
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2009年5月17日 20:55 |
![]() |
1 | 0 | 2009年3月16日 11:50 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


optio w60 とどっちにしようか悩んでます。
基本スペックはw60かと思いますが、現時点で5千円くらい1050swのが安いような気がしています。仮に同じ値段ならw60にしようかと。。。
あとは、xdカードというのが、なんだか。。。今時xdは、他で使いようがないし。
1050sw でも w60かまいません、特価情報ありましたら教えてください。
あと、どちらもそろそろ新機種がでそうですが、その情報もお持ちの方が見えましたらお教えください。
0点

>どちらもそろそろ新機種がでそうですが、その情報もお持ちの方が見えましたらお教えください。
ペンタのことは分かりませんが、μ1050SWの後継機はμTOUGH 6000ではないでしょうか?
オリンパス機の場合、メモリーは同梱のmicroSDアタッチメント(MASD-1)を使って、MICRO SD/SDHC を使えばxDピクチャーカードに縛られることは無いと思います。
書込番号:9557560
0点

>xdカードというのが、なんだか。。。今時xdは、他で使いようがないし
他で使い回さず、このカメラ専用として使うならxDカードでも良いと思いますが、上限が2GBまでと言うのが辛いところですね〜(^^ゞ
書込番号:9557834
0点

μ1050SWはマイクロSD対応(要アダプター)機種のようですね。
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/media/mju.html
書込番号:9558083
0点

影美庵さん
ありがとうございます。μ1050SWの後継機はμTOUGH 6000でしたか。
そうですね、microSDなら使えるようですね!
しかし、他メーカーがSDにシフトしていくなか、ソニーとオリンパスだけが変わった記録媒体ですね。
書込番号:9559749
0点

m-yanoさん
>他で使い回さず、このカメラ専用として使うならxDカードでも良いと思いますが、上限が2GBまでと言うのが辛いところですね〜(^^ゞ
ホントそうですよねー とても悩んでいるところです。防水・防塵・耐衝撃・タップコントロールと魅力的な機能が整っているし、価格も安いし
ペンタの新機種が出たら考えようと思います・・・・。最近何でもそうですけど、新機種がでたら。。と考えているとどんどん新しいものがでてきて、買い時がわからなくなります。・・・欲しいときが買い時ってことなんでしょうかねー
書込番号:9559770
0点



昨日購入しました。夏の素もぐりと冬のスノボー用に以前から防水カメラが欲しいと思ってはいたのですが、昨日ぶらりと寄ったミドリ中環東大阪店でピンク色のみ14800円(シルバー色は19800円)現品限りという表示がされていたので店員に尋ねるとまだ新品在庫ありとのことで値段に魅かれ買いました。パナソニックのFXシリーズを二代に渡り使用してきたのでやや使い勝手の違いありますが、これからは雨雪海水気にせず気軽にレジャーで使えるので休日が楽しみです!まずは今月末の潮干狩りがデビューとなりそうです。
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





