
このページのスレッド一覧(全194スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年6月21日 01:44 |
![]() |
0 | 10 | 2003年6月20日 00:59 |
![]() |
0 | 7 | 2003年6月15日 12:11 |
![]() |
0 | 1 | 2003年6月11日 22:51 |
![]() |
0 | 8 | 2003年6月10日 23:39 |
![]() |
0 | 4 | 2003年6月7日 01:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ1-S シルバー


始めまして(^^)
皆さんに質問なんですが、パシャパシャ撮りまくった画像はどのようにして整理しておられるのですか?
又、絞り等合わなかった場合に修正するソフトでお勧めがありましたら教えていただけますか?
質問ばかりですいません・・・
0点

そうなんですよね〜^^ わたしも 風景写真やお花を撮りに行って
帰ってきてPCで見て 「これダメ」 「これダメ」・・・・・ の繰り返しですね(^_^;
それで その「これダメ」は あとでプリントはもちろん何の役にも
たってないですね〜 ハードディスクのゴミですね〜〜 どうしよう?
でも 削除はしないんですよね〜 貧乏性なので〜〜 (≧∇≦)
整理するソフトは ViX を使っていますよ 定番ですよ〜♪
http://homepage1.nifty.com/k_okada/
修正するソフトでお勧め ですが
「デジカメで〜〜?」 みたいなパッケージソフトは各社のHPを見てください
わたしは ちょっとした写真はこれで修正しています
ほとんどワンクリックできれいになりますよ〜
本格的な修正ではありませんが けっこう気に入っています
ここから 入ってくださいね (*^-^*)
http://www.bc.wakwak.com/~kei/freesoft/chu_fm_2.html
左の デジカメ美人はコレで作る をクリックしてください
Digital Camera Enhancer が出てきます。
ここで使い方の説明を読んでくださいね
そしてDigital Camera Enhancerをクリックすればアメリカの
ソフトの会社のHPにとびます。
そして、左の下のほうの dcenhanc.zip Mediachance USA の
dcenhanc.zipをクリックすればダウンロードできます もちろん無料です。
起動するには「スタート」→「プログラム」→「Mediachance」にできてます。
超便利です、使えますよ〜〜^^
あと これも便利かも 「デジカメ簡単プリント for FINE」 Rumico
http://www.tdk.co.jp/tjijp01/ijp50000.htm
書込番号:1631507
0点

犬好き♪ さんこんばんわ
私の場合は、CD−Rに焼いています。
また、修正ソフトはいろいろ有りますけど、フォトショップエレメンツやデジカメ蔵衛門10などはいかがでしょうか?
デジカメ蔵衛門10
http://www.olympus.co.jp/LineUp/Digicamera/Info/nr030414aJ.html
フォトショップエレメンツ
http://www.adobe.co.jp/products/photoshopel/main.html
書込番号:1631533
0点


2003/06/02 00:57(1年以上前)
自分は写真専用のフォルダを作ってそこに日付のフォルダをさらに作り、その中に保存するくらいですね。
数百枚ありますが日付で整理すると「自分は」判りやすいです。
書込番号:1631776
0点


2003/06/02 10:36(1年以上前)
私もEXNETさんと同様にフォルダで管理し、
さらに別HD及びCD-Rに定期的にバックアップしてます。
松下ルミ子さんオススメのViXなら閲覧もしやすいですよ〜(^^)
書込番号:1632383
0点

画像整理に1万円近くかけても、いずれ新しいのが出てきたりするので
フリーやシェアウエアの安いのをいろいろ試したことがあります。
一円も出したくなければViX。
1,050円出してもよければ able CV がいいです。
able CV の良いところは
1.サムネール表示がVIXの2倍以上早い
2.画像のファイル名のパターンが多い(機種名+西暦+年月日+連番)
3.日付の補正が一括で出来る
4.サムネールの大きさの種類が多い
私も場合、able CVの無料お試し期間中に整理が終わってしまったので、涙をのんでお金を払いました。
書込番号:1633925
0点



2003/06/03 01:19(1年以上前)
皆さんありがとうございました。m(__)m
さっそくVIX使ってみました(^^)なかなか良いですね♪
これからも何かと質問すると思いますがよろしくお願いしますm(__)m
書込番号:1634877
0点



2003/06/03 01:21(1年以上前)
皆さんありがとうございました。m(__)m
さっそくVIX使ってみました(^^)なかなか良いですね♪
これからも何かと質問すると思いますがよろしくお願いしますm(__)m
あ、フォトショップエレメンツも購入しようと考えています(^^)
書込番号:1634883
0点

Digital Camera Enhancerって初めて使ってみました。
なかなか操作も超簡単で、しかもフリーソフトで良いですね、これ。
書込番号:1635062
0点


2003/06/11 03:33(1年以上前)
「able CV} is Good!! (^^)/
書込番号:1660222
0点

>「able CV} is Good!! (^^)/
無駄レスつけたかと思ったけど、読んでくれた人いたんですね。
ガンモモさん、ありがとうございます。
すこぶる付きの軽快動作だし、exif情報も出せる高機能だし
3,000円でも買ったと思います(5,000円ならVIXを使ったかも)。
使い方分からないときのため、ユーザー増えないかなぁ。
http://member.nifty.ne.jp/h_c_yoda/
書込番号:1684452
0点



デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ1-S シルバー


この前、親戚の結婚式に行って来ました。
夕方からのガーデンパーティーだったんですが、ISOオートで撮影したら
或る時間帯以降ザラザラ。ISO調整するとフラッシュ焚いても暗いし・・・(PhotoShop修正しても・・う〜ん?)
此処のレスに記載されてる常連の方々はどう使い分けているんでしょうか?友人1(Fujis602所有)は、シーンによって、他機種を使い分けていると言ってます。
0点


2003/05/10 07:48(1年以上前)
あんまし詳しくないんですが、ISO感度より先に露出補正してます。
これであってるのかなー?とか思っていたところです。(調べろ俺)
私も便乗、お聞きしたい。
書込番号:1564140
0点


2003/05/10 14:06(1年以上前)
この機種持っていませんが、ISO(感度)のほかに、絞り開放、シャッター速度遅くして撮影すれば基本的にはマシになるはずです。
どの程度までオート撮影なのか、手動設定(マニュアル撮影)になるのかは、使う人次第かな。
書込番号:1564801
0点

この機種はオートのみなのでマニュアルは使えません。
ISOをオートにしておくと暗いときに勝手に感度をあげてしまいざらついた画像になってしまいます。
ストロボはISO100で2.1Mまでしか届かないので、どうしても使いたければ
ISOを100に固定して全て2M位までの距離で撮影してください。
外部ストロボを使うのも手ですが、パーティーなどではちょっと無粋。
あとは室内用に手頃なデジカメを追加するとか。
書込番号:1565415
0点



2003/05/11 01:13(1年以上前)
返信有難うございます。
CT110さん、大変素朴な質問ですが、ISO100で2.1m届くという事は、
ISO200なら4m届くと思って良いのでしょうか?ISO200はまだマシな方だったので。
書込番号:1566515
0点


2003/05/11 09:30(1年以上前)
いえ届きません。ISO400なら4M届きます。ISO200だとまあ3M位ですか。
書込番号:1567184
0点

↑HN間違っておりました。「入信迷い中」とありますが宗教は関係ありませんよ、誤解無き様。
書込番号:1567189
0点


2003/06/15 12:11(1年以上前)
外部ストロボを増設してあげれば良いのですけどね。
FZ1にはホットシューやX接点が無いようなので
スレーブユニットを使用すれば増設する事ができます。
しかしその際は、2灯以上のストロボ光量の合算
距離・ISO・絞り値・GNとの相関関係
を知った上で、予想される絞り値から割り出した発光量を決めなければなりません。
また、発光量を調節できる機種(ストロボ)でないと意味がありませんね。
・取説を見ても内蔵ストロボのGN値を見つける事はできませんでした。
ISO100で最大2.1mまでとありますから、
恐らく絞り値は開放f2.8でしょうから、
2.1×2.8=5.88 GNは約6と思われます。
・外部ストロボとの合算方法
外部ストロボのGNが50とすれば。
内蔵GNが6で合算GN値は、約50.34となります。
・ISO100で距離3m、絞り値2.8なら必要なGNは8.4ですから。
内蔵GNが6ですから、外部GN(発光量)は、約5.88 まぁGN6となります。
外部ストロボのGN値を6に合わせて撮影をすると適正露出になるというわけです。
せっかくの超望遠レンズですから夜でも?利用しない手はありませんね。
書込番号:1670069
0点



デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ1-S シルバー


最近値上がりしているようですが、後継機は出ないのでしょうか?
300万画素位のそれでもって、暗いときに強くなってるような
去年の年末に買ったのですが、ボルネオのホテルで盗まれてしまいました。
ジャングルでサルや昆虫や鳥を撮影してました。
やはり暗いのに弱かったような気がします。
情報あったら教えてください!
0点


2003/06/11 22:51(1年以上前)
語れる人間が情報持ってたら既に書かれてるから心配しなくても大丈夫。
知ってる人間は関係者でしょうから守秘義務があるから語れないの。
これ、社会の常識でしょう。
書込番号:1662481
0点



デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ1-S シルバー




2003/06/03 20:05(1年以上前)
★注意★
・必ず「ご利用上の注意」をご覧の上、書き込みを行って下さい
ブラック軍団の方がどなたか動画を持っていた(アップしていた)はず…
書込番号:1636752
0点

ぶっかけ蕎麦さんのです。
http://www.phbb.ne.jp/bb/BImageView0.asp?key=873.963093&un=-4740&m=0&pos=13&cnt=606837
機能は参考になりますかね。
書込番号:1637200
0点

動画にDVのような機能は求めないでくださいね。もともとがカメラなんですから。
書込番号:1637211
0点

そういえば動画UPしてましたね。リンクがきれてるみたいでしたので。
http://www.phbb.ne.jp/bb/BAlbumPage.asp?key=1327787&un=-4740&m=0
多少カクカクしてますが雰囲気はつかめますね。
受け狙いにはもってこいですが・・・。
書込番号:1638982
0点


2003/06/04 15:30(1年以上前)
動画見させて頂きました。
ズームしながら動画出きるのですか?
想像以上に綺麗だったので驚きです。
書込番号:1639318
0点


2003/06/05 21:43(1年以上前)
>Weekend Gardener さん
動画の性能は“デジカメ”としては普通だと思います。
それよりも何よりも SDメモリーカードの性能に負う事が大きい様に考え ます。私は主にゴルフ練習場に持ち込んで、スイングチェックに使っていま すが、256MBでおよそ24分間充電池が持てば撮影できます。その場で 再生早送りetc,etc。家に帰ってPCでもう一度チェック、CD−Rに焼い て保存。重宝しています。
PANAのSDはgood。普通に撮れます。サ○○イ○クはno good。書き 込みが大変遅い為、カクカクします。
書込番号:1643561
0点



2003/06/10 23:39(1年以上前)
有難うございます。
動画も必要十分な性能を持っていることが判りました。
でも、もっと何処かにないかな。もっと見たいな。
書込番号:1659636
0点



デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ1-S シルバー


以前、購入の事でみなさんにお世話になった者なのでずか、まだ本体も購入していないのに本日、地元のお店を見て歩いていたらハギワラシスコム製のSDメモリーカード(128MB)が4980円でしたのでついつい購入してしまったのでずか、マズかったでしょうか? SDメモリーカードは各社書き込みスピードなどの違いがあるようですがその辺りはどうなのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点


2003/06/07 00:44(1年以上前)
マズくないです。
それにしても安いですね〜。うちで半年前128M(サンディスク)買ったときは倍近くしてました。(><)
速度は128MBまでは各社変わりません。
書込番号:1647199
0点



2003/06/07 01:01(1年以上前)
さっそくのお返事ありがとうございます。もう一つ質問なのでずか私の購入したSDメモリーカードはハギワラシスコム製のTシリーズ なのですが同じSDメモリーカードでもMシリーズがあるようなのですが何が違うのでしょうか? メーカーHPを見ても載ってないようなのでずか・・・。
よろしくお願いします。
書込番号:1647268
0点


2003/06/07 01:24(1年以上前)
Tは東芝、Mは松下のOEMっちゅうことらしいです。
書込番号:1647336
0点



2003/06/07 01:27(1年以上前)
そうでしたか。どうもありがとうございました。
書込番号:1647344
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





