μ1030SW のクチコミ掲示板

2008年 3月 発売

μ1030SW

顔検出機能/防水防塵機能などを備えたコンパクトデジカメ(1010万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1010万画素(有効画素) 光学ズーム:3.6倍 撮影枚数:260枚 撮像素子サイズ:1/2.33型 防水カメラ:○ μ1030SWのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • μ1030SWの価格比較
  • μ1030SWの中古価格比較
  • μ1030SWの買取価格
  • μ1030SWのスペック・仕様
  • μ1030SWのレビュー
  • μ1030SWのクチコミ
  • μ1030SWの画像・動画
  • μ1030SWのピックアップリスト
  • μ1030SWのオークション

μ1030SWオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月

  • μ1030SWの価格比較
  • μ1030SWの中古価格比較
  • μ1030SWの買取価格
  • μ1030SWのスペック・仕様
  • μ1030SWのレビュー
  • μ1030SWのクチコミ
  • μ1030SWの画像・動画
  • μ1030SWのピックアップリスト
  • μ1030SWのオークション

μ1030SW のクチコミ掲示板

(945件)
RSS

このページのスレッド一覧(全88スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「μ1030SW」のクチコミ掲示板に
μ1030SWを新規書き込みμ1030SWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

μ1030SWとXacti DMX-CA8で悩んでいます。

2008/07/30 11:49(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ1030SW

スレ主 akkey777さん
クチコミ投稿数:3件

購入を悩んでいます。
希望条件は、
防水仕様でシュノーケリングや水泳・スキーのフォーム撮影(写真・動画)
コンパクトで電池の保ちがいい

上記条件で、ほとんどμ1030SWを購入しようと考えていましたが、
Xacti DMX-CA8は、ムービー画像サイズが同じですが
フレームレートが60フレームです。
μ1030SWは30フレームなので、水中でもキレイに動画が撮れて
フォームのスロー再生に向いているのでは?
と考えたら迷ってしまいました。

μ1030SW
利点
コンパクト・水深10M・強靱なケース
欠点
動画に制限がある・メモリーが2GBまでしか対応してない

利点
DMX-CA8
動画がきれいそう(?)32GBまで対応、ズームが光学5倍
欠点
サイズが大きい・口コミでは電池の保ちが悪いとか

フレームレート差であまり違いがないければ、
μ1030SWで決まり!なのですが、、、。

この2機種の動画比較なんてないでしょうか?

書込番号:8146049

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1025件

2008/07/30 12:03(1年以上前)

比較材料になるかどうかわかりませんが・・・

μ1030SWの動画サンプルがあります。

http://www.dcresource.com/reviews/olympus/stylus_1030sw-review/index.shtml
かなり下までスクロールしたところにあるMovie Modeの項の列車画像をクリック。

http://www.photographyblog.com/reviews_olympus_mju_1030_sw_3.php
サンプル画像集の下にあるView the Movie をクリックしてください。

DMX-CA8のメーカー動画サンプルです。
http://www.sanyo-dsc.com/products/lineup/dmx_ca8/image_sample/index.html

すでにご覧になったものばかりだったらごめんなさい。

書込番号:8146082

ナイスクチコミ!1


スレ主 akkey777さん
クチコミ投稿数:3件

2008/07/30 15:08(1年以上前)

ありがとうございます。
μ1030SW動画は別スレットにあったので拝見してました。
ノイズが入って、カクカクした感じですね。
コレを見て、今一つ購入を踏みとどまっています。

Xacti DMX-CA8は、メーカーのホームページですね。
灯台もと暗し、見ていませんでした。

こういうメーカーが提供しているサンプル画像は、
プロが撮ったものなのでしょうか?
比較すると、圧倒的にDMX-CA8の動画がキレイに見えてしまうのですが。
余計、迷ってしまいました(笑

書込番号:8146597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1025件

2008/07/30 16:03(1年以上前)

ではDMX-CA8のユーザーサンプルを。水中撮影ものです。
http://www.vimeo.com/1301706

動画サイトなので再エンコードされているかもしれません・・・。

書込番号:8146765

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2008/07/30 21:48(1年以上前)

SANYOのHPにある動画サンプルは、たまには綺麗な物がありますが
あまり綺麗なものが無いので有名です。

書込番号:8147987

ナイスクチコミ!0


スレ主 akkey777さん
クチコミ投稿数:3件

2008/07/31 16:34(1年以上前)

くるくるげっちゅ〜さん、今から仕事さん、
ありがとうございました。
いろいろと調べた結果、
この二機種の良いところ取りの機能を持った
optio W60にしようと思います。
お騒がせしました。
教えていただいた動画と同レベルで撮影できるようです。
防水&高性能動画・静止画撮影で選ぶとコレかなぁと。

μ1030SWと比較すると、
光学倍率に優れ、動画も同程度かそれ以上、SDカード標準対応。
XDカードは2GBまでしかない。

Xacti DMX-CA8と比較すると、
光学倍率が5倍で同じ、画素数が1,000万画素とW60のほうが高い。

動画性能が今一つ不満ですが、
とりあえず価格も手頃なので、W60にすることに決めました。
ありがとうございました。

書込番号:8150914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

水滴の写りこみについて

2008/07/24 00:00(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ1030SW

スレ主 yngwさん
クチコミ投稿数:1件

水中で使用後、そのまま海上で使用することがよくあるかと思いますがたまに水滴がレンズに付着して写ってしまいます。
なにか改善策はないでしょうか?

書込番号:8119334

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件 μ1030SWのオーナーμ1030SWの満足度5

2008/07/24 07:22(1年以上前)

拭くしかないのですが
奥まっているので、拭きにくいんですよね。

普通のカメラなら厳禁ですが
このカメラなら、息を吹きかけて
水滴飛ばすのが良いかも?

書込番号:8120093

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/07/24 09:23(1年以上前)

ブロア

書込番号:8120378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:3件

2008/07/24 19:55(1年以上前)

息をかけて吹き飛ばしています。
ブロア持ち歩いてないし。
吹き飛ばないときはなめることも。
これホントです。

書込番号:8122165

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > オリンパス > μ1030SW

クチコミ投稿数:1件

μ1030SWとμ830で迷っています。
予算が2万円くらいでしたので、μ830にしようと思ったのですが
μ830は水中では使えないようで(保護等級4級)
せっかく防水なら水中で撮ってみたくなりそうなので、
μ1030SWにすべきかなぁと思ったのですが

μ1030SWは手ぶれ補正がついていない!!
調べてみると防水のカメラの手ぶれ機能はあまり効果ないとも書き込まれていたのですが、実際どうなのでしょうか。

書込番号:8092531

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/07/18 08:43(1年以上前)

こんにちは。

μ830は防滴ですが、防水ではありません。
少し価格は上がりますが、μ850SWはいかがですか?

水中撮影も可能な防水カメラは、μーSWシリーズの他、ペンタックスのWシリーズが有ります。
現行型はW60ですが、なかなかよさそうです。(耐水圧はμ1030SWより劣る。)

μ1030SWと、ペンタのW60を含めた、比較表です。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00501811245.00501811190.00501811214.00502111280

これらには防水機能のほかに、耐衝撃機能が有ります。
手ブレ補正機能との両立は技術的に難しいのかな?とも思っています。

書込番号:8092981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

ムービーの使い勝手はどうでしょう?

2008/07/13 14:52(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ1030SW

スレ主 ☆海鼠さん
クチコミ投稿数:3件

初めまして。カメラは大好きですがド素人です。宜しくお願い致します。
防水カメラの購入を考えていまして、
サンヨーXacti DMX-CA8  http://kakaku.com/spec/20204310371/
か、μ1030SWにするかで悩んでいます。

現在はずっとXacti DMX-C5を使用していまして、暗闇で役立たず・赤目・運動会等でイマイチ・・を除けばとても使いやすいです。
防水カメラを購入となると、経済的にビデオカメラまで買うのは苦しいので、出来ればムービーもそこそこ撮影できる防水カメラが欲しいなと欲張っています。

μ1030SWユーザーの方にご意見頂ければ助かります。
運動会や学芸会等で遠くの被写体の映り具合はどうでしょうか。とてもクリアなものを望んでるわけではないのですが、うまくどの程度と表現できなくてすみません。
どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:8071911

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/07/13 17:09(1年以上前)

こんにちは。

ムービーと防水とどちらを優先させるのでしょう。

防水優先なら、μ1030SW(or ペンタW60)ですね。

>運動会や学芸会等で遠くの被写体の映り具合はどうでしょうか。

運動会など、少し離れるなら、若干ながら望遠に強いW60が良いかも知れません。

動画性能、HPの特徴や仕様表を見ると、W60は”1280×720ピクセル、縦横比16:9の高画質なハイビジョンサイズの動画が撮影できます。”と有ります。(フレームレートは分かりません。)
μ1030SWは”640×480/VGA(30fps,15fps)”です。
しかも、メモリーにxDピクチャーカードを使わないと、一部制限があります。

私個人はオリンパスが好きですが、動画も撮るなら、W60をお薦めします。

水中写真の重要度がそれほどでもない場合、簡易防水具(DiCAPac)という代物もあります。
http://www.dicapac.jp/size.html
色々制限や、不都合もあるようですが、簡易的に使うのなら良いかも知れません。

書込番号:8072385

ナイスクチコミ!1


スレ主 ☆海鼠さん
クチコミ投稿数:3件

2008/07/13 17:43(1年以上前)

>影美庵さん
どうもありがとうございます!

>ムービーと防水とどちらを優先させるのでしょう

ダイビング等しないので、「防水」となってるだけでいいと思いました。海水浴で子供が撮れれば・・
なので防水ありのムービー優先?(答えになってないでしょか(汗)
使用頻度は スナップ写真>ムービー>防水 です。
W60も候補の一つだったのですが、クチコミで「異音がする」とかあったので、難しいことを避けたくて候補から外したのです(^^ ;)
ムービーが3機種の中で一番良いなら、また考えてみます!

ディカパックは望遠カメラでもないのにWP500を購入して失敗に気付き、続けてWP700を購入したらDMX-C5は入らず、旦那のカメラはレンズの位置があわず・・なんだかビニール越しに撮ってる感(ピンボケ)がアリアリだったのでガッカリでした。(買い物ヘタです

ほんとは今使用しているDMX-C5専用の防水ケースを購入すればいいのでしょうけど、以前みた値段だと新しいカメラを買った方がいいような値で、最近は中古ではどうなってるだろうと検索しても見つける事が出来ませんでした。

W60をもう一度見直して考えてみます。
影美庵さんアドバイスどうもありがとうございます!
他のユーザーの方のご意見もございましたら是非お聞きしたいです、どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:8072523

ナイスクチコミ!0


north_foxさん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:8件

2008/07/15 16:27(1年以上前)

同じように悩んでいます。
週末から海に行くもので。
この機種、W60が出て市場価格が急激に価格が下がっているようです。
一方、強気なのは、W60とCA8。
性能は50歩100歩じゃないですか?
ただ手に持った感じがやや重く、ホールド性もイマイチでした。
シリコンジャケットを着せれば少しはマシでしょうが。。但し、液晶モニタ画面は一番よかった気がします。どれもこれも一長一短あるので、店頭価格で決めるのもありかと。。

書込番号:8081664

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2008/07/15 16:36(1年以上前)

XactiはHD1000を使っていますが広角側がつらいです。近距離を撮るならμ1030SWに有利。

しかしμ1030SWの動画機能には致命的な欠陥(異音)があります。

ブッブッブッブと必ず録音され、かなり気になります。液晶テレビに接続して大音量で鑑賞するには使い物にならないといってもいいです。

オリンパスは仕様だと言っているようですが、仕様であればカタログやwebで明記するべきでしょう。オリンパスの企業としての姿勢が窺えます。

防水性能もかなり疑わしく、私のは水から出すとバッテリーに水滴が付いていたので怖くてもう水に漬けることができません。

とりえの防水性能を除くと、全ての性能が2世代前であるといえます。

スナップ写真>ムービー>防水という使い方であればμ1030SWではないでしょうか。
スナップ写真=ムービー>防水であればμ1030SWは無いかと。

使ったこと無いですが、ペンタックスに期待です。

書込番号:8081691

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1025件

2008/07/15 16:48(1年以上前)

μ1030SWの動画サンプルがあります。

http://www.dcresource.com/reviews/olympus/stylus_1030sw-review/index.shtml
かなり下までスクロールしたところにあるMovie Modeの項の列車画像をクリック。
音声の具合も感じ取れるかも。

こちらは正直参考にならないかもしれませんが、一応。
http://www.photographyblog.com/reviews_olympus_mju_1030_sw_3.php
サンプル画像集の下にあるView the Movie をクリックしてください。

書込番号:8081732

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2008/07/15 17:02(1年以上前)

電車は一回だけ鳴りましたね。
私のは2〜3秒間隔位でなるんですけど・・・。
どういう条件で鳴るんでしょうね。

書込番号:8081764

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2008/07/15 19:16(1年以上前)

μ1030SWユーザーです。
カメラは、ど素人ですが、参考まで。
*近距離撮影はとてもきれいだと思います。子供と海に入って撮影しましたが、
 とても良い写真が撮れて満足です。

*学芸会では無いですが、小学校の参観日で教室後方から教壇付近の子供を撮影しましたが、
 ブレまくりです。何枚か撮影しましたがほとんど良いものは撮れませんでした。
(参観日は写真撮影NGと後で聞きました。それは置いといて^^;)
 フラッシュONだったらブレにくいと思いこんでいましたが、全然ダメでした。
 遠い被写体には手ぶれ補正がやっぱり必要だと思います。

*動画性能は正直がっかりです。友人のザクティCA65の動画と比較すると、かなり見劣り
 します。ファイルサイズもかなり大きくなりますし。10秒以上の動画を撮ろうと、ピクチ
 ャーカードのTypeM+を買ったんですが、もったい無かったかなと思ってます。

と言う訳で、☆海鼠さんの用途なら、違う機種の方が良い気がします。

書込番号:8082248

ナイスクチコミ!1


スレ主 ☆海鼠さん
クチコミ投稿数:3件

2008/07/16 09:02(1年以上前)

皆さんアドバイスどうもありがとうございます。

>north_foxさん
>性能は50歩100歩じゃないですか?
そうなんですよね、優柔不断な私はほんと迷いまくりです・・
早く店頭で実物を見に行きたいです。
どうもありがとうございました!

>家電大好さん
オリンパス何となく好きだったのに残念です・・
防水性能、、それは不安ですね。
症状にも違いがあるのですね、長い間隔なら気にしないかなと思ったんですけど
2〜3秒に1回は気になりますね・・

>スナップ写真=ムービー>防水であればμ1030SWは無いかと。
なるほど、結局求めてるモノは「=」なのかも。
どうもありがとうございました!

>くるくるげっちゅ〜さん

映像はとてもいい感じに思えるんですけど、本当に音が入ってますね。
サンプルとても参考になりました。
どうもありがとうございます!

>ピーターサムさん
具体的な例、大変参考になりました。
参観日、そういえば撮影禁止な風潮ですよね・・
おばぁちゃんに見せられないのが残念です。
手ぶれ補正、てっきり付いてるものと勘違いしてました(汗)
どうもありがとうございました!

皆さん、アドバイスご親切にどうもありがとうございました!!
気持ちはW60にかなり傾いてます。今度は店頭にも行ってみます。
スレ違いかなとは思いますが、購入したらコチラに結果報告に参ります。
本当にありがとうございました。

書込番号:8084870

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

書き込みの速度について

2008/07/13 22:18(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ1030SW

クチコミ投稿数:6件

これまで720swを子供の水遊びなどの場面で使用していましたが、
先日撮影不能の状態になりまして、本機種への買い替えを検討しています。
(浸水などが原因なのかもしれませんが、再生はできるものの撮影不能)

ただ、720swは防水機能は重宝していましたが、書き込みの速度が以上に
遅く感じられ、その点がものすごく不満でした。

その点、本機種はいかがなものでしょうか?
正直、機能等はさておき、720に近いフィーリングなら、到底購入
する気になれません。

ユーザーの皆さんの率直な印象をお聞かせいただければありがたいです。

書込番号:8074037

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2008/07/13 22:22(1年以上前)

すみません。
書き込みの速度、というのはもしかすると的外れかもしれません。
要するに、一枚とって、次の撮影が可能となるまでの
タイムラグがどのくらいか、というのが私の聞きたいことです。

書込番号:8074076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件 μ1030SWのオーナーμ1030SWの満足度5

2008/07/13 22:42(1年以上前)

確認画面OFFなら、2秒くらい。
ONなら、4秒くらいでしょうか。

xDタイプHでもmicroSD(速度不明)でも
似たような感じでした。

xDピクチャーカードはお持ちでしょうから
実際に店舗で試した方が良いと思います。

書込番号:8074223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/07/14 09:04(1年以上前)

ムーンライダーズ さん

返信ありがとうございます。

4秒ですか。。。
だとすると720とあまり大差ない感じかもしれません。
あの反応の遅さは皆さん気にならないのでしょうか?

ご指摘のように、カード持参で確認したほうが良さそうですね。。。。

近いうちに近所のキタムラにでも行って確かめてきます。

書込番号:8075585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/07/15 16:01(1年以上前)

パナのLUMIX FX33と併用してますがμ1030SWの遅さははかなりストレスたまりますね。

書込番号:8081588

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

撮影時の液晶表示について質問です。

2008/07/12 23:39(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ1030SW

クチコミ投稿数:18件

撮影時の液晶表示について質問させてください。

日中の明るい空や室内の照明に照らされた明るい部分など、明るいもの(白っぽいもの?)を撮影しようとしてシャッターを半押し状態にすると、ピントが合うまでの一瞬の間、液晶画面の表示に薄紫色がかぶったような症状が出ます。

太陽や光源をフレームに入れて撮ってもそうなりますし、太陽や光源は入らないけれども明るい被写体を撮ろうとしてもそうなります。

こういうもの、なのでしょうか?
皆さんはいかがでしょうか?

書込番号:8069074

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 μ1030SWのオーナーμ1030SWの満足度4 Sans toi m'amie 

2008/07/13 03:49(1年以上前)

スミアっぽい感じなので仕様のようですね〜。

書込番号:8069994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/07/14 09:45(1年以上前)

からんからん堂さん返信ありがとうございます。

仕様のよう、ですか。分かりました。
あまり気にせずに使うことにします。

書込番号:8075681

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「μ1030SW」のクチコミ掲示板に
μ1030SWを新規書き込みμ1030SWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

μ1030SW
オリンパス

μ1030SW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月

μ1030SWをお気に入り製品に追加する <176

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング