μ1030SW のクチコミ掲示板

2008年 3月 発売

μ1030SW

顔検出機能/防水防塵機能などを備えたコンパクトデジカメ(1010万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1010万画素(有効画素) 光学ズーム:3.6倍 撮影枚数:260枚 撮像素子サイズ:1/2.33型 防水カメラ:○ μ1030SWのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • μ1030SWの価格比較
  • μ1030SWの中古価格比較
  • μ1030SWの買取価格
  • μ1030SWのスペック・仕様
  • μ1030SWのレビュー
  • μ1030SWのクチコミ
  • μ1030SWの画像・動画
  • μ1030SWのピックアップリスト
  • μ1030SWのオークション

μ1030SWオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月

  • μ1030SWの価格比較
  • μ1030SWの中古価格比較
  • μ1030SWの買取価格
  • μ1030SWのスペック・仕様
  • μ1030SWのレビュー
  • μ1030SWのクチコミ
  • μ1030SWの画像・動画
  • μ1030SWのピックアップリスト
  • μ1030SWのオークション

μ1030SW のクチコミ掲示板

(945件)
RSS

このページのスレッド一覧(全156スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「μ1030SW」のクチコミ掲示板に
μ1030SWを新規書き込みμ1030SWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

マクロLED機能などについて

2008/04/11 13:28(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ1030SW

いつも有益な情報を参考にさせてもらっています。
画素数が多いほど、写真はきれい、と単純に思い込んでいたくらいの初心者です。
初めて投稿(質問)しますので、よろしくお願いします。
1.マクロLEDについて
広角・レンズが飛び出ない・起動が早い、気軽にいつでも持ち歩けるコンデジを探していたところ見つけたのがこの1030SWです。
メーカーのホームページを見ていたら、「スーパーマクロLED」機能があるとのこと。被写体までの距離が短いマクロ撮影でフラッシュたいたら光が強すぎたりした経験から、一瞬、あ、これは使える!、と思いましたが、購入された方、いかがでしょうか?この機能を多用されている方、情報をお寄せ頂ければ幸いです。
2.連写でフラッシュ可能?
二つ目の質問は、連写撮影でフラッシュが使えるでしょうか?
実はカシオのV-8を持っていますが、連写の際もフラッシュが使えるので、大変重宝しています。暗いところでは、通常速度の連写とソフトフラッシュ機能を組み合わせ、パチパチ何枚か撮って、後で良く撮れたもののみを残すことが出来ます。

実際の製品に接する機会もない外国暮らしの故、上記2点、ご存知の方いらっしゃいましたら宜しく情報をお願いいたします。

書込番号:7659178

ナイスクチコミ!0


返信する
毒茸さん
クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:2件

2008/04/12 01:26(1年以上前)

当機種

マクロLEDはあまり使っていませんが反射するものに正面から当てなければ
それなりに使えると思います。取りあえず身近な物をLED当てて撮ったのを
貼ります。被写体まで1cmほどです。

連写時のフラッシュですが今使用した所、2秒に1回の間隔でなら発光します。
勿論、撮影もシャッター押しっぱなしで2秒間隔ですが。


所でカシオのV8にも点けるまでが面倒ですがLEDが付いてたと思います。
メニューの中にLEDのオンオフを設定する項目があったと記憶していますが
そちらはマクロ撮影には使えなかったのでしょうか?
動画時だけでなく静止画でも使えると思います。

書込番号:7661808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2008/04/12 12:15(1年以上前)

早速の情報、ありがとうございました。しかも参考写真までアップしていただき、感激です。フラッシュ+連写も出来るとのことで、ますます欲しくなりました。

V-8にLEDがついているのは勿論知っていましたが、ご指摘にあるように、静止画にも使えるとは思っていませんでした。早速試してみます。
V-8はフラッシュ連写(3コマ/秒)にも引かれて買ったのですが、説明書を見ると、画質が悪くなりますとあり、実際そのとおりなのがわかってがっかりでした。

それでは返信本当にありがとうございました!

書込番号:7663077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/05/26 20:04(1年以上前)

私は、主にダイビングで使ってますが
スーパーマクロでLEDが付いてると、フォーカスライトの働きをして、
すっごく撮りやすいです。
みんなびっくりしてましたよ!
いままでスーパーマクロだと、ライトが無い人はピント合わせが難しかったのに
あんな小さいライトで快適性がUPです。

書込番号:7858679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/06/04 13:21(1年以上前)

投稿ありがとうございました。パスワードが見つからなくて、ログインできず、返信できずすみませんでした。
さて、ペンタックスからもW60が発表となり、どちらにしようか迷う方も多いと思います。私もその一人です。
どちらも広角28mm、防水と仕様は似ています。私の場合、決め手となりそうなのは、Olympusにある、スーパーマクロLEDかもしれません。ご指摘のようにこういう形でも役に立つわけですね。Pentax W60には、「スーパーマクロLED」のような補助光はどうもないようです。
数センチの至近距離撮影では、やはりこの補助光が活躍すると思うんですが、いかがなものでしょう。これからも皆さんの意見を参考にしながら、1030SWにするか、W60にするか、じっくり考えた上購入をきめたいと思います。買うまであれこれ考えるのも、実際に買って使って楽しむのと同じ位楽しいですね。

書込番号:7895761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ビデオ機能が・・

2008/04/10 11:02(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ1030SW

クチコミ投稿数:20件

オリンパスの水中への入れ込み、防水と、欲しい欲しいと思いながら、買えない理由がビデオ機能の弱さです。やっと、30fpsになったと思ったら、10秒限りという寂しさ。ビデオ機能が他社並みになるまで、今のfinepix+ハウジングを使います。オリンパスさん、なんとかして。

書込番号:7654510

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2008/04/10 12:00(1年以上前)

たびにんぶ〜さん、今日は。
 私は、デジイチのサブ機を兼ねての希望ですが、無理ですかネ・・。
希望(願望)条件を列記します。
(1)ビデオ機能の弱さを改善。10秒限り>>5〜10分以上に。
(2)撮像素子を、1/1.6〜1/1.7位に大きく。
(3)開放F値を少し明るく。(F2.8〜4.5位)
(4)手振れ補正を、是非採り入れて。
(5)セルフタイマーに、2sを追加。
(6)動画撮影時に、ズームとAEが働く様に。
(7)撮影モ−ドに、P;A;S;Mを追加。
(8)シャッタースピードの低速側を、60sからとし高速側は1/2000程度まで拡張。
(9)外部フラッシュ用のシューや、ソケット類。
(10)リモコン用の赤外線受光窓や、ソケット。
 これを採用すると、少し大きくて高価なデジカメとなるでしょうが、
 以前、SP-350の様なハイエンドな製品を多数発売していたメーカーだから、設計や製造上の問題はないと思います。(販売数量の見通しは、よく分かりませんが、RICHOさん辺りがハイエンド機でがんばってみえるので、・・・?!。)
 後期・高齢者は、何時もデジイチを持ち出すのが、少々オックウになってきたので、こんな無理難題を書いてしまいました。お許し下さい。

書込番号:7654645

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > オリンパス > μ1030SW

スレ主 不惑?さん
クチコミ投稿数:21件 μ1030SWのオーナーμ1030SWの満足度4
当機種
当機種
当機種
当機種

ホテルの廊下

蒸し物系はワゴンにてテーブルまで運んでくれます

天気悪かったなぁ。。。

島豚の七輪焼きを夕食に。有得ないほど美味でした。

初めての沖縄旅行のために購入しました。

都合により2泊3日だったのですが、残念ながら中日が天候不良でしたので、
海中は断念しました。

「購入の意義を失ったかも!」とも思いましたが、逆に雨の中でも気にせずに
使えるカメラを持っていることへの安心感・満足感を得ることが出来ました。
特にスパでの家族写真が残せたのは、このカメラのお陰だと思います。
#さすがにお見せすることは控えさせていただきますが。。。

ホテルでの飲茶ランチや、島豚の焼肉(ちなみに名護のお店)をはじめ、沖縄での
食についての満足度は予想以上に高かったです。宜野座の車えび養殖場での三昧とかも。
#家族に喜んでもらえて何よりでした♪

添付した写真はリサイズ&アンシャープマスクを施していますが、色目には
手を加えておりません(WB=昼光)。貼り付け上限が4枚ですのでu1030SWの本領を
お伝えするには足りませんが、陸の上での普段使いにおける無難さを感じて
いただけるとは思います。

(追伸)
  私にとって本機種は、かなり手振れしやすいです。
  っていうか、室内では手振させないぞっと気合を入れても結構だめですね。
  飲茶のスタッフがシャッター押してくれるとのとこでお願いしたのですが、
  すごくブレてしまっておりましたし。。。

  特に画面中心をセンターとした回転方向のブレが多いようです。
  手振れ補正のないGR-D/DSLRでは問題ない状況でもです。

  セルフタイマー12秒以外に2秒設定が欲しいところです。
  他社様は入っていますよ〜。意外と手振れ防げますので。> オリンパス様。。。。。.....

書込番号:7649286

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

μ1030の液晶は?

2008/04/03 10:54(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ1030SW

スレ主 dobokujinさん
クチコミ投稿数:83件

μ1030swとは次々に画素アップしてきましたね?
広角になって、値段も他の現場用機種よりも安いので・・とても期待しているのですが、
以前お聞きしたのですが、液晶の反射が激しくて、現場用では撮り損ないが生じやすいのですが、今度のは改善されているのでしょうか?工事現場や屋外で使用された方が居られたら教えていただけないでしょうか?本来はレジャーや水中撮影用だとは認識しているのですが・・他のメーカー品はどうなのかも解らないので、土木や建築や設備関係の方、よろしくお願い致します。

書込番号:7624394

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:11件 μ1030SWのオーナーμ1030SWの満足度5

2008/04/10 16:13(1年以上前)

1030swの液晶は720swのものよりはかなり日差しのなかの視認性は良くなっていると思いますが
ニコンなどの最新型に比べたらやはり劣りますね。
日差しの強い砂浜やゲレンデでの使用を考慮した割には肝心なところが弱点になっています。
もっとも手をかざすとか撮り方を工夫すれば済む程度ですが。

書込番号:7655352

ナイスクチコミ!1


スレ主 dobokujinさん
クチコミ投稿数:83件

2008/04/30 11:05(1年以上前)

デファイアント様
ありがとうございました。
確認が遅くなって・すみません。そうですか?もうちょっとですね?
シェードを買ってみようかと思っていますけど、携帯性が悪くなりそうなんで。
あまり置いていないので、電車でヨドバシカメラに行ってみようと思います。

書込番号:7742304

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

手ブレや画質について。

2008/04/02 21:24(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ1030SW

スレ主 kommenさん
クチコミ投稿数:3件

みなさんのクチコミを読ませていただくと、1030swは水中の撮影には適しているようですが、通常の撮影はどうなのでしょう?(手ブレ補正機能が無い事など)

私は、通常は室内での撮影が多く、夜景や昼間の撮影もするのですが、旅行が趣味のため、画質もいいものを買いたいと考えています。さらにダイビングもするので、水中での撮影もできるものが欲しいです。

通常撮影を考えると、F100fdやソニーのDSC-W170を買って、防水ケースを買う方がいいのか迷っています。でも1030swを買う方がコストは少なくてすみますよね。

カメラには素人なので、どうぞアドバイスお願いします。私の考えている機種以外にも良い物がありましたら、教えていただけるとうれしいです。

書込番号:7622313

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:494件

2008/04/02 23:45(1年以上前)

この機種いいですねー
私も密かに安くなるのを待っています
夏までには・・・

ダイビングがメインというわけでないのでしたら・・・
普通のデジカメに↓という方法もあります
http://www.dicapac.jp/

書込番号:7623171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2008/04/03 00:06(1年以上前)

ダイビングがシュノーケルだけでの簡易的なものか
ボンベを背負ってのものかでアドバイスは変わって
くると思います。

書込番号:7623270

ナイスクチコミ!0


スレ主 kommenさん
クチコミ投稿数:3件

2008/04/03 00:24(1年以上前)

返信ありがとうございます。

>はる…パパさん
ディカパックというものがあるのは知りませんでした。防水ケースはいろいろと面倒なので、シュノーケルの時には便利そうですね。ありがとうございます。

>Victoryさん
シュノーケルもしますが、ダイビングの時はボンベを背負って、5mくらいは潜ります。アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:7623359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2008/04/03 02:10(1年以上前)

潜る時にカメラを手に持ってると水深以上の水圧を受ける
可能性も高いですから、1030swだけで潜るのは危険だと
思います。
最低でもディカパックなどを使う事をおすすめします。
1030swなら潜水中にプロテクタの密封不備による浸水が
あったとしても、浮上するまでの時間を稼ぐ事が出来ます。
他の普通のカメラだと、浸水してきた段階で諦めるしか
ない事が多いと思いますので、この差は大きいと思います。
1030swだけで使う場合は、浅瀬で使うだけの方がいいと
思います。

他のカメラだと、高感度画質などが個人的にいいと思う
カメラはありますが、この1030swは落下にも強く、防水
機能もあるという事で、唯一無二のシリーズだと思います。

書込番号:7623648

ナイスクチコミ!1


スレ主 kommenさん
クチコミ投稿数:3件

2008/04/04 18:27(1年以上前)

Victoryさん、ありがとうございます。

やはり、ダイビング時に使用するには、1030swがいいようですね。ただ、このカメラだけで、潜るのは危険だとお聞きして、少しがっかりです。
防水プロテクターは失敗することが多いのでしょうか?

それから、1030swをお持ちの方、ぜひ画質についてのコメントよろしくお願いします。


書込番号:7629484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2008/04/04 21:49(1年以上前)

防水プロテクタですが、カメラを中に入れるわけですから
2つ以上に分かれるようになってますので、それを一つに
した時に、隙間を埋めなければいけないですが、その隙間に
小さな異物が付いてしまったり、パッキンが古くなってて
隙間が出来てしまったりとか…
メンテナンスが大変みたいです。
もちろん1030swにも、パッキンなどが使われてますので
電池やメディアの出し入れにも気を付けなければいけない
ですから、そこは面倒かもしれません。

書込番号:7630190

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スピードを教えてください。

2008/03/30 22:43(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ1030SW

クチコミ投稿数:2件 μ1030SWのオーナーμ1030SWの満足度3

デジカメのいい所として適当にシャッターを切りまくれるという気軽さがあるかとは思うのですが、この1030SWの最高画質でのシャッターを切ってから保存され次のシャッターを切ることが出来るまでのスピード(時間)を教えていただけないでしょうか?
SDカードを使用していきたいと思っているのですが、xDカードのスピードも判れば
併せてお願いします。あと、使用のカードの品番とか容量とかもわかる範囲内で宜しくお願いします。

書込番号:7610200

ナイスクチコミ!0


返信する
MP60さん
クチコミ投稿数:3件 μ1030SWのオーナーμ1030SWの満足度5

2008/04/02 01:48(1年以上前)

>最高画質でのシャッターを切ってから保存され次のシャッターを切ることが出来るまでのスピード(時間)を教えていただけないでしょうか?

xDピクチャーカード(オリンパス製) H512MB
 AUTO 10MFINE 顔パーフェクトOFF 

フラッシュ禁止状態で約2秒くらい
フラッシュ強制発光で約5秒くらい

書込番号:7619619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 μ1030SWのオーナーμ1030SWの満足度3

2008/04/04 23:27(1年以上前)

MP60さん
ありがとうございます。
立て続けにシャッターを切るというわけには行かないようですが、
普通のスナップを撮るのでしたら十分なスピードですよね ^^

書込番号:7630727

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「μ1030SW」のクチコミ掲示板に
μ1030SWを新規書き込みμ1030SWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

μ1030SW
オリンパス

μ1030SW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月

μ1030SWをお気に入り製品に追加する <176

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング