DMC-FZ1-S シルバー のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/200万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮像素子サイズ:1/3.2型 DMC-FZ1-S シルバーのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMC-FZ1-S シルバーの価格比較
  • DMC-FZ1-S シルバーの中古価格比較
  • DMC-FZ1-S シルバーの買取価格
  • DMC-FZ1-S シルバーのスペック・仕様
  • DMC-FZ1-S シルバーのレビュー
  • DMC-FZ1-S シルバーのクチコミ
  • DMC-FZ1-S シルバーの画像・動画
  • DMC-FZ1-S シルバーのピックアップリスト
  • DMC-FZ1-S シルバーのオークション

DMC-FZ1-S シルバーパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月 8日

  • DMC-FZ1-S シルバーの価格比較
  • DMC-FZ1-S シルバーの中古価格比較
  • DMC-FZ1-S シルバーの買取価格
  • DMC-FZ1-S シルバーのスペック・仕様
  • DMC-FZ1-S シルバーのレビュー
  • DMC-FZ1-S シルバーのクチコミ
  • DMC-FZ1-S シルバーの画像・動画
  • DMC-FZ1-S シルバーのピックアップリスト
  • DMC-FZ1-S シルバーのオークション

DMC-FZ1-S シルバー のクチコミ掲示板

(2352件)
RSS

このページのスレッド一覧(全194スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DMC-FZ1-S シルバー」のクチコミ掲示板に
DMC-FZ1-S シルバーを新規書き込みDMC-FZ1-S シルバーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

PLフィルターについて

2003/02/28 16:21(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ1-S シルバー

スレ主 yama_pcさん

DMC-FZ1-S用のPLフィルターを買いたいのですが、あるのでしょうか?
誰かご存知の方教えてください。

書込番号:1348889

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/02/28 18:58(1年以上前)

こんばんわ 
カメラ屋さんに行って「55mmのPLフィルターをください」と
おっしゃれば優しい店員さんが持ってきてくれます。

同じ質問を短時間のあいだにしてはいけませんよ。 Rumico

書込番号:1349191

ナイスクチコミ!0


しんちゃん510さん

2003/02/28 20:49(1年以上前)

私は量販店で「デジタルカメラに使えるPLフィルターには、どんなものがありますか」と聞きました。
カメラを店に持っていって、フィルターを装着させてもらって、効果とかケラレを確認されれば、確実だと思います。

書込番号:1349418

ナイスクチコミ!0


素うどんさん

2003/03/01 00:16(1年以上前)

ケンコーのサーキュラーPL使ってます。(たま〜にですが(^^;)
普通のPLだと、露出や測距等に誤差が生じるのかな?

書込番号:1350110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:854件

2003/03/01 01:53(1年以上前)

DMC-FZ1-S用でしたらケンコーのシルバー枠のサーキュラーPLが合うじゃないでしょうか。
他のフィルターと重ねる場合はケラレの可能性がありますからマルミの薄枠タイプがおすすめです。これは黒枠です。

書込番号:1350375

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/03/01 10:18(1年以上前)

200万画素のデジカメには出来ればPLフィルターを付けないほうがいいの
ではないかと思います。
1〜2段暗くなりますし、画質にも影響がありそうで・・・

書込番号:1350920

ナイスクチコミ!0


ブロさん

2003/03/01 16:56(1年以上前)

ケンコーのサーキュラーPLを付けてます。
若干ケラれますが私のだけ?(笑)

書込番号:1351969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:854件

2003/03/03 23:10(1年以上前)

2枚ぐらい着けても大丈夫ですからプロさんのはおかしいみたいですね。

書込番号:1359653

ナイスクチコミ!0


素うどんさん

2003/03/04 02:15(1年以上前)

アダプタ削ってるから大丈夫だったりして。。(笑)

書込番号:1360480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:854件

2003/03/05 00:30(1年以上前)

あ、そうか。わすれてた・・・。
で今度は3枚に挑戦。さすがに四隅にうっすらとそれらしき影が・・・。
でも、1枚でケラレってのはおかしいですね。

書込番号:1363074

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

液晶モニター/ファインダーどっち?

2003/02/27 22:41(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ1-S シルバー

スレ主 サンフレッチェさん

撮影するとき液晶モニターとファインダー皆さんはどちらで撮られますか? 我が家はかみさんともども昔一眼を使っていたせいか、ビデオカメラを含めほとんどファインダーを使っています。 室内での発表会に三脚を使って液晶モニターを使うくらいです。 あ!それとテレビに画像を映して再生が出来る(P88)とは知りませんでした。新しい楽しみを発見。

書込番号:1347136

ナイスクチコミ!0


返信する
QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2003/02/27 23:44(1年以上前)

ADSL使いたい放題開通おめでとうございます。
うちは、未だISDN64のままなので、正直ここで色々な方々が
写真をアップされてるのを見るのは辛いです。(悲)

FZ1ではありませんが、私は日中晴天下の時はファインダーで
その他の場合は、結構液晶モニター使う事が多いですね。
どちらでも対処出来る場合は、気分次第で使い分けてる感じです。

書込番号:1347387

ナイスクチコミ!0


スレ主 サンフレッチェさん

2003/02/28 00:05(1年以上前)

QVEさんへ さっそくのレスありがとうございます
うちは田舎でADSLが昨年末からやっと使える環境になりました
ただし12Mでなく8Mですが我が家では充分すぎるほどです。
下りで3720まで出ています。
話が脱線しましたがたしかに晴天でなければ液晶は使えますね。   スキー場で薄暗いときにモニターを見て感じました。 
あ!それからオンラインアルバムの無料サイトさっそく登録しましたよ
いい情報ありがとう これからもいい情報がありましたらよろしくお願いします。

書込番号:1347458

ナイスクチコミ!0


西十条さん

2003/02/28 13:10(1年以上前)

私はファインダ一本やりでございます。
 液晶モニターを横から見られたら、困ることがあるからです。

書込番号:1348560

ナイスクチコミ!0


スレ主 サンフレッチェさん

2003/02/28 21:32(1年以上前)

西十条さんへ どんな時に困るのでしょうか?
興味しんしんですね!
あぶないことでなければいいのですが 笑

書込番号:1349560

ナイスクチコミ!0


QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2003/02/28 23:21(1年以上前)

>サンフレッチェ さん

オンラインアルバムは、私もここで教わりました。
ホント色々と為になる掲示板です。(^.^)

書込番号:1349889

ナイスクチコミ!0


素うどんさん

2003/03/01 00:39(1年以上前)

ブレ防止の為、私は殆どファインダーですね。
液晶は、保護フィルム貼ったら、とても見にくくなりました。(汗)

>>QVE 様
>うちは、未だISDN64のままなので、正直ここで色々な方々が
なんのなんの、私はAir H"です。(笑)
SONY U1と持ち歩いている為、何処からでも繋がるという事だけがメリットです。(汗)

書込番号:1350174

ナイスクチコミ!0


西十条さん

2003/03/01 20:44(1年以上前)

サンフレッチェさん、モニターのぞかれて困りますのは、私の写真がフォルムの幾つかの変化=変奏を合成し、平面族が複数個形成されてそこにオピニオンの矛盾が観照されてしまう恐れがあるからです。つまり錬金術的神秘の中にFZ1を置き去りにしてカタストロフを被る再領土化してしまう訳ですね。

書込番号:1352550

ナイスクチコミ!0


QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2003/03/01 22:11(1年以上前)

>なんのなんの、私はAir H"です。

なるほど、どんぐりの背比べってとこですかね。(笑)
そういえば、ドコモのPHSは定額で使いたい放題になるとか…

書込番号:1352855

ナイスクチコミ!0


素うどんさん

2003/03/03 01:32(1年以上前)

>そういえば、ドコモのPHSは定額で使いたい放題になるとか…

良さそうでしたら、乗り換えます。キッパリ(笑)

書込番号:1357144

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

露出補正について

2003/02/26 12:36(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ1-S シルバー

スレ主 さっささん

みなさんは、露出補正+側に設定して撮影しているのですか?

といいますのも、撮影した画像のほとんどがアンダー気味なんです。
パソコンでちょっと明るさ・コントラストを変更してやれば、バッチシなんですが・・・。
室内では、フラッシュやホワイトバランス調整(ノーフラッシュ)を試してみましたが、やっぱり全てアンダー気味。
晴天屋外でも、ドアンダー出る事がかなり多いです。

FP40iなら、ほとんど撮影した画像を加工する事は無かったので(逆光時ノーフラッシュの場合ぐらい)、私のFZ1は調子が悪いのかな!?って悩んでます。

一番多い撮影設定は、
通常撮影モード、ホワイトバランスAUTO、ISO100、1600×1200スタンダード、スポットモードOFF、露出補正0、ほとんどズームはワイド側です。
人物撮影・車(白色)の撮影がメインです。
風景は、そんなに失敗作出ないのですが・・・。
何かアドバイスありましたら、宜しくお願いします。

書込番号:1342789

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/02/26 15:12(1年以上前)

こんにちわ 
>撮影した画像のほとんどがアンダー気味なんです
いわゆる 眠たい画像ですね、わかります、
わたしもLC-5、20を使ったことがありますが似たようなもんです。

では、ダメなカメラなんでしょうか?
ちがいます、いたずらに明るく彩度をあげた画像はときによったら
非常にがさがさして汚い絵になります、その点パナソニックは
あとで、レッタチの可能性をふくめたタッチにしてるのだと思います。
メーカーの色表現の違いなので、どちらが優れていると
いうものではありません。

さっささんはもう購入されたのですから、カメラの癖をつかんで
撮影する以外に方法はないのです。

>ズームはワイド側、人物撮影・車(白色)の撮影がメイン 

人物のときはスポット測光で頬を測ってください
こうすれば逆光でもかなり正確に露出が決まるはずです。
日本人の肌の色は15〜25%のグレーと同じなのでOKです。

白い車の場合は+1.0〜1.5で撮るのが基本です。
せっかくオートブラケットがついてるのですから、これも利用しましょう。
 
デジカメの露出は段階露出で最低3カットは撮りましょう
ここが参考になります。
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/photography/stepup/stepup1.htm

書込番号:1343137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/02/26 21:05(1年以上前)

人物は、スポット測光…メモメモ

書込番号:1344077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2003/02/26 21:17(1年以上前)

まず、デジカメの場合、オーバーとなって白飛びすると、
レタッチしてもデータは復活できません。
ですから、アンダー気味に設定するのが、デジカメの場合は「◎」という話もあります。


>人物のときはスポット測光で頬を測ってください

頬より、あごの下がおすすめです。
頬は、順光の場合テカっていることもあり、
特に女性でUVケアのファンデーションを使っていると、
かなりのUVの反射があり、アンダーになる傾向があります。
その点、あごの下(のど付近)は化粧している人もいませんし、
ほどよく陰になっていて、グレー18%になっていることが多いです。

ちなみに、スポットにすると、ホント正確に合わせないとダメなので、
私は中央部重点モードのほうが失敗が少ないと思います。


書込番号:1344116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/02/26 21:22(1年以上前)

中央部重点モードで、あごの下…メモメモ

書込番号:1344138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/02/26 22:21(1年以上前)

そうか〜〜 姪っ子ばっかり 撮ってたからあんまし関係なかったのか
お化粧してないし まだ四歳だから・・・・(^_^;) 
しまんちゅーさん 勉強になりました

書込番号:1344377

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/02/27 00:22(1年以上前)

Panasonicfanさん
あごの下はスポットの時ですよ〜(^^;;

私は、大抵のカメラはスポット測光のエリアが広すぎるので 単体の露出計で計測する以外はあんまり使わないです。。。

中央部重点の方が露出計の癖を把握し易いから 慣れるとこっちの方が露出補正を決めやすくなると思います。
「逆光だから〜っ +1〜1.5で、後はレタッチでもカバーしよっと♪」とか(^^;

書込番号:1344941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:854件

2003/02/27 04:00(1年以上前)

う〜〜、全部・・・メモメモ。

書込番号:1345328

ナイスクチコミ!0


スレ主 さっささん

2003/02/27 12:43(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
知識が豊富な方々が多くて、すぐにここの掲示板を頼ってしまいます(^^ゞ

やはりスポット測光に慣れないといけませんね。
一度スポット測光使った事ありますが、きっちりピント合わすのに多少時間がかかり(何度もやり直し)、面倒で・・・。

ニコンのHPも大変参考になりました。
露出オーバーとなって白飛びすると修正がきかないって事も初めて知りました。

ちょっとFZ1に対してがっかりしてたんですが、週末にガンガン撮影して、腕を上げたいと思います。

http://home1.picturestage.ne.jp/servlet/com.arcsoft.LoginNew?com=arcsoftBanner&awp=index3.html&DIRECT=show
ID ra7ra7  パスワード ra7ra7

書込番号:1345874

ナイスクチコミ!0


QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2003/02/27 23:36(1年以上前)

オートサロン、さすがにド派手な車ばっかりですね〜
ただ、個人的にはレースクイーンをアップして欲しかったですが…(笑)

それにしても、ルミ子さん、しまんちゅーさん、FIOさん
皆さんホント博学ですね。(勉強になります、メモメモ…)(^^ゞ

書込番号:1347351

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

迷ってます

2003/02/26 12:27(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ1-S シルバー

スレ主 ニシコ2さん

オリンパスC-730UZかFZ-1のどちらかで迷ってます。どなたか、決定打となる回答をお願い致します。

書込番号:1342770

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/02/26 12:35(1年以上前)

こんにちわ
今まで 一眼レフで300mm以上の望遠レンズを手持ちでつかい
支障がなかったのなら、730
そうじゃなければ FZ-1 にしたほうがよいでしょう。 Rumico

書込番号:1342788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:854件

2003/02/26 12:54(1年以上前)

それと機動性ですね手ぶれ防止、シャッタータイムラグ、書き込みスピードなどサクサク撮れるのはFZ1です。
あと、デザインですね。
いかにもデジカメーって感じで、ずんぐりむっくりがお好きでしたらC-730。
コンパクトな一眼レフ風がお好きでしたらFZ1ですね。
ま、どちらも良いカメラです。

書込番号:1342839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:616件

2003/02/26 15:20(1年以上前)

IS(手ブレ防止機能)が欲しければFZ1、豊富なマニュアル機能を使ってみたければC-730。
(オートでも十分きれいですが)
サクサク撮りたければFZ1、じっくり撮りたければC-730。なんちゃってC-730は
サクサク撮れないだけですが(笑)。でも、それ程ヒドイわけじゃありません。

http://www.photohighway.co.jp/AlbumTop.asp?key=1273843&un=66747&m=0
C-730の画像を載せます。FZ1の画像はここやブラックの掲示板にたくさんあります。

それと「C-730」で”検索”をかければ、過去の意見がたくさん出てきます。
全部拾おうと思ったら、余計なのも出てくるけど「730」の方がいいかも。

書込番号:1343159

ナイスクチコミ!0


素うどんさん

2003/02/26 16:48(1年以上前)

どのような使い方をされるのでしょうか?
三脚使うのは、苦になります?(^^;

書込番号:1343358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/02/26 17:03(1年以上前)

素うどんさん そうですよね〜^^
ニシコ2さん いったい何を撮りたいの?・・・そぼくな疑問です

書込番号:1343400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:854件

2003/02/26 17:57(1年以上前)

そうですね、どのような使い方をされるかですよね。
削ったり色を塗ったりだったら断然FZ1ですけどね・・・。

書込番号:1343568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:616件

2003/02/26 19:52(1年以上前)

みなさんがおっしゃる通りだと思います。
ただ「初めてデジカメ買います」という人は(ニシコ2 さんが、
そうかどうかは わかりませんが)、何を撮るか・どう撮るか
もイマイチはっきりしない場合も多いわけで・・。
だから悩む人が多いのも事実ですね。

”何を撮るか”もさることながら、”どう撮るか”がクリアになれば
実は悩む2機種ではないと思うんですが、これがなかなか難しい。(^^;)

サンプル追加です。渋目の画像を集めてみました。
http://www.photohighway.co.jp/AlbumTop.asp?key=1275084&un=66747&m=0
「自分で言うな」というツッコミが聞こえてきそうですが。(^^)
画質も検討材料という方は参考にしてください。

書込番号:1343860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:854件

2003/02/27 11:08(1年以上前)

わたしの場合

C-700を初めて見たとき・・・いいなぁ、欲しいな。カタログもらっていこう。

C-720を初めて見たとき・・・解像度が300になったけど望遠は8倍か、でも欲しいな。

C-730を初めて見たとき・・・おお、解像度300で10倍!少し待てば安くなるかな。

FZ1を初めて見たとき・・・・急いでお金を取りに家に帰りました。

書込番号:1345736

ナイスクチコミ!0


La.ホウシュウさん

2003/02/27 11:23(1年以上前)

>FZ1を初めて見たとき・・・・急いでお金を取りに家に帰りました。

ぶっかけ蕎麦 さん に、一票。

書込番号:1345758

ナイスクチコミ!0


サンフレッチェさん

2003/02/27 22:51(1年以上前)

全域F2.8 光学てぶれ補正機能 高速処理 ライカレンズ 手に持ったフイット感 軽量 初心者でもかんたんに撮影できる
300万画素にこだわらなければFZ1だと思います。

書込番号:1347183

ナイスクチコミ!0


地下の星さん

2003/02/28 00:17(1年以上前)

ぶっかけ蕎麦さん、全く同感だなあ。FZ-1っていうのは一体、何が消費者の購買意欲を掻き立てているんだ?究極的には「物」としての美しさじゃないのかなあ。はっきり言って、私は外観的な美しさに惚れた。FZ-1は「デジカメの美人」ですよね。個人的に浜崎あゆみではなくて、黒木瞳にコマーシャルやって欲しかった。いったん惚れてしまうと多少の欠点はどうでもよくなってしまう。むしろ、他機に比べての欠点は欠点でなくなってしまう解釈をしてしまう。うーん、今日は哲学的なことを言ってしまった?

書込番号:1347509

ナイスクチコミ!0


pilutさん

2003/02/28 23:06(1年以上前)

私も迷っています。
ネックになっているのは画素数と手ぶれ補正です。
子供のサッカーの試合を撮影して大きめに現像したいのですが・・
どっちにしたら・・・
300万画素なら即FZ1に飛びつくのですが・・
皆さんアドバイスをば・・・

書込番号:1349840

ナイスクチコミ!0


素うどんさん

2003/03/01 00:51(1年以上前)

私は、その性能とデザインを信じて、実物見ないで予約しましたね。
そのおかげで、発売日から楽しめている訳です。(^^)
予想していたよりも大変安価、且つ良い条件で購入できたので、嬉しかったですね〜。
今でも、この価格は、性能を考えると激安だと思います。

書込番号:1350215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:854件

2003/03/01 02:37(1年以上前)

>pilutさん
過去にブラックの掲示板に子供さんのサッカーの写真がUPされてました。
実際にA4などにプリントして確かめてはいかがでしょう?

書込番号:1350454

ナイスクチコミ!0


スレ主 ニシコ2さん

2003/03/05 17:51(1年以上前)

ニシコ2です。たくさんのお返事ありがとうございます。私は普通のカメラは6台持っていますが、デジカメの購入は初めてです。両機種ともズームがすごくて魅力的です。気になるのがバッテリーの違い(730は単3電池が使える)と記録媒体(カード)の違いです。このあたりはどう判断したらよいでしょうか?

書込番号:1364850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/03/05 18:59(1年以上前)

返信おそすぎ 6台持ってんだったら ベテランでしょうから
自分で判断つくはずです、過去ログも見ましょうね。 Rumico

書込番号:1364985

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

フラッシュの撮影可能範囲

2003/02/24 21:15(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ1-S シルバー

スレ主 焼餃子さん
クチコミ投稿数:5件

デジカメ超初心者です。
FZ1を購入しようか迷っています。
FZ1のカタログを読んで心配な点は、フラッシュを焚いたときの撮影

書込番号:1338030

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 焼餃子さん
クチコミ投稿数:5件

2003/02/24 21:25(1年以上前)

すみません。途中で途切れてしまいました。
続けます。
FZ1のカタログを読んでいて心配な点がひとつあります。
それは、フラッシュを焚いたときの撮影可能範囲が、望遠、広角の場合でともに2.1mしかないことです。
例えば、よく比較される、OlymusのC-730だと、広角で5.5m望遠で4.4mと書いてあります。パーティーなど、ちょっと広い室内で、10人くらい集まって
記念撮影!なんていう時2.1mしか離れられないとちょっと苦しい気もします。
それから、2.1mまで近寄らなければいけないとすると、室内では望遠はあまり使えないかなとも思えます。
実際に使ってられるかたの実感を聞かせていただければ幸いです。
よろしくお願いします。
(初めての投稿で、失敗してしまいすみません)

書込番号:1338062

ナイスクチコミ!0


素うどんさん

2003/02/25 02:33(1年以上前)

フラッシュの距離は、そんなに気にした事がありませんでしたが、
手ぶれ補正付いてますので、フラッシュ使わなくても結構いけますよ。
忘年会とか、遠くから醜態を望遠で狙ってました。(笑)
まぁ、照明の明るさに左右されるんですけどね。(^^;

書込番号:1339187

ナイスクチコミ!0


スレ主 焼餃子さん
クチコミ投稿数:5件

2003/02/26 07:27(1年以上前)

素うどんさんどうもありがとうございました!昨日、注文しました。
明日届きます。楽しみです!
重ね重ねありがとう。

書込番号:1342343

ナイスクチコミ!0


セラミックイエローヒーター搭載さん

2003/02/26 14:55(1年以上前)

外付けストロボとして、ケーブル不要・取り付け金具付属の
http://www.sunpak.jp/products/remote/main.html
サンパック リモートライトIIを買おうと思っています。

本体のストロボに反応して光るサブストロボです。これで、4メートルくらい
まではいけるようになるかな?

書込番号:1343105

ナイスクチコミ!0


素うどんさん

2003/02/26 20:34(1年以上前)

これは離れた所にも置けて便利ですね。
一つあると、重宝するかも。。(^^)

書込番号:1344007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

保証書無し・・・

2003/02/23 14:09(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ1-S シルバー

スレ主 La.ホウシュウさん

きになるカメラの一つです。先日保証書なしで4万円と出ておりましたが
どうして保証書が付かないのでしょうか。
またこういう保証書がない製品を購入したとしたら、修理は全部自己負担
となるのでしょうか。詳しい方教えて下さい。

書込番号:1333964

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/02/23 14:31(1年以上前)

こんにちわ 
箱や付属品は完全にそろってますか? そのあたりが問題ですね。
発売後一年はメーカー保障がきくと思いますが・・・・・
どこにそのFZ-1があるのでしょうか?「出ておりました」って
オークションですか?  新品がいいのでは・・・・ Rumico

書込番号:1334011

ナイスクチコミ!0


地下の星さん

2003/02/23 14:37(1年以上前)

基本的にはオススメできません。保証書が無いということは、何らかの理由(特別なまたは違法な仕入れ方法、販売店の名前を入れられない事情があるなど)で発行できないか、保証書を紛失してしまった展示品や返品のリセールなどが考えられます。動作確認を十分に行って「大丈夫」ということであればお買得ですが、購入後はいかなるトラブルも自己責任というリスクを負うことになるでしょう。まずは保証書のない理由を把握したほうが良いでしょう。その上で判断したほうが良いですよ。

書込番号:1334021

ナイスクチコミ!0


QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2003/02/23 16:08(1年以上前)

どこで4万円と出ていたのかにもよるかもしれませんが、
基本的にはやめておいた方が無難かと…
店舗での話でしたら、店員さんに経緯を確認した方がいいと思います。

ちなみに、私なら完全な新品を買います。(^^ゞ

書込番号:1334233

ナイスクチコミ!0


スレ主 La.ホウシュウさん

2003/02/23 20:47(1年以上前)

みなさん有り難う御座いました。品物は新品と書かれていました。販売店は
ここの価格コムでも出ている店です。デジカメに限らず他の電機製品でも
ちょこちょこ見かけます。たいがいその時の同じ商品より5千円位安く値が
付けられています。5千円違うと送料と消費税分が浮くな−と思って、つい手が出そうになりましたのでお尋ねした次第です。
会社名は昔、O川電機でなかったかと・・・

書込番号:1334968

ナイスクチコミ!0


素うどんさん

2003/02/23 22:38(1年以上前)

安売り店では、保証書の店名が別店とかいうのもありますよね。
出所を隠す為に、保証書無しで販売しているのでしょうかね?

書込番号:1335326

ナイスクチコミ!0


スレ主 La.ホウシュウさん

2003/02/24 23:50(1年以上前)

>安売り店では、保証書の店名が別店とかいうのもありますよね

他の店で購入した商品を、換金目的で別のショップに持ち込むという
話を聞きました。
前にニュ−スとなったのは、他人のカ−ドで買い物をしてショップに
持ち込んだということだったと思います。

書込番号:1338687

ナイスクチコミ!0


スレ主 La.ホウシュウさん

2003/02/24 23:52(1年以上前)

あ、書き忘れました。
素うどんさん、一万件目の書き込みオメデトウ御座います。
(すみません別の板です)

書込番号:1338705

ナイスクチコミ!0


素うどんさん

2003/02/25 02:42(1年以上前)

>>La.ホウシュウ 様

お知らせ頂き、有難う御座います。m(__)m
只今、挨拶に行って参りました。
FZ1も一万件目指して頑張りましょう!(^^)

書込番号:1339204

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DMC-FZ1-S シルバー」のクチコミ掲示板に
DMC-FZ1-S シルバーを新規書き込みDMC-FZ1-S シルバーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DMC-FZ1-S シルバー
パナソニック

DMC-FZ1-S シルバー

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月 8日

DMC-FZ1-S シルバーをお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング