CAMEDIA SP-570UZ のクチコミ掲示板

2008年 3月 6日 発売

CAMEDIA SP-570UZ

[CAMEDIA SP-570UZ] 光学20倍ズームレンズ/CCDシフト式手ブレ補正機能/顔認識機能搭載の高倍率対応デジカメ(1000万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1000万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:390枚 撮像素子サイズ:1/2.33型 CAMEDIA SP-570UZのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CAMEDIA SP-570UZの価格比較
  • CAMEDIA SP-570UZの中古価格比較
  • CAMEDIA SP-570UZの買取価格
  • CAMEDIA SP-570UZのスペック・仕様
  • CAMEDIA SP-570UZのレビュー
  • CAMEDIA SP-570UZのクチコミ
  • CAMEDIA SP-570UZの画像・動画
  • CAMEDIA SP-570UZのピックアップリスト
  • CAMEDIA SP-570UZのオークション

CAMEDIA SP-570UZオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 6日

  • CAMEDIA SP-570UZの価格比較
  • CAMEDIA SP-570UZの中古価格比較
  • CAMEDIA SP-570UZの買取価格
  • CAMEDIA SP-570UZのスペック・仕様
  • CAMEDIA SP-570UZのレビュー
  • CAMEDIA SP-570UZのクチコミ
  • CAMEDIA SP-570UZの画像・動画
  • CAMEDIA SP-570UZのピックアップリスト
  • CAMEDIA SP-570UZのオークション

CAMEDIA SP-570UZ のクチコミ掲示板

(825件)
RSS

このページのスレッド一覧(全105スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CAMEDIA SP-570UZ」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA SP-570UZを新規書き込みCAMEDIA SP-570UZをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 異音?

2008/11/22 00:41(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA SP-570UZ

スレ主 hirokuuさん
クチコミ投稿数:13件

最近、妻用に購入し使っていて、消音にして気づいたのですが、
フォーカスすると、ガー、ガー、ガーと音がし続けます。
ピントを合わせるときに音がするのは仕方ないと思うのですが、
たぶんピントが合っているのに音がし続けるのはあるのでしょうか?
ピントを合わせているのかと思うと、シャッターはきれて写真は撮れます。
操作音をオンにすると、ピッ、ピッとフォーカス音がします。
それでやはりガーガー音がします。
仕方ないのでしょうか?
それとも故障でしょうか?

書込番号:8672911

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 CAMEDIA SP-570UZのオーナーCAMEDIA SP-570UZの満足度3 Sans toi m'amie 

2008/11/22 03:28(1年以上前)

AFをシングルAFモードにすると収まるかもしれないですね〜。

書込番号:8673286

ナイスクチコミ!1


スレ主 hirokuuさん
クチコミ投稿数:13件

2008/11/22 11:19(1年以上前)

ありがとうございます。
消えた気がします。でも、少し音はしています。
気になるほどの音ではありません。
ありがとうございました。またよろしくお願いします。

書込番号:8674064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2008/11/22 22:13(1年以上前)

後は絞り羽根?

書込番号:8676609

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 難波ヤマダにて29800円で発売してました!

2008/11/18 17:45(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA SP-570UZ

クチコミ投稿数:21件

昨日の話ですが、難波のヤマダで29800円で発売していました。
在庫・展示限りと書かれていましたが、まだ在庫はあるそうなので、近くの方はどうですか?

書込番号:8658146

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件

2008/11/18 18:05(1年以上前)

失礼しました。
タイトル販売していました!の間違いです。

書込番号:8658214

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

記録画素数

2008/11/03 13:56(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA SP-570UZ

クチコミ投稿数:10件

このカメラ良いと思うのですが
3648×2432[3:2]
一眼レフと同じ記録はできないんでしょうか?

書込番号:8590427

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/11/03 14:07(1年以上前)

できません。
何故そんな画素数必要なの。

書込番号:8590452

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/11/03 14:14(1年以上前)

>一眼レフと同じ記録はできないんでしょうか?

一眼レフと同じ記録と言うのが分かりませんが、標準の4:3が1000万画素で3:2にすると上下が切れて約900万画素になりますね。
一眼レフでも600万画素ってありますよ。

書込番号:8590480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/11/03 14:34(1年以上前)

出来ないんですね
いや記録に対して特別な理由はないんですけど
パソコンで画像が画面いっぱい表示が見慣れてるので
それもいいかなと思ったんです

書込番号:8590534

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/11/03 16:45(1年以上前)

4:3で撮影して、レタッチソフト(VIX等)で3:2にトリミングすればいいのではないでしょうか?

書込番号:8590957

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2008/11/13 10:28(1年以上前)

そもそもパソコンの画面で3:2比率のものも、3648×2432ほど大ピクセルなものもほとんどないでしょう。
例えばこちらの30インチ液晶でさえ2560×1600ですよ?
http://www.samsung.com/jp/consumer/detail/detail.do?group=computersperipherals&type=monitors&subtype=led&model_cd=LS30EDDLB1/XSJ

書込番号:8634288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1025件

2008/11/13 11:07(1年以上前)

SP-560UZまでは3:2モードがありましたが、SP-570UZ以降
無くなったようです。
http://www.olympus.co.jp/jp/lineup/spec/imsg/detail.cfm?products=486&products=532&products=559

ちなみにオリンパスのデジイチには3:2がありません。

書込番号:8634390

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA SP-570UZ

クチコミ投稿数:82件
別機種
別機種
別機種
別機種

先日、娘にI2と40Dで自宅の魚と水槽のの写真を撮らすと、すこぶる初カメラながら、気にいったようで、昨日も「今日は夕日を撮るんだ!」とせがまれ結局40D& EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM のセットを奪い取られ・・恐る恐る使わせてたのですが、I2&EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM よりも気に入ったらしく・・これは今のままでは、やばいと急遽手のひらサイズのデジカメを探して、今日このオリンパスのSP-570uzを娘用に購入しました・・(;;)やっぱり小学校2年生くらいだともう本物とか、わかるんですね(汗)なんか高くつきました(;;)でもこのカメラ、スペックとか見るとすごい性能ですね。40Dより性能で上回ってるのでは・・とか(^^)なんか楽しみです。

書込番号:8575757

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/10/31 09:01(1年以上前)

こんにちは。

私はSP-550UZですが、気軽に持ち出すには良いカメラです。
同一被写体を撮り比べると、デジ一との差を感じますが、比較ではなく、その1枚だけを見ていると、きれいです。

AFが遅いとか、コントラストが余り無い場合は迷うとか、少々厄介な点も、あばたもえくぼと思えば可愛い物です。

書込番号:8576329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件

2008/10/31 19:56(1年以上前)

動きモノでなければけっこうきれいな写真が撮れます。ボケもそこそこ出せますし。

夕景や夜間撮影はデジ一も570も三脚は必須ですが、
画角によってはデジ一のキットレンズよりF値が明るい場合もありますね。
別にX2を持ってますが、ちょっとしたコンディションの違いでX2では調整しないとシャッターが下りてくれなかったりピントが合いにくい場合でも、570のコントラストAFのほうがしっかりピントを合わせてくれ、シャッターも下りてくれるケースが多いです。

ピンについては静物ならオート(ESP)でもいいですが、昼間でも置きピンしたい場合に結構迷うことが多いので、被写体が点在していたり動きが出る場合はPモードでスポットにして置きピン撮りが常です。
望遠端では周辺のフォーカスがやや甘く、広角端ではディストーションもそれなりにありますが、マニュアル撮影しがいのある、結構遊べるカメラだと思いますよ。
スピードが求められる場合は迷わず一眼のX2を引っ張り出します。

書込番号:8578104

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:82件

2008/10/31 20:10(1年以上前)

お返事ありがとうございます。非常に参考になりました。今5Dmark2予約しているので私の気持ちは、ほぼ そちらに行ってるのですが(^^)どうしても40Dとkiss]2を7歳の娘に持たすは恐いので・・(笑)CAMEDIA SP-570UZ 届いたら 遊んでみます(^^)V

書込番号:8578151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2008/11/03 22:19(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

三脚のほうが・・でかい^^

望遠はすごく明るい気がしますが・・

接写も明るいレンズですね^^

CAMEDIA SP-570UZ 来ました!(^^)いいですね。このカメラなんといっても軽くて小さい!
(あたりまえですが・・笑)ふだん40DにバッテリーハンドルつけてEF-85-300LIS-USMとシグマノのAPO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM とか常用しているのでkiss]2のさらに弟が来た!って感じです。とりあえず試写してみて望遠の距離とAFの速さはデジイチ並みかな(^^)とか思ってます。ただ焦点の合わせる位置によってはAFが、合わないので、説明書みて少しずつ把握していこうと思っています。僕はCANONばかり使用しているのでなかなか操作は、なれません。それと・・当たり前なのでしょうが、PCと繋ぐケーブルの端子が、CANONと合わないのには驚きました(−−)OLYMPUSさん CANONさん 仲良くしようね・・時代遅れですよ(笑)

書込番号:8592756

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/11/04 08:52(1年以上前)

おはようございます。

>PCと繋ぐケーブルの端子が、CANONと合わないのには驚きました

私はマルチタイプのカードリーダーを使っています。(\2,000くらい)
カメラ直結はしたことがありません。
カードリーダーなら、カメラの電池の残容量を気にすることなく、しかも高速でPCにデータを移せます。

書込番号:8594318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2008/11/04 20:45(1年以上前)

ありがとうございます。カードリーダー早速今日近くのケーズ電機で買ってきました。存在すら、知りませんでした(;;)

書込番号:8596449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2008/11/08 20:59(1年以上前)

ビデオ録画活躍でした・・。500mmでの望遠録画は、助かりました。

書込番号:8614147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2008/11/15 01:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

今のカメラは性能いいです^^

昭和の頃の白黒とは

比べものに ならないですね^^

小学2年には もったいないでした(・・)

書込番号:8641608

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 初期不良でしょうか?

2008/10/20 10:46(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA SP-570UZ

クチコミ投稿数:1件
当機種

スミアは画像には影響ないとどこを見ても書いてあるけどこのカメラで撮った画像にはピンクのラインが入っていてがっかりです。

書込番号:8526264

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/10/20 10:57(1年以上前)

これはちょっと酷い感じですね。
販売店かメーカーに相談されてはいかがでしょう。
画像も添付した方がイイかもしれませんね。

書込番号:8526306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2008/10/20 11:05(1年以上前)

 
お写真、拝見させて頂きました。
強い光源(窓)にカメラを向けておりますが、その他の写真、例えば日中の野外で
順光で撮った写真などもこれと似た現象になるのでしょうか?

どのみちこれは酷いですね。
以下、⇒さんに同文です。
 
 

書込番号:8526328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 CAMEDIA SP-570UZのオーナーCAMEDIA SP-570UZの満足度3 Sans toi m'amie 

2008/10/20 11:23(1年以上前)

撮影モードが不明ですが、高速連写モードだと大きな動画的な処理をしてるだけという噂なのでスミアが出るのかもしれないですね〜。
通常の撮影モードでそうなるなら故障かも?

書込番号:8526381

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

現品処分価格!?

2008/10/12 20:33(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA SP-570UZ

スレ主 THE珈琲さん
クチコミ投稿数:261件

本夕外出先の帰途、キタムラ行田店へ立ち寄った処、現品処分特価¥34800でした。
先月末K'S鴻巣で同処分価格¥32800だったもんで、あれから2週間、キタムラならあわよくば3万の大台割れてるか!?(\298表示ならさらにもうもう一声の一発交渉即決狙いもしましたが)・・・と淡い期待大でしたが、大事にガラスの向こうに鎮座してました。

書込番号:8490831

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 THE珈琲さん
クチコミ投稿数:261件

2008/10/13 16:24(1年以上前)

本夕キタムラ鴻巣店では現品処分特価¥29800でした・・・

書込番号:8494842

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CAMEDIA SP-570UZ」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA SP-570UZを新規書き込みCAMEDIA SP-570UZをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CAMEDIA SP-570UZ
オリンパス

CAMEDIA SP-570UZ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 6日

CAMEDIA SP-570UZをお気に入り製品に追加する <106

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング