DMC-FZ1-S シルバー のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/200万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮像素子サイズ:1/3.2型 DMC-FZ1-S シルバーのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMC-FZ1-S シルバーの価格比較
  • DMC-FZ1-S シルバーの中古価格比較
  • DMC-FZ1-S シルバーの買取価格
  • DMC-FZ1-S シルバーのスペック・仕様
  • DMC-FZ1-S シルバーのレビュー
  • DMC-FZ1-S シルバーのクチコミ
  • DMC-FZ1-S シルバーの画像・動画
  • DMC-FZ1-S シルバーのピックアップリスト
  • DMC-FZ1-S シルバーのオークション

DMC-FZ1-S シルバーパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月 8日

  • DMC-FZ1-S シルバーの価格比較
  • DMC-FZ1-S シルバーの中古価格比較
  • DMC-FZ1-S シルバーの買取価格
  • DMC-FZ1-S シルバーのスペック・仕様
  • DMC-FZ1-S シルバーのレビュー
  • DMC-FZ1-S シルバーのクチコミ
  • DMC-FZ1-S シルバーの画像・動画
  • DMC-FZ1-S シルバーのピックアップリスト
  • DMC-FZ1-S シルバーのオークション

DMC-FZ1-S シルバー のクチコミ掲示板

(2352件)
RSS

このページのスレッド一覧(全194スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DMC-FZ1-S シルバー」のクチコミ掲示板に
DMC-FZ1-S シルバーを新規書き込みDMC-FZ1-S シルバーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

シルバーフード

2003/03/13 07:59(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ1-S シルバー

スレ主 ちゃちゃちゃちゃさん

シルバーフードまだ間に合いますか。今週末買おうと思うんだけど。

書込番号:1387928

ナイスクチコミ!0


返信する
うぐいす。さん

2003/03/13 08:17(1年以上前)

Panasonicに問い合わせてみてください。

書込番号:1387944

ナイスクチコミ!0


Y.Tomさん

2003/03/13 15:08(1年以上前)

1〜2日前にPanasonicさんに質問してみました。
「まだ余裕があります」とのことです。
私も先日購入して取り寄せてもらってます。
早くこないかなぁ〜

書込番号:1388693

ナイスクチコミ!0


悩めるおじさんさん

2003/03/13 15:14(1年以上前)

3月15日から順次発送するみたいです。私は6日に送りTELで問い合わせしたらメールで返事が来ましたOKでした。多分31日まで全員OKではないかなと、定かではありませんが一応10、000名という事ですから。

書込番号:1388704

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちゃちゃちゃちゃさん

2003/03/13 17:26(1年以上前)

返答ありがとうございます。まだ大丈夫のようですね。
ついでにもう一つ質問させてください。
石川小松のヤ○ダで58600円の13%ポイントと言われたんだけど、この近くの安値情報お持ちの方はいませんか?よろしく

書込番号:1388982

ナイスクチコミ!0


ブロさん

2003/03/17 18:09(1年以上前)

文章が丁寧なんだかぶっきらぼうなんだか。
知ってても教えたくないんだけど。よろしく。

書込番号:1402171

ナイスクチコミ!0


悩めるおじさんさん

2003/03/19 15:31(1年以上前)

本日到着、ウ〜〜ン グレイト。でもテレコンを近いうちに購入予定ですが、フードは付くのかな?

書込番号:1408137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ホールでの撮影

2003/03/13 17:20(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ1-S シルバー

スレ主 ドラパンさん

先日ズームとシャッター音に引かれて思わず買ってしまいました。子供の発表会を撮影したいと思うのですが何かコツがあるのでしょうか?距離は20M以上離れていて当然客席は真っ暗です。

書込番号:1388969

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/03/13 17:50(1年以上前)

そうですね〜 ストロボの発行禁止はあたりまえですが
真っ暗といっても登場人物にはスポットライトがあたるはずですので
スポット測光も利用したほうがいいかもしれませんね。
手ぶれ補正がついていてもシャッタースピードがあがらないときは
ぶれますので、一脚の購入も考えたほうがよいと思います。
一脚は運動会などでも重宝します。

FZ-1はたくさんのユーザーさんがいますので
きっととよいアドバイスがあるでしょう。 Rumico

書込番号:1389023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/03/13 18:08(1年以上前)

発行禁止 → 発光禁止 あちゃ〜〜 (≧∇≦)

書込番号:1389065

ナイスクチコミ!0


素うどんさん

2003/03/13 19:13(1年以上前)

三脚が使える所では迷わず使用。駄目なら一脚。駄目なら肘や腕をどこかに固定して撮影。
SSが上がらないと厳しいと思いますが、スポット測光と連写で、
試すしかありませんね。(^^;
ノイズ覚悟でISO400まで使うかも知れませんが、撮れないよりはマシなので。(^^;

書込番号:1389238

ナイスクチコミ!0


QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2003/03/13 21:33(1年以上前)

>距離は20M以上離れていて当然客席は真っ暗です。

うーん…、厳しいシチュエーションですね〜

発表会の内容が分かりかねますが、もしバタバタ動く演劇なんかですと
皆さんがアドバイスされてる設定にしても、被写体ブレを起こすので
おそらくキチンと撮るのは難しいかと…(汗)

書込番号:1389594

ナイスクチコミ!0


いいやんさん

2003/03/13 21:56(1年以上前)

あと、前もって発表会の内容を把握しておくとよいですよ、
次にどういう動きをするのかある程度わかっていると
とても撮影しやすいですよ。

書込番号:1389680

ナイスクチコミ!0


まんぼ3さん

2003/03/14 06:31(1年以上前)

客席が真っ暗なのは何も関係ないかと・・・
発表内容にもよりますが普通舞台は暗くないんじゃないですか?

書込番号:1390819

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドラパンさん

2003/03/14 10:23(1年以上前)

RESありがとうございます。YAMAHAのエレクトーン演奏で照明は結構明るいです。去年数名が家庭用ビデオカメラでばっちりとらえていましたのでデジカメなら可能だと思っています。なおフラッシュはOKだったと思います。(意味ないのかな?)300ミリの一眼レフもあるのですが自信がないのでデジカメにします。

書込番号:1391047

ナイスクチコミ!0


ブロさん

2003/03/15 22:35(1年以上前)

たとえ三脚が使えたとしても、シャッタースピードが速くないと
被写体ブレしてしまうかもしれませんね。
スポット測光は便利です。明るい部分にピンポイントで当てて
そのままシャッターを切ると上手くいきます。
あとは皆さんのおっしゃるようにISO感度を上げるしか。
デジカメの利点ですがバシャバシャ撮影してその中からいいものを
残していくのが一番かもしれないですね。
そのうち自然にカメラのクセについてや自分のテクニックも
上がってくるでしょうし。

書込番号:1396245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:854件

2003/03/16 05:43(1年以上前)

ちょっと荒業ですが、通路などを最大限に利用してはどうでしょう。
カメラ隊、ビデオ隊、照明隊まで編成してやったことがあります。
子供のためならたとえ火の中、水の中。人の迷惑顧みず・・・。

書込番号:1397210

ナイスクチコミ!0


waitsさん

2003/03/16 07:04(1年以上前)

参考になりますでしょうか。小ホールでの撮影です。
被写体までの距離は約20メートル強で手持ち。
フラッシュ無し。連射機能多用。スポットOFF、通常撮影モードです。
出来れば一脚あれば便利と思います。

http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?un=25972&key=114563&m=0

PASS=「guest」

書込番号:1397252

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

失敗は成功のもと?

2003/03/10 23:55(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ1-S シルバー

スレ主 平成の侍さん

早速日曜日にバスケの試合を撮ってきました。体育館は全体的にオレンジ色の光が強く黄色っぽい写真になってしまいました。感度は100にWBは白熱灯、モードは通常に設定して何枚か撮ったのですが、なかなか思った様なものが撮れませんでした。(←そもそも設定が甘かった?)
若干カメラぶれもしましたし、なんせ動きの早い被写体ですから被写体ぶれもあり、成功したのはフリースローなどの動きの無い場合に限られてしまいました(..)
やはり、S優先が無いのがちょっときつかった様に思いました。

同じ様な状況で『こんな撮り方があるよ』というようなものがあれば、ぜひぜひ教えて下さい。次の機会にまた、挑戦したいと思います(^o^)

書込番号:1381241

ナイスクチコミ!0


返信する
まんぼ3さん

2003/03/11 00:26(1年以上前)

色に関して言えばホワイトバランスの調整を白い紙を使ってやると良いのでは?
コピー用紙とかでも結構使えますよ

設定は平成の侍さんがどの様にして撮ったのかにも依りますが、画質を落とし
てでもとりあえずISO感度を上げるのが良いのではないでしょうか?
あと、いくらISが付いてるとはいえ、なるべく三脚も使った方が良いですよ。
ゴールシーンを撮りたいのならあらかじめリング辺りに置きピンしておいたら
いいんじゃないかと思いますですハイ。

書込番号:1381350

ナイスクチコミ!0


nagasawayaさん

2003/03/11 05:34(1年以上前)

ぼくもフットサルの試合に挑戦しましたが、プレー中の絵はアクションモードでもシャッター速度が上がらずにうまく撮れませんでした。
ISOを上げて、置きピンで、連写でとることで、数枚は良い絵が撮れることもあったりするようでしたが。
良い撮り方があったら僕も知りたいです。
この場合、露出補正は関係ないのかなあ。
なお、屋外の競技ならば十分撮れると思います。

書込番号:1381785

ナイスクチコミ!0


nagasawayaさん

2003/03/11 05:39(1年以上前)

http://photos.yahoo.co.jp/gigsjustaherotour1986
参考です

書込番号:1381790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:854件

2003/03/11 13:32(1年以上前)

>S優先が無いのがちょっときつかった様に思いました

ISO100の設定ですから、絞りはたぶんF2.8ぐらいで最大開放だったと思います。
それに合わせたシャッタースピードが自動的に設定されたと思います。
FZ1はS優先モードはありませんが、もしあったとして無理に早いシャッタースピードにしても
露光不足の暗い写真になるだけです。
マニュアルモードだとどうにかなるんでは?って考えがちですが実はたいしたことできないんですね。

書込番号:1382461

ナイスクチコミ!0


shibataさん

2003/03/11 16:05(1年以上前)

シャッター速度を上げるのを優先するなら、
ISO感度400(ノイズが多くなります)
露出補正-2(当然暗くなるので後でレタッチ)
などの手がありますが、
結果は画質と引き替えになり、ぶっかけ蕎麦さんもおっしゃっていますが、物理条件の悪さはモードで何とかなるわけではありません。

書込番号:1382756

ナイスクチコミ!0


素うどんさん

2003/03/12 22:36(1年以上前)

先ずはブレを少なくする事が重要ですよね。
ノイズや露出の補正は、後でソフトである程度何とかなりますし。(^^;
そう言えば、ブレを修正するソフトって知りませんでしょうか?>ALL

書込番号:1386952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:854件

2003/03/13 01:01(1年以上前)

ブレを修正するハードは聞いたことがあります。
たしかFZなんとかっていってましたね・・・。

書込番号:1387532

ナイスクチコミ!0


ブロさん

2003/03/15 23:00(1年以上前)

ブレを少なくする>イコール三脚をどっしり構える。と思ってしまいますが
私の小技でよければ参考までに・・
安いコンパクトな三脚を用意して、カメラに取り付けたら足を開かずに
ヒザやお腹などに足が当たるまで伸ばして一脚のように使います。
面倒ならば畳んだままブラブラさせていても多少は効果ありますよ。
最近は軽量なのがセールスポイントですが、逆に軽いほどぶれやすいですよね。
そこでわざとおもりを付けて安定させるとゆう発想です。
騙されたと思って一度お験しくださいな。

書込番号:1396345

ナイスクチコミ!0


ブロさん

2003/03/15 23:07(1年以上前)

ぶっかけ蕎麦さん>
ブレを修正するハード、私も聞いたことありますよ。
何でしたっけ?たしかFZIじゃなかったかな?
(笑ってしまいました。)

書込番号:1396374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:854件

2003/03/16 04:46(1年以上前)

そう、それですプロさん。
実はわたしも一台もってます・・・。

書込番号:1397179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:854件

2003/03/16 04:56(1年以上前)

わたしも小技をひとつ・・・。
前の座席に座ってる人の肩に乗っけるのです。
もちろん知った人じゃないと怒られますよ・・・。

書込番号:1397188

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

娘の卒業式を撮ります

2003/03/07 23:21(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ1-S シルバー

スレ主 50歳オヤジさん

あと10日あまりで小学校の卒業式です。娘が卒業証書を受け取るシーンを多分遠い位置から撮影する事になるため、このFZ1を考えています。また、これを機会にスナップ写真をいろいろ撮りたいと思っていますが、デジカメは初めてなものでよく分かりません。使い勝手はいかがなのものでしょうか。せっかくなら美しくてかっこいい写真を撮りたいと思っています。アドバイスください。お願いします。

書込番号:1371401

ナイスクチコミ!0


返信する
tomokenさん

2003/03/08 14:44(1年以上前)

こんにちは、50歳オヤジ様

> あと10日あまりで小学校の卒業式です。娘が卒業証書を受け取るシーンを多分遠い位置から撮影する事になるた
> め、このFZ1を考えています。
店頭で買える数万円台のデジカメの中では、この目的にはFZ1が最適だと思います。(高ズーム倍率、手ブレ補正付き)
ただ、慣れていないと本番での失敗もありえますから、せめて1週間前には買って稽古しておくことを勧めます。

> また、これを機会にスナップ写真をいろいろ撮りたいと思っていますが、デジカメは初め
> てなものでよく分かりません。使い勝手はいかがなのものでしょうか。せっかくなら美しくてかっこいい写真を撮りたい
> と思っています。
美しさにこだわると一眼レフタイプのデジカメになるのでしょうけど、数十万円しますね(笑)
また、画像データのサイズも大きくなるので、後の処理もそれなりに大変になります。
FZ1でもL,2L版での印刷なら特に問題ないという感想の人が多いようなので、それでよろしければ
FZ1は初めてのデジカメとしてはお勧めだと思います。

また、使い勝手はかなり良いほうだと思います。AFの速度は並ですが、他のレスポンス(シャッターのタイムラグ、
画像データの書込み、画像データの表示)はかなり速いほうだと思います。

書込番号:1373074

ナイスクチコミ!0


スレ主 50歳オヤジさん

2003/03/08 15:50(1年以上前)

アドバイス参考になります。明日にでも買いに行こうと思ってます。
ありがとうございました。

書込番号:1373211

ナイスクチコミ!0


素うどんさん

2003/03/08 16:10(1年以上前)

そうですね、tomoken 様の言われる通り、十分練習された方が良いですね。
簡単だとは言っても、覚えなくてはならない事もありますので。(^^)
分からない事は、又、質問して下さい。

書込番号:1373255

ナイスクチコミ!0


ブロさん

2003/03/15 23:14(1年以上前)

初めて形を見るとちょっとビビってしまいますが、
コンパクトなデジカメに大きなレンズが付いてきたと思えば・・
レンズの大きさを除けばFZ1ってそこそこコンパクトですもんね。
私も素人同然ですが、長く使い続けるには最適な一台と思います。

書込番号:1396402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

300万画素は出ないのかなー

2003/03/11 18:24(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ1-S シルバー

スレ主 FOR EVER QUEENさん

現在、FZ1とオリンパスのC−730、どちらを買おうか迷っています。FZ1がC−730の様に320万画素だったら迷わずFZ1なんでが・・・。オリンパスはC−730の後継機種として400万画素のC−750を発売するようですが、FZ1は画素数を上げた後継機種を発売する予定はないのでしょうか?。どなたか情報をお持ちでしたら教えて下さい。

書込番号:1383047

ナイスクチコミ!0


返信する
E38Aさん

2003/03/12 00:52(1年以上前)

FOR EVER QUEEN さん はじめまして

私事ですが400万画素のデジカメも持っておりますが
取り扱い性(メモリ−容量に伴う撮影枚数)と使い勝手
(閲覧はPC画面上がメイン&プリントはL版サイズ)から
あえてピクセルを落として使ってるほどです。
宝の持ち腐れかもですが・・・(笑

画素数だけに踏ん切りが付かないのであれば、ご自身の
使い方について改めてお考えになってみては・・・

パナのびぃ−なすえんじん・・・
侮れませぬよ

書込番号:1384501

ナイスクチコミ!0


素うどんさん

2003/03/12 03:57(1年以上前)

私も200万画素位が、丁度良いバランスだと思っております。(^^)

書込番号:1384852

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/03/12 11:45(1年以上前)

300万画素だと、全体に大きくなってしまいそう。(価格も)

書込番号:1385400

ナイスクチコミ!0


サンフレッチェ2さん

2003/03/12 18:13(1年以上前)

いずれは出るかもしれませんが、ほしいと思ったときが買い時です。
けっこう綺麗ですよ!FZ1のユーザーの仲間になりましょう。

書込番号:1386070

ナイスクチコミ!0


tukapiさん

2003/03/14 00:01(1年以上前)

私も、散々悩みました。
しかし、ズームとAFの速さ、シャッターラグの少なさで選びました。
確かに、A4では辛い物が有りますが、普通の写真サイズでは全く問題無しです。
それより、レンズの明るさに感動しました。
室内でも、ストロボ殆ど要りません。
実際より、明るく写ってこれまた感激でした。
ただ、専用フードの取り付けにアダプターが必要なのは、邪魔臭いかな?と思いました。

書込番号:1390226

ナイスクチコミ!0


ブロさん

2003/03/15 22:52(1年以上前)

FZ1歴1ヶ月です。
パソコンがWin98でISDN、L版プリント程度しかしないので
逆に200万画素がちょうどいいんです。
大は小を兼ねると言いますが、無駄に大きすぎるファイルサイズだと
取り込むのも表示するのも私のパソコンでは重すぎます。
皆さんは1600×1200で普通は撮影されてると思いますが、
1280×960でキタムラのネットプリントに出しています。
それでもISDNだと30枚注文するのに1時間かかってしまいますが・・(笑)
そんな訳で私の場合、画素数よりも先にパソコンとネット環境を
進化させるほうが先決だったりします。話がずれて失礼しました。

書込番号:1396310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

どんなバッグ使ってますか?

2003/03/04 13:24(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ1-S シルバー

スレ主 Maxi2999さん

私は、今、ELECOMのFFB-15BU(http://www2.elecom.co.jp/products/FFB-15BU.html)って言うチョークバックに入れて持ち歩いてます。
出し入れし易く、悪くはないですが、予備バッテリを入れる場所がなくて困ってます。

そこでロープロ社のD-Res25AW(http://www.minato-photo.co.jp/lowepro/d-res.htm)っていうのを見つけたんですが、どうなんでしょう?
機能的には最適みたいですが、カタログの寸法見ると、「FZ1がギリギリはいるか?」ってところなんです。
誰か、こいつ使ってる人いますか?

また、みなさんがFZ1を持ち歩くのに使ってるバックを教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:1361118

ナイスクチコミ!0


返信する
BOS04さん

2003/03/04 14:22(1年以上前)

同じ事考える方いらっしゃるんですね。なんとなく親近感。
私現在使用しています。
おっしゃる通りぎりぎりですね。縦にしてやっと入るといった感じです。
アダプタは無論外さないと入りませんが、外して入れることは出来ます。  (FZ1は形がでこぼこしてますので・・・)
バッテリは前部のポケットに入りますね。
「きつい」か「ぴったり」かどう考えるかかは個人の判断で変わるかもしれませんが。
ちなみに縦に入れるのでストラップの取り付け部が片方奥に行ってしまいます。私は入れにくいので片方のみにハンドストラップを付けています。

書込番号:1361230

ナイスクチコミ!0


だいざえもんさん

2003/03/05 00:41(1年以上前)

私はロープロ社製トップロードズームミニを使っています。
フードアダプタを付けたままで、あと一回り小さければぴったりサイズかなといった大きさです。
前面とフタの裏にポケットがあるので予備バッテリーはもちろんフィルターなども入ります。
ヨドバシカメラで2660円でした。

http://www.minato-photo.co.jp/lowepro/toploadzoom.htm#top-mini

ご参考まで。

書込番号:1363114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2003/03/05 09:41(1年以上前)

私はFZ1完全装備で出かけるときは、ロープロのフイルムオーガナイザーAWを
使っています。フードなし、フードアダプター付きの状態でレンズ下向きに
入れてます。2枚の移動可能仕切り板がついています。また、肩掛けベルトと
ベルト装着用のマジックテープもついてるのでほぼどんなスタイルでも
持ち運べるのではないでしょうか。
http://www.minato-photo.co.jp/lowepro/sf/equipment.htm
そうそう、フィルムオーガナイザーなのでクッション性はありません。

このカバンに、本体、花形フード、ENAXのPowerBattery for DC(デジカメ)、
スレーブフラッシュのリモートライトII、予備SDカード、PLフィルターを入れて
持ち歩いています。

あと、ちょこっとFZ1を持っていきたいときは、前にここの[1320471]で
話題になったユニクロのバックを使ってます。(というか、普段のお出かけ用
バックをユニクロに変えました)これに、その書き込みにあった、
ツインレンズボックス1を、丈を詰めて高さを短くしたのを作って、カメラを
持っていきたいときはそのボックスにFZ1を入れて、ユニクロのカバンに
放り込んでます。容量的には上のフィルムオーガナイザーより大きくて
いつも持ち歩いてるカメラに関係ないものを外に出せば、上記の装備は全部
入りますが、こちらのカバンにはファスナーが付いたきっちり閉まる小物入れが
ないのが難点です。

書込番号:1363833

ナイスクチコミ!0


ぼっとらーさん

2003/03/05 23:52(1年以上前)

質問に便乗で恐縮ですが・・・。
FZ1の純正バッグはどんなもんなんでしょう?
高いけどやっぱりいいんですかね。
欠点もあるんでしょうか??

書込番号:1365990

ナイスクチコミ!0


スレ主 Maxi2999さん

2003/03/07 13:50(1年以上前)

みんな、いろいろ工夫してるんですね。
昨日、外に出るとき、チョークバックをベルトに通して持ち歩いたんですが、結構、重く感じました。手で持ってる時は、あんなに軽く感じるのに。ベルトの一点に重さが集中した為だと思います。
そうすると、D−Resは機能的で好きなんだけど、ベルトに通すのは嫌だし・・・やっぱ、カメラだけ持ち歩くという機会は少ない気がするので、普通のバックにFZ1を安全に、整理して入れる方法を考えようと思います。
レンズボックスとか、ネオプレーンとか使って。

ぼっとらーさん>
Panasonic掲示板で文字列「バック」で検索すると、確か、FZ1純正バックを使ってる人の書き込みがあったと思います。悪くはないって評価だった気がします。

書込番号:1370088

ナイスクチコミ!0


ゆうとっちさん

2003/03/11 23:16(1年以上前)

よかったら見てください! ロープロ製とベネトン製を紹介してます!
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=102505&key=727010&m=0

書込番号:1384061

ナイスクチコミ!0


素うどんさん

2003/03/12 22:27(1年以上前)

お気に入りのモノを入れるバッグは、色々買ってしまうんですよね。(^^)
あ、あれも欲しくなる〜。(笑)

書込番号:1386909

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DMC-FZ1-S シルバー」のクチコミ掲示板に
DMC-FZ1-S シルバーを新規書き込みDMC-FZ1-S シルバーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DMC-FZ1-S シルバー
パナソニック

DMC-FZ1-S シルバー

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月 8日

DMC-FZ1-S シルバーをお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング