CAMEDIA SP-570UZ
[CAMEDIA SP-570UZ] 光学20倍ズームレンズ/CCDシフト式手ブレ補正機能/顔認識機能搭載の高倍率対応デジカメ(1000万画素)

このページのスレッド一覧(全105スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 6 | 2008年2月18日 19:37 |
![]() |
1 | 3 | 2008年2月18日 15:12 |
![]() |
1 | 2 | 2008年2月16日 13:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA SP-570UZ
FINPIX8100fdと迷っていますが、販売価格が8100は4万円程度に対し570UZは6万円程度と価格に大きな差があります。性能も同程度だと思うのですがどこにこの差があるのでしょう。どなたか教えてください。
0点


最大の差はレンズでしょう。
そのほかRAW撮影が、出来るか出来ないかとか、バルブ撮影が出来るか出来ないかとか、色々違います。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00500811226.00501811246
私はSP-570UZには非常に興味がありますが、S8100fdには全く興味はありません。
すでにSP-550SPを持っていますから、買いませんけれど…。
書込番号:7407287
1点

早々のご指導ありがとうございます。570UZに俄然興味が湧いてきました。私は登山が趣味で山の写真をよく撮るのですが、重い一眼レフカメラは持ち歩くのにキツイ年齢になったためコンパクト・高倍率のデジカメを探していました。発売が待ちどうしいです。
書込番号:7408016
0点

発売されればすぐに5万円台前半にはなると思いますよ。
今載ってる値段は気にしなくて良いと思います、ただ
「仕入れる予定があるお店」程度に考えておけば。
ズームリングの使い勝手が気になりますね。
フジのネオ一の様などこまでも回るフォーカスリングみたい
にはならないで欲しいです。
書込番号:7409686
1点

主な違いは、ズーム幅とフィルターやコンバージョンレンズの対応の可否だと思います。
(S8100fdは、コンバージョンレンズ等が非対応)
書込番号:7409834
2点

たくさんの情報誠にありがたいです。少し値崩れするのを待って購入したいと思います。ところで、本機はXDピクチャーカードのみの記録媒体ですが、SDカードとの違いってどのくらい差があるんですか。1ギガくらいの容量で十分なのですが…
書込番号:7411743
0点



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA SP-570UZ
デザインがデジ一に似てきたので、間違えないようにしたのかも・・・ということは無いと思いますが、
CFは無理だとしても、富士のようにxD/SDスロットにはしてほしいと思います。
書込番号:7409553
0点

3:2は、”ユーザーが、撮影後にトリミングすれば良い”と考えたのでは?
16:9はハイビジョンTVで鑑賞する時の事を考えたからでしょう。
書込番号:7409587
0点

4:3オンリーのデジ一を作っているオリンパスとして、
銀塩時代の3:2フォーマットにデジタルがおつきあいする時代は終わった、と
なぜかこの機種で宣言したかったのかも。かなり控えめな宣言ですが。
書込番号:7410770
1点



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA SP-570UZ


あおのとうさんさん、こんにちは。
発売前では皆さん推測でしか分からないですよ!
発売されてから店頭で見比べつつ質問された方が、後で後悔しないと思いますよ!!
書込番号:7398670
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





