CAMEDIA SP-565UZ のクチコミ掲示板

2008年 9月20日 発売

CAMEDIA SP-565UZ

光学20倍ズームレンズ/CCDシフト式手ブレ補正機能/顔認識機能/野鳥モードを備えた高倍率対応デジカメ(1000万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1000万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:410枚 撮像素子サイズ:1/2.33型 CAMEDIA SP-565UZのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CAMEDIA SP-565UZの価格比較
  • CAMEDIA SP-565UZの中古価格比較
  • CAMEDIA SP-565UZの買取価格
  • CAMEDIA SP-565UZのスペック・仕様
  • CAMEDIA SP-565UZのレビュー
  • CAMEDIA SP-565UZのクチコミ
  • CAMEDIA SP-565UZの画像・動画
  • CAMEDIA SP-565UZのピックアップリスト
  • CAMEDIA SP-565UZのオークション

CAMEDIA SP-565UZオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月20日

  • CAMEDIA SP-565UZの価格比較
  • CAMEDIA SP-565UZの中古価格比較
  • CAMEDIA SP-565UZの買取価格
  • CAMEDIA SP-565UZのスペック・仕様
  • CAMEDIA SP-565UZのレビュー
  • CAMEDIA SP-565UZのクチコミ
  • CAMEDIA SP-565UZの画像・動画
  • CAMEDIA SP-565UZのピックアップリスト
  • CAMEDIA SP-565UZのオークション

CAMEDIA SP-565UZ のクチコミ掲示板

(1039件)
RSS

このページのスレッド一覧(全137スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CAMEDIA SP-565UZ」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA SP-565UZを新規書き込みCAMEDIA SP-565UZをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

迷ってます!OLYMPUS CAMEDIA? RICOH R10?

2009/04/05 18:34(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA SP-565UZ

スレ主 soylatteさん
クチコミ投稿数:9件

初心者です。
今度タイに旅行に行くのですが、CAMEDIA SP-565UZとリコーのR10で迷っています。
だいぶ違うカメラ同士なのですが、なぜか迷ってます。
とっても引かれるのはCAMEDIAの方です。20倍ズーム!!

でも、CAMEDIAは他のカメラと比べると大きいですよね?なので、普通に持ち歩くのに大変かな〜?だったら持ち運びに便利なリコーのR10がいいのか?とかCAMEDIAを持ち歩くなら首からかけたい!でも傷がつくよね〜?(ケースに入れればいいことなんですが...)とか画像はどっちがいいのか....など。
また、CAMEDIAはSDカードが使えないんですよね?ん〜。

いいアドバイス、頂けますでしょうか?
お願いします。

書込番号:9353203

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2009/04/05 19:14(1年以上前)

リコーは造りが柔でレンズバリア周りがちょっと壊れやすいから
SP-565UZの方が良いかな。
SP-565UZはSD使えないみたいだけど、xDも安くなってるから
余り気にしなくて良いんじゃない?

重さが気になるなら、こういうストラップ付けると首への負担が
軽減されますよ↓ 私はデジタル一眼レフで使ってますがGoodです。
http://item.rakuten.co.jp/mitsuba/crumpler_the_industry_disgrace/

書込番号:9353390

ナイスクチコミ!0


スレ主 soylatteさん
クチコミ投稿数:9件

2009/04/05 19:17(1年以上前)

なるほど〜!
ありがとうございます!しかもナイスなストラップ情報まで☆
ますますCAMEDIAがよく見えてきました(笑)

書込番号:9353399

ナイスクチコミ!0


前言人さん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:1件 CAMEDIA SP-565UZのオーナーCAMEDIA SP-565UZの満足度5 パパの写真館 

2009/04/05 22:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

武蔵の国鷲宮神社

神楽殿

東武伊勢崎線

私もさんざん悩んだ末に、565UZにしました。
スペックと価格を考えると他にはないと思っています。
持ち運びは、薄型のコンデジとは比べ物になりませんが、レンズなどの付属品もなく
予備の電池ぐらいではないでしょうか。電池は現地調達も簡単です。
今日も調子に乗って100以上撮ってきました。
いいカメラです。

書込番号:9354226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:25件

2009/04/05 22:13(1年以上前)

xDカード仕様ですが、同封のmicroSD/microSDHCアタッチメントにて、microSD/microSDHCを購入すれば使えますよ♪(microSDHC4Gでも¥900ぐらいで売ってますよ→http://www.pc-koubou.jp/goods/220144.html

電池も単三電池ですし、安いmicroSDHCも使えるので、海外ならこれでいきましょう♪

>CAMEDIAの方です。20倍ズーム!!

心の針が振れた方へ…(^^)♪

書込番号:9354293

ナイスクチコミ!0


スレ主 soylatteさん
クチコミ投稿数:9件

2009/04/06 11:08(1年以上前)

前言人さん>

素敵な写真たちですね☆アドバイスありがとうございました!

パフパフさん>

詳しく説明していただいてありがとうございます!
やっぱりCAMEDIAに決定かもです♪

書込番号:9356243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1332件Goodアンサー獲得:44件

2009/04/06 12:00(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種


R10の特長は望遠カメラとゆーよりも、アップしたよーな画が気楽に撮れるってとこかもしれないですねー。ココロひかれる20倍ズームのSP-565UZを手にしておいたほうがスッキリした気持ちで旅行に出発できるような気がしまーす。

書込番号:9356382

ナイスクチコミ!0


スレ主 soylatteさん
クチコミ投稿数:9件

2009/04/06 12:13(1年以上前)

茄子の揚げ浸しさん>

R10の情報ありがとうございました☆

書込番号:9356419

ナイスクチコミ!0


吉頭さん
クチコミ投稿数:11件

2009/04/08 11:49(1年以上前)

お手軽感はR10ですが、耐久性では565UZでしょうか?
730UZからR4と長年使っていましたが、730UZは今だに作動します。R4はレンズユニットの作動不具合とレンズカバーの作動不具合が各一回発生(保証期間内)、今年再びレンズカバーが破損してあきらめました。
私は570UZを購入したのですが(価格的な理由だけ)、レンズカバーのシンプルさも要因のひとつでした。

書込番号:9365208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/08 15:33(1年以上前)

SP565UZの作例は、
http://fotopus.com/index.html/module/Library/action/FotoPusSearchNew/srchKind/searchCamera/result/1/model/105#resultList
に出てますよ。

レンズのフタが附属のヒモで止められるので、ピッとはずせばぶら下がってなくなることはないです。
機能のわりにはコンパクトだと感じています。大きさを許せるならお薦めです。
(暗めの室内撮影や動体写真が多い場合はピントあわせが若干つらいことがあるかもしれないです)

書込番号:9365892

ナイスクチコミ!0


スレ主 soylatteさん
クチコミ投稿数:9件

2009/04/08 23:38(1年以上前)

吉頭さん>
ありがとうございます!長持ち(耐久性)するんですね〜☆
もうほぼ確定です!

Dragons万歳さん>
ありがとうございます!
凄い素敵な写真でした〜!!わぁ〜(私にはとれなぁ〜い(笑))
大きさはクリアしてます!

書込番号:9368113

ナイスクチコミ!0


スレ主 soylatteさん
クチコミ投稿数:9件

2009/04/09 00:08(1年以上前)

何度もすみません!もう1つ質問が浮上いたしました!
xDピクチャーカードとmicro SDカードの違いはなんでしょう?こっちの方がいいよ!とかあるんですか?
1GBよりも2GBですか?
ちなみに、どのメーカーさんのでもOKなんですか?
初歩的な事ですみません!
教えてください!

書込番号:9368324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/09 10:54(1年以上前)

soylatteさん、こんにちは。

> わぁ〜(私にはとれなぁ〜い(笑))

同感です。ここに投稿されている方々に少しでも近づけるよう頑張らねば、と思っています。

xDピクチャーカードとmicroSD は規格の違いで、xDはオリンパスが進めている規格、SDはパナソニックなどが進めている規格で、後者のほうがより普及しています。
従って、SDのほうが容量に対してかなり安くなっています。
565uzでは、xDでないとできない機能(動画撮影の制限時間がないことと、パノラマ合成機能)があるので、その点が気にならないなら、microSDでいいのではないかと思います。(microSDHCというのはそのなかでも容量が大きくて書き込み速度が速いカードです)
私はmicroSDHCの8ギガというのを入れっぱなしで使っています。
10メガで撮っても1500枚くらい撮れるので、一回の旅行で足りないということはないですが、一応予備にmicroSDの2ギガを持ち歩いています。
SDに関しては、書き込み速度の点でとても優れたものがあるようですのでこだわりがあるならそちらにしてもいいと思いますが、私は8ギガはTransendというところのを1500円くらいでネットで買いました。2ギガは400円くらいで買えますよ。

書込番号:9369619

ナイスクチコミ!0


スレ主 soylatteさん
クチコミ投稿数:9件

2009/04/09 12:35(1年以上前)

Dragons万歳さん>
ありがとうございます!とっても分かり易くて助かりました☆
動画って意外と撮らないかもな〜...なんて思ったので、あたしもmocroSDHCにしたいと思います☆
本当にありがとうございました♪

書込番号:9369937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2009/04/10 11:13(1年以上前)

こんにちは。私はリコーのR6を使用していますが、諸兄の情報同様レンズ周りの強度が弱いです。撮影に夢中になりレンズを列車の窓などにぶつけると、故障で直ぐにピントが合わなくなります。片ピントで一回修理に出しました。今も修理が必要な状況ですが有償となりそうなのであきらめてます。折角の写真を残すなら、丈夫なカメラが良いと思います。

書込番号:9373810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

撮った写真を一つの動画にまとめました。

2009/04/04 22:47(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA SP-565UZ

返信する
クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:25件

2009/04/04 23:04(1年以上前)

>それだけです。

自分は面白かったですよ。
周辺減光が入っている飛行機の写真、寝ている猫ちゃん、亀さんなんか良かったです。
枯れた花など、私が避けてしまう被写体も上手く撮れているように見えますよ。
私的にいいなと思う写真を撮ってらっしゃるので、ここでもいいから上げてくださいな。(^_^)

書込番号:9349679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 CAMEDIA SP-565UZのオーナーCAMEDIA SP-565UZの満足度5

2009/04/04 23:20(1年以上前)

みて頂けて幸いです。中一で普通に写真が撮れるっていうのは素晴らしいカメラですよね。別に僕はカメラに詳しい訳でもありませんし。携帯電話を諦めて買ったのですが満足です。

書込番号:9349795

ナイスクチコミ!0


EF651100さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/05 08:05(1年以上前)

拝見しました。
こういうまとめ方は、なかなか面白いですね。
ソフトは何をお使いになったのでしょうか?
現役のC-755もだいぶくたびれて来たし、SP-565安くなって来たからうちもそろそろ買おうかな?

書込番号:9351067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 CAMEDIA SP-565UZのオーナーCAMEDIA SP-565UZの満足度5

2009/04/05 08:34(1年以上前)

使ったソフトは、ジャストシステムの「感動かんたん!フォトムービー」
っていうソフトの無料版をノートパソコンに入れてやりました。
画素数がちょっと高くなって倍率もちょっと高くなっただけの590は僕としては買いでは無いです。まあもちろんそんなお金もありませんが。背景ぼかし機能って、デジタル処理でやってるみたいだし、親が使ってるフォトショップとかでやったほうがいいと思います。

書込番号:9351137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初の遠征撮影です。

2009/04/04 19:28(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA SP-565UZ

スレ主 前言人さん
クチコミ投稿数:137件 CAMEDIA SP-565UZのオーナーCAMEDIA SP-565UZの満足度5 パパの写真館 
当機種
当機種
当機種

菜の花

埼玉の桜の名所

こんなところでした

カメラが届いてちょうど1週間です。
春の醍醐味である桜と菜の花を撮りに遠征してきました。

すごい高級一眼レフの方々に混ざっての初陣にかなり緊張しました。

今の自分には十分な写真が撮れました。

撮影していて思ったことは、三脚がほしいということでした。
来週末は娘の幼稚園の入園式なので気合いが入ります。

書込番号:9348478

ナイスクチコミ!1


返信する
唐紅さん
クチコミ投稿数:2件

2009/04/09 22:37(1年以上前)

ご購入おめでとうございます♪

私もこの機種を購入検討中ですので作例をあげていただくと大変参考になります(^o^)

菜の花と桜のコントラストはいいですねぇ〜(^_^)

これで青空だったら尚良かったんでしょうが・・・ちょっと残念(>_<)ノ

オリンパスだけに青空の写りも気になります。

お嬢さんの入園式の撮影がんばってくださいねo(^ ^)o

予備のバッテリーとメモリーを忘れずにぃ。


書込番号:9372070

ナイスクチコミ!0


スレ主 前言人さん
クチコミ投稿数:137件 CAMEDIA SP-565UZのオーナーCAMEDIA SP-565UZの満足度5 パパの写真館 

2009/04/10 21:55(1年以上前)

返信ありがとうございます。
娘の入園式」も無事終わりました。
あわただしい中、数枚ですが写真を撮りました。
なかなか難しいですね。
これから、各行事に向け特訓します。

書込番号:9375759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

動画撮影について

2009/04/04 17:11(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA SP-565UZ

スレ主 shou1999さん
クチコミ投稿数:4件

本日商品が届きまして色々いじってました^^
3万円でこの機能なので満足度は高いのですが1つだけ残念な事が・・・
この機種XDピクチャーカードの高速タイプじゃないと40秒しか動画撮影できないんですね。

オリンパスHPより
>※1 xD-ピクチャーカード Type M+ または Type H を使用することで、VGA ( 640×480 ) 30fps モードにおける動画記録をカード容量一杯まで連続して行えます。

良く調べずに購入してしまった自分も悪いのですが、よくデジカメで動画撮影もする人にとってはかなりのマイナス材料だと思うのですがなんでこんな仕様なんでしょうかね?

XD買うしかないのかな〜??

書込番号:9347916

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2009/04/04 18:14(1年以上前)

規格作ってる側からすれば外せないでしょうから。オリとフジ
本意ではないですが買いますか?
http://www.valueland.jp/Form/Product/ProductList.aspx?shop=0&cat=020040080&swrd=&sort=0&img=1
http://www.e-trend.co.jp/camera/2/8/index.html
http://www.donya.jp/category/39.html

書込番号:9348150

ナイスクチコミ!0


スレ主 shou1999さん
クチコミ投稿数:4件

2009/04/04 21:49(1年以上前)

goodideaさん早速回答ありがとうございます。

動画撮影はおまけとはいえ、なぜ40秒規制なんて付けるんでしょうね?
規格にこだわるのは分かりますけど、カメラ売りたいのかXD売りたいのか分からんです^^

完全にユーザー無視した仕様だと思います、この件でオリンパスという企業が一気に嫌いになりました。


せっかくマイクロSDの8G買ったのに、なんでXD買わなくちゃいけないんだ〜。

書込番号:9349164

ナイスクチコミ!0


ozn57さん
クチコミ投稿数:29件

2009/04/05 23:06(1年以上前)

メモリーカードについての話が出ているようなので、教えて欲しいのですが、このオリンパスの565UZという機種では、マイクロSDをxDのカードアダプターに入れて使うことはできないのでしょうか?特に動画撮影ではメモリーへの条件が厳しいのでしょうか?
この機種にするか、パナソニックのFZ28にするか迷っている者として、気になるところですので、教えてくださると有難いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:9354649

ナイスクチコミ!0


スレ主 shou1999さん
クチコミ投稿数:4件

2009/04/06 21:40(1年以上前)

ozn57さん
この機種は付属のアダプターを使えばマイクロSDも使用できますが、上でも書きましたようにXDカードにしないと動画撮影する場合40秒までしか録画できない仕様になっています。

XDカードがオリンパスの仕様だから!?なのか何なのかはよく分かりませんが、「わざわざ不親切な事しなくても良いのにな〜」って感じですね^^;

この機種に動画機能を求めないか、動画撮影する為ならXDでもいいよ、って人にはお勧めだと思います。

自分は素人ですが、写真撮影に関してはとても良い製品だと思います^^

書込番号:9358264

ナイスクチコミ!1


ozn57さん
クチコミ投稿数:29件

2009/04/06 22:50(1年以上前)

shou1999さん 早速のお返事、ありがとうございます。アダプターは付属しているが、XDでないと、40秒ごとに動画撮影は止まるということですね。私は、動画も撮る頻度が高いし、40秒よりは長く撮ることが多いので、障害になりますね。そういう条件を回路に設ける方が手間なはずなのに、あまり好ましい考え方とは思えないですね。
ともかく、非常に有効な情報をありがとうございました。私は別の機種を検討し直すことにします。

書込番号:9358708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/08 15:38(1年以上前)

動画に関しては、私としても気に入らないポイントがあります。
メディアの種類には関係ないのですが、音声をいっしょに入れる場合に、動画撮影中のズームができないことです。この点は妥協して買ったのですが、いざ撮ろうとして、動画撮影中のズームができないのは厳しいですね。そういう意味で、40秒というのは、ズームなしで撮るのにはある意味ちょうどいい時間だとも言えるかもしれません。
まあ、昔の8みりカメラで撮ったと思えば音声なしでも楽しめますけどね。

書込番号:9365897

ナイスクチコミ!0


スレ主 shou1999さん
クチコミ投稿数:4件

2009/04/08 21:36(1年以上前)

Dragons万歳さん 
オリンパスさんは動画撮影に関しては力を入れて無いんでしょうね^^
普通の機種くらいの機能でいいんですけどね。

パナソニックからはHDで録画できる機種も発売されているというのに・・・

でも自分はこのカメラ買って満足してます^^

書込番号:9367248

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

TCON−17の接続について

2009/04/01 10:25(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA SP-565UZ

スレ主 otamajaさん
クチコミ投稿数:4件

テレコンバーターのTCON−17を取り付けてみたいのですが、アダプターのようなものは必要ないものでしょうか。メーカーが同じなので大丈夫かなとは思うのですが、購入してからでは遅いので教えていただければ幸いです。

それとこれを装着すると、47倍ほどになると書いてありましたが、その威力はどれほどなんでしょうか? それを使うときは三脚をつけて海上の野鳥を撮りたいと思っているのですが・・・。

書込番号:9333657

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/04/01 10:43(1年以上前)

コンバージョンレンズアダプタ CLA-10が必要です。
http://olympus-imaging.jp/product/compact/sp565uz/accessory/index.html
元の1.7倍ですから884mmの望遠になり野鳥撮影に威力を発揮するでしょう。
装着するとW端ではケラるようですが、望遠強化のために付けるのですから問題は無いと思います。
装着していない場合の広角端が26mmなので、装着後の最望遠側の884mmは、
884÷26=34→34倍ズームと言えます。

書込番号:9333702

ナイスクチコミ!0


スレ主 otamajaさん
クチコミ投稿数:4件

2009/04/02 09:17(1年以上前)

早速回答くださりありがとうございました。
アダプターも必要と分かり、それも購入する予定です。
テレコンバーターをつけて、34倍くらいですか。

「・・・・別売りのテレコンバージョンレンズ「TCON-17」を装着し「野鳥モード」に設定すると、ファインズームとの組み合わせにより1200mm※2(47倍)相当の焦点距離となり、超望遠での撮影が可能になります。・・・・」と書いてあったので、そうなのかと思っていました。年に何回も使わないとは思いますが、せっかくのシャッターチャンスをみすみす見逃す手はないなあと思っています。

書込番号:9337728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/04/02 10:02(1年以上前)

ファインズームで300万画素以下で撮れば、テレコンなしでも30倍と言う事ですから、テレコンを付ければ計算上、30x1.7で最大51倍(1326mm)になります。

「野鳥モード」に設定すると、ファインズームとの組み合わせにより1200mm(47倍)と言うことは、その方が野鳥撮影に適しているとかの理由があるのかも知れませんね。

書込番号:9337848

ナイスクチコミ!0


スレ主 otamajaさん
クチコミ投稿数:4件

2009/04/03 09:28(1年以上前)

再度ご丁寧にありがとうございます。
かなりカメラに詳しい方なんですね。正直ど素人の私には、結論しか分かりません。でも、こういう詳しい方がいらっしゃると心強いです。あえりがとうございました。

書込番号:9342070

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 メディアについての質問デス。

2009/03/31 09:15(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA SP-565UZ

クチコミ投稿数:3件

SP-565UZとFZ28の購入を迷っているのですがSP-565UZのメディアでmicroSDをアタッチメント使用した場合、撮影した画像は携帯でも見れるのでしょうか?また画像を送ったり出来るのでしょうか?
お持ちの方、ぜひ教えて下さい。

書込番号:9328849

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/03/31 10:48(1年以上前)

ケータイの機種にもよるでしょうが、全てが再生可能と言う訳でもないようです。

カシオW53CAのマイクロSDのDCIMフォルダ内に100CANONフォルダを作り、5M以下にリサイズした、ペンタ一眼、パナFZ8、キャノンA590iS、フジZ200fd、ソニーW120、ニコンP60、リコーR7、GX200の画像を入れて再生して見ました。
PCで加工したものはサムネイルも表示さえれず、選択しても「この画像は再生できません」となりました。
縦横比に違う一眼のものはサムネイルは表示されましたが、それを選択すると「この画像は再生できません」となりました。
それ以外は一応再生できましたが、中央部に小さくしか表示されず全画面表示にできないものがありました。

以前の記憶ですが、ケータイで取り扱うサイズ以上の画像は中央部に小さくしか表示できなかったと思います。
今回はそれを考慮して5M以下のもののみ選びましたが、それでも全画面表示にならないものがありました。
やって見ないと分からないのかも知れません。

書込番号:9329119

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2009/03/31 11:16(1年以上前)

花とおじさんさま
詳しく調べて頂きありがとうございます!

書込番号:9329187

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 CAMEDIA SP-565UZのオーナーCAMEDIA SP-565UZの満足度5

2009/03/31 20:44(1年以上前)

こんにちは
やはり画像サイズばかりじゃなく、違いがあるのですべてが上手く行かないと思います。

書込番号:9331195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/03/31 20:49(1年以上前)

里いも さま
ありがとうございます!
やっぱり、無理っぽいですね。

書込番号:9331216

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CAMEDIA SP-565UZ」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA SP-565UZを新規書き込みCAMEDIA SP-565UZをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CAMEDIA SP-565UZ
オリンパス

CAMEDIA SP-565UZ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月20日

CAMEDIA SP-565UZをお気に入り製品に追加する <151

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング