DMC-FZ1-S シルバー のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/200万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮像素子サイズ:1/3.2型 DMC-FZ1-S シルバーのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMC-FZ1-S シルバーの価格比較
  • DMC-FZ1-S シルバーの中古価格比較
  • DMC-FZ1-S シルバーの買取価格
  • DMC-FZ1-S シルバーのスペック・仕様
  • DMC-FZ1-S シルバーのレビュー
  • DMC-FZ1-S シルバーのクチコミ
  • DMC-FZ1-S シルバーの画像・動画
  • DMC-FZ1-S シルバーのピックアップリスト
  • DMC-FZ1-S シルバーのオークション

DMC-FZ1-S シルバーパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月 8日

  • DMC-FZ1-S シルバーの価格比較
  • DMC-FZ1-S シルバーの中古価格比較
  • DMC-FZ1-S シルバーの買取価格
  • DMC-FZ1-S シルバーのスペック・仕様
  • DMC-FZ1-S シルバーのレビュー
  • DMC-FZ1-S シルバーのクチコミ
  • DMC-FZ1-S シルバーの画像・動画
  • DMC-FZ1-S シルバーのピックアップリスト
  • DMC-FZ1-S シルバーのオークション

DMC-FZ1-S シルバー のクチコミ掲示板

(2352件)
RSS

このページのスレッド一覧(全194スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DMC-FZ1-S シルバー」のクチコミ掲示板に
DMC-FZ1-S シルバーを新規書き込みDMC-FZ1-S シルバーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

カタカタしませんか?

2003/02/22 00:03(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ1-S シルバー

スレ主 toppy_99さん

FZ1をお使いのみなさまに質問ですが、このたびFZ1を買いましたが一つ気になることがあります。みなさんのFZ1はレンズを下向きから上向きにしたときに、カタカタという音がしませんか?(反対の時もするのですが)
機能上は特に不具合はなさそうなのですが、音がとても気になります。
こんな物なのか、おかしいのかみなさんの意見をお聞かせください。
よろしくお願いします。

書込番号:1329276

ナイスクチコミ!0


返信する
素うどんさん

2003/02/22 00:16(1年以上前)

音についてのご質問は過去に幾つかありまして、構造上、問題無しのようです。
私のもしますので、ご安心を。(^^)

書込番号:1329328

ナイスクチコミ!0


スレ主 toppy_99さん

2003/02/22 11:50(1年以上前)

素うどんさん、返答ありがとうございます。とりあえず安心しました。

書込番号:1330357

ナイスクチコミ!0


地下の星さん

2003/02/22 19:53(1年以上前)

確かにコトコト言いますね。私はむしろFZ1特有の音として、楽しんでいますよ。ところで、皆さん、使わないときはいちいち、バッテリーを抜いているんですか?気が付いたのですがバッテリー抜いても設定した時刻って狂わないのですね。不思議ですね。そういうものなんですかね。

書込番号:1331524

ナイスクチコミ!0


サンフレッチェさん

2003/02/22 20:08(1年以上前)

地下の星さんへ 使用後はバッテリーを外すP108を参照してください
ただし毎週使用する位の使用頻度であればはずさなくてもいいかも
日付はP26 お願い/ヒントを参考にしてみてください。

書込番号:1331569

ナイスクチコミ!0


地下の星さん

2003/02/22 20:26(1年以上前)

サンフレッチェさん、早速のレス有難うございます。みなさーん、シルバーフードの10,000名先着キャンペーン申し込みましたか?私の申込書はは昨日着いてるはずなんだけど、全国からだからきっと駄目だろうね。マーケッテイング兼ねたキャンペーンのはずだから、人気が高い(申し込みが多い)と、きっと売り出すと思いますよ。

書込番号:1331611

ナイスクチコミ!0


やってみようさん

2003/02/22 23:02(1年以上前)

私のは変なのでしょうか。カタカタ音がしません。
音がしないと言うのは手ぶれ防止が機能していないのでしょうか。
ぶれた写真が撮れることもありますが、腕のせいだと思っていたのですが…。

書込番号:1332150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:854件

2003/02/23 02:42(1年以上前)

>やってみようさん
ご心配でしたらもう一度試してみて下さい。ひじょうに小さい音ですよ。
我が家のは電源OFFでレンズを上向きにして前後に傾けると小さくカタ・・カタ。
電源ONではレンズを下向きから上向きにした時に低い音でゴトって感じです。

書込番号:1332901

ナイスクチコミ!0


やってみようさん

2003/02/23 23:28(1年以上前)

ぶっかけ蕎麦さん。ありがとうございます。
早速教えていただいたのに亀レスですみません。
>我が家のは電源OFFでレンズを上向きにして前後に傾けると小さくカタ・・カタ。
  あ この音かな。
>電源ONではレンズを下向きから上向きにした時に低い音でゴトって感じです。
  う〜ん わからんな。
こんな感じです。個体差があるのでしょうか。性能差は…?
まぁ手ぶれ補正は何とか効いているようです。手持ちで月も撮れますし。
でも皆さんのに比べて補正幅が小さいのではないかと心配になります。
腕が悪いのをカメラのせいに出来て、かえっていいのかな(*^。^*)

書込番号:1335497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:854件

2003/02/24 03:06(1年以上前)

ははは
ものは考えようですね。
あまり気になるようですたら、手ぶれ防止をON、OFFした差をおぼえておいて
販売店に行って展示品と比べてみるのもいいですね。

書込番号:1336147

ナイスクチコミ!0


にゃんでだろ〜さん

2003/02/24 20:38(1年以上前)

始めまして。
私もとうとう1月の末に買っちゃいました!
ここのページを参考にさせていただきました。

この音の件ですが、私は全く気づきませんで、
今ちょっと試してみましたが、確かに音がします。
でもとーっても小さい。
「音がしない・・・」と感じるのも納得します。
大丈夫ですよ。大丈夫。

書込番号:1337900

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

最後の最後

2003/02/19 23:05(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ1-S シルバー

スレ主 ねすたろうさん

最後の最後でオリンパスのC730にするかDMCにするか迷ってます。
同様の悩みを持っって最終的にDMCにされた方もいるかと思いますのでアドバイスいただけると大変ありがたいです。
ズーム:10倍と12倍って実際使って歴然とした差があるのもなのでしょうか?
画素数:差がありますが、DMCにはそれをカバーする手ぶれ防止だの機能がありますよね。これによってC730よりも美しい仕上がりになるんですかね? DMCの動画についてはどうでしょうか? その他おすすめあったら教えてください。予算は5万以内です。

書込番号:1323357

ナイスクチコミ!0


返信する
QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2003/02/19 23:27(1年以上前)

>これによってC730よりも美しい仕上がりになるんですかね?

美しい仕上がりという表現が適切かどうか分かりませんが、
手ブレ補正があるのと無いのでは、使い勝手に差が出ます。
日中晴天下では、手ブレ補正が無くても問題ないですが、
夕方や室内では、やはりあった方が便利です。

あと、両者のテレ端での差は40mmなので、体感的にはほぼ差は無いかと
思いますが、FZ1は広角側が35mm〜と弱冠広いので、
ワイド〜望遠までC-730UZよりも幅広く使えると思います。
と言っても、その差は微妙ではありますが…(個人的主観)

過去の掲示板で皆さんがアップされてる写真やスレッドを見て
最終的に判断されるのが良いかと思いますよ。(^^ゞ

書込番号:1323435

ナイスクチコミ!0


まぁまぁぁさん

2003/02/20 01:28(1年以上前)

個人的には35mmと40mmは、かなり違うと思いますが、
コンパクトカメラでない、このカメラに、その辺が必要か?
といわれれば、別になくてもいいかな?と思います。
スナップとして近距離の撮影するなら、違うと思います。

C730の方がまだ、綺麗だとは思いますが、この価格で
望遠レンズの機械ですから、それなり。
同価格帯の、ミドルクラスのカメラと比べたらねー。そら・・・。

730だと、マニュアルで撮影できますね。

書込番号:1323871

ナイスクチコミ!0


トリケンiもーどさん

2003/02/20 11:58(1年以上前)

実は私も、過去ログ、某CH(笑)もすべて読んで悩んだのですが、FZ1を買いました。最終的にはサクサク撮れるレスポンスとやはり手ブレ補正が決め手です。あとメモ帳に両機種の良いとこ、悪いとこを書き、差し引いて(自分がゆずれないとこ)良いとこが多い機種だったということもあります。画質に関してはいろんな方が撮ったのがアップされていますので、そちらを参考にしてくださいね(^-^)撮ってて楽しい機種ということも、良い写真を撮る重要な要素だと思いました。iモードから打つのしんどい…(笑)し、しかも仕事中(ーー;

書込番号:1324480

ナイスクチコミ!0


トリケンiもーどさん

2003/02/20 12:05(1年以上前)

あ、言い忘れましたが動画はデジカメには期待しないほうがいいです。大盛り上がりのサンヨーMZ-3ならいけると思いますよ!自分の要望がすべて叶った機種はなかなか見つけられませんね(^^;

書込番号:1324495

ナイスクチコミ!0


地下の星さん

2003/02/20 23:37(1年以上前)

C-730とFZ1の決定的な違いはまずはレスポンスの速さではないでしょうか。特に連写は快適です。FZ1は200万画素だから速いとも言えるのでしょうね。しかし、300万画素機と比べても見劣りしない高画質(何度も書いていますが、A4判で印刷してもきれいです)!ビーナスエンジンの素晴らしさだと思います。しかし、何と言っても私のFZ1購入の最終決定要素は”カメラ然”としたその雄姿です。首からさげた格好は大事な要素ですよ。C730の形は見るからにデジカメでしょう?ちなみに私は最後までFinePixのS304とどちらにするか悩みましたよ。最後は「形に惚れた」ということですが...買って5日目ですが、抱いて寝たいくらいですね。特にシルバーは格好良い!ねすたろうさんゴメン、機能の点での比較説明にはなっていないね。

書込番号:1326269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

画像削除の方法

2003/02/15 19:52(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ1-S シルバー

クチコミ投稿数:9件

画像の削除ができません。マニュアル見ながらやってるのですが、どうして削除できません。どなたかわかり易く教えてください。初歩的な質問で申し訳ありません。

書込番号:1310696

ナイスクチコミ!0


返信する
YYZさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:5件

2003/02/15 20:10(1年以上前)

[1298702]と発言と同じではないですか?
最後のところで、「いいえ」を押してしまっている。

書込番号:1310743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2003/02/15 20:50(1年以上前)

XYZさん、早速のレス有難うございます。ところで、[1298702]の発言って、見当たりませんが…

書込番号:1310860

ナイスクチコミ!0


YYZさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:5件

2003/02/15 21:09(1年以上前)

上の方の書き込み番号というところに
その番号を放り込んで表示という
ボタンを押せば表示されます。

書込番号:1310930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2003/02/15 21:14(1年以上前)

XYZさん、実はそのようにやってるのですが「書き込みがありません」と表示されるのです。

書込番号:1310959

ナイスクチコミ!0


YYZさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:5件

2003/02/15 21:36(1年以上前)


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/02/15 23:17(1年以上前)

(1)再生モードで、削除したい画像を表示する。
(2)ゴミ箱ボタンを押す。
(3)いいえをはいに変更し、決定ボタンを押す。

(3)が出来ない人が多いようです。

いいえがデフォルトになっているのは間違えて削除してしまうのを
防止するためで、携帯電話のメールなどでもそのような操作ですよね。

書込番号:1311386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2003/02/16 09:45(1年以上前)

XYZさん、[1298702]はブラックの掲示板ですね。ありました。おかげさまで解決しました。Panasonicfanさん、そうなんです。「はい」と「いいえ」の表示を逆に解釈してました。お二人に感謝します。有難うございました。

書込番号:1312426

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買ったばかりなのに・・・

2003/02/12 06:31(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ1-S シルバー

スレ主 ポッドレーサー76さん

FZ1を購入したのですが。
初期のセットアップを済ました後、撮影しようとしても、
レンズが出てきません!
レンズキャップを外せと指示してきますが、そんなモノつけてません。
初期不良と思うのですが・・・
このような不具合は、この機種には多いのでしょうか??
結構、レンズに手ぶれ補正機能とか付いてるとのことで
頻繁になるようだと、旅行に持っていくのが不安です。
皆さんはなったことあるんでしょうか、
また、買ったばかりなのですが、
メーカーに言えば新品にしてくれるのでしょうか??

書込番号:1301017

ナイスクチコミ!0


返信する
t-robotさん

2003/02/12 07:25(1年以上前)

とりあえず、買ったお店に相談しましょう。

書込番号:1301051

ナイスクチコミ!0


masudak2さん

2003/02/13 23:35(1年以上前)

この機種に限らず最近のPanasonic製品は歩留まりが悪いようですね。私も最近買った家電のうちパナの32ワイドテレビとMDミニコンポ、SONYのMDウォークマンは初期不良のため返品交換してもらっています。
メーカーに直接言うと、購入店に言ってくれと言われます。ゆえにメーカーに強く言える大型店であればすぐに交換してもらえると思います。
必ず出ないトラブルはメーカーとしても交換せざるおえないでしょう。

書込番号:1305652

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポッドレーサー76さん

2003/02/15 03:53(1年以上前)

販売店に話したら速攻で交換してくれました。
いろいろ使い方が悪いとか・・・・
言われるかと、思っていたのですが(^^;
凄くホッとしました。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:1308944

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

手ぶれ防止機能

2003/02/09 18:36(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ1-S シルバー

スレ主 ストラトさん

手ぶれ防止機能(光学式?)、効果がありそうですね。

ところで、なぜ他のデジカメはこの手ぶれ防止機能を搭載しないのでしょうか(過去に、何機種かあったようですが)。

カメラに見えない三脚がついているようなものですよね(そこまで、効果は大きくない?)。
だったら、全てのデジカメに標準装備すべきだと思うんです。
特に、コンパクトカメラには必須だと思うんです(コンパクトカメラだけど三脚が必要なんて、コンパクトの意味がないですよね)。

ここで質問するのが適切かどうかわかりませんが、識者の方、よろしくお願いします。

書込番号:1292262

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/02/09 19:01(1年以上前)

こんばんは(^^)/

単にコストの問題&搭載スペース&技術ライセンスかな?なんて思っています。素人考えですが(^^;

光学式手ブレ補正機構では有名なCanonのIS機構についての解説ページなのですが、
http://cweb.canon.jp/camera/ef/description/technology/is/index-j.html#1
このように光学的に補正する為のレンズとジャイロユニットが入っています。このユニットが入るスペースだけでも、コンパクト優先のカメラ等には ちょっと厳しいんじゃないでしょうか?

でも、高画素になればなるだけ ちょっとした手ブレが目立つし
室内撮影みたいに光量が不足するシーンでも結果を残せますので
手ブレ補正機能搭載カメラが増えるといいなと思っています(^^)


そういえば昔、ニコンの手ブレ補正がついたカメラがあったみたいですけど、あれはコンパクトカメラのジャンルだったような??? 違ったかな???

書込番号:1292342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/02/09 19:31(1年以上前)


スレ主 ストラトさん

2003/02/10 12:58(1年以上前)

>FIOさん、Panasonicfanさん

○工学的手ぶれ防止機構の設置スペースが必要。
○コストアップが避けられない。

よって、全てのコンパクトカメラへの適用は難しい、と言うことですか。
技術のブレークスルーを待つしか無いんですね。

しかし、せめて各社フラッグシップモデル(G3とか、5050とか)には標準
装備してくれないかなぁ。
まぁ、それより、FZ1の高解像度化/高機能化を待つ方が正解かな。

お二人とも、ご教授ありがとうございました。

書込番号:1294776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

レンズのゴミ

2003/02/09 18:03(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ1-S シルバー

スレ主 ネギボウさん

本日シルバーのFZ1を買ってきて、何気にレンズを見たところ内部に非常に小さな白い異物が入ってることに気がつきました。撮影したところ画像に問題はなさそうですが、レンズ内は黒いので非常に目立ちます。皆さんの中にこのような経験した方はおられますか?私は、今日か明日販売店に持っていこうかと思ってます。

書込番号:1292157

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/02/09 19:16(1年以上前)

問題ないそうです。以下の過去ログを参照

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=1182876

書込番号:1292384

ナイスクチコミ!0


はっはーさん

2003/02/09 19:16(1年以上前)

レンズ内のごみについては、過去ログにあります。
結論からすると、問題ないようです。また、レンズ内の空気の温度変化に対応させるために
ある程度の隙間はあるようです。

書込番号:1292389

ナイスクチコミ!0


はっはーさん

2003/02/09 19:19(1年以上前)

忘れていた昔の名前が出ていた・・・・。

書込番号:1292393

ナイスクチコミ!0


スレ主 ネギボウさん

2003/02/09 20:03(1年以上前)

Panasonicfan様、はっはー様ありがとうございます。過去ログがあったのですね。検索は最初のページでしてなかったので見つかりませんでした。申し訳ありませんでした。また、何かありましたらよろしくお願い致します。

書込番号:1292522

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DMC-FZ1-S シルバー」のクチコミ掲示板に
DMC-FZ1-S シルバーを新規書き込みDMC-FZ1-S シルバーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DMC-FZ1-S シルバー
パナソニック

DMC-FZ1-S シルバー

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月 8日

DMC-FZ1-S シルバーをお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング