
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-F1-A アズーラブルー
2年ほど使用してました。今はFX−7を使っているので、引き出しの中
にいます。
とにかく色が綺麗でしたね。私が買ったのはFX−1が発売される直前で、どの店も在庫がなくて、青を探すのは大変でした。
独特の光沢があって、形も使い捨てカメラみたいで、とても気に入って使ってました。今は薄型が主流ですが、せめて色だけでももう一度このようなものを発売して欲しいですね。
0点





デジタルカメラ > パナソニック > DMC-F1-A アズーラブルー


こんばんは。現在sonyのdsc-p5を使用しています。
この度、F1に買い替えを検討中ですが、友人に、パナソニックはシャッタースピード(押してから、切れるまで?)が遅い。と言われました。
P5も結構遅いので、あまり気にならないかなぁとも思ったのですが。
今使ってるものも、特に壊れたりしてるわけではないので、このまま使うにも支障は無いのですが、格安の物を発見したので、この値段なら!と思い、悩んでます。
F1を使用中の方、パナで不自由ありますか?
変な質問で済みません。。。
0点


2004/03/13 10:50(1年以上前)
パナソニックのレリーズタイムラグ(ボタンを押してからシャッターが切れるまで)はそんなに遅くないですよ、めちゃくちゃ速くもありませんが
撮影後の書き込みや連写などすべての動作がキビキビとして気持ちよく操作できます
もっともDSC-P5との比較はわかりませんので、できれば店頭で試し撮りする事をお勧めします
ただ手ぶれ補正つきのFX1/5が発売されてるのに「いまさらF1?」という気もします(いまさらだから格安なんですが)
特に今の機種で不満がないなら、もうしばらく待ってみてはどうですか?
書込番号:2579215
0点



デジタルカメラ > パナソニック > DMC-F1-A アズーラブルー


今LUMIXのDMC-F1を使用しています。
指輪などの小さなものを撮影したときにアップで撮影が出来ません。
何度撮影してもぼけてしまったり、エラーになります。
小さなものを撮るにはこのカメラでは適していないのでしょうか?
また、小さいものを綺麗に大きく撮るにはどのカメラがお勧めでしょうか?
0点

マクロ(モードダイヤル)にして撮影していますか?
書込番号:2576709
0点

この機種は、持ってませんが
マクロで10センチですから
結構厳しいかも知れませんね。
簡単な方法としては、虫眼鏡を使用すると
ある程度は、撮れましょ。
書込番号:2576751
0点

マクロモードにして最短撮影距離以上(ワイドで10cm、テレ側で30cm)で
撮影してますか?
それでボケていれば、手ぶれかデジカメの故障かも?
書込番号:2579189
0点





デジタルカメラ > パナソニック > DMC-F1-A アズーラブルー



すみません、この機種使ってませんが、しっかり構えて撮影すれば手ぶれは回避できるかもしれませんね。
書込番号:2048886
0点


2003/10/21 23:43(1年以上前)
撮影環境にもよるかと。室内撮影などが多いのであれば,シャッタースピードが遅くなりがちですので,新商品の手ぶれ防止機能付きの方が断然有利です。一方,晴天屋外ならば,どのデジカメでも手ぶれは起こらないでしょう。
あと,構え方・持ち方については,価格.comのデジカメ掲示板に結構書き込みをしているパパールさんのホームページで学びましょう。
書込番号:2050748
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





