μ1030SW のクチコミ掲示板

2008年 3月 発売

μ1030SW

顔検出機能/防水防塵機能などを備えたコンパクトデジカメ(1010万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1010万画素(有効画素) 光学ズーム:3.6倍 撮影枚数:260枚 撮像素子サイズ:1/2.33型 防水カメラ:○ μ1030SWのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • μ1030SWの価格比較
  • μ1030SWの中古価格比較
  • μ1030SWの買取価格
  • μ1030SWのスペック・仕様
  • μ1030SWのレビュー
  • μ1030SWのクチコミ
  • μ1030SWの画像・動画
  • μ1030SWのピックアップリスト
  • μ1030SWのオークション

μ1030SWオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月

  • μ1030SWの価格比較
  • μ1030SWの中古価格比較
  • μ1030SWの買取価格
  • μ1030SWのスペック・仕様
  • μ1030SWのレビュー
  • μ1030SWのクチコミ
  • μ1030SWの画像・動画
  • μ1030SWのピックアップリスト
  • μ1030SWのオークション

μ1030SW のクチコミ掲示板

(945件)
RSS

このページのスレッド一覧(全156スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「μ1030SW」のクチコミ掲示板に
μ1030SWを新規書き込みμ1030SWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

μ1030SWレビューあれこれ

2008/05/20 11:55(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ1030SW

返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件 μ1030SWのオーナーμ1030SWの満足度5

2008/05/20 12:07(1年以上前)

くるくるげっちゅ〜さん、ありがとうございます。

おかげさまで、かなりのお気に入りカメラになりました。

http://www.flickr.com/search/?q=1030sw

書込番号:7831858

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1025件

2008/05/20 13:02(1年以上前)

ムーンライダーズさん、いつもお世話になっています。
今日の荒れた天候のせいか青い海が恋しくなって、ついつい
μ1030SWのレビューを読みふけってしまいました(??)。
夏が待ち遠しくなるカメラですね。

書込番号:7832029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2008/05/21 00:37(1年以上前)

ムーライダーズさんの鍾乳洞の写真に触発されμ1030SWをケーズ電気で見てきました、小型で思っていたより高級感たっぷりでした、価格も高級で4万5千円近くしてました。
とうてい買えないので簡易防水ケースを考慮中です。
http://www.daisaku-shoji.co.jp/p_dicapac.html

書込番号:7834949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件 μ1030SWのオーナーμ1030SWの満足度5

2008/05/21 01:42(1年以上前)

既出ですが、キタムラなら35800円位でしょう。
その値段を持って、近郊競合店で交渉すれば安くなるかも?

ディカパックは持っていますが
操作感は、あまり良くないですよ。
押しボタンは、大丈夫ですが
スライドボタンなどは、かなり操作が難しいです。

書込番号:7835172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2008/05/21 10:37(1年以上前)

ディカパックを使用していましたが、ワンシーズンで水漏れしました!カメラ挿入部分の折り返し部分に穴が開きました(たぶん疲労だと思います)
過信は禁物だと思います 

書込番号:7835946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1025件

2008/05/21 11:08(1年以上前)

海外レビューがまたまた登場しました。なんだか凄い勢いで出てきてますね。
北半球はもうすぐ夏!ということなのでしょう(??)。

Photoxels
http://www.photoxels.com/olympus-stylus-1030-sw-review.html

書込番号:7836004

ナイスクチコミ!0


syomaさん
クチコミ投稿数:4件

2008/05/24 09:16(1年以上前)

昨日、ヤマダで38000円、ポイント18%で購入して来ました。
思った以上に良さそうなので、これからが楽しみです。

書込番号:7847646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

5mm以下の虫を見ると撮りたくなる

2008/05/22 12:48(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ1030SW

当機種
当機種
当機種
当機種

残念、失敗

マクロが良いので、小さな虫を見ると撮りたくなります。

書込番号:7840352

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6455件 μ1030SWのオーナーμ1030SWの満足度5

2008/05/22 12:50(1年以上前)

書き忘れ。

5Mで撮って、本体内トリミングです。

書込番号:7840358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2008/05/22 16:08(1年以上前)

ムーンライダーズさん

またまた新機種ですね。うらやましいです。
マクロ描写や、下の鍾乳洞の写真も見せていただきましたが
意外と言っては失礼ですが、いいですね。
防水、対衝撃性といい、アウトドアではライバルなしですね。
オリンパスさんも、おもしろいところに目つけましたね。
沈胴式レンズでコンパクトがまたいいです。
例の日経トレンディ記事で上位に入るのもうなずけちゃいます。

会社で、工事用として買っちゃうかな(^_^;ゞ 

書込番号:7840810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件 μ1030SWのオーナーμ1030SWの満足度5

2008/05/22 17:50(1年以上前)

当機種
当機種

実は私も、そんなには期待してなかったので
思った以上の実力に驚きました。

>会社で、工事用として買っちゃうかな

是非!

書込番号:7841071

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

入水鍾乳洞に行ってきました。

2008/05/18 00:30(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ1030SW

機種不明
当機種
機種不明
当機種

ツーリング&アウトドア用に買いました。

福島県の入水鍾乳洞で使ってきました。
防水なのと、ぶつけても落としても安心感がありますね。
こういうキツイ場所には、ピッタリでした。

多少白っぽく写ってるのは
流れてる川の水が体温によって
蒸発してるためだと思います。

圧力センサーをONにしていましたが
入水鍾乳洞入り口で、400mと表示されました。
地元が、標高百数十メートル
入水鍾乳洞が標高560メートルくらいらしいので
なかなか使える機能かもしれませんね。

書込番号:7821632

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2008/05/18 08:38(1年以上前)

ムーンライダーズさん、おはようございます。
すごいところにカメラを持ち込んだんですね、防水カメラの真骨頂だ、うらやましい。
ストロボの光も強そうですがISO感度はオート設定でしたか、増感されてたとしたらノイズも少ないですね。ピントもよくきているし28ミリからだというし興味ある一台です。
大分県に小半(おながら)鍾乳洞があります、今では電気の照明も完備された観光用になっていますが小生が訪ねた30年以上前はただ穴があるだけなのに入場料が必要でした。
懐中電灯は持っているか、内部は腰まで浸かるがいいのですかということで、さわりだけ見て退散しました。
小生も先日明延鉱山の廃坑道に入る機会がありました、ニコンP50なので天井からの水滴が落ちてくるので心配でした。簡易防水、マニュアルフォーカスがあればなと、ないものねだりでした。

書込番号:7822571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件 μ1030SWのオーナーμ1030SWの満足度5

2008/05/18 10:35(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
当機種

神戸みなとさん、ありがとうございます。

真っ暗だと、AFが合わない事がありましたが
ヘッドライトで照らせば、問題ないようでした。

ISOはオートで、160とか320とかになってました。
残念なのは、フラッシュの充電が若干遅いことでした。

書込番号:7822878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6455件 μ1030SWのオーナーμ1030SWの満足度5

2008/05/18 10:44(1年以上前)

ごめんなさい。

上の画像の一枚目は、レタッチ後の画像でした。
参考程度にしてください。

書込番号:7822900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件 μ1030SWのオーナーμ1030SWの満足度5

2008/05/18 23:15(1年以上前)

当機種
当機種

カメラで合成2

カメラで合成1

別件ですが、このまま続けます。

カメラ内パノラマ機能は、イマイチ使いづらいです。
左右どちらからか、3枚繋げられるのですが
たとえば、左から繋げるとして
一枚撮ると、右側の1/5位が左側にスライドします。
そこに重ねるようにするのですが
左側と右側では、歪み方が違うので
そのままスライドさせると、重ならないのです。
(画像・カメラで合成2)

同じような機能がKodakにもありますが
こちらは、わざと歪ませてくれるのでピッタリ合います。
その上、重ねる部分がオリンパスより小さめで
上下左右を見ながら重ねられます。
ちょっと見習って欲しい。

カメラ内パノラマは、もう一つ
ターゲットみたいな物が表れて
それを重ねることによって、簡単にパノラマができます(カメラで合成1)が
これは、あまりにも適当すぎて
ちょっと使えない。

書込番号:7825855

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6455件 μ1030SWのオーナーμ1030SWの満足度5

2008/05/18 23:31(1年以上前)

当機種
機種不明
機種不明
当機種

LED無し

LED有り

このパノラマ機能は、2枚でも繋げられるので
簡易ステレオカメラとして使えます。

交差法で、見てください。
手持ちなので、若干ズレがありますが
立体に見えるでしょうか?

パノラマにすると、合成のためか
全体的に甘くなりますね。
残念です。

マクロは絶品ですね。
花は、ノースポール(花びら1枚が2cm弱くらい?)
5Mで撮って、等倍で切り出しました。

LED点けると、感度が上がる仕様かな?
LED無しだとISO80
有りだと、ISO160になりました。

発色は好みですねぇ。
全体的には、かなりのお気に入りに。

書込番号:7825958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2008/05/19 14:30(1年以上前)

別機種

小さすぎてピントが合わないので指で助けています

パノラマも楽しめますね、ちょっと長めの焦点のほうが垂直部のゆがみも少なそうに思えます。
マクロも思ったところにピントがきていますね、私のP50では何度もやり直さないと思ったところにピントがきてくれません、つい指でお助けをしてしまいます。
解像感と発色はピカ一に思います文句の付けようが無いですね、アンチショックという仕組みのため機械的な手ブレ補正の無いのが惜しいです。
防水性はそのままでアンチショック性だけ落として手ブレ補正があったら購入意欲をかきたたせてくれるのですが。

書込番号:7827799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件 μ1030SWのオーナーμ1030SWの満足度5

2008/05/19 20:59(1年以上前)

当機種

1030SWも抜けるときは抜けますねぇ。
似たような画像があったので、貼っておきますね。

私も、アンチショック無しで光学手振れ補正を付けて欲しいですが
色々と難しいんでしょうねぇ。
インナーズームで28mmも無理だと思ってましたが、出しましたので
いつかは、夢のカメラが出来るかもしれませんねぇ。

書込番号:7829198

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

液晶保護シート貼ってます?

2008/05/15 22:18(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ1030SW

スレ主 けてさん
クチコミ投稿数:3件

本日、キタムラで35800円で購入しました。
まだ全然使ってないんですが、やはり液晶保護シートは貼ったほうがいいですか?
普段は、ポケットに入れたり、ストラップをつけて首にかけたりして、持ち歩くつもりです。
貼ったほうが無難でしょうけど、液晶部分の傷のつき具合を教えてください。

書込番号:7812188

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/05/15 22:28(1年以上前)

普段持ち歩いていると結構汚れます。
鼻の脂も付きます。
汚れは拭けばとれるのですが、汚れに砂塵などが混入していると拭く事により擦りキズになる事があります。

書込番号:7812245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2903件Goodアンサー獲得:82件 μ1030SWの満足度5

2008/05/15 22:29(1年以上前)

専用のフィルムが見つからなかった事もあり、購入して半月くらい保護フィルムは貼らずに使っていました。
ポケットにケースにも入れずに放り込んだり、鞄にもそのまま出し入れしたりしましたが、いっこうにキズの付く気配はありませんでした。
購入時に店員さんが、「フィルムを貼っても濡れるとはがれちゃうんじゃないですか」なんていってました。

そんなことで、特にキズになりやすい液晶ではないようです。

余談ですが、同オリンパス社製のミュー1020の液晶が同サイズだと気づき、試しに一枚保護フィルムを購入してみましたが、サイズがぴったりでした。

書込番号:7812253

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/05/15 22:30(1年以上前)

貼ったほうがいいと思いますが。

書込番号:7812256

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/05/15 22:31(1年以上前)

>やはり液晶保護シートは貼ったほうがいいですか?

傷付いて後悔するより、貼っておいた方が安心かな・・・

書込番号:7812266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2008/05/15 22:45(1年以上前)

液晶保護シートも値段の安いものがありますから、個人的には"貼っておく"派です。
だいたい数年で買い換えますが、傷が少ないほうが多少なりとも下取り(売却)に有利になるので^^

書込番号:7812351

ナイスクチコミ!0


スレ主 けてさん
クチコミ投稿数:3件

2008/05/15 22:57(1年以上前)

ありがとうございます。
1020と同じシートが使えるようなので、明日、ヨドバシに買いに行ってから、持ち歩くことにします。
水につける予定はないですが、念のために2枚買おうかな・・・。

書込番号:7812423

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/05/15 23:12(1年以上前)

液晶保護フィルム、安く上げるなら、\100ショップダイソーの『カーナビ用液晶保護フィルム・8インチ用』がお薦めです。

100×176mmの大きさですから、3インチ用でも、カットして使えば、4台分になります。(4回貼れます。)
1台(回)は25円です。

ダイソーでは、『デジカメ用』として、各サイズにカットされた物がありますが、自分でカットする手間を掛ければ、安価になります。
いかがでしょうか。

書込番号:7812522

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

本体での充電とUSB端子

2008/05/13 13:45(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ1030SW

スレ主 maru-daiさん
クチコミ投稿数:5件

オプションにACアダプターがありますが、これを使えば
本体のみで充電池に充電ができるのでしょうか?

USB端子はminiBのような標準的なものでしょうか?
それとも独自形式?

よろしくお願いします。

書込番号:7801959

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/05/13 13:56(1年以上前)

ACアダプタは本体に電源供給するもので、充電のため使えません。
又、ACで本体を駆動させるには、別途マルチアダプターも併用する必要があります。

書込番号:7801988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/05/13 15:23(1年以上前)

USBケーブルもAVケーブルもマルチコネクタを使用するようです。
残念ながら汎用タイプでは無いみたいですね。

書込番号:7802206

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/05/13 15:25(1年以上前)

>USB端子はminiBのような標準的なものでしょうか?
それとも独自形式?

似て非なるもの。独自形状です。

書込番号:7802208

ナイスクチコミ!1


スレ主 maru-daiさん
クチコミ投稿数:5件

2008/05/13 16:12(1年以上前)

みなさんありがとうございます。参考になりました。

書込番号:7802299

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/05/13 17:36(1年以上前)

ACアダプタの使用目的は、室内でコンセントが近くにあり、長時間撮影する時にバッテリーの消耗を気にする必要がないということですね。
プロがスタジオなどで長時間撮影するときは便利だと思いますが、一般の方には必要性を感じません。
ACアダプタを購入するくらいなら予備バッテリーを購入した方が実用的ですね。

充電のことと話がそれてしまいごめんなさいm(__)m

書込番号:7802542

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

【実写速報】μ1030SW

2008/05/12 00:25(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ1030SW

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/05/12/8409.html
高感度画質が、思ったよりは良さそう?

書込番号:7796167

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2903件Goodアンサー獲得:82件 μ1030SWの満足度5

2008/05/12 01:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ISO400

ISO800

ISO1600

使用している印象では、コンデジだという事を考慮すれば、ISO800までは使えると思っています。
許容範囲には個人差があるので、一概にはいえませんが・・・。

実機で撮影した画像をアップします。

書込番号:7796462

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1025件

2008/05/12 11:19(1年以上前)

ムーンライダーズさん、いつもお世話になっています。

μ1030SW サンプルギャラリー集です。

晴天の屋外
http://www.digicamreview.com/photos/gallery/olympus_mju_stylus_1030sw?page=1

マクロ、人物、室内、フラッシュ
http://www.digicamreview.com/photos/gallery/olympus_mju_stylus_1030sw?page=2

晴天の屋外
http://www.dcresource.com/reviews/olympus/stylus_1030sw-review/gallery.shtml

ここには水中撮影した静止画・動画もあります
http://www.steves-digicams.com/2008_reviews/stylus1030_samples.html

こちらのギャラリーには640x480、30fps、25秒間、ファイルサイズ20MBの
動画サンプルが最後にあります。ファイルサイズに怯えて自分は見ていないの
ですが、10秒を超えるサンプルは他ではなかなかお目にかかれないかも。
http://www.photographyblog.com/reviews_olympus_mju_1030_sw_3.php

書込番号:7797323

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6455件 μ1030SWのオーナーμ1030SWの満足度5

2008/05/12 12:48(1年以上前)

お騒がせのサルパパさん、ありがとうございます。

結構、高感度使えそうですね。

くるくるげっちゅ〜さん、いつもありがとうございます。

全体的には、最初から思っていた通りの画質ですね。
若干、甘い感じは
防水のため、ある程度は仕方ないでしょうねぇ。

最後の動画を見ると、手ぶれ補正が欲しいなぁと思います。
動画撮影で、音声有りで光学ズーム使えるようにして欲しいなぁ。

書込番号:7797533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2008/05/13 00:39(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/05/13/8439.html

デジカメWATCH/新製品レビュー。
花撮りの吉住さんです…

書込番号:7800505

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1025件

2008/05/13 13:01(1年以上前)

DIGITALCAMERAREVIEW.com の μ1030SW レビューです。
カメラ内パノラマ合成のサンプルがあります。
http://www.digitalcamerareview.com/default.asp?newsID=3444&review=olympus+stylus+1030

書込番号:7801853

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「μ1030SW」のクチコミ掲示板に
μ1030SWを新規書き込みμ1030SWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

μ1030SW
オリンパス

μ1030SW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月

μ1030SWをお気に入り製品に追加する <176

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング