
このページのスレッド一覧(全156スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2008年6月2日 15:26 |
![]() |
0 | 7 | 2008年6月2日 11:07 |
![]() |
4 | 7 | 2008年6月1日 23:44 |
![]() |
2 | 2 | 2008年6月1日 21:19 |
![]() |
3 | 0 | 2008年6月1日 18:04 |
![]() |
0 | 2 | 2008年6月1日 13:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


期間限定セール 6月7日23時まで
¥32,800(税込・送料込み)で売っていました。
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/25089-001001001005-001001001
思わず買っちゃいました。
1点

情報ありがとうございました。
ずっと様子見だったんですが、ボクもついポチッといってしまいました。
書込番号:7887322
0点



W60の発売の可能性がでたので
月をまたいだら 値下げするだろうと読み
朝1で キタムラに行ったら 29800円!
更に下取り2000円。こんなこともあろうかと
とって置いたジャンク品を持ち込んで
27800円で購入しました。
昨日より5000円安!(って 昨日も行ったのかよ)
近隣のヤマダも値下げの模様です。
0点

ご購入おめでとうございます。
W60は、まだ国内発売未定では?
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2008/05/23/8539.html
書込番号:7882837
0点

おめでとうって言われると なんだか照れくさいですね(笑)
でも ありがとうございます。
このカメラでできることを考えると なんだかワクワクします。
書込番号:7882942
0点

あっ いけね。
W60は まだ海外での発売ですが
流れから考えると 国内は3ヶ月後くらいではないでしょうか?
W60が出ると解った時は 私の痒いところに手が届いているので
ちょっと迷いましたが
価格と時期を考えれば 今回の買いはベストだったと
自画自賛しております。
書込番号:7882957
0点

???μ1030SWが29800円の下取り2000円引き???
失礼とは思いますが信じられません???
いったい何処のカメラのキタムラでしょうか?
書込番号:7884363
0点

キタムラでの27800円でのご購入素晴らしいです。
これから購入する方に朗報ですね。
私も初の水中撮影が目的で先週の日曜日に購入してみました。
私の場合は。。。最初は口コミで評判の良さそうなキタムラで近所の多摩センター店に行ってみました。
ここでは表示価格35800円で値引きは不可、下取りも一切対応不可でした。(機種によって下取り対応できない物があるそうです。他の口コミでの多店舗ではできているようでしたが。。。キタムラでも温度差があるかもしれませんね。)
次に都内のヨドバシカメラまで行くと表示価格は43300円と高めでしたがなんとポイント23%も付くとのこと。
また、シリアルナンバーがあるカメラなら3000円引きで対応してくれるとのこと。
閉店時間間際のせいか?丁寧に価格交渉に応じてくれて最終的には下取り込みで38600円とポイント23%で購入できました。
現金ではそんなにお安くないですが、ポイントだけでも9000円近く付いたので自分では満足しております。一番は店員の対応が良かったことです。
私の場合は参考までに。。。
書込番号:7885243
0点

>???μ1030SWが29800円の下取り2000円引き???
>失礼とは思いますが信じられません???
>いったい何処のカメラのキタムラでしょうか?
信じられないのは理解できますよ。
一日前までは 34800円だったのですから
ネタばらしを言えば 隣接ヤマダ電機に対抗価格です。
だから ヤマダ電機でもポイント還元でこれに近い価格で売っているはず。
いや キタムラ価格を言えば 色指定はできないけどもっと安くなるかも。
ただ 私は何かとキタムラでお世話になることもあるもので・・・
場所を言わなかったのはあえてです。
あんまり安かったので 無理してんじゃないかなぁって
後で怒られるんじゃないかと ちょっと気を使かっちゃいました。
でも 傾向的には値下がり気味ですよね。
たぶん 夏休み前には 更に下がるんじゃないですかねぇ・・・
もしかして 不人気?
書込番号:7886657
0点

>キタムラでの27800円でのご購入素晴らしいです。
>これから購入する方に朗報ですね。
対応してくれたスタッフに
「いい買い物をさせてもらいました」と
お礼を言ってきました。
私も 月末に沖縄に行く時の水中撮影用に購入しました。
ハウジングは考えていないので
初めて海に沈める時はドキドキしそうです。
書込番号:7886682
0点



山登りが趣味の父に父の日のプレゼントにしようと思っているのですが
60歳のおじさんにもつかえますでしょうか?
頑丈なのがいいとの催促でこのカメラを検討中です
どなたかアドバイスをお願します
0点

スナバンカーさん、今晩は。
お父さんの「カメラ歴」が分かりませんので、一般論となりますが60歳ならお若いから、充分使いこなされると思います。
私も欲しいのですが、「手振れ補正」が無いので躊躇している後期高齢者です。
書込番号:7884567
1点

そうですね60歳まだまだおじいちゃん扱いしちゃだめですよね・・・
大変失礼しました^^実際20代後半の私より高い山にいどんでいます
父のカメラ暦はもう数十年ですので子の私などそのまま子供扱いです。今まで大きなフィルム一眼を持って登山をしていたのですが先日仲間がコンデジで楽をしているのを見てうらやましくなったらしく、父の日を見計らって催促となったわけです。話によるとコンデジをバカにしていたらしいのですがそのコンデジで撮影した集合写真を後日頂いてショックを受けたようです。
ただごっつい指をしているので細かいボタンが大丈夫か心配です
書込番号:7884780
1点

ゴツイ指をしてると微妙かも?
実際に、お父様と一緒に見に行った方が良いと思います。
リコーのG600は、割とボタンに余裕があったので
使いやすいと思いますが・・・。
http://www.ricoh.co.jp/dc/g/g600/index.html
そのお仲間さんのお使いのカメラも聞いておくと良いかも?
その画質が好みの可能性もあるので。
書込番号:7884963
1点

予算をぶっちゃけていっしょに機種検討をしてみるのはどうでしょう ^^;
サプライズも嬉しいものではあると思いますが、カメラ暦も踏まえると
実用性と所有するステータスも結構気になるかもかもしれませんね。
特に言われている操作系なども重要なことだと思います。
書込番号:7885001
0点

> 父のカメラ暦はもう数十年ですので・・・。今まで大きなフィルム一眼を持って登山をしていたのですが・・・。話によるとコンデジをバカにしていたらしいのですが・・・。
ベテランのお父さんですから、コンデジだけではなくて「デジイチ」も併せてご検討されたら如何でしょうか。(ご予算などの関係もおありとは思いますが・・。)
例えば、防塵防滴のOLYMPUS E-3に竹レンズなど。[私は、OLYMPUSと利害関係はありません。]
書込番号:7885371
1点

ニコンのP5100とかキャノンのG9とかどうでしょうか?
本当は、当方のお気に入りキャノンのA720ISをお薦めしたいところですが。
書込番号:7885385
0点

山ばっかりのぼっているせいかやたら指がごっついのです
機種は言わずにサプライズを狙っていたのですがやはり一緒にお店に行った方がよさそうですね。リコーからもごついデジカメ販売されていたんですね、これ「小さい=ちゃっちい」と思い込みのある父にはほどよい大きさで、ボタンもボチッ!ボチッ!っとおしやすそうでちょっときになります^^
自分一人でカタログとにらめっこしてるよりみなさんからいろいろなアドバイスを頂けて大変ありがたいです
登山仲間が持っていたのは片手で持てるくらいで軽くて真っ黒だった・・・と、とぼしい情報しかないのです・・・
書込番号:7885388
0点



先日旅行に行き、1030SWでたくさん撮影しました。
撮影した画像を実家の両親に見せようと、
附属の黄色と白のAVケーブルと一緒にカメラを持参し、接続、再生したのですが、
液晶のフルHDテレビでは画像が潰れてしまいキレイに再生されません。
パソコン上ではきれいに再生されます。
S端子やD端子ケーブルじゃないとキレイに再生されないでしょうか?
でもオリンパスのホームページを見ても別売アクセサリーのところには紹介もありません。
それとも私の設定がどこかおかしいのでしょうか?
ご存知の方、教えて下さい。
0点

この機種のAV出力はNTSC/PAL方式と書いてあります。
NTSCの走査線は480本、一方フルハイビジョン1080本の走査線です。
おそらくこのために、解像度が悪く見えてしるのではないかと思います。
最近のTVならカードスロットまたはUSB端子にカードリーダ経由でデジカメの写真を
見る機能があると思いますので、それが一番お奨めです。
TVの機能を確認してみてください。
xDだとまずTVのスロットが対応していないので、
メモリーカードが必要になるので面倒です。
書込番号:7883223
2点

kaz11さん
USB端子!!
まったくノーマークでした。
と言うか、テレビにUSB端子が付いている事さえ忘れていました(笑)
早速試すと、問題無くキレイに再生させる事ができました。
表示速度が遅いですが満足です。
丁寧な回答ありがとうございました。
書込番号:7884508
0点



前から持ってるSONYのワイコンを付けてみました。
ゴムのカバーみたいなのを外すと
ケラレもなく、使えます。
周辺部は、画質が落ちます。
http://www.ecat.sony.co.jp/cs/acce/accessory.cfm?PD=28399&KM=VCL-DE07TB
オリジナルは、こちら。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1233413&un=55283&m=2&s=0
3点




私も以前,ペンタWPを持っていたのですが,道路を走っていて落としてしまい,裏蓋が割れてしまいました。
修理に出すと,買うほどかかったので,そのまま下取り売却に…。
買って半年で「8,000円」でした。
ショックでした。
ですので,それ以来μシリーズに乗り換えました。
書込番号:7882791
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





