μ1050SW のクチコミ掲示板

2008年 9月 6日 発売

μ1050SW

顔検出機能/防水防塵機能/「トン♪トン♪操作」などを備えたコンパクトデジタルカメラ(1010万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,300 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1010万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:200枚 撮像素子サイズ:1/2.33型 防水カメラ:○ μ1050SWのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • μ1050SWの価格比較
  • μ1050SWの中古価格比較
  • μ1050SWの買取価格
  • μ1050SWのスペック・仕様
  • μ1050SWのレビュー
  • μ1050SWのクチコミ
  • μ1050SWの画像・動画
  • μ1050SWのピックアップリスト
  • μ1050SWのオークション

μ1050SWオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月 6日

  • μ1050SWの価格比較
  • μ1050SWの中古価格比較
  • μ1050SWの買取価格
  • μ1050SWのスペック・仕様
  • μ1050SWのレビュー
  • μ1050SWのクチコミ
  • μ1050SWの画像・動画
  • μ1050SWのピックアップリスト
  • μ1050SWのオークション

μ1050SW のクチコミ掲示板

(77件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「μ1050SW」のクチコミ掲示板に
μ1050SWを新規書き込みμ1050SWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

購入を考えていますが

2009/05/17 13:14(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ1050SW

スレ主 沢やさん
クチコミ投稿数:4件

optio w60 とどっちにしようか悩んでます。

基本スペックはw60かと思いますが、現時点で5千円くらい1050swのが安いような気がしています。仮に同じ値段ならw60にしようかと。。。

あとは、xdカードというのが、なんだか。。。今時xdは、他で使いようがないし。


1050sw でも w60かまいません、特価情報ありましたら教えてください。
あと、どちらもそろそろ新機種がでそうですが、その情報もお持ちの方が見えましたらお教えください。

書込番号:9557336

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/05/17 13:54(1年以上前)

>どちらもそろそろ新機種がでそうですが、その情報もお持ちの方が見えましたらお教えください。

ペンタのことは分かりませんが、μ1050SWの後継機はμTOUGH 6000ではないでしょうか?

オリンパス機の場合、メモリーは同梱のmicroSDアタッチメント(MASD-1)を使って、MICRO SD/SDHC を使えばxDピクチャーカードに縛られることは無いと思います。

書込番号:9557560

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/05/17 14:56(1年以上前)

>xdカードというのが、なんだか。。。今時xdは、他で使いようがないし

他で使い回さず、このカメラ専用として使うならxDカードでも良いと思いますが、上限が2GBまでと言うのが辛いところですね〜(^^ゞ

書込番号:9557834

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/17 15:43(1年以上前)

μ1050SWはマイクロSD対応(要アダプター)機種のようですね。

http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/media/mju.html

書込番号:9558083

ナイスクチコミ!0


スレ主 沢やさん
クチコミ投稿数:4件

2009/05/17 20:52(1年以上前)

影美庵さん

ありがとうございます。μ1050SWの後継機はμTOUGH 6000でしたか。
そうですね、microSDなら使えるようですね!
しかし、他メーカーがSDにシフトしていくなか、ソニーとオリンパスだけが変わった記録媒体ですね。



書込番号:9559749

ナイスクチコミ!0


スレ主 沢やさん
クチコミ投稿数:4件

2009/05/17 20:55(1年以上前)

m-yanoさん

>他で使い回さず、このカメラ専用として使うならxDカードでも良いと思いますが、上限が2GBまでと言うのが辛いところですね〜(^^ゞ

ホントそうですよねー とても悩んでいるところです。防水・防塵・耐衝撃・タップコントロールと魅力的な機能が整っているし、価格も安いし
ペンタの新機種が出たら考えようと思います・・・・。最近何でもそうですけど、新機種がでたら。。と考えているとどんどん新しいものがでてきて、買い時がわからなくなります。・・・欲しいときが買い時ってことなんでしょうかねー

書込番号:9559770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

14800円衝動買い

2009/03/16 11:50(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ1050SW

クチコミ投稿数:2件

昨日購入しました。夏の素もぐりと冬のスノボー用に以前から防水カメラが欲しいと思ってはいたのですが、昨日ぶらりと寄ったミドリ中環東大阪店でピンク色のみ14800円(シルバー色は19800円)現品限りという表示がされていたので店員に尋ねるとまだ新品在庫ありとのことで値段に魅かれ買いました。パナソニックのFXシリーズを二代に渡り使用してきたのでやや使い勝手の違いありますが、これからは雨雪海水気にせず気軽にレジャーで使えるので休日が楽しみです!まずは今月末の潮干狩りがデビューとなりそうです。

書込番号:9254131

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「μ1050SW」のクチコミ掲示板に
μ1050SWを新規書き込みμ1050SWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

μ1050SW
オリンパス

μ1050SW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月 6日

μ1050SWをお気に入り製品に追加する <110

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング