
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ1-S シルバー

2003/06/26 10:25(1年以上前)
初心者なら、「かんたんモード」で撮影すればすべてカメラ任せにできるようです:
http://panasonic.jp/dc/fz1/04.html
あとは、過去ログを参照するなり、ウェブ検索するなりして工夫されるのが良いでしょう。
書込番号:1703688
0点


2003/06/26 10:49(1年以上前)
FZ1は披露宴などの室内撮影で12倍ズームなんか使っても
光量不足でろくな写真撮れないよ。
FZ1は12倍ズーム付きバカちょんカメラです。
どうしてもというなら
ガイドナンバー30くらいのストロボを
スレーブで同調させましょう。
書込番号:1703724
0点


2003/06/26 12:22(1年以上前)
ストロボを使用するとき、フードアダプターもはずすのを忘れずに!
(室内撮影は最初から付けないほうが楽かも・・・。)
サンパック、http://www.sunpak.jp/products/index.htmlのリモートライトUが値段も手ごろ(実売3980円くらい)が便利です。パナソニック製のストロボはほとんどスレーブが付いています。
5メートル以上(だいたい)離れればどのメーカーのデジカメも内臓ストロボだけではそんなに撮影できないと思います。
書込番号:1703889
0点


2003/06/26 20:48(1年以上前)
披露宴のように主役にスポットライトが当たっている場合は、ノーフラッシュの方が良いと思います。その方が主役は明るく・周りは暗くなり雰囲気が出るのでは?キャンドルサービスのように主役が動く瞬間は、出来るだけポートレートは避けた方が良いようなきがします。記念撮影は勿論ポートレートで……。照明が明るくなり、被写体の近くまで寄れる時は、フラッシュをたいても良いのでは?少々暗くても、披露宴のようなスポットがあれば大丈夫です。それにFZ−1の弱点の一つはフラッシュの弱さでしょう……。後はオートで撮影すればいいかな?あっそうそう、大事な場面はオートブラケットで……。
書込番号:1704978
0点

今週末じゃ時間が無いでしょう。
多分失敗続出かと・・・
オート機で披露宴は難しいと思いますので、とにかく練習あるのみですね。
書込番号:1706205
0点



2003/06/27 12:10(1年以上前)
沢山の貴重なアドバイス有難うございます。
今日は、徹夜でがんばって見ます。
みなさん、本当に有難うございました。
書込番号:1706804
0点


2003/06/28 00:21(1年以上前)
>とたさんへ一言苦言です。
『バカちょん』は立派な差別用語です。
特にネット上は不特定多数の方が見れる場所です。
謹んで、謝罪しましょう。
書込番号:1708567
0点


2003/06/28 23:27(1年以上前)
その用語に関する議論は以前もどこかの板でありましたが、
特定の国籍の人に対する差別用語というのは誤認です。
Google等でその用語と差別用語で複合検索してみて下さい。
誤認ですが、ほとんどの人がその解釈をしているのは確かなので
不快感を覚える人も多いと思われ、使うべきではないというのは同意見です。
書込番号:1711753
0点



2003/06/29 00:03(1年以上前)
無事披露宴終了しました。
自分なりに、納得のいく映像が取れたと思います。
皆さん、有難うございました。
私の質問のせいで、不愉快に思われた方が居たのは、
残念です。確かに、『バカちょんカメラ』という表現は
今の世の中では、良くないことだと思います。
私は、せっかく楽しみに待っていたカメラが来て、
30代のおやじですが、宝物のように思っています。
その宝物を、『バカちょんカメラ』といわれたのですから、
とても残念でした。しかし、わざわざ私の質問に答えてくれ
きっと、悪気もなく昔からの世間話的な言い回しで説明して
くれたのだと、思います。
ゆるしてください。
今日は、良い写真が撮れました。皆さん、本当に有難うございました。
書込番号:1711868
0点


2003/06/29 01:03(1年以上前)
撮影を無事に済まされたようで、お疲れ様でした。
>自分なりに、納得のいく映像が取れたと思います。
>今日は、良い写真が撮れました。
どういう風に工夫して、撮影されたのでしょうか。少々、気になるところです。結構、カメラの扱いには慣れておられるようにも見えます。できれば、体験談をお書きになれば、見ているほかの方々の参考になるかと思います。ともあれ、撮影が上手く運んだようで、おめでとうございます。
書込番号:1712103
0点



デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ1-S シルバー


FZ1を買おうかまよってるのですが、教えていただきたいことがありましたので、よろしくお願いします。F2.8で、背景をぼかして写すことが可能という売り文句を見たのですが、逆に背景もぼかさず撮ることは不可能なのでしょうか?あと、200万画素で、最近では300万画素は必要だと良く耳にするのですが、知り合いは「ライカのレンズだから300万画素レベルの画質になるのでは・・・。」といっていました。実際使われている方、どうでしょうか?よろしくお願いします。
0点


2003/06/25 22:09(1年以上前)
nomi-nomiさん。こんばんは。
背景をぼかさずに……というのは、状況にもよると思いますよ。設定したモードであったり、撮影時の天気であったり……。私も詳しく説明できませんが、可能じゃないでしょうか?意図的にするにはやはり鍛錬が必要です。因みに私はブラックの書き込みを毎日読んで勉強中です。
画質については、お知り合いの方の言うとおりだと思います。レンズやエンジンや手ぶれ補正のお陰様で、かなりきれいな写真が撮れます。しかし、これも勉強が必要ですね。お互い頑張りましょう。
書込番号:1702267
0点



2003/06/26 21:06(1年以上前)
ご丁寧に有難うございます。いろいろ悩んでるもんですから、質問することが多いと思いますが、またよろしくお願いします。
書込番号:1705047
0点



デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ1-S シルバー


室内で犬の写真を撮ることが多いのですが、現在使用中のFinepix50iでは
ISO固定(だとおもってます)のため、シャッター速度が1/4程度で、
どうしても手ぶれでうまく撮れません。
昼間はほぼ問題無いのですが、夜間の電灯下の撮影ではどうも。
フラッシュを焚くと、眼に光が写って自然な感じにならないんですよね。
FZ1の手ぶれ補正に興味があるのですが、この手の用途に向いているでしょうか。
0点


2003/06/25 23:46(1年以上前)
夜間の室内(蛍光灯下)ではオートで1/15〜1/30程度です。
ISOを上げればもう少し速くなりますがノイジーです。
亀とか蝸牛なら大丈夫と思いますが、動く犬は厳しいかな?
基本的には、昼間の野外用途が向いているカメラと思います。
ただ、FZ1はフラッシュ部が稼動するので、天井や壁に
向けてバウンズさせることも可能です。
書込番号:1702659
0点

50iは比較的高感度なので、いくら手ぶれ補正があっても
FZ1でもきびしいかと。
あと、画質は50iのほうがずっといいはず。
書込番号:1703491
0点



2003/06/26 20:32(1年以上前)
アドバイス有り難うございます。
確かに希望する用途に向くデジカメはなかなかありませんよね。
現在の50iの画質には満足しています。2Lくらいなら、全く問題は
感じていませんし、たまに写りのきれいなやつは、A4に出力してみる
こともありますが、まずまずと思っています。
好みの問題かもしれませんが、私には小さすぎて手持ちでの撮影の
際に持ちずらい点や、ISO感度固定の点、光学ズームが無い点など
の理由で、もう一台を考えました。
あと、フラッシュ部を動かすという点、大変参考になりました。
もう少し深く調べ、機種を選択していきたいと考えています。
書込番号:1704925
0点



デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ1-S シルバー
最安値のお店の掲載が無くなったから。
お店単位で見ると、売値は上がってないと思いますけど。
書込番号:1687565
0点


2003/06/22 20:37(1年以上前)
昨日ヤ○ダ電機で買いました。ここ一ヶ月チェックしてきましたが、価格は下がることはあっても上がっていませんでした。
通販専門で非常に安い価格設定のところは品切れで継続販売できないようです。
それからキャンペーンが終わってあきらめていたのですが、店でシルバーのフードをくれました。非売品とは書いてありましたが、誰にでもくれるようです。
書込番号:1692611
0点



2003/06/25 01:37(1年以上前)
たつまさん 迷える子羊子豚さん 貴重な御意見ありがとうございました。ついに耐え切れずに、サンキュートップにて、42700円で購入してしまいました。明日来るのが楽しみです。
書込番号:1699988
0点



デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ1-S シルバー



レンズ前につけるタイプは、普通変わらないのが基本じゃないですか。
わけのわからない、まがい物はべつですよ。
書込番号:1695281
0点

F値は撮像面(CCD)への入射角度になりますので
マスターレンズに対して十分な口径をもつフロントコンバージョンなら
値は変わりません。
デジスコ(単眼鏡)などの場合は暗くなります。
書込番号:1695439
0点

テレコンといってもリアコバーターとフロントコンバーターは違います。
書込番号:1695994
0点

「FZ1の情報」での質問なので「リアコンバータ」は使えませんね。
書込番号:1697366
0点



デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ1-S シルバー

2003/06/09 22:22(1年以上前)
撮影モードは何にしてますか?
蛍程の、か弱い光になるとISOの設定、夜景モード、露出補正が必要になると思います。
書込番号:1656162
0点


2003/06/09 23:01(1年以上前)
スポットモードにしてISO400にして、一番近くの大きな蛍に
狙いを定めると撮れるかも知れません。
おそらくシャッタースピードは8分の1程度。かぎりなく手持ちで
は厳しいと思います。
お部屋を真っ暗にして、テレビのLEDやトイレの電灯スイッチを
蛍に見立てて訓練しましょう。
書込番号:1656329
0点

FZ1では相当明るく飛び回ってる蛍達でないと難しいと思います〜。
書込番号:1656342
0点

よくある蛍の乱舞の写真って、バルブで何分も(10分以上も)開いて撮ったりするから、
そういった前提条件としての知識がまず必要かと....
そして、一般客がいない場所を選択、と。
一般客がいると、決まってライトをつけたりコンパクトカメラでフラッシュ光らせたりするから、
そこでダメになるんでしょね。
...ということで、私は「目で見る」専門にしてます。
撮影は最初からムリと。
先週末、一緒に行った友人は、小1時間、腕に蛍を乗せていました。
飛ばないで、腕を行ったり来たりする蛍(笑)
死期が近い(弱ってる)ヤツだったのかなぁ?
書込番号:1656480
0点


2003/06/09 23:54(1年以上前)
この土曜日、滋賀・山東町で、実験的に蛍を撮影してみました。
無謀にもISO200!のままで、で撮ってみたのですが、接写で蛍光ならかなり撮れましたが、虫本体は無理でした。
2mほど離れますと『僅かな光点』となります(笑)。たぶんISOをあげるなり、ソフトで増感するなりすれば、不可能ではないとは…思います。 まあ、あそこのは大きく明るい源氏蛍だからかもしれませんが…
書込番号:1656594
0点

いいか悪いかは知りませんがナイトスコープを使う手があるかも。
つなぎ方にこつがいるかもしれないですが。
そんなことしてまで撮る必要ってあるのかは分かりませんが。
地元のディスカウントショップで1倍のもので29800円で出てました。思わず何に使うんだと思いましたが、こんな場合は使えるかも。
役にも立たないレスですが。
書込番号:1657041
0点


2003/06/10 02:28(1年以上前)
SONYのナイトショット使えば
撮れるでしょうけど、色が…
書込番号:1657115
0点


今年は辰野サティが閉店して、立体駐車場が閉鎖されちゃったから、無料駐車場が減っちゃって不便ですよねー。
(屋外駐車場は使えマス)
ってあれ? goodideaさん、府中の天気をご存知なのに??
書込番号:1665371
0点


2003/06/12 22:47(1年以上前)
↑この写真で6分露光だとISO800でF8かF5.6という感じでしょうか?
書込番号:1665374
0点



2003/06/15 22:54(1年以上前)
みなさん丁寧な回答ありがとうございました。来年に向けて修行します。
書込番号:1672027
0点


2003/06/18 03:22(1年以上前)
辰野のホタル祭り行って来ました。
乱舞する緑の線や点がとれますよ。
12倍でもバッチリでした。
ただ、一度修理に出して、・・・・写りが暗いと・・・
それで、スタンダードのものと違うかも?
夜景モード、ノンフラッシュ、シャッター8秒、ISO感度400です。
周りが真っ暗なので、ノイズも無く。・・・ただ、広角ではないので、パンフレットの様にはいきませんね。
書込番号:1678725
0点


2003/06/24 03:36(1年以上前)
>ただ、一度修理に出して、・・・・写りが暗いと・・・
>それで、スタンダードのものと違うかも?
ひっとしてお主、FZ1のマイナーchを先取りしたのかも??な
書込番号:1696999
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





