
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


晴天での写りは綺麗なのですが 曇りの時など白っぽい写真の連発になります。
オートでの撮影がメインなのですがやはり設定し直さないといけないものなのでしょうか? 皆様はこの様な事は無いでしょうか?
0点

使い方の問題か不具合か判断する為にも、画像のアップが必要だと思います。
書込番号:9995857
2点

顔検出パーフェクトショットがONになっているのではないですか?
無駄に明るく補正してきますので逆光や人物以外は
多用しない方が良いと思います。
書込番号:10054821
1点

やまんも2さん アドバイスありがとうございます。
たしかに 顔検出がONになってました 顔を明るく撮るのに補正してたんでしょうね
フレアとばっかり思ってました。
めんどくさがってそのまま撮影してしまったのが失敗でした。
書込番号:10064477
0点



海外で防水性能だけに惹かれて購入しました。
で、この防水性能を生かして、ダイビングにも使用したいのですが、まだハウジングは出ていないのでしょうか?
Webで検索したところ、情報が全くないのですが、発売予定などご存じの方がいたらご教授よろしくお願いします。
0点

こんにちは。元々このカメラは防水カメラなのでハウジングはありません。ただ、落としたり、傷ついたりするのを防止する為に私は防水ケースを使っています。値段も安く、水深10m迄対応しているのでこのカメラにはうってつけです。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/378-6006360-1895859?is=m&qid=1241504578&a=B001AK1C60&sr=1-1
もしスレ主さんが本格的なスキューバをやられる方なら、μ1050SWよりμ1060の方が性能も水深も上ですよ。
書込番号:9495475
1点

ありがとうございます!
本格的なダイビングをする人なので、10mというのは非常に微妙なところですね。。浅いところのダイビングなら何とかなりそうですが、ついうっかり深いところに行くと壊れてしまうような。。。でも、値段が安いので買っておこうと思います。
μ1060買えばよかった・・・。
書込番号:9495631
0点

そうなるとμ1050SWでは、スレ主さんの要望に沿わないですよ。このカメラは水深3mですからね。ケースに入れてもカメラ自身が耐えられないです。本格的なスキューバをされる方はよく水深15mのカメラを探されていますが、まだどのメーカーでも生産されていないと思います。
書込番号:9495994
0点

そうですね。
ま、私の場合、ダイビングがメインで、写真はたまに撮ればいいやくらいの感じなので、とりあえず、WP-711を買って、浅いところに潜るときに使おうと思います。
μ1050は、砂漠とかシュノーケリングでガシガシ使えるので便利なのですが、いつかダイビングでそのまま使えるくらいのタフなやつが出てくることを祈っています。。
書込番号:9496095
0点



1000万画素ありますからA3でもプリントOKでしょう。
画質の好みは人それぞれですからご自身で確認するしかないと思いますが、ひどくて使い物にならないなんて事は無いと思いますよ。
書込番号:9579255
0点


http://olympus-imaging.jp/product/compact/mju1050sw/sample/index.html
こちらをテストプリントしてみてはいかがでしょうか?
書込番号:9581935
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





