DMC-FZ1-S シルバー のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/200万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮像素子サイズ:1/3.2型 DMC-FZ1-S シルバーのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMC-FZ1-S シルバーの価格比較
  • DMC-FZ1-S シルバーの中古価格比較
  • DMC-FZ1-S シルバーの買取価格
  • DMC-FZ1-S シルバーのスペック・仕様
  • DMC-FZ1-S シルバーのレビュー
  • DMC-FZ1-S シルバーのクチコミ
  • DMC-FZ1-S シルバーの画像・動画
  • DMC-FZ1-S シルバーのピックアップリスト
  • DMC-FZ1-S シルバーのオークション

DMC-FZ1-S シルバーパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月 8日

  • DMC-FZ1-S シルバーの価格比較
  • DMC-FZ1-S シルバーの中古価格比較
  • DMC-FZ1-S シルバーの買取価格
  • DMC-FZ1-S シルバーのスペック・仕様
  • DMC-FZ1-S シルバーのレビュー
  • DMC-FZ1-S シルバーのクチコミ
  • DMC-FZ1-S シルバーの画像・動画
  • DMC-FZ1-S シルバーのピックアップリスト
  • DMC-FZ1-S シルバーのオークション

DMC-FZ1-S シルバー のクチコミ掲示板

(2352件)
RSS

このページのスレッド一覧(全194スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DMC-FZ1-S シルバー」のクチコミ掲示板に
DMC-FZ1-S シルバーを新規書き込みDMC-FZ1-S シルバーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

シルバーレンズフードないですか。。。

2003/07/22 13:01(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ1-S シルバー

スレ主 KENKEN11さん

ついにFZ1購入しちゃいました。すごいうれしいです。だけどシルバーのフードがないんです。ヤマダならサービスだったのですが、ちがうお店の展示品64メガのカードつけて4万円という価格に負けてそちらで購入してしまいました。メーカーに電話しても、もうありませんといわれてしまいました。なにか良い情報はありませんか。オークションしかないのでしょうか?

書込番号:1785740

ナイスクチコミ!0


返信する
ズ〜〜〜ムさん

2003/07/22 15:22(1年以上前)

キャンペーンは終わっていますが、
メーカーに問い合わせてみてはいかがですか?>>http://panasonic.jp/dc/campaign/0302/index.html
私は、キャンペーン終了後でしたが
メールで問い合わせると、
>>fz1@ss.ybserve.co.jp
在庫があるとの事だったので
送ってもらえました。

書込番号:1786017

ナイスクチコミ!0


スレ主 KENKEN11さん

2003/07/23 12:48(1年以上前)

ありがとうございます。メーカーにメールしてみました。ちなみにいつごろもらったのですか?

書込番号:1789102

ナイスクチコミ!0


夏の小次郎さん

2003/07/25 20:46(1年以上前)

シルバーのボディに黒のフード。それがライカ風なのです。

書込番号:1796210

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/07/26 08:05(1年以上前)

KENKEN11さん、同じような心配されている方もいると思いますので、結果が
解り次第、再度ご報告をお願いいたします。

書込番号:1797639

ナイスクチコミ!0


INFNITYさん

2003/07/27 00:42(1年以上前)

ヤフーオークションに3000円ぐらいで結構売ってますよ!限定とかって書いて!

書込番号:1800232

ナイスクチコミ!0


ハンドメイドさん

2003/07/27 11:11(1年以上前)

模型屋さんに行って色合わせしてプラ塗料を買って来る。
刷毛であれスプレーであれ、垂れないように注意して二度以上重ね塗りすればOK。
(フード内側は塗らないこと。反射してフードの意味がなくなります。)

書込番号:1801280

ナイスクチコミ!0


しげるくんさん

2003/08/03 03:19(1年以上前)

私の場合、パナソニックにフードの件、先月初めにメールをしましたが、無しのつぶてです。

書込番号:1821968

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2003/07/21 17:52(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ1-S シルバー

スレ主 トラ好きさん

私は30年以上野生動物を追い掛け回して来ました。カメラも色々と買い替えました。現在はEOS-1V EF100~400ZOOM IS(手ブレ防止)を使っています。
体力が落ちて重く、大きいのが辛くなりました。また他人様を喜ばせるような写真は撮れない事にも気が付きました。自己満足の為なら軽便なカメラに代えようと思い皆様の意見を参考にFZIしか有るまいと先日買いに行きました。
ところがファインダーを覗いてビックリ!!!画面があまりにも小さい。何処にピントが合っているのか判らない。店員に訊いたら液晶で皆さん撮るから問題ないと。野生動物は一発勝負なので自信が持てず買わずにすごすごと帰ってきました。さりながらテレコンを付けて飛ぶ鳥を撮られるような名手が大勢居られます。いったいどんなテクニックを用いて居られるのかご教示頂きたく御願い申し上げます。

書込番号:1782832

ナイスクチコミ!0


返信する
パパールさん

2003/07/21 18:50(1年以上前)

銀塩一眼レフのファインダーに比べると液晶ビューファインダーは格段に小さく見づらいと思います。
これはFZ1に限らず他のメーカーの液晶ビューファインダーも同様です。
コンパクトデジカメを買われるなら、結局、この見づらさに慣れるしかないでしょうね。

書込番号:1783062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2003/07/21 19:16(1年以上前)

デジタルは初めてでしょうか?
もし初めてでしたら、EOS1Vのイメージを全て捨てるところから始まります。
シャッターラグ、撮影間隔など今まで気にしたこともないことが、
1つ1つじれったく、シャッターを切った時にはトラはいなかった。
なんて十分予想のつくところです。
FZ1は機敏に動く1台ですから、まずこれで慣れるしかないでしょう。
また、これ以外の選択肢も製造終了したE100RSですかね?
どちらにしても、見にくいファインダーですね。

1Dや10Dでは買い替えの意味ないですしね。

書込番号:1783133

ナイスクチコミ!0


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2003/07/21 20:10(1年以上前)

トラ好きさん、こんばんは。
EOS-1Vと同等の見え具合のファインダーを持つデジカメは
EOS-1Dsしか無いと思います(笑)。
EOS-1DやEOS-10Dでも1Vより小さくて見づらいですよ。

私はFZ1のファインダーを使って、飛んでいる鳥やスポーツを撮影していますが
パパールさんの言われるように慣れるしかないと思います。
このファインダーで100%ピントが合っているかどうかの確認は無理ですが
慣れれば、ある程度のピント確認はできます。
FZ1は中央1点のオートフォーカスしかありませんから、シャッター半押ししながら
飛んでいる鳥をフォーカスエリアに1〜2秒間捉え続けることが出来れば
合焦ランプが点灯しますので、あとはシャッターを押すだけです。
この方法で私が飛んでいる鳥を撮影して、成功率は約3割です。
デジカメは失敗してもお金が掛かりませんから
枚数を多く撮影して、その中からうまく撮れたのを選んでいます。

トラ好きさんが、一発勝負で失敗の許されないような撮影をされているのなら
そのままEOS-1Vを使われるか、多少ファインダーが見づらくなるのを我慢されて
高速連写が使えるEOS-1Dを買われたほうがいいと思います。

でもFZ1は軽くていいですよ(笑)。
私はいつも1.5倍のテレコンを付けて撮影していますが
F2.8 630mmの手ぶれ補正レンズ付きで総重量約450gですから
長時間手持ち撮影しても全然疲れません。

書込番号:1783324

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/07/21 20:19(1年以上前)

私はサギの飛行写真をF80Dで撮っていましたが、飛んでいる鳥はどうしても
失敗の方が多く、デジカメへの移行を考えました。
そして、この掲示版で、isiuraさんや、CMHさんのアルバムを見せて頂き
FZ1を購入致しました。
最初は、EVFファインダーにとまどいました(動きが少し遅れて表示される)が
カラス等の比較的スピードが遅くまっすぐ飛ぶ鳥でフレーミングの練習を
している内に、なんとか撮れそうな気がしてきて、実戦にはいりました。
いまだに、飛んでいるツバメは苦戦しますが、最初に比べると写真らしく
なってきたつもりです。
また、4コマ/秒の連写をつかえば、カワセミがダイブして戻ってくるところも
撮れます。(F80Dでは無理だったと思います)
がんばって、挑戦してみませんか?

書込番号:1783360

ナイスクチコミ!0


とたさん

2003/07/21 21:03(1年以上前)

EVFファインダーが小さくて見づらいと感じてる方がやはり多いですね。
僕もそう思います。
購入時に比較した730UZなどのEVFファインダーは大きいですからね。
でも大きいけれどドットが荒くて
あれはあれでざらついていて見づらいと感じました。
FZ1のEVFファインダーはドットが細かいので
液晶と感じさせない光学式的なファインダーだと思います。
僕はほとんどEVFファインダーを覗いて撮影しています。
その方がホールドし易いです。特に望遠時は・・・。

書込番号:1783566

ナイスクチコミ!0


たけみんさん

2003/07/23 22:22(1年以上前)

よこにでっかいファインダー(?)がついてるんだから手っ取り早く
そっちに慣れるというのは?
だってそれがデヂカメの特長だし特徴だし。
私は銀塩はほとんど撮ったこと無いのであのビューファインダーがどんだけ
役に立つモノなのかわからないのですが連写や数打ちなど、デジカメならではの標準的な機能をつかってカバーしてるつもりです。
「今まではこうだったから」ってのにこだわらないで、新しい試みをしてみるというのもオツだとおもいます。
30年もカメラをさわられて来られた方に意見するようで少し申し訳ありませんが、これはカメラではなくデヂカメ、銀塩一眼とは違う気軽に遊べるおもちゃだと思われればピントが合ってないのもご愛敬てなもんではないでしょうか?

書込番号:1790630

ナイスクチコミ!0


RGP−5Nさん

2003/07/24 21:47(1年以上前)

>銀塩一眼とは違う気軽に遊べるおもちゃだと思われれば
>ピントが合ってないのもご愛敬てなもんではないでしょうか?

いくら気軽に遊べるおもちゃでも、ピントが合ってない、はご愛敬に
ならんよ!(怒)!
店員は、気楽に「液晶で」とぬかすが、両手でカメラを中空に支えて
撮影するにはFZ1は重いし大きすぎる。
当然に液晶ビューファインダーで狙うしかないが、メーカーも、もっと
気を入れて『使い勝手を』追求してほしいものだ。

書込番号:1793590

ナイスクチコミ!0


スレ主 トラ好きさん

2003/07/27 00:09(1年以上前)

皆様有難うございます。
初心者以前。未だ一台もデヂカメを買ったことの無い私の質問に使用者でなければ言えない貴重なご教示を賜りました。
私なりに纏めればデヂカメは大きな可能性を持った発展途上の道具。撮影の目的にあわせてカメラを選択するのが良いと言う事でしょうか。
手持ちのカメラが増えるのも困るのですが取り敢えずスナップ用に使っているコンタックスTVSを胸ポケット型のデヂカメに換えてみようと考えています。
一言御礼まで。

書込番号:1800079

ナイスクチコミ!0


たけみんさん

2003/07/30 01:46(1年以上前)

うやー、なんだかんだ往復2000キロ位な旅してきましたよ。
祭り目的でしたが3時間で600枚撮りました、なんかデヂカメの特質ですね、面白ければ即撮り、不安なら連写。
トラ好きさんのチョイスはある意味正しいと思います。今まで一発必中を心がけてこられたかと思いますが気軽に撮った中にも予想外に感動出来る写真があるかもしれません、そんな写真こそ今までのご自分のカラをやぶる衝撃があるかもしれません。
カメラは責任をなすりつけるものじゃない、使いこなしてなんぼだ。
私の師匠の言葉です。このクラスはキャノンの10倍レンズが各社に供給
されたことで活気付いてきましたが価格とユーザー層からビューファインダーが大型化する事はまずありませんので(価格ダウンと手ブレ補正追加優先でしょう、パナの成功例にならい。富士はシャッター速度で対処とか発表する予定ですし)とりあえず楽しんで色々撮ってみましょう、お互い。

書込番号:1810066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

フードはつく?

2003/07/20 22:16(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ1-S シルバー

スレ主 全英オープンさん

シルバー買うときフードは付属なんでしょか?

書込番号:1779875

ナイスクチコミ!0


返信する
EXNETさん

2003/07/20 22:46(1年以上前)

過去ログをご覧下さい

書込番号:1780018

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/07/21 08:48(1年以上前)

黒のフードおよびフードアダプターがついています。
なお、シルバーフードプレゼントキャンペーンは1ヶ月以上前に終了済み。

書込番号:1781328

ナイスクチコミ!0


スレ主 全英オープンさん

2003/07/21 14:55(1年以上前)

結局ヤマダ電機で買ったら非売品のシルバーフードついてきました。案ずるより生むが安し

書込番号:1782367

ナイスクチコミ!0


じゃがーるさん

2003/08/06 20:32(1年以上前)

いつも思うんですけど過去ログをお読みくださいってレスくれる人は
知りたいことがあると全ての書き込みに目を通すのでしょうか?
簡潔に答えるか答えたくなければ反応しないほうが良いのでは?

特にこの機種の過去ログは膨大ですので。いかがなものでしょう。(^^;

書込番号:1832183

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ピントが合わない?

2003/07/19 00:27(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ1-S シルバー

スレ主 PEPSIさん

最近FZ1を購入した者です。高校時代はキャノンA−1で撮影会に行ったり、それなりにカメラライフを楽しんでいました。デジカメはこれで3台目になります。
カシオ、リコーのCaplioとFZ1になります。さすがにFZ1を持つとカメラ!って気がします。
使い方も簡単で、動画も長時間撮れて、何よりグリップが良いのが気に入ってます。
バッテリーもそこそこ持つし、使い勝手も良いです。
とっても、お勧めです。値段も私は安く買いました。
本体税込4万円、SDカード256税込9千円とっても、満足してます。
ところで、質問なのですが、12倍にした状態でピントを合わせようとしても中々合わないのです。
暗いところでは特に合いにくく(当たり前)マクロにしても、明るい処でも
ピントが合わないのです。しかし、偶に合ったりする事もあるのです。
何かコツがあるのでしょうか?
皆さん同じ様な経験の在られる方や、解決方法を見つけた方みえますか
若しくは、クレームなのでしょうか?
是非皆様の意見お願いします。

書込番号:1774030

ナイスクチコミ!0


返信する
パパールさん

2003/07/19 06:12(1年以上前)

コントラストのはっきりした被写体でピント合わせをしたらどうでしょう。
それでも合いにくければFZ1の仕様かな。

書込番号:1774590

ナイスクチコミ!0


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2003/07/19 07:09(1年以上前)

PEPSIさん、12倍のテレ端では通常もマクロモードのときも
撮影範囲が120cm〜∞なのはご存知ですか。

12倍にした状態でピントが合いづらいのは
近くを撮影しようとしたときではないでしょうか?
マニュアル1眼レフを使われていたので分かると思いますが
近くにピントを合わせる場合と、遠くにピントを合わせる場合では
近くにピントを合わせる方が、はるかにレンズの移動量も多く
シビアに合わせる必要があります。
そのぶん、オートフォーカスも時間が掛かりますね。

私はいつも12倍にしてテレコンまで付けて、飛んでいる鳥を撮影していますが
鳥をしっかりAFエリアに捉えれば、ほとんど1〜2秒でピントが合いますよ(笑)。

もし12倍にして遠くの物を撮影するときも、なかなかピントが合わないのなら
早く販売店に持って行って、相談してみてください。

書込番号:1774631

ナイスクチコミ!0


スレ主 PEPSIさん

2003/07/19 13:06(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございました。
コントラストのはっきりしたところでは、何度か挑戦してみましたが
やはり、ダメでした。
120cm以上と言うのは知りませんでした。勉強になりました
多分、これですね。試してみます。
どうもありがとうございました。

書込番号:1775330

ナイスクチコミ!0


ぶーぶーぶーさん

2003/07/19 22:15(1年以上前)

過去ログ[1354436]ピンボケばっかり撮れます(デジカメ (PANASONIC) DMC-FZ1-K ブラックについての情報)にもありますから、一度検索してみてはいかがですか?


書込番号:1776567

ナイスクチコミ!0


2460013さん

2003/07/20 14:43(1年以上前)

どこで買ったのですか

書込番号:1778682

ナイスクチコミ!0


PEPSIさん

2003/07/21 01:14(1年以上前)

ぷーぷーぷーさんアドバイスありがとう御座います。
実は私新参者でございまして、過去ログ検索の方法がわかりません。
どこから入ったら良いのか教えて戴けませんか?

2460013さんへ
地方の量販店で買いました。ここのお店は、かなりのお客さんを紹介しているので
多分、特別価格で出してくれたのだと思います。
量販店でも店長辺りと仲良くなれば、値引きはけっこうしてくれると思います。
例えば、カシオのEX-Z3でも、税別35800円だったし、
IXYの400でも発売当初から37800円で出してくれました。
当然、店頭価格は他店と変わらない値段が表示されてますし
地元では高めの量販店で名が通っている位のお店です。
要はお店と仲良くなる事が一番安く買うコツだと思います。
紹介は幾らでもするから僕自身が買う時は安くしてね!って頼んでます。
仲良くなると値段も値段ですが、クレームも気持ち良く対応してくれます。
クレームが出た時は殆ど交換ですね(1年以内なら)
対応が良いから多少高くてても、ここで買ってしまいます。

書込番号:1780720

ナイスクチコミ!0


ぶーぶーぶーさん

2003/07/22 09:41(1年以上前)

先頭の部分に藤色の囲みがあるのですが、「検索」・「   文字列 を含み、・・返信数件以上、日以内、 ・・・」と書いてあります。
この文字列に検索したい言葉を入れるのです。例えば「暗い」とかね。

説明は、難しいですよ。

詳しくは、利用案内を読んで頂いて、・・・・ね。

書込番号:1785357

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶ファインダーって

2003/07/18 11:30(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ1-S シルバー

スレ主 ゆきねこさん

スキーや自転車のレースを撮りたいと思っています。
一昨年某社の一眼レフ6倍ズームのデジカメを買ったのですが、シャッターを押した途端、ファインダーは真っ黒。カメラが画像を処理するまで1秒程そのままでした。再びファインダーが見えるようになった時には、被写体はどこかへ。。。(^_^;
結局2〜3回使って、売り払ってしまいました。それからは光学ファインダーのあるカメラを選ぶようにしています。しかし光学ファインダー付きのものは3倍ズームが限度です。
FZ-1はスピードが速くて、スポーツの撮影にも最適とかって噂ですが、スキーや自転車のような高速の被写体を流し撮りすることも出来るのでしょうか。当然、シャッターを押した瞬間はファインダーは真っ黒になると思いますが。回復時間はどうなんでしょうか。
実際にお使いのかたのインプレッションが知りたくて、投稿しました。
よろしくお願いします。

書込番号:1772034

ナイスクチコミ!0


返信する
ぬちゃさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:64件

2003/07/18 13:48(1年以上前)

どの道1秒のシャッタースピードじゃ流し撮りは無理なのでは・・
スキーや自転車なら、1/100秒でも充分背景が流れますよ。
取り方の問題だったかもしれませんね。どうしても暗くなるのに慣れないのであれば仕
方ありませんが。
それ以降の光学ファインダーのカメラでは流し撮りできている
のでしょうか?

一眼以外のカメラでは液晶は止まるか暗くなるかしますが、ファインダーはずっと見えたままですよ。

書込番号:1772332

ナイスクチコミ!0


EXNETさん

2003/07/18 13:54(1年以上前)

スキーや自転車は遅いほうです。馬や鳥、虫など撮影してる人も居ます。
ちなみに自分は馬でございます。

ファインダーに関してはEVFですから一瞬真っ暗になりますが全く問題ないと思います。自分が馬を撮るときには全く支障なく撮影できています。

書込番号:1772349

ナイスクチコミ!0


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2003/07/18 17:34(1年以上前)

ゆきねこさん、こんにちは。
私のアルバムを見て頂けると分かると思いますが
FZ1は練習すれば、高速飛行するツバメを撮影できるほどの
素早いAF能力とシャッターレスポンスを持っています。

私は最近スポーツの撮影をしていますが、小さな鳥に比べて
体の大きな人間は、はるかに撮影しやすいですよ(笑)。

スキーにしろ自転車にしろ、そのスピードに負けないで
ゆきねこさんが被写体をしっかりAFエリアに捉え続けることができれば
FZ1で撮影することは十分可能だと思います。

なお液晶ファインダーはEXNETさんのおっしゃるように、一瞬真っ暗になりますが
私も高速で動く物を撮影した経験上では問題なかったですね。
SDカードへの書き込みも一瞬で終わりますから
すぐ次の撮影が出来るので、シャッターチャンスにも強いですよ。

書込番号:1772733

ナイスクチコミ!0


KT098さん

2003/07/19 18:26(1年以上前)

自分は自転車競技のスプリントやケイリンやポイントレース及び4k速度競技やエリミネーションを撮影しています
スキーはその季節のときにまだFZ−1を持っていなかったので未撮影です
工学12倍ズーム及びデジタル混合の24倍でも
高速シャッターで連射にして鉄格子の上で固定して撮影しています
ほとんど失敗はありません
たまにホワイトバランスが狂って青っぽく撮影される事がある程度です
高速連射で4枚撮影して1秒程処理時間がありますので
計算してシャッターチャンスを狙っています
ピントも良く合い素晴らしい写真が撮れます
一度カメラを固定して連射Hで高速シャッターで撮影してみてください
晴天の日には素晴らしい画像が得られると思います。

書込番号:1776011

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆきねこさん

2003/07/23 14:28(1年以上前)

皆さん、レスありがとうございます。週末3日程パソコンの調子が悪くてインターネットへの接続が出来ない状況でした。
以前使っていたカメラと違って、カードへの書き込み時間も随分早いようですね。
購入の方向で検討したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:1789356

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

塗装の「強度」について

2003/07/13 10:36(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ1-S シルバー

スレ主 しおしおさん

過去にも話題になっていますが、展示品を見ると電源スイッチやフォーカススイッチ等のシルバー塗装が「はげて」いますよね? 先月末頃付属のアダプター仕様が若干変わったりしているようですが、最新仕様(?)でも普通に使用している程度でこうなってしまうのでしょうか?
最近シルバーを購入された方、「状態」は如何ですか?
またブラックでも展示品は「下地」が出ているものが目立ちますよね?
やはりこんなもんですか?
展示品は扱いが乱暴なのでこうなってしまう、とチョット期待しているのですが、どんなものでしょうか?

書込番号:1755614

ナイスクチコミ!0


返信する
たけびーさん

2003/07/14 10:58(1年以上前)

ハゲてきた!って書き込みさせてもらった「たけびー」です。
私の場合は、やはり購入前に家電販売店の展示品がハゲてたのを確認していたので電源のオン・オフ時には爪に当らないように、指の腹で操作していたのに一ヶ月程でハゲてきましたねー。
それでパナの方にメールで「無償修理等の対処をしてもらえますか?」という問い合わせを送ったところ「お調べしますのでお客様相談センターまで商品を送って下さい、10日程度かかります」との事だったのですが、自宅が大阪府寝屋川市で勤務先も門真市という事もあり、ついでの時に持って行こうとそのままにしておいたところ、パナの担当者の方から「引取りに伺いますので是非調べさせて下さい!」と電話があったのでお願いしました。なんと私の勤務先まで引き取りに来てもらい2日後に、終わりましたってまた勤務先まで持って来てもらいました!パナの方でも塗装の問題については把握していたのか、お願いするまで私の留守中に3回程「なんとか引き上げさせて下さい」っていう電話が入っていました。
対処については「塗装が弱かったので強度?厚み??を変更したスイッチに交換した」との事でしたよ。

書込番号:1759124

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/07/14 17:39(1年以上前)

私は購入後、約2カ月半ですが、ぜんぜんはげていません。(頭も)

書込番号:1759944

ナイスクチコミ!0


POP-Gさん

2003/07/15 18:50(1年以上前)

私は塗装のハゲとか気にしません・・・
形あるもの何時かは壊れるし、ハゲとか傷ってそれもまた個性があるというか、味があるというか・・・(笑)
どうしても傷つけたくない人は薄手の手袋をして使ってみたら?

書込番号:1763541

ナイスクチコミ!0


安曇族さん

2003/07/15 21:01(1年以上前)

私のは黒ですがまったくはげてません。4.5ヶ月使ってますが。でも頭はだいぶ白く薄くなってきてます。こちらはだいぶ使いましたから。はげても いいや。

書込番号:1763907

ナイスクチコミ!0


スレ主 しおしおさん

2003/07/15 22:31(1年以上前)

レスありがとうございます。
多少は改善されている and/or 展示品だけの問題?
と理解します。
この言葉には「個人的」にとても敏感なもので・・・ (^_^;)
さてどちらの色にしようかな。

書込番号:1764264

ナイスクチコミ!0


とたさん

2003/07/16 22:36(1年以上前)

僕は展示品見てシルバーがはげてるのを見てイヤになり
黒を買いました。
今のところはげてません。

書込番号:1767436

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DMC-FZ1-S シルバー」のクチコミ掲示板に
DMC-FZ1-S シルバーを新規書き込みDMC-FZ1-S シルバーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DMC-FZ1-S シルバー
パナソニック

DMC-FZ1-S シルバー

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月 8日

DMC-FZ1-S シルバーをお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング