CAMEDIA SP-565UZ のクチコミ掲示板

2008年 9月20日 発売

CAMEDIA SP-565UZ

光学20倍ズームレンズ/CCDシフト式手ブレ補正機能/顔認識機能/野鳥モードを備えた高倍率対応デジカメ(1000万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1000万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:410枚 撮像素子サイズ:1/2.33型 CAMEDIA SP-565UZのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CAMEDIA SP-565UZの価格比較
  • CAMEDIA SP-565UZの中古価格比較
  • CAMEDIA SP-565UZの買取価格
  • CAMEDIA SP-565UZのスペック・仕様
  • CAMEDIA SP-565UZのレビュー
  • CAMEDIA SP-565UZのクチコミ
  • CAMEDIA SP-565UZの画像・動画
  • CAMEDIA SP-565UZのピックアップリスト
  • CAMEDIA SP-565UZのオークション

CAMEDIA SP-565UZオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月20日

  • CAMEDIA SP-565UZの価格比較
  • CAMEDIA SP-565UZの中古価格比較
  • CAMEDIA SP-565UZの買取価格
  • CAMEDIA SP-565UZのスペック・仕様
  • CAMEDIA SP-565UZのレビュー
  • CAMEDIA SP-565UZのクチコミ
  • CAMEDIA SP-565UZの画像・動画
  • CAMEDIA SP-565UZのピックアップリスト
  • CAMEDIA SP-565UZのオークション

CAMEDIA SP-565UZ のクチコミ掲示板

(1039件)
RSS

このページのスレッド一覧(全137スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CAMEDIA SP-565UZ」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA SP-565UZを新規書き込みCAMEDIA SP-565UZをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ファームのバージョン確認は?。

2009/07/14 14:56(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA SP-565UZ

クチコミ投稿数:22943件

ファームアップはOLYMPUS MASTERを使ってやるようですが、できればPCにはインストールしたくありません。
本体でファームバージョンの確認をする方法は無いのでしょうか。
ご存知の方はご教示お願い致します。

書込番号:9853155

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/07/14 18:16(1年以上前)

SP-565UZの最新ファームウェアはVer.1.1ですね。
更新内容は「一部のプリンタでのダイレクトプリント時の通信障害を解消しました」となっています。
更新内容が特に必要ないなら、ファームウェアのバージョンが1.0でも1.1でも問題ないと思いますよ〜(^^)

書込番号:9853769

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件

2009/07/14 18:25(1年以上前)

ありがとうございます。
そうなんですよね。
コソッと何か改善されていないかなっと思って・・・ (^_^;)

書込番号:9853806

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/14 20:40(1年以上前)

>コソッと何か改善されていないかなっと思って・・・ (^_^;)

Pの必勝法が載っていたりするかも?

書込番号:9854478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2009/07/14 21:15(1年以上前)

インストールしたくないならば阿波座のSSへ持ち込めば調べてくれますよ。

書込番号:9854694

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件

2009/07/14 23:56(1年以上前)

当機種

今日の夕日

Pの必勝方なら大歓迎ですぅ〜。

阿波座まで行くとガソリン代駐車場代と缶コーヒー代が掛かるので止めときますぅ〜。

書込番号:9856030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

標準

想定外のポチ。

2009/07/11 17:52(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA SP-565UZ

クチコミ投稿数:22943件

またまた想定外の事をしてしまいました。
ヤマダ宝塚店で34400のポイント10%。
ジョーシンアウトレット店で30000ジャスト。
どちらも展示品の現品限り。

で、ジョーシンWebでラスト1台(在庫処分品)と言うのをポチってしまいました。
12日発送との事です。
因みにWeb価格は29980のポイント1%。
手持ちポイントで16527を払ったので、引き落としは5年保障込みで14952です。
ポイントが150付きました。

高速連写のEX−FH20脳裏をかすめましたが、どうも画創りがパッとしなかったのでオリにしました。
5Mで7コマ/秒の連写(最大30コマ)ができればK−7より速いし、まぁ、いいかと思って・・・。
AFがイマイチなのは、両機とも同じような感じですし・・・。

以前に色々と触って見た時は「こりゃ〜 ダメだ」と思ったし、
下のスレで「止めました」と言ったばかりなのに、どうして・・・

書込番号:9838727

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2009/07/11 17:56(1年以上前)

購入おめでとうございます?
凄いポイントですね(違)。

書込番号:9838743

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 CAMEDIA SP-565UZのオーナーCAMEDIA SP-565UZの満足度5

2009/07/11 18:12(1年以上前)

花さん こんにちは
やっちゃいましたね、それはお買得でした。
以前の565の書き込み覚えてますよ、でも十分価格以上の価値ありでしょう。
電池込みで500g以下、20倍ズームはお散歩用にもってこいです。

書込番号:9838810

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件

2009/07/11 18:15(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。

おめでたいのか、頭がオメデタイのか、ハタマタいつもの病気の再発か・・・ (~_~;)

書込番号:9838820

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 CAMEDIA SP-565UZのオーナーCAMEDIA SP-565UZの満足度5

2009/07/11 18:18(1年以上前)

>いつもの病気の再発か・・・

再再再発ぐらいかな。

書込番号:9838829

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件

2009/07/11 18:23(1年以上前)

ありがとうございます。
K200Dで撮れないものが撮れるようになれば値打ちがあるんですが・・・。
一時は4コマ/秒でもいいからE−620と70−300も頭にあったんですが、
連写と超望遠に頼ろうとしているのは多分一時的な病気だと思いますので、なるべく安く収まるように考えました。
長引くと50D(40D)なんぞが顔を出しますので、サッサッとポチ・・・

書込番号:9838847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/07/11 18:27(1年以上前)

花とオジさん 初めましてこんにちは。
あの有名な花とオジさんがヤマダ電機宝塚店に!!ということで思わずレスしてしまいました。

病気の再再再発(?)ご愁傷さまです。
でも買わずに悶々とすごすのは精神衛生上、もっと良くないと思います。(一応フォロー)

そういう私はK-7の展示が今か今かとキタムラ安倉店に通う週末・・
EF 70-200mm F4L IS USMか、それとも50D+K-7の2台体制かで日々悶々と・・ハッ!?(゚д゚;)

書込番号:9838864

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/11 19:43(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
「絶対買わないぞー!」宣言ナシでの購入ですね。ヒラメキでしょうか?
静止した被写体ならいいのではないでしょうか?

書込番号:9839181

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件

2009/07/11 20:11(1年以上前)

すいまー。さん
こんばんは。
ヤマダ宝塚店の15分ほど前にはキタムラ安倉店に居りましたです。
E−620や520、K−m、K20Dの価格をチェックしてました。

じじかめさん。
ヒラメキと言うか、メイタガレイと言うか・・・
動きものには絶対向いていませんよね。
それを動き物に使おうと言う魂胆です。
どうせ初回でAF固定ですから、MF置きピンで目くら滅法打ちまくり・・・ (~_~;)

書込番号:9839276

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/12 11:55(1年以上前)

すばらしいチャレンジ精神ですね。頑張って撮影にはげんでください。

書込番号:9842658

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件

2009/07/14 14:41(1年以上前)

昨日(月曜日)の朝一に届きました。
試し撮りには最悪に日程です。
思っていた通りヘンなところもあるカメラです。
ファインズームをONにすると、一気に3M以下の記録画素数になってしまいます。
(5Mでファインズーム使いたかった・・・)
合焦音がデカイです。
音量を「小」にした上、スピーカー部に厚手のテープを3枚重ねて貼りましたがまだ大きいです。
音量「小」の下は「OFF」しかありません。
AFは遅いです。特に暗いと顕著です。
13.5コマ/秒の高速連写ではスミアが写り込んでいるようです。
(チャンと確かめてはいませんが・・・)
連写した後、再生すると1画像しか見えません。
で、展開と言うのをやると、パッパッパッパッパッと連写した枚数だけモニターに映し出されます。
メモリーの中ではどうなっているのか確かめていません。
なんだかイマイチ・・・
ジョーシンWebでは、またLAST1台が復活しています・・・

書込番号:9853110

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました。

2009/06/28 22:47(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA SP-565UZ

はじめまして。
パナソニックの古いカメラから乗り換えようと昨日、量販店に25000円までの予算で薄いカメラを探しに行きましたら現品限りでコレがあり、なんと19800円でした。
どのような評価なものか分からず昨日はそのまま帰ってココを全部読み終え、これほしい、売れてなければいいがと悶々と一晩過ごし本日開店と同時に飛び込みゲットしてきました。
薄型を探していたのに持ち歩くのには嵩張る565UZですが・・でもすごく良いですね。いろいろ触って勉強していこうと思います。分からない事が多いのでその時は、いろいろ教えてください。よろしくお願いいたします。



書込番号:9773338

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:508件

2009/07/14 12:54(1年以上前)

この2週間弄っていて、もうちょっと遠くが撮れないかってテレコン買って、この三脚では遠くの時ブレるからって三脚買って、シャッター押す時、ブレるってワイヤードリモートコントロールスイッチ買って・・・沼にはまってしまってます・後は三脚が括りつけられるバックがほすい。

しかしよくよく考えたら単に腕が悪いだけなのが判りましたです。1に努力2に努力

書込番号:9852789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

Camedia sp-565uz vs nikon p90

2009/07/09 15:51(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA SP-565UZ

クチコミ投稿数:27件

Camedia sp-565uzとnikon p90では、どちらが良いと思われますか?

@室内で5〜6倍ズームを多用する
Aフラッシュを使うことはない
B被写体を可能な限りクローズアップさせたい
Cたまに連写機能を使う

それと、なぜ旧機種にも関わらずCamediaでは、sp-590uzより sp-565uzの方が評価が良いのでしょうか。

カメラは全くの素人です。ご使用されている方の個人的な感想でも構いません。どなたかアドバイスとご教授をお願いします。

書込番号:9827957

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/09 16:10(1年以上前)

FZ30ユーザーですから、両機種共使ったことはありませんが、SP-590より565が人気がある理由は
デザイン、RAWが使えること、撮影可能枚数ぐらいでしょうか?
一方、ニコンP90の特長はバリアングル液晶だと思います。
どこに重点を置くかで選べばいいのではないでしょうか?

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000018910.00501811313.K0000019152

書込番号:9828022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/07/09 16:15(1年以上前)

565uzは5Mで13.5コマ/sの連写ができる。
590uzは3Mで10コマ/sにスペックダウン。
2万円割れの時に買っておくべきだった・・・ (>_<)

書込番号:9828038

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2009/07/09 16:35(1年以上前)

どっちでも 直感でほしいほうを。

大差はない。

書込番号:9828094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:59件 初めてのブログ 

2009/07/09 19:35(1年以上前)

>sp-590uzより sp-565uzの方が評価が良いのでしょうか。

他の方が仰る理由以外にも565uzの方が軽量コンパクトだったりデザインが好みなどの理由も多いようです。性能以外にも所有感を満足させるかどうかは大きい要素です。

後は単純に590uz発売時前後に他メーカーも同カテゴリー新製品を発表、発売などしてそれと競合してしまったとも考えられます。

書込番号:9828812

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/07/10 18:20(1年以上前)

上で書いた
565uzは5Mで13.5コマ/sの連写ができる。
は、
565uzは3Mで13.5コマ/sの連写ができる。
の間違いでした。
¥29980で買おうと思いましたが止めました。

書込番号:9833752

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

日食撮影

2009/07/08 10:51(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA SP-565UZ

クチコミ投稿数:2件

部分日食の撮影の設定を教えて下さい。フィルターはフジフィルターのND10000を使用します。三脚に付けてインターバル撮影で自動撮影したいと思っています。試し撮りしてもうまくいかず困っています。よろしくお願いします。

書込番号:9821983

ナイスクチコミ!0


返信する
ekeekeさん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:17件 瀬戸のだるま夕日 

2009/07/08 11:16(1年以上前)

デジカメの設定は、A(絞り優先オート)の「スポットAF、スポット測光」で綺麗に撮れますが!

それでも?の場合は、>【フィルターはフジフィルターのND10000を使用します】とありますが、
そんな商品ありますか?、日食より先にお月さんの撮影で!試写をお勧めします。

書込番号:9822088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2009/07/08 11:36(1年以上前)

ND10000はケンコー製でしょう。四角いタイプの。

書込番号:9822156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/07/08 12:14(1年以上前)

ekeeke さん、戯言=zazaon さん
早速の書き込み有難うございます。
フィルターはフジフィルターのND4.0で露光調整倍数10000という物です。
正確に書かず、すみませんでした。
ekeeke さん
今度天気の良い日に練習してみます。
月は何度か撮りましたが、最初は輪郭がはっきりせずなかなか難しかったです。

書込番号:9822268

ナイスクチコミ!0


KISH1968さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:56件

2009/07/08 14:36(1年以上前)

三脚で自動撮影ということは広角で連続撮影し、ソフトで合成ということですよね。
ひょっとしてAFでとっていませんか?連続撮影であれば太陽は真ん中にいないので
MFで固定した方がよいです。

望遠側で撮るのであれば赤道儀などの自動追尾できる機材が必要です。
ピントは月や太陽の縁でピントを合わせるようにすれば比較的ピントが合いやすいです。

書込番号:9822782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイドレンズについて

2009/07/04 01:43(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA SP-565UZ

スレ主 デジ老さん
クチコミ投稿数:4件

はじめまして、皆さんは、ワイドレンズどういったのを、お使いでしょうか?
なにぶん初心者なので、ワイドレンズが、欲しいのですが、品物の違いなんかが判らないので
よろしければ、教えて頂けませんか。

お願いします

書込番号:9799472

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/07/04 05:36(1年以上前)

>ワイドレンズどういったのを、お使いでしょうか?

ワイドレンズとは広角側をより広角にするワイコン(ワイドコンバーションレンズ)のことでしょうか?
純正品では望遠側のテレコンなら有りますが、ワイコンは無いようです。
社外品も検索してみましたが、残念ながら見つけることは出来ませんでした。

書込番号:9799798

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/04 07:37(1年以上前)

高倍率ズーム機は、望遠に特化したデジカメのような気がします。

書込番号:9799973

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジ老さん
クチコミ投稿数:4件

2009/07/04 09:55(1年以上前)

m-yanoさん、
早速のお返事ありがとうございます。
そうなんですよね、純正がないので諦めてたんですけど
この機種は、付くというのを小耳にはさんだので、皆さんのお知恵をお借りできたらと
思いまして。

じじかめさん、
早速のお返事ありがとうございます。
そうなんですか、テレコンが付くので、同じ考えで付くのかと思いまして。

書込番号:9800420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/07/04 14:49(1年以上前)

ワイコンは、レンズアダプタを付けても
周辺がけられるので、無理です。

書込番号:9801489

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジ老さん
クチコミ投稿数:4件

2009/07/04 17:41(1年以上前)

今から仕事さん
お返事ありがとうございます
そうなんですか、ケラレちゃうんですね、残念です。

書込番号:9802146

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CAMEDIA SP-565UZ」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA SP-565UZを新規書き込みCAMEDIA SP-565UZをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CAMEDIA SP-565UZ
オリンパス

CAMEDIA SP-565UZ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月20日

CAMEDIA SP-565UZをお気に入り製品に追加する <151

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング