DMC-FZ1-S シルバー のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/200万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮像素子サイズ:1/3.2型 DMC-FZ1-S シルバーのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMC-FZ1-S シルバーの価格比較
  • DMC-FZ1-S シルバーの中古価格比較
  • DMC-FZ1-S シルバーの買取価格
  • DMC-FZ1-S シルバーのスペック・仕様
  • DMC-FZ1-S シルバーのレビュー
  • DMC-FZ1-S シルバーのクチコミ
  • DMC-FZ1-S シルバーの画像・動画
  • DMC-FZ1-S シルバーのピックアップリスト
  • DMC-FZ1-S シルバーのオークション

DMC-FZ1-S シルバーパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月 8日

  • DMC-FZ1-S シルバーの価格比較
  • DMC-FZ1-S シルバーの中古価格比較
  • DMC-FZ1-S シルバーの買取価格
  • DMC-FZ1-S シルバーのスペック・仕様
  • DMC-FZ1-S シルバーのレビュー
  • DMC-FZ1-S シルバーのクチコミ
  • DMC-FZ1-S シルバーの画像・動画
  • DMC-FZ1-S シルバーのピックアップリスト
  • DMC-FZ1-S シルバーのオークション

DMC-FZ1-S シルバー のクチコミ掲示板

(2352件)
RSS

このページのスレッド一覧(全194スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DMC-FZ1-S シルバー」のクチコミ掲示板に
DMC-FZ1-S シルバーを新規書き込みDMC-FZ1-S シルバーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ1-S シルバー

スレ主 安曇族さん

ブラックの方は回転が速すぎるのでこちらで質問します。
この機種は手動ピントがありませんよね。
私はパラグライダを楽しみますが、FZ1では飛びながらの撮影は無理ですが地上から仲間が飛んでるところを撮影する場合、ピントが合いにくく困っています。遠くにいるのでズームをしなければならず、しかし動いているのでなかなかピントを合わせられないのです。まわりには何も無く距離もわからないので置きピンもできません。こんなときマニュアルフォーカスができればいいのですが・・
みなさんはこんなとき、どうされていますか?アイデアをお聞かせください。

書込番号:1424934

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4194件

2003/03/24 21:17(1年以上前)

>>まわりには何も無く距離もわからないので置きピンもできません。

簡単です。銀塩で400ミリレンズのピンとリングを見ると
30〜40mぐらいまでで、それ以上は∞です。
人の大きさから判断して50m以上の距離がある場合は、
遠くの山で置きピンしてくれば、良いんじゃないかな?

書込番号:1425031

ナイスクチコミ!0


スレ主 安曇族さん

2003/03/24 21:27(1年以上前)

レスありがとうございます。
私もそう思ってやってみたのですが、FZ1は調整深度が深いのか、遠くの山ではあいませんでした。近くの山でも合いませんでした。スポットモードにして丁度合ったときだけまともな写真が撮れます。
パラグライダがどのくらいな高さで飛んでいるかよくわからないのです。飛行機くらい遠くだと問題ないんでしょうが。
やっぱり、むずかしいですかね。
車なら道路を走るのでそこにピントを合わせておけばいいのですが・・

書込番号:1425058

ナイスクチコミ!0


shibataさん

2003/03/25 18:36(1年以上前)

夜景モードにすれば被写界深度が深くなるので、ピントが合いやすくなるはずです。シャッター速度が遅めになるので、必要であればISOを上げてください。
置きピンはとにかく、地上で同じくらいの距離の目印を見つけるしかないですね。

書込番号:1427729

ナイスクチコミ!0


スレ主 安曇族さん

2003/03/25 20:54(1年以上前)

ありがとうございます。
私も被写界深度を深くするしかないかなと考えています。
それにしても マニュアルフォーカス 欲しいですよねえ。
他にアイディアある方は よろしくお願いします。

書込番号:1428129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:854件

2003/03/26 00:15(1年以上前)

夜景モードですか・・・。おもしろい発想ですね。
わたしも試してみよ〜。

書込番号:1428991

ナイスクチコミ!0


akinoさん

2003/03/26 07:49(1年以上前)

私も撮影していて、複雑な被写体などはAFでは合焦しにくく
マニュアルが欲しいと感じた事があります。
ただ、安曇族さんの様な状況では、フォーカシングをしてシャッターを
切るには、相当熟れていないと難しいでしょうね。
AF連続動作ではいかがなのでしょうか?
追従も結構早いと思いますが・・・
すでに試されていたらごめんなさい。

書込番号:1429659

ナイスクチコミ!0


スレ主 安曇族さん

2003/03/26 08:05(1年以上前)

ありがとうございます。
まだやっていませんでした。
今度やってみます。

書込番号:1429679

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えてくださーい。

2003/03/24 09:56(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ1-S シルバー

スレ主 タイタン008さん

今まで『写る○です』くらいしか使った事の無いちょー素人ですが、FZ1のかっこよさに“クラクラ”きています!こんな初心者ですが、よろしくお願いします。まず、被写体は【ナイターでのスノーボードのジャンプ】これを連写し、A4サイズでプリントしたいと考えています。で引っかかるのは、200万画素しかない事です。
 低画素のハイスペック<高画素のノーマル というのも聞いたことがありますし、200万画素でA4印刷は綺麗なのでしょうか?
それと、この手のカメラでは夜景の撮影は、どの程度できるのですか?ディズニーランドで夜のシンデレラ城などはどうなのでしょう?
他にお勧めがあればそちらもお願いします。

書込番号:1423485

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/03/24 10:08(1年以上前)

>200万画素でA4印刷は綺麗なのでしょうか?

綺麗か綺麗じゃないかで考えると綺麗じゃないですね。300万画素機に比べると、、、、
それとたしかにFZ−1のズームは魅力的ですが、ナイターのスノボのジャンプというのは結構厳しい条件のような、、、、(^^;
被写体が暗い上に、場合によっては逆光で、動きも激しい。

夜の条件でズーミングする場合は、動きのない(少ない)被写体がイイと思います。三脚も必須ですね(^^
まぁ、三脚はなくても良いけど、手ぶれしないように腕を磨いてください。


個人的には夜の条件で動きのあるモノは、画質を無視して考えれば、ビデオカメラのほうがイイと思います。もちろんプリントも出来ますし、、、

書込番号:1423516

ナイスクチコミ!0


ぱふっ♪さん

2003/03/24 11:55(1年以上前)

スノボのジャンプで、しかもナイターですか…。
画素数の少なさについては、プリントする時にPhotoshopなどでレタッチすればなんとかイケると思います。
ヨドバシの店員の話では、手ブレ補正とレンズにカネがかかっているので、これでさらに画素数を上げようとすると、さらに各部品の精度を追い込まなくてはならず、値段がいくらになるか分からない…そうです。

書込番号:1423693

ナイスクチコミ!0


所詮さん

2003/03/24 13:42(1年以上前)

CCDの手ぶれ補正だから、画素が少ないんだと思います。
補正用に周りを使ってるって事だと思います。

スノーボードのジャンプって、どれくらいを期待していますか?
人が全体に写るようなのは、まず無理でしょう。
結構引いた感じで、全体が写って、飛んでるってのならいけるかな。
(誰が写ってるかは、ウェアーでしか、判別つかないでしょうが・・・)

画質的には、良くはないと思いますよ。
望遠で、手ぶれ補正がついて、楽しいカメラだとは思います。
FZ1と同じ事が出来るカメラは、ほとんど無いわけで、
初心者向けで、使いやすいとは、思います。

書込番号:1423951

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/03/24 17:38(1年以上前)

to 所詮さん

とりあえずフォローしときます(^^;
>CCDの手ぶれ補正だから、画素が少ないんだと思います。
補正用に周りを使ってるって事だと思います。

FZ1の手ブレ補正は、Canon等と同様の光学式です。
ジャイロセンサーがブレを感知して、補正用レンズを動かしています。
ですから、一部のビデオのように余分な画素を補正には使用していませんです(^^;


to タイタン008さん
A4印刷がOKかどうかにつきましては メーカーHPのサンプル画像やレビューサイトのサンプルを、実際にプリントされてはいかがでしょうか?

Panasonic
http://panasonic.jp/dc/fz1/gallery.html

[DOS/V magazine]
http://www.sbpnet.jp/vwalker/series/digicame/art.asp?newsid=5049

また、撮影対象については私は撮影をした経験がございませんが、TVとかで見るような感じですと、かなり条件が厳しいかもしれないかな?と想像します。

ジャンプ台の先にピントを固定しておいて ジャンプの瞬間を連射したり
真横から動きを流し撮りしたり
FZ1が適しているかどうかの判断は難しいですが、簡単に扱え サクサク撮れる快適なカメラです。普段持ち出すカメラとして所有なされても楽しいと思いますよ(^^)

PS.
ナイターのスノボーエアー。。。私もMZ3の動画で逃げるかもしれない(^^;;

書込番号:1424424

ナイスクチコミ!0


ケムンパスさん

2003/03/24 19:36(1年以上前)

夜景は三脚を使えばきれいにとれますよ。
過去ログの「[1372847]FZ1の夜景画像」が参考になります。
めちゃくちゃきれい!

書込番号:1424722

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

シルバーフード

2003/03/23 07:57(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ1-S シルバー

初めまして、最近FZ1のシルバーを見て購入予定してましたが3月31日10000万人限定のフードは、今から買って申し込みしては遅い物でしょうか、お金の都合で今月27日購入予定です

書込番号:1419650

ナイスクチコミ!0


返信する
改心のデジ亀RXさん

2003/03/23 09:00(1年以上前)

baro さん、初めまして。
FZ1-Sを購入の予定でしたら、「シルバーフード」の在庫は心配ですよね。

書き込み番号[1363838]届きました!!!のスレッドを見ますと、まず大丈夫
のようですが、購入前に“申し込み”準備を万全にしておいては如何でしょうか?

1、購入直前に、パナへ電話にて在庫確認!
2、「応募用紙」をプリントアウトし、必要事項を記入しておく。
3、購入後、速やかに「保証書」等をコピーし同封の上発送。
  (3月31日の消印有効)

“石橋叩渡”でしたら、「普通郵便80円」に万一の郵便事故を想定してプラス
『配達記録210円』を付加して発送する。

また、もしかすると4月1日以降は「シルバーフード」を同包して販売する可能性
もあるので、27日頃ですと販売店によっては、購入時に貰えるかもしれませんねぇ。

では、無事に「シルバーフード」が手に入るのを、お祈り致しております。
また、結果も知らせて下さいね〜 (⌒◇⌒)ノ

書込番号:1419741

ナイスクチコミ!0


いいよーさん

2003/03/23 09:40(1年以上前)

baro さん おはようございます。 「 >3月31日10000万人限定 」なら大丈夫ですよ。  というのは別にして、申し込めばまず、間違いなくもらえそうですよ。私も昨日申し込みました。参考のため、事務局から3月20日に受け取ったメール添付します。
それぞれの質問内容は、「@:まだ大丈夫?A:抽選ですか?B:今後の販売予定は?」です。

お問い合わせありがとうございます。
シルバーフードプレゼントキャンペーン事務局です。

お問い合わせの件ですが、
@シルバーフードはまだ余裕がございますので、ご安心ください。
Aわかりにくい表現で申し訳ございません。
  先着1万名様となっております。
Bシルバーフードは今のところキャンペーン製品となっております。
  今のところ、オプション販売される予定はございません。

ご応募お待ちしております。
今後ともパナソニック製品をよろしくお願い致します。

書込番号:1419809

ナイスクチコミ!0


スレ主 baroさん

2003/03/23 19:15(1年以上前)

FZ1シルバーのユーザーのみなさんのご回答有り難うござます。実は、今までブラックを持っていたのですが、車上荒らしにあい 盗難されてしまい、がっかりしてしまい デジカメを買い直すのにもともとシルバーが気に入っていましたが、新発売の予約の際 店員さんに黒のほうが人気があり、シルバーはフードが黒でアンバラスといわれ悩んだあげく 黒だったもので、別のデジカメも考えましたが やはりFZの魅力にはまり 買い直しです。最近ヨドバシにいきましたら 54800円に20%還元だったの考えていました。ただクーポンが無いのが少し残念です。まずはみなさんご回答有り難うございました

書込番号:1421535

ナイスクチコミ!0


なんとなく思ったさん

2003/03/23 22:42(1年以上前)

つっこんでいいですか?いいですか?
、、、、、、、、、、、、、、、、、
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
10000万人て何人やねーーーーーーーーーんっっ!!!!!

はー、すっきり。(笑)

書込番号:1422296

ナイスクチコミ!0


なんとなく思ったさん

2003/03/23 22:43(1年以上前)

あ、、、、いいよーさんがすでにつっこんでた、、しょぼーん

書込番号:1422298

ナイスクチコミ!0


いいよさん

2003/03/23 22:45(1年以上前)

残念でした〜〜。

書込番号:1422307

ナイスクチコミ!0


いいよさん

2003/03/23 22:50(1年以上前)

はっ!
>つっこんでいいですか?いいですか?
>はー、すっきり。
「つ、つっこむ」って!!??
**初心者なのに、変なこと、すみません。m(__)m

書込番号:1422335

ナイスクチコミ!0


さほりさん

2003/03/24 00:56(1年以上前)

「つっこむ」突っ込むってことですね(笑)
1万人なのに10000万人ってなってるのでそこにツッコミを入れたかったんですけど、いいよさんが先にそれにツッコミを入れてたみたいなので残念ーっていうことだと思いますよ(笑)

書込番号:1422932

ナイスクチコミ!0


スレ主 baroさん

2003/03/24 16:40(1年以上前)

さほり さん 何か私の数字の間違えでご迷惑お掛け致しました。10000人と入れれば、もしくは1万人と、此方のユーザー様に嫌な提示版にもするわけに行かないので、これ以上のつっこみは、ご遠慮して頂くわけにはいきませんか 楽しい交換窓口なのでお願いします。数字の間違えで皆様にはご迷惑お掛け致しました。藤原 光圀

書込番号:1424309

ナイスクチコミ!0


なんとなくおもったさん

2003/03/24 20:33(1年以上前)

ちがいますよう、そんなに気にされることではないです。間違い。
みんなわかってます、だから(笑)をわざわざつけてなごんでるんですよ。
こういう間違いなら愉快なもんです、10000万ムキになって怒る人なんていないです。これからも面白い書き込みしてくださいね。

書込番号:1424876

ナイスクチコミ!0


小悪魔さん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:4件

2003/03/24 23:19(1年以上前)

皆さんこんばんは!やはり、ここの掲示板はいつも団欒としてますね(^^)
自分は元々オリンパスの人間でしたがこの度 FZ1と出会って浮気をしちゃいました、その罰か先日FZ1Sをネットにて購入しようとして詐欺に合いましたが、めげずに18日近くのキタムラにて税込みの5万1千円で
購入しました。凄く良いですねシャッター音といいズームと良い、今の
所100点です!
後はシルバーフードが来るのを待つだけです、又こちらにやって来ると
思いますが、皆さんお手柔らかにお願いしますm(__)m

書込番号:1425674

ナイスクチコミ!0


なんとなく思ったさん

2003/03/24 23:29(1年以上前)

あうー、詐欺ですかー、それはたいへんでしたね。
色々ありますが負けないで下さい。
FZ1はシャッター音とかぴっぴっ音もいい感じ
色々波長あってて良いです。警告音も会話と思えばいい感じです
親近感わくカメラですね。好き

書込番号:1425735

ナイスクチコミ!0


いいよさん

2003/03/24 23:58(1年以上前)

「小悪魔」さんこんばんは。
「baro」さん、「さほり」さん、「なんとなく思った」さん、私の変な書き込みでこじれてしまい、ごめんなさい。楽しい”板”にしましょうね。
ところで小悪魔さんはオークション詐欺ですか?
それなら、私も会いました。エッヘン!!
で、ブラックの板の「1369806」に詳しく出てますよ。
(その中に私も参加してますが・・。(^^♪)
警察に行って、色々聞きましたからなんかあったらまた聞いてください。じゃ・・。

書込番号:1425885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

リングストロボ

2003/03/19 22:10(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ1-S シルバー

スレ主 ashyumiさん

スポーツ写真を撮る為に購入しましたが 非常にレスポンスがいいですね。前使っていた10万円位のデジカメは レスポンスが悪すぎでしたが このカメラは かなり1眼レフに近いと思います。ズームも 手ブレ機能も 申し分ありませんが 接写となりますと ストロボが 厳しいですね。どなたか 安くて便利な リングストロボとか知りませんでしょうか?

書込番号:1409114

ナイスクチコミ!0


返信する
改心のデジ亀RXさん

2003/03/20 19:37(1年以上前)

ashyumi さん、初めまして。

FZ1って、「ホットシュー」が無いんですが、外部ストロボは付くんですかねぇ?(私は素人なので、付くかもしれませんが・・・)

ちなみに、私は「S602」と 「Dmacro」  ↓ 
http://www.sunpak.jp/products/dmacro/main.html
で使用してます。(まだ使い方が分かってない・笑)

書込番号:1411359

ナイスクチコミ!0


スレ主 ashyumiさん

2003/03/20 20:06(1年以上前)

有難う御座います。
私も調べた結果 「Dmacro」が 唯一のリングストロボでした。
本当はこれが欲しいのですが 価格が高価ですね。
ちなみに 私も外部ストロボが付くかどうか分かってません。(笑)

書込番号:1411418

ナイスクチコミ!0


改心のデジ亀RXさん

2003/03/20 20:35(1年以上前)

「黒板」の方で、  “書き込み番号[1136110]外部ストロボ” のスレッド
がありました。 これによると、『SUNPAK製のリモートライトU(プリ
発行機能対応)』が使えそうですが、残念ながら「リングストロボ」ではあり
ません。
この、【プリ発行機能対応】の「リングストロボ」が(もしも)あれば使え
る!と言う事なのですかねぇ。

書込番号:1411486

ナイスクチコミ!0


小遣い1万減さん

2003/03/23 09:30(1年以上前)

今、ネットで検索しましたところ、SRinc製のリングフラッシュ「RF−50」というものが、使えそうな気がします。大手検索サイトで、「RF−50」で検索すれば出てくると思います。
 妻に、「出かけるのだから、早く洗濯物を干しなさい。」と叱られながらなので、私も詳しい内容まで読んでいません。C−1400L用に開発されたものを、C−2000ZOOMで使用する方法が紹介されています。プリ発光機能対応だと思います。ご参考に。

書込番号:1419788

ナイスクチコミ!0


小遣い1万減さん

2003/03/24 00:48(1年以上前)

↑の「RF−50」ですが、歯科医師関係の方を基本的に対象としている「W−WING SOFT」という扱っているのですが、一般にも販売(販売価格39,800円)してくれるらしいです。スレーブユニット一体型なのでフロントヘビーになるかもしれませんが、取り付け径55mmということてので、アダプターリング等必要なしに取り付けられるかもしれません。また、「WING MACRO(WM−52)」という簡単に抜き差しできるクローズアップレンズも販売(販売価格37,000円)されているので、マクロ撮影したい人には最適(?)かもしれません。
 当方、インターネット初心者のため、リンクが張れず、こんな情報しか伝えられませんので、あしからず。どなたか人身御供となって、レポートしてくださいませんか?

書込番号:1422905

ナイスクチコミ!0


小遣い1万減さん

2003/03/24 01:11(1年以上前)

あー、寝ぼけてて、誤字脱字だらけですね。

>という扱っている → という会社が扱っている
>スレーブユニット一体型 → スレーブユニット(?)一体型
>ということてので → ということなので

 もう寝ます。

書込番号:1422990

ナイスクチコミ!0


改心のデジ亀RXさん

2003/03/24 21:39(1年以上前)

小遣い1万減 さん、初めまして。

>SRinc製のリングフラッシュ「RF−50」

貴重な情報、ありがとうございます。
また、驚いたことに「Dmacro」と同じ価格なのですね〜。
当方は、「Dmacro」すら使いこなせていないので、『398×2』の投資
はキツイです。今や「Dmacro」は『如何なる物をも真白く写す禁断のアイテム』
として、いつもの防湿庫の一番奥に封印しています。(笑)
「RF−50」、是非、何方か人柱的レポートを!

それから、「リンク」の件ですが、方法は簡単ですよ。

1、IEの「アドレス欄」のURLの部分で「右クリック」そして「コピー」
2、文中の適当な所で、同じく「右クリック」そして「貼り付け」

で出来ますよ。
     こんな感じ   ↓  「RF−50」
http://www9.ocn.ne.jp/~wwing/

PS、小遣い1万減 さんの「1万減」って怖い・・・
明日は我が身か・・・(笑)

書込番号:1425111

ナイスクチコミ!0


小遣い1万減さん

2003/03/25 03:23(1年以上前)

ありゃま。こんなに簡単だったのねぇ〜。(笑)

改心のデジ亀RX さん、ありがとうございました。

 年度末から年度始めにかけて休日出勤するなど、超忙しいので、まだFZ1のズームを生かすようなシチュエーションに出会えません。暇になったら(父のVCL−HGD1758をぶんどって)ビシバシ撮って、今度は画像アップに挑戦したいと思います。

「RF−50」に関しては、以前プリ発光機能付の増設ストロボを探しているときに目にしました(もう一台がディマージュXなので、リモートUを買いましたが)。直接つけられそうなので、FZ1でマクロ撮影する人には、気になる存在でしょうね。(急に人気が出て注文が増えたりしたら、「W−WING SOFT」社は、「なんでだろ〜?」と不思議がるかもしれませんね。)

>小遣い1万減 さんの「1万減」って怖い・・・

 1馬力の3人家族の公務員には、つらいご時世となりました。収入と反比例して、物欲がムラムラ〜っと。(笑)

書込番号:1426473

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

テレコンについて

2003/03/19 10:27(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ1-S シルバー

スレ主 悩めるおじさんさん

教えてください。改心のデジ亀RXさんのTL-FX9。素うどんさんのC-210。のようにつけられる物、価格、取り付け方等、初心者にも分かりやすく宜しくご指導お願いいたします。

書込番号:1407574

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/03/19 15:04(1年以上前)

ブラックのほうが情報が多かったと思いますが、夜になると親切でおもしろい
かたがた(失礼)がいろいろと教えてくれるはずですので、それまで下記サイトで
予備知識を仕入れておいてください。
http://kazutoku.maxs.jp/Zoom_Club/CL/FZ1E5700CON.htm

書込番号:1408089

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/03/19 15:11(1年以上前)

追伸
価格は定価で1万円から3万円ぐらいです。(実売価格はもっと下?)

書込番号:1408100

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩めるおじさんさん

2003/03/19 21:06(1年以上前)

早速のレス、ありがとう御座いました。ブラックの方ものぞいてみます。

書込番号:1408908

ナイスクチコミ!0


ドラパンさん

2003/03/20 12:03(1年以上前)

下記にあった「フジのテレコンTL-FX9」を早速購入しました。付くのは付くんですが奥まで閉まらないというか何と言うかもうひとつしっくりきません。安くて良いデザインなんですが・・・シルバーのアダプターのほうがピッタリと合うのかな??標準のアダプターではそんな感じです。

書込番号:1410489

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩めるおじさんさん

2003/03/20 14:11(1年以上前)

今日、見に行ってきましたが現物が無かったのでカード(ハギワラ128MB)と予備バッテリーを買ってきました、明日にも子犬が生まれそうなので、ついでにTL-FX9のカタログを貰って来ましたそれによると別途アダプターリングAR-FX9が必要とありますが、FZ-1に要らないのでしょうか。どんな風にしっくりこないのでしょうか?これはデジ亀さんに聞いた方がいいかな。

書込番号:1410739

ナイスクチコミ!0


改心のデジ亀RXさん

2003/03/20 18:53(1年以上前)

悩めるおじさん さん 初めまして。

早速ですが、
>アダプターリングAR-FX9

は、フジのデジカメ「S602、6900Z、4900Z」に取り付ける場合は必要
となりますが、「FZ1」に取り付ける場合は、FZ1のレンズフードアダプタに
取り付けですで必要ありません。

ドラパン さん 初めまして。

>付くのは付くんですが奥まで閉まらないというか何と言うかもうひとつしっ
くりきません。

この問題は、「黒板」でも話題になってますが、パナは汎用の『ネジ溝』を
使用してなく独自の『ネジ溝』を使っているようです。これは、パナ側が純正
のフィルタを推奨してますし、勿論、「テレコン・ワイコン」の使用は止める
よう明示していますのでパナ側の責任ではありません。
他社の物を使用するのは、あくまでユーザー側の責任において使用(実験?笑)
するんです。
ですから、「黒板」によると、策としてレンズフードアダプタの内側を削る等
して「しっくり」させている方も居られます。

それから、私が「初心者に最適」と書いたのは、「口径」が同じですので、
「フィルター径変換リング」を介さず、「FZ1」と「TL-FX9」を直接付ける事
が可能なのと、価格も他に比べ安いですし、一番のお勧めは【シルバー】だから
と言う事に尽きます。同じシルバーのテレコンでもSONYの「VCL-HGD1758」は
1.7倍テレで、性能も良いようですが、定価ベースで実に「2.8倍+変換リング」
が必要となります。&テレコン自体の重量も重くなります。

ですので、私のように、気ままにテレ派は「TL-FX9」で、本格派は「HGD1758」
で、というのが我々“シルバー派”の現時点での選択肢ではないでしょうか?

注・・・“ブラック派”は、他に様々なテレコンが「黒板」の方で紹介されて
ますので、そちらを参照下さい。





書込番号:1411254

ナイスクチコミ!0


改心のデジ亀RXさん

2003/03/20 19:23(1年以上前)

取り付けですで ×   って、何処の人だ・・・(笑)
取り付けですので ○ 

読み替えて下さいませ。m(._.)m


書込番号:1411329

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩めるおじさんさん

2003/03/20 21:53(1年以上前)

という事は、完全にねじ山というかねじ溝が完全にピッタリではなくて奥まで締め付けるとねじ山がつぶれるという事でしょうか。奥までしっかり締めなくても実用上は支障なく改心のデジ亀RXさんの写真のように写るのですね。そうでしたら私もやってみます。

書込番号:1411674

ナイスクチコミ!0


改心のデジ亀RXさん

2003/03/20 23:08(1年以上前)

>奥まで締め付けるとねじ山がつぶれる

「黒板」ですと、『(プラスチックがすれて)粉をふく(笑)そうです。

>奥までしっかり締めなくても実用上は支障なく・・・

はい、この程度でしたら誰でも写せます。
また、我々は「レンズフードアダプタ」は【2個】あるわけですから
ねじ山を気にせず“テレコン用”と“フード用”とに使い分け出来ますよね!

書込番号:1411941

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩めるおじさんさん

2003/03/21 00:06(1年以上前)

了解です、やっぱりシルバーを買って正解でした、仔犬が生まれて落ちついたら買ってきます。そうそうバッグも買ってこなくちゃ、こりゃこずかいが無くなってしまいそう。

書込番号:1412133

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩めるおじさんさん

2003/03/23 14:52(1年以上前)

買って来ましたよ、FTL-FX9取り付けましたねじ山がつぶれないようにそ〜〜と取り付けました。う〜〜〜〜〜〜〜ん コイツ怪物。ウルトラスーパーマシーンにヘン〜〜〜〜シン。

書込番号:1420753

ナイスクチコミ!0


改心のデジ亀RXさん

2003/03/23 22:13(1年以上前)

\(◇^\)(/^◇)/ やった〜!

めったに撮らない「花」のアルバムなどをこしらえてたら、レス遅くなっちゃい
ました。「FX9」を購入される前にと、今日『比較画像』を撮ってきたのですが
用無しだったですね!
いやぁ、私も人に勧めといてあまり撮ってなかったのですが、今日、実際に撮って
みて、『かなり、良いではないか』としみじみ実感しました!

・・・ここだけの話、【FZX9】でパレードのコンパニオンを撮ってたら、かみさん
に後頭部を殴打されました(爆)・・・

悩めるおじさん さん 、気を付けて下さいね。(笑)

書込番号:1422160

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩めるおじさんさん

2003/03/23 23:47(1年以上前)

早速近くの川原に行って練習をしてきました。たいした鳥はいませんでした、川鵜、鴨、オシドリみたいな綺麗な鳥(鴨の雄?) ゴイサギ、くちばしの黄色い鳩より小さい鳥、これからは鳥の名前も覚えなくては、1.5倍という事は18倍ということですか。趣味がまた一つ増えました、後はバッグを奢らなくては、リュックタイプ(お弁当が入る)、普通のカメラバッグ(すぐに取り出せる)にしようか、またまた悩みが増えます。いろいろ書き込みを参考にしてますが、これはというものが......何かないですか。

書込番号:1422628

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

SDカードで?

2003/03/18 23:59(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ1-S シルバー

スレ主 遼太郎の誕生日さん

今度、21日にFZ1シルバーを購入(予約)するのですが、SDカードってどれぐらいの物が必要なのかな?あとメーカー(大きさ?)によって撮影スピード等、変わるものなのかな?
教えてくださーい

書込番号:1406598

ナイスクチコミ!0


返信する
QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2003/03/19 00:08(1年以上前)

SDカードは、パナかハギワラが評判いいですよ。
容量は使い方によって人それぞれ差が出てくるかと思いますが、
連写を使う人には、最低でも256MBは必要なようです。
通常でも、128MBはあった方が無難だと思います。

書込番号:1406642

ナイスクチコミ!0


スレ主 遼太郎の誕生日さん

2003/03/19 00:13(1年以上前)

すっごい!ありがとうございます。
実は今、CANON-IXY(初期)のを使用しているのですが、望遠?もひどく、スピードも今一なもので・・・。
早速参考にして検討します。

書込番号:1406661

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2003/03/19 00:22(1年以上前)

256MB以上のは5倍くらい書込が速くなってます。お金有るなら買いたい。
松下さんやIOデータ、メルコからも出ています。

http://www.hscjpn.co.jp/newsrelease/020713.htm

書込番号:1406709

ナイスクチコミ!0


サンフレッチェさん

2003/03/19 00:31(1年以上前)

PANAの純正品価格が下がったので、お勧めです。
付属品の8Mは付録みたいなものです。
QVEさんの言われる通りです。
128MB以上がほしい!(32を2枚しか持っていないので)

書込番号:1406758

ナイスクチコミ!0


所詮さん

2003/03/19 03:13(1年以上前)

とりあえず、サンディスクのSDは評判悪いです。

パナか東芝買ってたら問題ないと思います。
ハギワラのSDはどっちかのOEMだったと思うので大丈夫じゃないでしょうか。

書込番号:1407206

ナイスクチコミ!0


スレ主 遼太郎の誕生日さん

2003/03/19 08:45(1年以上前)

みなさん物知りですね!。
わからないことがあったら、ここで質問すればすぐ解決しますね・・・
ついでに・・・・バッテリーの予備は、やっぱり必要ですよね?

書込番号:1407409

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/03/19 10:08(1年以上前)

東芝のSD(256MB)も「遅い」という書き込みが「フラッシュメモリーの掲示板」に
あったような気がしますが?

書込番号:1407551

ナイスクチコミ!0


悩めるおじさんさん

2003/03/19 10:08(1年以上前)

こんにちは、私も初代IXYからの乗り換えですが、望遠サイコー、連写サイコー素晴らしいの一言です。書き込みを読ませていますと多くの方がテレコンをつけられているみたいですので私も今考え中です。SDカードも何を買ったらいいのか判らなかったのですが、良い参考になりました、256MBですね明日早速買ってきます、20日からお買い物券¥12,000−がやっと使えますので。何方かテレコンのスレッドを作ってください。

書込番号:1407552

ナイスクチコミ!0


m-myaさん

2003/03/19 10:39(1年以上前)

私の場合は、最初に64MB買って
しばらくして、DMW−ASZ1(予備バッテリー+64MBのSD+小物袋)を
¥7、000で買足し、なんとか使っていますが・・。

書込番号:1407591

ナイスクチコミ!0


スレ主 遼太郎の誕生日さん

2003/03/19 12:22(1年以上前)

あっバッテリパックセットのことですね・・・最初購入しようかと思いましたが・・・・アドバイス見ていると・・・・・
追加のバッテリ&カード256に只今検討中!
(検討中といっても、嫁と交渉中?の方がただしいかな?)

書込番号:1407768

ナイスクチコミ!0


悩めるおじさんさん

2003/03/23 14:45(1年以上前)

ハギワラのSDカードを買われる場合は、品番の最後のアルファベットがM(例HPC-SD128M)こんな具合にこれがTですと東芝のOEM、Mですと松下=パナソニックのOEMと言われました、売価ベースで1500円余り違ったのでどうして?の質問に速度が違いますとの答えでした。某大手カメラ店の店員の話でした、躊躇してMを買いましたがホントですか。

書込番号:1420736

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2003/03/23 19:04(1年以上前)

>Tですと東芝のOEM、Mですと松下=パナソニックのOEMと言われました
たぶんホントです。
理由:SDメモリは東芝、松下、サンディスクが製造しておりあとはOEM(他にあったらゴメン)。
東芝とハギワラは仲良し、でも東芝は10MB/SのSDは製造していない。
サンディスクは速度公表していないはず(速くないと言われている)。
したがって、ハギワラの高速なカードは松下さんちのということに...

書込番号:1421500

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DMC-FZ1-S シルバー」のクチコミ掲示板に
DMC-FZ1-S シルバーを新規書き込みDMC-FZ1-S シルバーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DMC-FZ1-S シルバー
パナソニック

DMC-FZ1-S シルバー

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月 8日

DMC-FZ1-S シルバーをお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング