μ1060 のクチコミ掲示板

2008年 8月30日 発売

μ1060

おまかせ♪iAUTO/顔検出機能/光学7倍ズームレンズを備えた薄型デジカメ(1000万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1000万画素(有効画素) 光学ズーム:7倍 撮影枚数:170枚 撮像素子サイズ:1/2.33型 μ1060のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • μ1060の価格比較
  • μ1060の中古価格比較
  • μ1060の買取価格
  • μ1060のスペック・仕様
  • μ1060のレビュー
  • μ1060のクチコミ
  • μ1060の画像・動画
  • μ1060のピックアップリスト
  • μ1060のオークション

μ1060オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月30日

  • μ1060の価格比較
  • μ1060の中古価格比較
  • μ1060の買取価格
  • μ1060のスペック・仕様
  • μ1060のレビュー
  • μ1060のクチコミ
  • μ1060の画像・動画
  • μ1060のピックアップリスト
  • μ1060のオークション

μ1060 のクチコミ掲示板

(356件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「μ1060」のクチコミ掲示板に
μ1060を新規書き込みμ1060をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

画質はいい

2009/03/04 20:29(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ1060

クチコミ投稿数:2件

意外と画質は綺麗です
購入店はノジマ四季の森店で08/11/08
4Gメモリ−カ−ドつきで29000でした

書込番号:9192280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ほぼ衝動買い

2008/12/23 00:13(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ1060

クチコミ投稿数:18件

いつもなら、ドライアイになる程クチコミ読んでから思案して買い物するんですが、今回は比較的浅い発売時期と7倍ズームと真央ちゃんのグランプリファイナルwinで買っちゃいました。
以前にμ-miniを使っていてメーカーに悪い印象は無かったのもありますが・・・ジョーシンwebでタイムサービス\23、800-これでOKか〜と思っていたらヤマダでも\29、800-ポイント20%って一緒か・・・
さて、遅ればせながらこちらのクチコミ拝見してます。
F100fdって夜景、室内に強いってちょっと魅力的なコメントもあったりしますが、画素数だけじゃないその性能の違いって何から来るんでしょうか?フジはハニカムCCDってちょっと優れてるとかなんですかね?あれ?F100fdってもう一つハイスペックですかね・・・?
んんん・・・ちょっと早まったかな。

書込番号:8825252

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2008/12/23 03:22(1年以上前)

購入おめでとう御座います。
μ1060は真央ちゃん人気で意外に売れてたりするみたいですね。CMの効果は大きいみたいです。
F100fdはハニカムCCDが他社と違って光を受取り安く性能が若干いいようです。CCD自体の大きさもあると思いますし、CCDと画像エンジンを富士で作ってるので、調整のバランスが良くいいのだと思います。富士でも普通のCCDの物はあまり差がないみたいです。

μ1060は7倍ズームが売りですから、明るい屋外ではいいと思いますが、たぶん、街灯がつく頃からはズームをあまり使わなかったりするといいかもしれません。画質にこだわるならISO400などにして撮るのもいいと思います。ただ、ISOが低めだとブレや動きに弱いので、しっかり持って撮ったり、人物などはフラッシュを使ったりしてもいいかと思います。

オートでいま一つな時があっても、設定を変えるといい時がありますので、どういった時にいま一つかは、またここに書けばいいかもしれません…

書込番号:8826014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2008/12/26 01:21(1年以上前)

そうなんだよなぁー
リコーのR10買うつもりだったが、
真央ちゃんのグランプリファイナル
お祝いで買っても良いかもw
スペックは、ほぼ同じだから。

書込番号:8839985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/12/28 02:00(1年以上前)

皆様、つたない私のボヤキにお返事有難うございます。
7倍ズームと真央ちゃんに惹かれてこれに決めちゃったんですもの、腹くくっていい写真頑張って撮ります〜〜!
オートしか使えなくて感度とか???ですが、それも勉強してみよう♪なんせ初代イオスKISSの頃から、300M望遠使っててもずっとオートだけ・・・それも先日シャッターのグリス漏れでご臨終(泣)
ヨロシクねμ1060ちゃん。
それから、R10は以前にどこかのニュースか何かで見ました。リコーが?デジカメ?だけど密かにハイスペックで人気があると。でも、私はミーハーなのものあって・・・μぅぅぅ7倍ズームぅぅにしました。
ところで、この話題にも一言・・・
真央ちゃん「全日本選手権」優勝おめでとうございました。舞おねぇさまも頑張ってらっしゃいました。ちょっと中野選手は残念でした・・・。

私も、感度上げてオートオンリーから脱出するぞぉ

書込番号:8849180

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入

2008/12/21 07:17(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ1060

昨日、当機を購入してまいりました。

奥様用として、F100fdとこちらとで比較しておりましたが、「薄くて軽いやつ」という希望をかなえたのはμ1060でした。(自分的にはF100fdが良かったんですがね^^;)

キタムラで本体+2G xDカード+純正ケースで23,000円の表示。
ただし、ケースが在庫切れのためケース無しにしたところ、約1,000円マイナスで購入できました。
xDカードというのが微妙ですが、2Gだとそれなりの値段がするので本体は実質20,000円以下ということになりますね。

初のオリンパス機なのでこれから使い倒してもらおうと思います^^
(自分は今までどおりデカいフジ機で頑張りますが〜)

書込番号:8815898

ナイスクチコミ!0


返信する
ToMoMo2.0さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:2件 μ1060のオーナーμ1060の満足度5

2008/12/21 22:49(1年以上前)

私もF100fdの評判が良かったので有力候補だったのですけど、
店頭で実際に見たら、今時のコンパクトカメラにしては、ありえない大きさだったので、
見た目のパナか性能のμ1060か迷って、μ1060にしました。
今では毎日持ち歩いてますので、小さくてよかったと満足してます。
将来は、同じくらいの性能で、半分くらいの大きさになって欲しいですけどね。
もちろん、フラッシュ付きで。

書込番号:8819989

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

撮影サンプル

2008/12/05 02:40(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ1060

スレ主 gomanekoさん
クチコミ投稿数:1件 μ1060のオーナーμ1060の満足度5
当機種
当機種

高速連写2で撮影

10Mで撮影したのを切取り(縮小なし)

6年ぶりにデジカメを買い換えました。
ノラネコの撮影、アジアシリーズの撮影、いろいろ使いましたがμ1060の機能に満足しています。

購入を検討している皆様の参考になれば。

書込番号:8736130

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「μ1060」のクチコミ掲示板に
μ1060を新規書き込みμ1060をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

μ1060
オリンパス

μ1060

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月30日

μ1060をお気に入り製品に追加する <121

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング