CAMEDIA SP-565UZ のクチコミ掲示板

2008年 9月20日 発売

CAMEDIA SP-565UZ

光学20倍ズームレンズ/CCDシフト式手ブレ補正機能/顔認識機能/野鳥モードを備えた高倍率対応デジカメ(1000万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1000万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:410枚 撮像素子サイズ:1/2.33型 CAMEDIA SP-565UZのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CAMEDIA SP-565UZの価格比較
  • CAMEDIA SP-565UZの中古価格比較
  • CAMEDIA SP-565UZの買取価格
  • CAMEDIA SP-565UZのスペック・仕様
  • CAMEDIA SP-565UZのレビュー
  • CAMEDIA SP-565UZのクチコミ
  • CAMEDIA SP-565UZの画像・動画
  • CAMEDIA SP-565UZのピックアップリスト
  • CAMEDIA SP-565UZのオークション

CAMEDIA SP-565UZオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月20日

  • CAMEDIA SP-565UZの価格比較
  • CAMEDIA SP-565UZの中古価格比較
  • CAMEDIA SP-565UZの買取価格
  • CAMEDIA SP-565UZのスペック・仕様
  • CAMEDIA SP-565UZのレビュー
  • CAMEDIA SP-565UZのクチコミ
  • CAMEDIA SP-565UZの画像・動画
  • CAMEDIA SP-565UZのピックアップリスト
  • CAMEDIA SP-565UZのオークション

CAMEDIA SP-565UZ のクチコミ掲示板

(1039件)
RSS

このページのスレッド一覧(全137スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CAMEDIA SP-565UZ」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA SP-565UZを新規書き込みCAMEDIA SP-565UZをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

舞台写真の撮り方おしえてください。

2008/11/04 19:17(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA SP-565UZ

スレ主 meicocoさん
クチコミ投稿数:6件

大衆演劇の劇場を経営しております。店頭に飾るための宣材をとるために購入しました。
照明機材(かなり明るめ)のなかで踊っている人物(化粧は白塗り)を客席の最後尾10メートルくらいの距離から上半身アップで撮影しております。
添付した写真にためだしorアドバイスをおねがいします。

書込番号:8596005

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/11/04 19:31(1年以上前)

上のスレの画像を拝見しました。
出来ればこのスレに返信というカタチで画像を添付した方が良かったですね。

ISO感度が125でシャッタースピードが1/15になってました。
これでは手振れや被写体ブレが起こってしまいます。
ノイズが出るのを覚悟してISO感度を上げてSSを稼ぐようにすればブレはだいぶ軽減されると思います。
ノイズは後からNEATIMAGE等のノイズ除去ソフトで抑えるコトも可能です。

書込番号:8596057

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/11/04 19:38(1年以上前)

アップされた画像は舞台中に撮影されたのでしょうか?
経営者なら舞台前や舞台後にじっくり落ち着いて撮影された方が良いと思います。
役者さんに動かないようにお願いして、三脚を使って撮影すれば、手ブレ・被写体ブレが防げます。
ISO感度は最低感度にすればノイズも少ないです。

書込番号:8596081

ナイスクチコミ!2


スレ主 meicocoさん
クチコミ投稿数:6件

2008/11/04 19:43(1年以上前)

roomさんアドバイスありがとうございます。
次の公演の舞台撮影して試してみます。
その写真また乗せますのでまたアドバイス頂けたらおねがいします。

書込番号:8596115

ナイスクチコミ!0


スレ主 meicocoさん
クチコミ投稿数:6件

2008/11/04 19:54(1年以上前)

m-yanoさんご意見ありがとうございます。三脚は基本ですよね。
ただ必要としているのがLAIVE写真なのです。また撮り直してみますのでそのときなにか
アドバイス頂けたらおねがいします。

書込番号:8596163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2008/11/04 19:59(1年以上前)


スレ主 meicocoさん
クチコミ投稿数:6件

2008/11/04 20:02(1年以上前)

kuma sanへ
そうなんです。
今後ともよろしくお願いします。

書込番号:8596205

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2008/11/04 20:31(1年以上前)

機種不明
機種不明

どんな色がお好みですか?

舞台なら私は自然よりこれくらいが好き

映画でもスチルはムービー撮影中に撮ることはありませんでした。(今は知らないけど)
舞台でも宣伝用舞台写真は別にセッティングして撮影するのが普通だと思います。
(祖父が興行師・劇場経営者で、子供の頃に大衆演劇、色物、歌謡ステージ等をいっぱい見ています。)

別掲の写真についてはブレが致命的です。
色は、お気付きの通りホワイトバランスの問題ですが、撮影後でもかなり調整できます。

写真は色の他にもコントラストとブレを誤魔化すためのシャープをかけています。

書込番号:8596367

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:14件

2008/11/10 01:11(1年以上前)

舞台写真はカメラにとって厳しい条件がそろい踏みです。

1,照明が極端に強く当たっている所と、当たっていない所の明暗差
2,当然の事ながら被写体が動くので早いシャッタースピードが必要
3,大きなシャッター音は観客の迷惑になるのでできれば出したくない
4,そちらの劇場の状態にもよりますが、あまりチョロチョロ動くと、これまた観客の迷惑になるので、撮影ポイントが限られる。

以上の理由から考えると当然、デジ一眼+大口径望遠系ズームで撮影するのが基本です。

しかもデジ一眼でも連射速度の速いD300、E-3クラスか、もしくはその上・・・
各メーカーのフラッグシップモデル相当です。

レンズも80-200 f2.8 またはf2.0クラスの中望遠単焦点
(シャッタースピードは最低でも1/125以上は欲しいので)

この手の機材を使ってるプロカメラマンでも数百カット撮って納得いく写真は数枚でしょう
そのくらい舞台写真は難しいです。

ですから・・このカメラではやはり、舞台中にいい写真を撮るのはかなり難しいのではないでしょうか?

書込番号:8620422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件

2008/11/15 10:47(1年以上前)

私の劇場内の撮影方法を伝授致しましょう。

撮影モードをP。
ISO感度を自分の許せる範囲に上げる(私は400)。
ピントはスポット設定で顔に合わせる。
測光(露出)はスポット。
BKT(ブラケット撮影)で連写(ISOブラケットと露出ブラケットを好みで設定)。
三脚は自由雲台を使用。で、チョットゆるめた状態で被写体を追う。

被写体の顔に合わせ、シャッター半押しでピントと露出を決定させ、そのまま移動して構図を決めシャッターを押し切る。

3枚連射で1枚は使えますよ。

書込番号:8642681

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 SDHCへの書き込み速度について

2008/10/05 14:00(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA SP-565UZ

スレ主 4G63Tさん
クチコミ投稿数:39件 CAMEDIA SP-565UZのオーナーCAMEDIA SP-565UZの満足度5

C-750UZからの買い替えで、このカメラを購入しました。
まだ使い込んでいませんが、当然ですが全てにおいて上回っている感じで大変満足しています。

adade製microSDHC(CLASS6)4GBとC-750UZで使っていたメモリ(オリンパスxD512MB)への書き込み速度を比較してみました。
設定       10M RAW
時間測定     半押し状態にして、その状態でシャッターを切った時点から液晶表示が消えるまで。
作成ファイル容量 約14.5MB
microSDHC:約4秒
xD:約10秒

残念ながら、今販売しているxD TypeM+のカードを持っていないことから、その時間は測定できませんでした。
どなたか、測定してもらえれば書き込み速度の比較になるのでは?と期待しています。
案外、microSDHCへの記録が一番早いかも知れませんね。

書込番号:8458298

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:3件 panoramaheadの蔵 

2008/10/05 19:04(1年以上前)

面白い試みですね!
手持ちのM+(1G)で試したところ10秒近くかかりました。
半分以下になるのですね。
連写の書き込み待ち短縮にも効果があるかもしれませんね。

アダプタを介して(SDでなく)microSDに対応という仕様を
みてこんなの誰が喜ぶんだろう?と思ってましたが、
こういう活用もあるんですね。

でもあのアダプタ、小さいからすぐなくしそうで…。

書込番号:8459433

ナイスクチコミ!3


スレ主 4G63Tさん
クチコミ投稿数:39件 CAMEDIA SP-565UZのオーナーCAMEDIA SP-565UZの満足度5

2008/10/05 20:13(1年以上前)

早速のご確認ありがとうございました。
こうなると普通のmicroSDでの書き込み速度も知りたくなりますね。

もしかすると、本体にもSDHC対応のチップを載せているのかも知れませんね。
となると、オリンパスがフォームウェアで制限を解除してくれるともっと書き込みが早くなるかも?!

>アダプタを介して(SDでなく)microSDに対応という仕様を
みてこんなの誰が喜ぶんだろう?

自分は、その喜んだ一人です。
もともとはSDへのこだわりは皆無だったのですが、年末に購入予定の携帯電話の外部メモリがmicroSDHC対応らしいので、それと共有が出来たら便利と思って期待していた次第です。


書込番号:8459789

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デジ一の代わりには?

2008/09/27 12:29(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA SP-565UZ

現在、KissXと40Dの2台体制でカメラライフを楽しんでます。
旅行に行く時はKissXにシグマ18−200OSか18−55ISというとのが多いのですが更に軽くしたい願望がありKissXの代わりにこの機種を検討していますが機能的には代わりになるでしょうか?
画質に関してはRAW撮影が主なのでこの機種でもRAW撮影をメインに考えております。
よろしくお願い致します。

書込番号:8419435

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/09/27 13:13(1年以上前)

こんにちは。

画質や機能をどこまで求めるか?に依るでしょう。
私の場合、単なる記録が多いので、SP-550UZを持ち出すことも多いです。
周囲がカメラに興味が無い人ばかりだと、デジ一を持っていく気はあまりしません。

SP-565UZなら、広角〜超望遠まで、これ1台ですみますから、便利だと思います。

書込番号:8419607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2008/09/27 13:51(1年以上前)

SP-550を持っています。
明るい場所ならば、広角から超望遠まで撮影できますので、
便利ですが、もっと綺麗に撮りたいと思ったらデジ一眼と
思います。

書込番号:8419714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2008/09/27 14:40(1年以上前)

影見庵さん、今から仕事さんご返信ありがとうございます。
やっぱり軽い上に広角から超望遠撮影出来るのは便利ですね。
画質に関してはRAW現像で好みの画に仕上げようと思います。
この機種のRAW現像ソフトって使い勝手はどうなんでしょうね?
一眼レフと真っ向画質勝負は無理ですよね!

書込番号:8419871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/30 22:50(1年以上前)

>一眼レフと真っ向画質勝負は無理ですよね
絶対に無理です。
私も軽い上に広角から望遠までズームできる能力に惹かれて購入しましたがその画質には
到底満足できるモノではなく、今はデジイチ購入を目指してます。

・・でもこのデジイチに比べると羽のような(大げさですが)は魅力ですね〜
せめてもう少し画質がまともならば。全く惜しい機種に思えます。

書込番号:8437272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/30 22:53(1年以上前)

あっ書き込みしてから間違いに気付きました。
私が持っているのはuz560です。でも画質は全然変わりないようですね。

書込番号:8437288

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

すこし使ってみました

2008/09/21 22:09(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA SP-565UZ

クチコミ投稿数:331件 panoramaheadの蔵 
機種不明

画質3Mプリキャプチャー画像4枚から合成 

購入前に予想したとおり、中身は570UZで
操作性は560UZ…ということみたいです。
ただ、画質面で多少の変化があり、歴代
UltraZoomの中では最も高感度ノイズが
目立ちにくい印象です。

歪み
http://mitemiteblog.jp/panoramahead/archive/446/0
画質
http://mitemiteblog.jp/panoramahead/archive/447/0
野鳥モードについて
http://mitemiteblog.jp/panoramahead/archive/448/0

ブログの目次にSP-570UZの記事をすこし足しました。

書込番号:8390179

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2008/09/21 22:32(1年以上前)

このSP500シリーズで、カワセミの動きが撮れるとは
思いませんでした。

その他
SP565のMFは、改善されていますか。

書込番号:8390381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件 panoramaheadの蔵 

2008/09/21 23:03(1年以上前)

今から仕事さん こんばんは。コメントありがとうございます。

MFはSP570UZと同じ中央が拡大されるタイプです。
570よりモニタが小型ですが見え方はあまり変わりません。
Sマクロと望遠端では実用的と思います。

書込番号:8390611

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/09/22 11:38(1年以上前)

5MPで7fpsの連写ができるのがいいですね。

書込番号:8392709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件 panoramaheadの蔵 

2008/09/22 13:54(1年以上前)

じじかめさん こんにちは。
このシリーズの秒7コマ連写が好きでずいぶん使いました。
画質は今回もぬるいです。
EX-FH20のオリンパス版を出してほしいですね。
xDだから駄目ですかね…。

書込番号:8393187

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

9月30日まで

2008/09/20 23:39(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA SP-565UZ

クチコミ投稿数:277件

オリンパスのオンラインショップにてポイントが普段15%までしか使えないのに
9月30日まで20%まで使えるそうです。
これって結構お得ですよね。

せっかくポイントをためていたのになんとプリンターが壊れてくれました。
今回はプリンター購入が最優先。
カメラはもうちょっと先になりそうです。
タイミング悪すぎ。

書込番号:8384484

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カシオEX-FH20

2008/09/16 19:51(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA SP-565UZ

スレ主 xca2jさん
クチコミ投稿数:161件

SP-560UZを処分してカシオEX-F1の値下がり待ちでしたが、カシオEX-FH20は微妙に565に外形は似てますね。
http://www.casio.co.jp/release/2008/ex-fh20.html

書込番号:8360587

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:100件

2008/09/18 03:27(1年以上前)

xca2jさん こんばんは
私は
565uzを購入しようと

でも
スレ主さんの情報で
カシオEX-FH20も
考える余地が

少し値段が高いですが

どちらが
優れ物なのでしょうか?


書込番号:8369200

ナイスクチコミ!0


スレ主 xca2jさん
クチコミ投稿数:161件

2008/09/18 10:09(1年以上前)

カラスも たまには 白髪染め さん

こんにちは。はじめまして。スペックには詳しくないので、スミマセン私も皆さんの意見を聞きたかったのです!詳しくはカシオEX-FH20の掲示板も出来たようですので、覗いて見てください。優れものとは、単なる数値の優劣よりも、人それぞれでどちらが気に入るか?ですからね!

個人的にはEX−F1が欲しいけど、そこまでの高機能は不要だから安く楽しみたいし、ハイビジョンの動画も手を出してみたいので、値が下がったらカシオですね。

カラスも たまには 白髪染め さんの、月 夜景などや野球やサッカーなど動くスポーツ
海外旅行に持参を考えると、パナの新製品FZ28の掲示板も要チェックでしょうね。

書込番号:8369898

ナイスクチコミ!0


Aholon64さん
クチコミ投稿数:60件

2008/09/24 21:42(1年以上前)

>スレ主さんの情報で
>カシオEX-FH20も
>考える余地が
>
>少し値段が高いですが
>
>どちらが
>優れ物なのでしょうか?

EX-FH20のカタログスペックでは、ISO感度が1600までしかありません。
これだと、夜間撮影はできないに等しいのでは?
実際に撮ってみないとわからないですが。

カタログスペック
http://www.casio.co.jp/release/2008/EX-FH20_Spec.pdf

書込番号:8406806

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CAMEDIA SP-565UZ」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA SP-565UZを新規書き込みCAMEDIA SP-565UZをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CAMEDIA SP-565UZ
オリンパス

CAMEDIA SP-565UZ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月20日

CAMEDIA SP-565UZをお気に入り製品に追加する <151

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング