
このページのスレッド一覧(全18スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2008年3月23日 00:05 |
![]() |
5 | 9 | 2008年3月20日 20:02 |
![]() |
1 | 1 | 2008年3月20日 19:52 |
![]() |
1 | 0 | 2008年3月20日 11:58 |
![]() |
2 | 11 | 2008年3月16日 21:13 |
![]() |
1 | 1 | 2008年3月15日 22:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




昨日、上野のヨドバシカメラを覗いた所、μ1020やμ850SWの影に隠れるようにひっそりと売られていました。(POPや価格表示も無しで本当に置いてあるだけ)
店員さんに在庫を尋ねたところ、「在庫はある」と言われたのでグリーンを購入しました、¥49,800にポイント23%で(3/23迄だったかポイント増額中だそうで)、ポイントでPanasonicの4GBのmicroSDHCを購入し帰宅しました。
元々、μ720SWを持っているのですが、広角28mmに大容量のmicroSDHC対応という所に期待して購入したわけです。
機能として広角28mmはとても良い感じです。少し狭い室内や、屋外でも被写体が大きな場合にフレーム内に被写体を収めてくれます。microSDHCもPanasonicの4GBはきちんと認識されました、相変わらず機構としての手ぶれ補正は付いていませんが、元々μ720を使用していたので特に問題は感じていません。
これからじっくりと使いこなして行こうと思いますが、μ720やμ725あたりからかなり機能も向上し、使い勝手が良くなっていますので、乗り換えるには良い機種だと思います。
1点

FCRさん、購入おめでとうございます。
ところで、720SWも所有なさっているとの事で、もしよろしければ、質問させてください。
○画質について
720SWからの画質の進歩について、維持もしくは進化が見られると感じますか?
本日、パナソニックFX33と1030SWを持ってジョギング。
時折立ち止まっては同じ構図、3Mファインで撮影。
残念ながらFX33よりも描写が甘い印象(等倍ピクセルで)。(ノイズを消すプログラムの副作用なのだろうか?)
手ぶれかと、ベランダのサンを活用して撮影するも、同じ結果でした。
子供に接近しての描写はまずまず、FX33並。 風景はやや劣る印象。
固体差なのか、クレームを言うほどひどくないので、使って行くのですが・・・
「オリンパスそして、SWのコンセプトがすきです。」
書込番号:7541539
0点

りょーたろうさん、ご質問どうもです。
私は自他共に認めるライトユーザーで、あまり正確な判断は出来ませんが参考までにご覧下さい。
本日、散歩がてらμ720SWとμ1030SWで撮り比べをして来ました。
撮影条件は
画角はその1が38mm、その2がそれぞれの望遠端(114mm、102mm)
画質はμ720SWはSHQ3072*2304、μ1030SWは10Mファイン3648*2736で、
その他のモード変更等は一切していません。
画素数、画質ともそれぞれ最高の条件で撮影してみたのですが、結果は少々疑問の残る物になりました。
どうも後継機であるμ1030SWの方が画素数やμ720SWより反映されて来ているはずのノウハウのわりに、鮮鋭度が低いというか薄ぼんやりとした感じです。
その1は、やや逆光の花屋さんですがμ720SWとμ1030SWではまるで写りが違います、μ1030SWの方は一部の花の値札の文字が判別できる解像度で撮れていますが、左上がとんでしまい、屋根全体が霞んでしまっています。
その2は、夕日がやや影響していたので、μ720SWの方が肉眼での見え方に近いような気がします。たしかに画素数が増えた分だけ細部の写り込みはμ1030SWの方が良く見えますが、全体的に霞がかかった様な仕上がりは少々気になります。
その1、その2共、格子を見る限り手振れはしていないようなのでピントが甘いのか、もっとモードセレクトや露出補正を使いこなす必要があるのかもしれません。
結論としては、画質の維持、又は進化については、変化はしているが進化であるかは判断できないというのが正直なところです。
今の所、私もりょーたろうさんと同じく、やや不満を感じるがクレームを付けるほどではないと言った所でしょうか。
まあ、広角28mmのSWという所がこのカメラの最大の長所なので、もう少し使い込んでみて、霞む感じが続くようならオリンパスに問い合わせをしてみようかと思います。
書込番号:7542645
2点

スレ主様、大変興味深い有益な情報有難うございました。
720Swを所有しており、この機種の購入も考えていたので、
比較画像とても参考になりました。
防水性があってその点はとても良いのですが、
もっと画質を進化させてほしいですね。
もったいないですね。
書込番号:7543053
0点

たしかに、当機の絵はネムイのですよ。
ミナサマも同じようなので、そんなもんなのでしょうね。
当方、オリンパスの防水コンパクトは初めてなのだけれど、以前持っていたペンタックスのWPのほうが間違えなくガシツはよいですね。
ちなみにペンタの現行機種(W30)は38mmスタート、おまけに生産終了とのウワサ・・・
でもねぇ、当機は防水機能とデザインが良いしなにしろ28mmスタートだからなぁ〜。
悩むなぁ〜〜〜ってナニを悩むのか...(大汗)
書込番号:7543603
0点

私も720SWを持っていて、今回μ1030SWを追加購入しました。
そして両機で同じ対象をほぼ同時に撮って比べてみました。
その結果、他の方が言われている様にかなり広角になっている事が確認できました。
15〜20m先で片側2m強位広くなっています。
また、画質は良くなっていると言うか艶やかになっています。
感じ的には720SWはニコン系の発色でしたが、1030SWはキャノン系の発色で、
青系統(例えば青空)がやや強調されて、赤系統は普通と言う感じです。
重量や質感、スイッチはやや重い事を除けば上々だと思います。
ボディは更にガッチリして傷にも強そうで、かなり耐久性がありそうですね。
ただ残念だったのは720SWと1030SWではバッテリーに互換性が無い点です。
それ以外は大いに満足しています。
書込番号:7546455
0点

えいたろうの名前が取れず、りょーたろこと、Ei-taroと申します。
FCRさん、参考の写真アップありがとうございます。
霞がかかった様な感じですね。
当方は霞がかかった感じではなく、純粋にピントが甘い感じです(ブレではありません)
通常は感度を200に抑えて、手ぶれ軽減でフラッシュをOFFにすると800まで増感する傾向にあるようですね。
インナーズームに28mm。そして10m防水。
頑張ってくれたオリンパスに1票です。
もう少し、情報を集めたいと思います。
書込番号:7547724
1点

実写画像、拝見しました。
ありがとうございました。
で、個人的な感想ですが、
これは、どうもフレアのようですね。
レンズ性能が低いのでしょうか。
あのサイズで28mmはやはりきついのか、
コーティングのまずさもあるのかと思いますが、
逆光、半逆光は、ちょっといただけないですねぇ。
当方、水の中にカメラを突っ込んで撮影するつもりだったのですが、
大半が空が写るので、おそらくひどく悩まされることになりそうで・・・
もうしばらく様子を見守ります。。。
書込番号:7551453
1点

> 大半が空が写るので、おそらくひどく悩まされることになりそうで・・・
>
>もうしばらく様子を見守ります。。。
全くドウカンです!!!!!
書込番号:7553547
0点

どうやら、もすかすると、当たり・ハズレがあるようです・・・。
買ったお店で、本体の交換に対応して頂きました。
綺麗に撮影できています。現在は不満なし。防水でココまで出来れば吉かと。
お店に795SWがあったので、何枚か撮り、データを持ち帰り、1030SW と比較・・・
確実に進化しています。 1030SWはいいですよ!
書込番号:7561197
0点



まず、始めに・・・
当機、大変気に入っています。
コンパクトカメラの観点から、感想を・・・。
FX33と1030SW を比較
○解像度
広角側:ややFX33が有利
望遠側:やや1030SWが有利
○発色
FX33:やや明るめ、コントラストがはっきり
1030SW:標準では、やや暗めかも?(露出でカバー可)
○ぶれ軽減(補正)
FX33:光学補正付きであり、手持ちでも1/13秒でも、低感度でぶれなし。コレは凄い!
1030SW:フラッシュ使用、もしくは増感にて対応。出来上がった画質はFXに軍配。
○総合
FXはバランスが良い、そして時に撮影条件が良い時に、1030SWがFXを越える描写を実現。
しっかり使い込んで、1030SWの癖をつかみ、大事に使いたいと思います。
最新のSWシリーズに、期待が大きく、辛口ですが、大変良い機種です。
また、正直なレビューを投稿しました。
1点

スレ主本人です。
本日、店頭にて、「本体の交換」となりました。
少し画質が甘く感じた為、クレームと言うよりは、「相談」の形でお店に相談。
店頭機と共に、”10メガ・スタンダード”設定で撮影、プリント・・・
しかし、違いは感じられず・・・
しかし、データを持ち帰ってよく見てみると、店頭機の方がシャープである。
じっくり見ないと明らかではない、画質の違い。
クレーマーにはなりたくない・・・しかし、末永く使いたい機種である。
→こころよく、交換となり、その後バシバシ撮って、PCで確認。シャープさが向上している!
子供の肌も滑らかに表現されて、このカメラは「常用」も”あり”である。
レビューの方も変更します、本当に★5つ! いいカメラです。
書込番号:7561149
0点



私は770SWを使っていました。そして1030SWを買いました。画素数が大きくなったことはもとより、多少制限があるもののマイクロSDカードが使える、電池口の扉にバネが着いたので開け易い、レンズの扉の開閉音を含めて起動音が静か、充電器のコードが無くなった、という細かい点まで比較して良く感じました。
1点



本日夕刻、近所のキタムラさんで手に入れました。
この小ささで防水,広角は素晴らしいですね。
本日、あいにくの雨ですがこにような日でも気兼ねなく使えるのですナ。
なんともこころヅヨイ。
ミドリを買う予定が、土壇場で「クロ」に変更。
カメラ=クロ、という呪縛に今回も縛られる次第...
1,000万画素超えの必要性は???だけれど、室内でも結構キレイな絵が出ますね。
ウレシイ限り。
当機種は、結構永く使う予定なのだ。子供との登山,プール,キャンプの思い出イッパイつめこむのである。
ちなみに液晶フィルムをムリヤリいただいたけれど、当機種にはあまり必要ないかもね。
落下対策,防水対策機種なので、ツクリはかなりしっかりしているのである。いいぞ〜〜〜!
1点

一写入魂さん,ご購入おめでとうございます。
私も,この機種が気になっています。
GWあたりには,購入したいなあと思っているのですが。
ちなみに,キタムラでは,おいくらだったでしょうか。
それと,ISO400あたりのノイズは,どのような感じでしょうか。
教えていただけると幸いです。
書込番号:7533204
0点

◆価格
・お店との約束で店名はお伝えできませんが、税込み4万円強でした。(液晶フィルム付き)
→ カカクコム最安値よりもちょこっと安かったけれど、もっと買い物上手なヒトもいるだろうネ。
・専用ケースは、ビックのポイントで別途調達。
◆高感度画像
・フィルム1600くらいかな、個人的には十分満足しております。
・高感度ではF100fdがヒジョーに気になりますネ!
海・山・川での子供との思い出を、たくさん詰め込みたいですナ。
書込番号:7533628
0点

一写入魂さん 入手おめでとうございます。
ここの最安値よりちょっとでも安く買われたとは羨ましいです。
近所のキタムラに早速偵察に行ってきます。
2日前にヤマダ、ビック、コジマに聞いたのですが、いずれも見本すら無い状況でして。
個人的にはシルバーかグリーンを検討中ですが、やはり実物を見て決めたいものですから。
使用しての感想などもよろしかったらまた教えて下さいね。
書込番号:7534139
0点

一写入魂さん,ありがとうございます。
安く購入できたというのは,うらやましいです。
まだ,実物を見ていないのですが,使い勝手も気になるところです。
できるだけ早いうちに,実物にさわってみたいものです。
価格次第では,GWまで待たないで購入してしまうかもしれませんが。
書込番号:7534627
0点

あっ、かへる君さん、発売日情報のメーカー確認ありがとさんでした。
無事手に入ってホツとしたのだね。
購入したキタムラとか、ヨド,ビックにもデモ機なかったのだけれど、実機カクニンなしで買ってしまったのだ。
でも「ミドリ」だけは実機確認しておきたかったなぁ〜。
しばらくデジカメ売り場(1030近辺)には近づかないようにするべし...
Mr.コレクター2世さん、時間があるのであれば粘り強くお店に通い、イケイケ店員さんとめぐり合ったときに一気に勝負ですな。タイミングも重要なファクターなのだ!
健闘を祈るしだいである!!
書込番号:7535254
0点

一写入魂さん,ご購入おめでとうございます。
私も海、プールその他で子供らを撮るため
この機種が少し気になっています。
また、F100fdの板で一写入魂さんが
F100fdも気になっているとの事を拝見し
質問したくなりました。
現在デジタル一眼を主に使い
旅行などでコンデジを使っています。
カシオEXZ750とオリンパスμ720SWです。
撮影対象は子供、人物です。
720SWの色のりや解像感が物足りなく
あまり使っていないのですが
1030SWはその辺いかがでしょうか?
720SWに比べていろいろの点で
かなり進化しているのなら購入するかもしれないのですが・・・。
もしそうでもないなら
F100fdを購入して
水場などだけ720SWを併用するか
F100fd用のハウジングを購入するか迷っています。
薄暗いところの高感度の実力は抜きにしても
それ以外の色のり、解像感、顔認識性能、顔認識後の露出調整&フラッシュの調光性能
手振れ補正など・・・・・
F100fdをも視野に入れていらっしゃる
スレ主様の
1030SWの評価をお聞きできると有難いのですが。
書込番号:7535339
0点

昨日の段階では、別件の買い物でビックカメラ行ったけどモックすら無かった。
μ1020が既に値崩れしているので、それ程待たず本機も手頃な価格になることでしょう。
今のところ旅行に行く予定はないけど、今シーズンは、スキーに2週間に1回行っているんで、防水機種欲しかったけど、まあ手持ちの非防水カメラでもボディーがビショビショになっても動いているので、来週のスキー時もこれで我慢することにします。
書込番号:7535392
0点

0027さん、結論から申しあげるとですね...防水アリ/画質ケッコウ期待ということであれば、迷わずF100fd+防水パックをお勧めします。(かさ張るとは思うけれどね。)
以前所有していたF31fd以上と考えれば、コスト度外視で上記選択が良いでしょう。
(ハニカム系はどうしてもパープルフリンジが個人的に気になるが、いつも出没するわけではないからネ。)
当方、普段の屋外はE410+ダブルキットレンズ、室内は14−54装着っというところなのだ。
小型,防水であればペンタックス機、広角必須であれば多少ネムタイ画像でもOKならば当機(1030)でいいのではないかと...
720SWの「絵」は知らないけれど、1030はとにかくなんだかネムタイのですよ、ホントに。
オリンパスの防水コンパクト機は今回初めてだったのだけれど、色合いはヨシとしてカリッと感に欠けるので、画質優先派さんには個人的にはお勧めしないかなぁ〜。
ではでは!
書込番号:7538155
1点

自分もついに買いました。
何店かのキタムラに電話で在確と価格を聞いて一番安かった店に突撃しました!
店頭価格\40800でしたが、下取りの壊れたカメラとウェルカムクーポン(300円引き)を
併用し交渉したところ\38500(税込)になりました。さすがにメモリカード等のおまけは
無理でしたが。
3色全て見本があり、在庫は全て1台づつで、自分はシルバーを購入しました。
店員さんの対応も非常に良く大満足しています。
なお他のお店との事もあり、よそで店名等は出さないと約束した上での価格なので
店名等は明らかにできません。ごめんなさい。
良くても\39800位だろうと思っていたので、電卓の表示を見せられた時には、かなり
ビックリしましたね。
書込番号:7540735
0点

いやはや、なんと、おめでとうございます、かへる君さん。
よ〜く見ると、デザインがケッコウよいのですナ。
しかしまったくオカイモノ上手ですね。ワタクシもビツクリしましたよ、ホントに...
書込番号:7541642
0点



○キタムラ 3/15(土) 北海道道央(札幌以外)
43800円(本体+純正XDカード(2G))のセットの表示。
壊れたデジカメを3000円で下取り。
40800円(本体+2Gカード)で決着しました。
主な使用目的は野外活動(特に登山)SWシリーズに広角が出るまでじっとガマン。今回、初購入。
2G純正カードは5000円もするし、発売直後では割と良い値段だと判断しました。
さて、写りは・・・良くも悪くも、1/2.33型CCDの範ちゅうでしょう。
○顔検出について
カメラは子供の顔を認識しているが、10Mで撮影した場合、ピクセル等倍で見るとピントが結構甘い印象。
(モニターで見る分には概ね合っているが・・・)
動く子供を捉えるには、デジイチに勝るコンデジは・・・たとえD40でも大変良い描写。
○防水そして、広角が売り。
WBは的確。画質は良くも悪くも、それなり。と思う。
野外活等において、防水と広角が私にとっては一番大事で、その他のカメラの癖をカバーして使用したいと思います。
こんな広角のSWシリーズを待っていました。
野外でどんどん使用したいと思います。
1点

安く買われましたね。
私も今日買いました。
キタムラで42300円でXDカードは当然ついていません。
なんでも下取り2000円でしたので本体40300円で購入しました。
キタムラでは、純正XDカード(2G)は4980円の10%OFFでしたので
安いところは無いかと探し回って、ヤマダで3980円の5%ポイントで買いました。
私の方が3500円ぐらい高く買ってますね。
F100fdなんかが、きれいに撮れそうで、すごく迷ったのですが、ケースなんか
入れずにポケットに突っ込んで、撮りたいときにバシバシ撮れる道具として
この機種を選びました。と、いっても手で触ると指紋というか手の油が目立つので
とても気になる小さい男です。まあ、最初だけでしょうけど...
スキーシーズンは終わってしまいましたが、月末にグアム旅行に行きますので、
海でも大活躍してくれそうです。
書込番号:7538342
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





