CAMEDIA FE-370
おまかせ♪iAUTO/顔検出機能/光学5倍ズームレンズを備えたコンパクトデジカメ(800万画素)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2012年5月21日 14:01 |
![]() |
2 | 3 | 2008年12月19日 16:39 |
![]() |
0 | 4 | 2008年11月15日 21:55 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA FE-370
復活したというより単純に在庫を持っているお店があるだけですよ
評価自体も過去の評価ですし、元々評価なんかあてになりませんから(笑
とはいえ1万円以下で購入出来て無駄に高画素になった今のコンデジよりもしかしたら良いかも・・・・
一応手振れ防止も付いているし顔認識機能も付いていますから
ぶっちゃけ最新の高画素の一部のコンデジよりちょっと古い低画素のモデルのほうが良かったりしますから・・・
書込番号:14584462
0点

このカメラはルミックスFX66よりも写りがいいという評価があるんだ。
そのルミックスFX66の見本画像として上がっているものは大変カッチリと写ってるんだ。
だからこのカメラも期待しよう。
書込番号:14587186
0点



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA FE-370

デジカメにそんなに興味がない人もおおいと思いますので、
店頭で店員さんに聞いて決める感じの方が多いんじゃないでしょうか。
価格が安いのって意外に売れてるとは思います。存在できてますので…
書込番号:8806136
1点

価格コムの「売れ筋ランキング」で1089製品中171位のようですから、普通の人気かも?
書込番号:8806886
1点

ねねここさん、じじかめさん、こんにちは。
ねねここさんの言うとおり、デジカメは欲しいけど決められないからお店に聞いてみようという人も多いですよね。
売れ筋ランキングからするとなんだか妥当な線かもしれないですよね。しかし、そうなると型落ちのデジカメでも新機種・後継機種に劣らず、上位に食い込んでるカメラはすごいですね。
そういうカメラは安さや機能だけでなく、信頼性や安心感というものがあるようにも思えます。
やはり、仕様だけではわからないというのが、物選びの難しさかもしれませんね。
書込番号:8807845
0点



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA FE-370
オリンパスはどこへ向かおうとしてるのか
FEシリーズのこの機種は手振れ補正はつくし
光学五倍ズーム、オマカセAUTOもついて
尚且つ電池持ちがμ1060よりイイ
これじゃμ1060は売れるんでしょうか?
そもそもFEとμの棲み分けができてない気が・・・
とまぁ発表後も誰も書き込みをしないオリンパスの新製品
愛着だけはあるんで投稿
(生活防水復活しないかなぁ〜)
0点

FEにCCD手ぶれ補正がついたんですね。進化です(^^;
今は高性能より手ごろな価格の方が売れるので、台数を売るのにいいのかもしれませんね。
オリンパスは海外では割と売れてるようなので、地域によって収入や貨幣価値が違うでしょうから、どれかを置けるように沢山作るのかもしれません。
東京に住んでますが、都心じゃないやや離れた場所なので、町のカメラやさんにはエントリー系のデジカメしか置いてないです。そういった細かい売り方なのかもしれません。
μ1060はどうせなら7倍で液晶が大きい方がいい人が買うのかもしれません。見た目もちがいますので。ただミューは生活防水がしっくりきますね(^^;…
書込番号:8269069
0点

FEって、オリンパスのコンデジの入門機的存在ですよね?
FEは簡単操作が魅力だったのですが手振れ補正が無かったのは「簡単」を目指すのに大きな減点だったと思います。なので、今回の進化は大きな1歩だと評価したいです。
μには生活防水を再びお願いして・・・!
書込番号:8275544
0点

あとは液晶の見易さと画質ですね
場合によってはμより売れるかもしれませんね〜
ある意味この価格帯のカメラとしては優れたカメラになるのかなぁ?
FEは入門機なんだろうけど人に聞いた話だと三洋製との噂も
(μと被るのはオリンパスと三洋の話し合いが出来てないとか?)
書込番号:8287070
0点

FEとμってUSBケーブルの端子の形が違うんですよね。
FE360を母親に買ってあげて気づいたんですが。
μのケーブルは、E420とかE520と同じケーブルみたい。
だから、防水のμならついでにほしいなって。
E520のUSBケーブル失くしてそれに4000円払うのが痛くて。
(本当は形状を統一してほしいんですけど)
今、初心者用のデジカメは失敗写真を少なくするために
手振れ補正はかかせないのかもしれないです。
だからミューには、防水や面白い形(μ-miniみたいな)
へ行ってくれればよいかと。
FEシリーズはなんか形と機能のまじめさでがんばってもらいましょ。
でもそういえば、キャノンとPowerShotとIXYのすみわけにも似てますね
書込番号:8645498
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





