
xDカードは、オリンパスとフジだけが採用しています。
フジはxD以外にSD、SDHCも使えるようになりました。
microSD、microSDHC、オリンパス製以外のxDでは、パノラマ撮影ができません。
microSDHCで動画を撮影する場合は、ファームウェア バージョン 1.1 以上が必要です。
バッテリーは普通の専用リチゥムイオン充電池です。
手ブレ補正は付いていないので、室内でフラッシュ無しの手持ちではブレやすいと思います。
ブレ軽減機能はISO感度が上がるので、ザラ付きぎみの写真になるかも知れません。

書込番号:8184000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:7件

2008/08/09 00:47(1年以上前)

春流さん、こんばんわ。

ペンタックスのW60にしたらどうでしょうか?手ぶれ補正機能がある防水、防塵カメラの新鋭機です。広角28mmからですので旅行に行ったときの風景撮影で威力を発揮することを期待できます。メディアはSDまたはSDHCという普遍的なものですので安価に買えます。

μ850SWの利点はデザインがかわいいことと安価なことでしょうか。性能的にはW60にかなわないのではないかと。ご予算と相談でしょうが、多少無理してもW60をお買いになった方が後悔しないのではないかと思います。

一眼カメラはオリンパスのE-500を使っていまして本来はオリンパスを買いたくてμを検討した結果、悩んでW60を買いました。オリンパスさん、変なメディアに固執するのを止めて早く良いコンパクト出してね(笑)

書込番号:8185257

ナイスクチコミ!0


スレ主 春流さん
クチコミ投稿数:5件

2008/08/11 22:04(1年以上前)

影美庵さん、花とオジさん、おさるどんさん、こんばんは。

皆様、丁寧で素早いご返答ありがとうございました(^^)

回答を参考に色々と検討したところ、普段使う要素を考えるとこちらのデジカメは
私には合わない気がしたので、こちらの購入はやめることにしました。

代わりにISOが高いFinePix F100fdを買うことに決めました!

初めての投稿だったのでドキドキしていましたが、皆様優しくて安心しました。
ありがとうございました。

書込番号:8196260

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/08/12 02:56(1年以上前)

こんばんは。

既にF100fdに決められたようですね。
この機種、私は使ったことはありませんが、室内など、光量が足りず、ISO感度を上げても、余りノイズが出ず、きれいに撮れる機種のようですね。
また、人肌の発色やフラッシュコントロールがうまく、自然な感じに撮れるとか。
普段使いには良いと思います。

おさるどんさん の言われる、
>手ぶれ補正機能がある防水、防塵カメラの新鋭機です。

これはメーカーの宣伝文句を、勘違いをされているようです。
W60の手ブレ軽減機能は電子式で、輪郭を強調したり、ISO感度を上げてシャッタ速度を早くしたりするもので、一般の補正レンズを駆動させる光学式とか、CCDを駆動させるイメージセンサーシフト式とは全く違うシロモノです。
通常はこのような機能を『手ブレ補正有り』とは言いません。
(メーカーも手ブレ”補正”とは言わず、手ブレ”軽減”という表現を使っています。)
現時点では、防水、防塵、耐衝撃性を強くしたカメラで、上記の手ブレ”補正”機能を内蔵したカメラは。私の知る限り、ありません。

書込番号:8197362

ナイスクチコミ!0


スレ主 春流さん
クチコミ投稿数:5件

2008/08/12 16:42(1年以上前)

影美庵さん、こんにちは。

F100fdは予算より高かったので遠ざかっていたのですが、実販売員の方に室内撮りを
実際にした他社の比較した写真を見せてもらったらF100fdがとても良かったので決めました!

“手ブレ補正”私も勘違いしておりました。。。
勉強になりました♪

最後までご丁寧にして頂きありがとうございましたm(__)m

書込番号:8198993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:7件

2008/08/15 00:02(1年以上前)

春流さん, Finepixですか。それはそれで正解なんじゃないでしょうか?
普通に綺麗に撮りたいなら固い選択ですね。定評がある機種です。

影美庵さん、なるほど、だからいろいろ書き込みやら何やら見てたら手ぶれについての「有る」という記述が見えなかったんですね。メーカーカタログでは「手ぶれ軽減」と書いてあったんですっかり同じようなものだと思っていました。W60は主に嫁さんが使ってますので撮れた写真を吟味してあまりブレてる様なら別なのを買ってあげないといけませんね。

書込番号:8208324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:7件

2008/08/16 02:06(1年以上前)

こんばんわ。
今まで嫁さん撮影が主ですが撮り貯めた写真を先ほどパソコンに落としてしげしげと見てみました。ちなみに付属のソフトはACDSeeという昔から有名なソフトで一時キャノン販売が売ってたけど、今はPandaさんですかね? 結構いいのが付いています。

写真の出来でありますが、ファーストインプレッションに差異は無く、繊細でシャープ、白が基調な独特な感じ(悪い意味では無いです)、心配していた手ぶれですが大変少ないと感じました。これならGoo! でしょう。買い換える必要は無さそうです。

書込番号:8212387

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

microSDについて

2008/08/08 00:18(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ850SW

スレ主 kadukichanさん
クチコミ投稿数:27件

XDピクチャーカードとmicroSDに画像を保存した際ではどのように違うのでしょうか??
XDピクチャカードのメリット・デメリット、microSDのメリット。デメリットを教えてください。

よろしくお願いします

書込番号:8181638

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2008/08/08 00:38(1年以上前)

私の妻のカメラはXDメディア対応です。
一般のShopで買うとメディアって高いですね・・
SD系だと現在安価に手に入ります。
また、pcに取り込むにも
ドライブが対応してない場合もあります。
対応ドライブも検討しましたが、結局、↓
≪付属のケーブル通信にてpcに取り込みました。≫

書込番号:8181726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/08/08 11:06(1年以上前)

>XDピクチャーカードとmicroSDに画像を保存した際ではどのように違うのでしょうか??
デジタルデータなので画像自体に違いはありません。
目に見えない部分で、書込み単位とか書込み形式とかは違いがあると思いますが・・・。

オリンパス製のxDならパノラマ撮影に対応しています。
マイクロSDは、動画に制限があったような気がしますが・・・。

書込番号:8182807

ナイスクチコミ!0


スレ主 kadukichanさん
クチコミ投稿数:27件

2008/08/09 00:22(1年以上前)

とても参考になりました。
ありがとうございます。

書込番号:8185182

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

暗いところでの撮影どうですか?

2008/08/05 21:49(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ850SW

スレ主 I'm BUSYさん
クチコミ投稿数:39件

CANON IXY400が壊れてきたので、防水カメラを探しています。
メインは仕事で現場の写真を撮るので、画質等は気にしていません。

唯一譲れないのが、薄暗いところでもピントのあった写真が撮れるかどうかです。
因みにIXYを数台持っていますが、IXYはどんなに暗闇でもシャッターが押せて、ピントのあった写真が撮れるので好きです。しかし防水じゃない&壊れやすい。

どうでしょうか。μ850SWは暗くてもピント合いますか!?

書込番号:8172750

ナイスクチコミ!0


返信する
pattayaさん
クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:20件

2008/08/05 22:42(1年以上前)

AF補助光があるのでくらいところでもピント合わせはできます
ストロボを使うのであれば問題はないと思います

が、ノーストロボで手ぶれ軽減モードにすると
ISO感度が高くなって、かなり盛大にノイズが載ります

防水と耐衝撃が売りのカメラですので過度な期待はNGかと

書込番号:8173104

ナイスクチコミ!1


スレ主 I'm BUSYさん
クチコミ投稿数:39件

2008/08/07 20:05(1年以上前)

pattayaさん、早速ありがとうございました。
イエローカラーを購入しました。
早速試したところ、暗闇でもしっかり写ってくれました。
このカメラなら安心して現場で使用できます。
良い買い物をしました。

そういえば、店員が9月頃新製品が出るって言っていました。

書込番号:8180330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

マイクロSDで使用している方

2008/07/24 09:31(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ850SW

クチコミ投稿数:194件

下の書き込みを見ても良くわからなかったのですが、結局ファームをバージョンアップするとMicroSDでも xDと違いなく使用できるのでしょうか?

少なくともオリンパスのHPを見た限りでは特に何も書いてないように見受けられたのですが。。。

書込番号:8120395

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2008/07/24 10:22(1年以上前)

> 特に何も書いてないように見受けられたのですが。。。

http://dl01.olympus-imaging.com/ww/ud2/JPN/0001/0560/index01a.html

書込番号:8120516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/07/24 10:31(1年以上前)

ここにもあります。
マイクロSDHCを使うためには、ファームアップが必要なようですよ。
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/DI/AccM/DI004055J.html

書込番号:8120536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件

2008/07/24 12:29(1年以上前)

早速ありがとうございました。

>xD-ピクチャーカード TypeM+ または TypeH との組合せにて、VGA ( 640×480 ) 30fps
>モードにおける動画記録をカード容量一杯まで連続して行えるようにしました。

=マイクロSDでは上記はできない、という事ですね。

あと、ファームのバージョンアップに関係なくパノラマ撮影もNGなんですね。

うーん、昔に比べれば xDも安くなったし、合わせて買うかなぁ。。。悩。

書込番号:8120865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/07/24 12:37(1年以上前)

パノラマはオリンパス製のxDでないとダメだったような気が・・・。

書込番号:8120891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2008/07/25 22:59(1年以上前)

E-520ですが、オリンパスのパノラマ機能の記事がありました。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2008/07/23/8890.html
かなり本音がでていますね。
>xDピクチャーカードも使用可能だが、実をいうと筆者がこれを使うのは、ブツ撮りのときだけだったりする。もちろん、xDピクチャーカードを使ってブツ撮りをやるのではなしに、xDピクチャーカードも使えますよという説明カットを撮るために使うだけである。
>なにしろxDピクチャーカードは、以前よりは改善されたとは言え、読み書きのスピードは十分にスペクタクルだし、
 仕事なんで、仕方なくスペクタクルなxDを使っている状況が汲み取れます。

書込番号:8127283

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「μ850SW」のクチコミ掲示板に
μ850SWを新規書き込みμ850SWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

μ850SW
オリンパス

μ850SW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月上旬

μ850SWをお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング