
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ1-S シルバー


皆さんにお聞きしたいのですが、今使っているソニーサイバーショットの他にもう1台購入を考えています。光学12倍ってどんな感じですか?
子供の運動会・近いところだと卒・入学式などに利用したいのですが、コンパクトサイズのカメラでは、どうしようもないので探しています。
値段もお手ごろだし、色々お聞きしたいのですが。
それと、バージョンアップキッドって何ですか?
0点


2004/02/05 02:03(1年以上前)
>光学12倍ってどんな感じですか?
↓こんな感じ
http://panasonic.jp/dc/fz2/optics.html
>バージョンアップキッドって何ですか?
↓これです。
http://panasonic.jp/dc/fz1/index.html
手ぶれ補正付12倍ズームだから運動会なんかにはいいと思います f(^_^;
最近FZ2も安くなってるからお奨めはFZ2だけど。
書込番号:2429078
0点


2004/02/05 02:06(1年以上前)
追記
バージョンアップキットは、FZ1をFZ2相当にするファームウェアというプログラムです。
書込番号:2429081
0点



2004/02/05 07:16(1年以上前)
この商品もう販売完了なんですか?あるだけですか?
書込番号:2429393
0点


2004/02/05 08:01(1年以上前)
FZ1は流通在庫と中古品だけでは? 後継機種のFZ2が昨年8月に発売されましたからね。
因みにミックスサンドさんが1番目に紹介されたページがFZ2のページですよ。外観は殆どわかりません。またシルバーもありますよ。
昨年の子供の運動会でフィルム一眼レフに300mmのズームをつけたママさん達の走っている姿をたくさん見ましたが、重そうに見えましたもんね。お子さんの運動会にFZ1やFZ2の光学12倍(420mm)とサイズは強い味方だと思いますよ。
書込番号:2429450
0点


2004/02/05 12:49(1年以上前)
注意点? があります f(^_^;
FZ1シルバーの標準添付のフードは黒色です、
たまにシルバーフードのおまけ付があるみたいだけど・・・
(以前ユーザーからの要望に答えてメーカーがシルバーフードを無料配布したから)
FZ2なら標準添付のフードもシルバーです。
新品未開封のFZ1って可愛そうだから買って欲しいけど、やっぱりお奨めはFZ2です (T_T)
書込番号:2430056
0点


2004/02/05 13:05(1年以上前)
誤解が無いように訂正 f(^_^;
>FZ2なら標準添付のフードもシルバーです。
↓
FZ2シルバーなら標準添付のフードもシルバーです。
書込番号:2430111
0点



2004/02/05 15:10(1年以上前)
FZ1とFZ2の決定的な違いは何ですか?金額にして約¥5000
色々と申し訳ございません。
書込番号:2430400
0点


2004/02/05 17:29(1年以上前)
> FZ1とFZ2の決定的な違いは何ですか?
おおざっぱにお話ししますと。。。
1.バージョンアップキットにある機能の有無
2.シルバーの場合、同封のフードもシルバーであるか否か
3.お近くのカメラ屋さんに在庫がある可能性の有無
でしょうかね? 画質も云々というお話しもありますが。。。画質の件はFZ1-K ブラックの過去ログをご参照下さい。
書込番号:2430797
0点


2004/02/05 17:42(1年以上前)
少し出遅れましたが f(^_^; ・・・ れぇおんさんの仰る内容です。
その内容が不要ならFZ1も有りかも・・・後でもバージョンアップできるし
でもバージョンアップキットがいつまで販売されるかはわからないけど・・・
ちなみにバージョンアップキットの定価は\6,000です。
書込番号:2430837
0点

予算があるなら400万画素のFZ−10はどうですか。
書込番号:2431567
0点



2004/02/06 06:44(1年以上前)
ありがとうございました。やはりFZ1欲しいです。量販店を探して見たいと思います。ミックスサンドさんのアルバムも参考になりました。
量販店在庫あるかな〜?
書込番号:2433118
0点


2004/02/06 10:13(1年以上前)
在庫があるといいね、シルバーフードのおまけがあるともっといいけど ・・・ f(^_^;
書込番号:2433407
0点



デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ1-S シルバー


初めまして、先日 コジマ電気の座間店の一時閉店セールで¥32800-で
出てたので、ソフマップの中古の¥27300-と悩みましたが・・・・・
新品を買いました、探していた バージョンアップキットも購入して
プロテクターレンズ・フィルター・ソフトバックも購入しました、
レース撮影に早く使いたいです。
0点


2004/02/01 20:21(1年以上前)
購入おめでとうございます。
楽しいカメラですからいい写真、面白い写真をたくさん撮って下さい。
書込番号:2415428
0点

R92CPさん、こんばんは。
私は去年初めて鈴鹿F1GPを観に行きましたが
FZ1でいい写真がたくさん撮れました。
手ぶれ補正付F2.8 420mmの望遠レンズは、レース撮影に最適ですよ。
レースシーズンが開幕したら、いい写真をたくさん撮って
ぜひアルバムをアップしてくださいね。
書込番号:2419085
0点

R92CPさん こんばんは
私からも「おめでとうございます」の一言を。
ミックスサンドさん、isiuraさん、相変わらず活躍なさってますね。
書込番号:2419602
0点


2004/02/02 22:17(1年以上前)
>一つ森さん、こんばんは。
私はあまり活躍はしていませんけど ・・・ f(^_^;
でも、ここで色々勉強させて頂いています、これからも宜しくお願いします m(_ _)m
あ!
>R92CPさん、スレに関係ないレスすみません。
書込番号:2419948
0点

一つ森さん、こんばんは。
息子さんのバレーボールの撮影はうまくいってますか?
私の住んでいる地方は、この時期天気の悪い日が多く
なかなか屋外での撮影ができません。
バージョンアップした私のFZ1も、実力が発揮できず冬眠中です(笑)。
早く春になるといいですね。
書込番号:2421117
0点



2004/02/05 20:48(1年以上前)
皆さんこんばんは、来月の12〜13日に鈴鹿でGTの合同テストがありますね、行きたいです。
書込番号:2431425
0点


2004/02/06 21:33(1年以上前)
もし行かれたら、ぜひアルバムをアップして下さい・・・いい天気だといいですね f(^_^;
書込番号:2435268
0点



2004/02/22 12:43(1年以上前)
今日バージョンアップしました、ところで流し撮りモード
かシャッター優先で流す方とどちらが良いですかね?
1/250ぐらいで流すのは・・・・・・
銀塩でよく流してる方法ですが・・・・
合同テストで使うモードですが・・・・
書込番号:2500404
0点


2004/02/23 19:51(1年以上前)
流し撮りもしたこと無いし、流し撮りモードも使った事無いです、
でもシャッタースピード優先のほうが自由が利くように思うけど ・・・ f(^_^;
誰か経験者が居ればいいけど・・・
書込番号:2506621
0点


2004/02/23 20:01(1年以上前)
追記
シャッタースピード優先だったら被写体の明るさの変化に対応できるかわからないです、
流し撮りモードと両方を試した方がいいかも・・・ごめんなさい m(_ _)m
書込番号:2506664
0点



2004/03/04 06:19(1年以上前)
正式に合同テストに参加しますよ、11日の夜行バスで鈴鹿入りします。
頑張って撮影してきますよ。
書込番号:2544012
0点


2004/03/04 09:46(1年以上前)
FZ10で2輪・4輪・カートを撮影しています。
流し撮りモードはほんのちょっとしか使った事がありません。
やはりSS優先でご自分で好きなスピードを選択された方が、背景の流れ具合も変えられて楽しいですよ。
ご自身の腕と出来栄えをチェックしながらスピードを落としてみてください。
必ずNDフィルターをご持参下さいね。天気が良すぎるとSS下がらず、流せませんよ〜!(ま、この辺は経験を積んでから判断されても宜しいかも)
鈴鹿かぁ・・・、行きてぇ。。。じゃなくて、テレコン欲しくなるかもね(笑
書込番号:2544247
0点



デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ1-S シルバー




2003/12/16 23:12(1年以上前)
夜のパレードは無理っぽいかもしれないけど、昼間のパレードなら綺麗に撮れると思うよ。
書込番号:2238865
0点


2003/12/17 15:52(1年以上前)
追記
夜のパレードが綺麗に撮れるかどうかわからないけど下の掲示板も参照してみて。
FZ1-K ブラック掲示板 [2173109]神戸ルミナリエを撮影した方おられますか?
書込番号:2240957
0点



2003/12/18 02:25(1年以上前)
お昼のがとれればいいです(^^ゞ
ただ手ブレ補正がるのとないのとではやっぱりちがうのかなぁと思って。
あたし下手なんですよね・・・
書込番号:2243403
0点


2003/12/18 02:36(1年以上前)
手ぶれ補正の効果はかなりあります、私も素人ですがあまり手ブレしません。
でも一応カメラはしっかり持って撮影してください。
↓の資料の テスト7 手ブレ補正と高感度モードの実力テスト を参照してください
http://www.sbpnet.jp/vwalker/series/testlab/art.asp?newsid=6040
書込番号:2243428
0点


2003/12/18 02:46(1年以上前)
もし予算に余裕があるのでしたら FZ2 をお奨めします。
<FZ1からの機能追加内容>
絞り優先AE
シャッター優先AE
ホワイトバランス微調整機能
1600×1200モードの画質改善
ズーム倍率表示
書込番号:2243438
0点



2003/12/19 02:40(1年以上前)
予算もあまりなかったりします(^_^;)
んーー、どちらにするか少し考えてみます。
どうもありがとうございました!
書込番号:2246868
0点


2003/12/19 05:39(1年以上前)
FZ2の価格情報は「FZ2の掲示板」も参照してね、FZ1に近い値段の販売店もあるみたいだから
書込番号:2246984
0点


2004/01/03 22:16(1年以上前)


2004/01/04 06:09(1年以上前)
>Forbidden
>You don't have permission to access
アクセスが拒否されるみたいです。
もし夜のパレードで12倍(420mm)手持ち撮影の出来ている写真だったらディズニーランド
の夜のパレードの明るさに対する認識が間違っていた事になります。
(普通420mmでの手持ち撮影では、FZの場合SSが約1/60程度は必要ですから)
私は「ディズニーランドの夜のパレード」はTVでしか見た事が無いのですが、
夜のパレードは神戸ルミナリエより暗いような・・・そんな気が・・・でも m(_ _)m
書込番号:2303327
0点


2004/01/04 10:16(1年以上前)
夜のパレード 手持ちで2枚チャレンジ by DMC-FZ1
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040103221021.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040103221222.jpg
書込番号:2303691
0点


2004/01/04 10:24(1年以上前)
夜のシンデレラ城 手持ちでチャレンジ by DMC-FZ1
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040104102048.jpg
書込番号:2303716
0点


2004/01/04 10:26(1年以上前)
シンデレラ城は連射で3枚撮って成功したのは1枚(涙
書込番号:2303726
0点


2004/01/04 11:28(1年以上前)
これ全部手持ち撮影 ・・・・・ すごく綺麗だと思います。
最初の2枚の写真は、62mmや54mm、F2.8、1/8secでシャッタースピードの下限にきているし、
シンデレラ城は、35mm、F2.8、1.0secって、これは手持ち無理って言う秒数だし。
3枚ともISO50ですが、シャッタースピードが稼げないときはISO100やISO200も
試してみて下さい、ISO200以上だとノイズが少し気になるかもしれませんが・・・
手ぶれの無い写真の撮れる確率が確実に上がります。
ISO50でなら出来たら三脚か一脚を使った方がらくです・・・特にシンデレラ城の方。
でも、綺麗な写真を見せてくれてありがとうございます。・・・・・ m(_ _)m
これからもいい写真いっぱい撮ってください。
書込番号:2303912
0点


2004/01/04 12:00(1年以上前)
追記
手持ちの限界シャッタースピード(あくまでFZでの理論値・・・私には無理 f(^_^;)
62mmの場合 (1/62)x8 = 1/7.8 sec
54mmの場合 (1/54)x8 = 1/6.8 sec
35mmの場合 (1/35)x8 = 1/4.4 sec
これからの撮影の参考にして下さい。
書込番号:2304002
0点



デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ1-S シルバー


旅行に行って集合写真が撮りたいとき、その辺にいる知らない人にシャッターを頼みますよね?そういうとき、この機種はカメラに興味のない人でも簡単に撮れますか?
以前使っていた物はピントが合うのが非常に遅くて、ボケた写真になったりしたのですが。
0点


2003/12/01 17:42(1年以上前)
AFのピントが合うのはやっぱり多少時間がかかるので、カメラを知らない人にいきなり
シャッターを押してくださいと頼んだらピントが合う前にシャッターを押されそうです。
一応、「シャッターを軽く押して緑のランプが点灯してからシャッターを強く押して
ください。」と頼むか、事前にFOCUSボタンでピントを合わせておいてシャッターを
お願いすれば誰でも写せると思います。
(※FOCUSボタンはこれを押したときピントが合いAFが固定されます。)
書込番号:2184419
0点


2003/12/02 14:44(1年以上前)
カメラの音が鳴る(フォーカスが合うとピピッて鳴るでしょう?)ようにしておけばピントの事に気が付いてくれるかも。
書込番号:2187641
0点



2003/12/04 10:15(1年以上前)
レスが遅れましたが、アドバイスどうもありがとうございます。
参考になりました。
書込番号:2194060
0点



デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ1-S シルバー

2003/11/25 11:05(1年以上前)
2102762 が参考になります。
いずれにしても使い回しは違法です。
書込番号:2161759
0点



デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ1-S シルバー


室内でも被写体の向こう側にやや強い光源があると、LCDに白い縦ラインが表れます(上から下まで)これって、どうして、起るのでしょう?
もう一台持っているOPTIO-Sでは発生しません。
ところで、FZ10が発売されましたね。
OPTIO−Sと比較しても、通常使用、Lサイズ印刷では、FZ1の方が圧倒的に綺麗にとれて、Happyです。
ピクセルサイズより、光学系が明るい方が、上手に撮れると感じるのは気のせいでしょうか?(メモリーも大きなの、いらないですし。。。)
0点

>これって、どうして、起るのでしょう?
「スミア」という現象ですね。
http://www.nifty.com/webapp/digitalword/word/029/02946.htm
書込番号:2026717
0点



2003/10/17 19:22(1年以上前)
m−yanoさん、
ご親切に、ありがとうございます。
良くわかりました。
しかし、FZ10いいなぁ。
書込番号:2037515
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





