
このページのスレッド一覧(全156スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2008年7月8日 20:00 |
![]() |
5 | 10 | 2008年7月13日 10:48 |
![]() |
0 | 2 | 2008年7月8日 00:47 |
![]() |
0 | 2 | 2008年7月10日 21:13 |
![]() |
0 | 1 | 2008年6月29日 22:50 |
![]() |
6 | 5 | 2008年7月5日 22:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


アタッチメントであってコンバーターではないので
駄目のようです。
#カメラ側の回路がSDアタッチメント用に切り替わるという協力が必要
書込番号:8039438
0点

私の知り合いは何も知らずにmicroSDアタッチメントをつけて撮影してますよ。
カードを借りようとして出してみてびっくりしました。
本人は安かったからこれにしたと言ってますが、知らないと言うのは強いです。
書込番号:8048518
0点

訂正します。
E-510に使用ですね。
すみません勘違いスレでした。
スルーして下さい。m(__)m
書込番号:8048540
0点

D−ROSSOさん
お知り合いは、μ1030SW以外でMASD-1を使用してるんですか?
だとすると、なんと言う機種ですか?
書込番号:8048547
0点



通販で購入して30分ほど部屋でカメラテストをしていたら、連写テストのあと、レンズカバーが閉まらなくなり、『ボヨヨン、ボヨヨン』と警告音が鳴って、電源が切れます。再生レンジににしている場合は電源は切れません。電池容量も充分残っているし、何よりレンズカバーが動かないのは故障だと思い、買ってすぐなので初期故障で販売店にクレームをメールしましたが、メーカー対応を指示されました。
故障箇所と症状を詳しく説明したのですが、販売店では保証の故障か判断出来ないので、メーカーのクレーム担当者の名前を知らせて下さいと言われた
仕方ないので、Webでメーカーにクレーム申請したら2日後にペリカン便が取りにきました。
買って直ぐに壊れるなんて信じられません
その後の報告も書き込みますので参考にしてください
3点

>購入して30分で壊れました
私の私物カメラ(オリンパス製は7台)では、故障はありませんが、以前の勤務先で購入したFE-110で、試写中にレンズが引っ込まなくなる(だったかな?)トラブルがありました。
1枚撮影して問題なし、2枚目を撮影し、再生した後電源を切ろうとした時だったか、何かをしようとした時だったか、忘れましたが、レンズが出たまま収納されませんでした。
内部のギヤが外れているような音がするだけで、しばらく音がした後、安全機構が働いて止まりました。
その後は電源を入れても、異音→自動停止を繰り返すばかりでした。
SSに連絡するも、マニュアル通りの受け答えをするだけで、らちがあきませんでした。
結局、購入店(事務機器屋さん)に連絡したら、翌日に新品が送られてきました。
工業製品ですから、不良品をゼロには出来ませんが、SSには臨機応変に対応できるベテラン社員を置いて欲しいと思いました。
ja5abcさん も、新品が送られてくると良いですね。 ・・・ de JN1E○○
書込番号:8038675
0点

みなさんコメント有り難うございます 勇気が湧いてきます
今日修理予定日の通知がありました 修理完了予定日は 7/17だそうです
2日に購入してすぐ壊れて4日に日通が取りに来て土日休みで今日から修理開始です
故障箇所の説明などは いっさいありませんでした
書込番号:8044483
0点

故障に対する対応が良いのはキャノンだと思います
新品が30分で壊れて修理に15日かかるオリンパスはサービスの信頼性がありません。
書込番号:8051005
1点

>故障に対する対応が良いのはキャノンだと思います
富士でしょう。それこそサービスステーションに持ち込めばその場で直してもらえますから。
初期不良の場合はお店の判断でその場ですぐに新品に交換してもらえます(お店対応)。
故障扱いになってしまうと修理となるので時間もかかります。(メーカー対応)。
かかる日程は混雑具合によって全然違ってきますのでタイミング次第ですね。
その辺りのリスクも承知で初期不良の対応もしてくれない格安のお店で買ったんじゃないんですか?
書込番号:8056102
0点

ビックやヨドバシ、ヤマダやキタムラなど、大手の店で買えばお店側で「初期不良として交換します」が普通ですよね。
どちらの店か判りませんが、店の保障規約に「初期不良の際はメーカー修理対応となります」と記載されてたかと思います。
以降は、安心料を払うかどうか、よくよく検討されることをお勧めします。
書込番号:8056670
0点

皆さん有り難うございます 本日修理が出来て帰ってきました
購入したのは「イートレンド」です 7日以内ならば初期のクレーム処理してくれるというのでメールを送りましたが、先にオリンパスの方で修理の問い合わせをするように指示されました
オリンパスの方の修理受付は 「取りに行くから送って下さい」でした
オリンパスの方に送った方が早いかと思って この結果になったわけです
1次点検項目は バリア作動不良 電源入らず 修理を要すでした
技術者作業内容 レンズバリア 作動不良 電源作動不良
記事 ご購入早々の不具合、誠に申し訳ありませんでした
レンズバリア駆動部分に不具合が確認されました
レンズユニットを一式交換致しました
以上です ネットで購入したらアフターサービスが悪いです
メーカーも17日に修理できると言いながら今日11日に送りつけてきました
事前連絡はいっさいありません ネットで発送の連絡ぐらいするべきだと思います
みなさん オリンパスに修理依頼する時は覚悟して下さい
書込番号:8062440
0点

こんばんは。
>ネットで購入したらアフターサービスが悪いです
イートレンドは、”先ずメーカーに連絡しろ。メーカーが店頭で交換すると言えば、交換する。”というものです。(メーカーは決してその様なことは言わない。 → イートレンドでは店頭交換はしない。)
私もHDDストレージをイートレンド店頭で購入し、取説に従い事前チェックをしていたら、途中で不具合が有りました。
その夜の内にメールを入れ、翌日電話で連絡したところ、先の返事でした。
他の店は知りませんが、ネット通販なんて皆同じでしょう。
私の場合はメーカーの対応は良く、送料着払いで送ったところ、すぐに修理品(HDD交換)が送られてきました。
>メーカーも17日に修理できると言いながら今日11日に送りつけてきました
事前連絡はいっさいありません ネットで発送の連絡ぐらいするべきだと思います
メーカー修理の場合、修理完了予定日は、最大限の日数を答えるものです。
IXYの落下故障(私の責任)の時も予定は2週間位でしたが、実際は1週間程度で直ってきました。
販売店経由だったこともありますが、途中の経過報告や発送報告はありませんでした。
ネットで物品を購入する(した)時は、発送の連絡は有りますね。
メーカー修理と違うところです。
つい最近のことですが、ある大手企業が行う、有料講習会に代金は先払いし、必要書類を送りましたが、1週間を過ぎても、受理したとの連絡が無く、『もし郵便事故でも有れば、再度書類を準備しなければならないから…。』と確認要請のメールを入れて初めて『受理しています。』の返事が来たことがあります。
自分たちだけの論理で仕事をし、お客のことなど考えてはいないと思いました。
>みなさん オリンパスに修理依頼する時は覚悟して下さい
これは”何処でも大差ない”が、私の実感です。
書込番号:8062723
1点

デジカメのメモリーカードみたいに"修理する余地が無いもの"だけに絞って使えばよいのでは??>e-trendの様な店。
私はだいぶ前にVAIO-ZをPCボンバーで買いましたが、この時は(ビックカメラ等と比べて)値段の差がだいぶ(3万〜5万位だったかな??)有ったので「初期不良つかまされた際に交換に期間が掛かっても良いか」と割り切りました。
そう考えると、元々3万〜4万程度デジカメの場合、安心料の方を取ったほうが良いのかも知れませんね。
(精々5000円程度しか違わないんじゃ無いでしょうか??>安めの店と激安の店)
書込番号:8063962
0点

たかだか5000円の違いで安売りに走る私です
貧乏性は仕方ありません
ちなみに故障していた時の状況は高速連写モードでした。
故障ユニットがレンズユニットだったようなので、そのあたりの耐久性に問題があるのかもしれません
今は快調に作動しています
キャノンの一眼レフを持っているので画質の比較は、本質できませんが、粗くてラチュードが狭い感じがします
滝の撮影に行くので、限られた位置からの撮影には便利だと思います
どうか壊れませんようにと、祈ってます。
書込番号:8070939
0点



ビックカメラ名駅店で購入しました。内訳は
・本体\35,800
下取-3,000
ポイント15%
・フロートストラップ\1,980
セット購入で値引き-990
ポイント10%
メモリーは家の近くの店でマイクロSD2GBを\890でGetしました
これまで愛用していたLumixはペルー、屋久島、アラスカ、知床と連れて行ったらご臨終しちゃったので下取ってもらいました。μは海、山、川と活躍してくれそうです
0点

ご購入おめでとうございます。
実質\27,880とはお安いですね。。夏休みに子供と海へ行きますので、この値段なら購入してみたくなります。名駅とは名古屋駅前のことでしょうか?
xactiの初代も同程度で購入可能なんですが、動画性能はどうなんでしょ!?
書込番号:8044853
0点

はいビックカメラ名古屋駅西店のことです。
動画は試してないのですが、microSDだと10秒しか録画できないので、動画を撮りたい方はxD-ピクチャーカードを購入してくださいとお店の人が言ってました。
書込番号:8045774
0点



1030を購入いたしました。
川でワンと水遊びをするため、防水仕様ということで川遊び専用として。
キタムラで、2GBのTypeM+のカードを付けてもらってと古いデジ
カメを下取りにだして、32,000円となりました。(下取りは1,000円)
カード付きでしたので、かなり安く買えたのではないかと思っています。
これからの川遊びで活躍すると思います。
ディカパックの質問ではお世話になりましたm(__)m
0点

こんにちは。
私もキタムラでμ1030買っちゃいました。
4月からずっーとこちらを拝見しておりましたが、キタムラさんが一番安いかと思い
先日やっと購入いたしました。
参考までに購入条件を!
本体:¥32800 − ¥32000
シリコンジャケット:¥5250 − ¥3600
サービスで 純正電池 ¥5880
フロートストラップ ¥2520
ミニ三脚 ¥800
支払い金額は¥35600でした。下取りはデジカメは国産のみで×でした。
電池とストラップはメーカーからのサービスだそうです!?
注文時はミニ三脚のみサービスでしたのでちょっとビックリしました!
ちなみにヤマ○とコジ○では「そちらでどうぞ!」と相手にされませんでした。
書込番号:8057338
0点

>ゴリ1さん。
お安く買えましたね〜。
私の場合ももう少し粘ればよかったかなと思っています。
ついでに、W170も買えば良かったと思いましたが
すでに、店頭在庫はなしでした(笑
書込番号:8058251
0点



現在フジのベースでF31fdを使用してます。
他にも多数コンデジありますが、私がサーフィンをしていまして、その時に使いたくこの機種が候補になりました。
店頭で実機を使いましたが、フラッシュを使用しても少しブレていたり、マクロ・オートなど使いましたが液晶では残念な写りに見えました。
実際に使われている方で、この機種どんなですか?
海で使いますが、日常にも使えるでしょうか?室内のノイズ・夜景なども気になります。
よろしくお願いします。
0点

>日常にも使えるでしょうか?
防水なので、雨でも気にせず使えるので重宝しています。
F31fdと比べて高感度ノイズは、どうですか?と言われると
相手が悪いので、F31fdほど綺麗には撮れませんよ。ということになりますね。
手振れ防止に連写を使って撮ったりしますが
室内でも、AFは速めなので
ストレス無く撮れて、個人的には気に入っています。
何となくですけど、F31fdの防水ケースを買った方が
満足できるかも?
書込番号:8008113
0点




メーカーのサービスセンターに問合せてみてはいかがでしょうか?
書込番号:7972936
0点

メッキなんですね〜。使用頻度が低いせいか、全く気が付きませんでした。
発売されてからそれほど経っていないので、メッキがはげるのが早い気がしますが、そんなもんなんですかね?
「仕様です」とか言われそうな気もしますが、メーカーに問い合わせて、経過をお聞かせいただきたいと思いました。
書込番号:7974139
0点

私は先日から新しい職場に行っておりまして、だんだんメッキがはがれてきて
そろそろ口だけの男だということに気付かれそうです。
また、頭も少々禿気味になってきて。。。。
さて、カメラボディのハゲですが、メーカーに問い合わせても
「ぶつけたんじゃなかとね?それなら保障は出来んばい!」
と取り合ってもらえなかったという話しを、以前この価格comで読んだような気が。。。。
しかし、通常使用上のハゲに関しては、保証して貰えそうな気がします。
一度メーカーのSSにご相談を!
書込番号:7974371
4点

随分日がたってしまったのですでに解決済みかもしれませんが、たまたま
拝見しましたので、めっき屋に勤める専門家として一言加えさせて頂きます。
「はげてきた」とは使用に伴い少しずつ薄くなってきたのでしょうか?
それとも皮が一枚取れるようにはがれたのでしょうか?
上の場合であれば磨耗によるものなので補償の対象にはならないでしょう。
下の場合であれば、めっき不良と思われますので補償の対象だと思います。
一般に「めっきがはげる」と言われますが、めっきは上のように擦り減って
薄くなることはありますが、はがれることはありません。
一般の使用においてはがれるようなめっきはめっき不良で、このあたりは
メーカー側で密着力など厳密に規定されているはずです。
ちなみにめっきは銀めっきではなくニッケルめっきだと思われます。
最近このあたりの部品の多くはプラスチック上へのめっきが使用されています。
自動車のドアノブなどもほとんど全てプラスチック上のめっきです。
書込番号:8027700
0点

Sleeping...^_(lll(l-:)さん、その後、どうなりましたでしょうか??
私はメッキが剥がれかかっているとはいえ、お陰様で今のところは
「口だけの男」という事がバレずにいます。
書込番号:8035195
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





