
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ1-S シルバー


デジカメの購入を考えています。実はDSC-S50を持っていて、ズームの付いたものが欲しいと思っており、DMC-FZ1-Sも候補に考えています。実際の使い方は屋内のポートレート撮影がほとんどになると思いますが、他によい機種があれば教えてください
0点

屋内での撮影という事で、手ブレ補正があった方が便利です。
ただ、CCDが小さいので多少ノイズが気になるかもしれません。
E-100RSやC-2100UZが安値で手に入るなら、それがベストなんですが…
書込番号:1141679
0点


2002/12/19 01:37(1年以上前)
室内オンリーでしたら、明るいレンズで選ぶ方が良いかもしれませんね。ん?5050?
書込番号:1143526
0点



デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ1-S シルバー
ブラックモデルの掲示板に色々な情報が出てますので、
そちらをご覧になるのがよろしいかと思いますよ。
ちなみに、マニュアル撮影は出来ません。
スポーツモードがありますが、これも評判は今一つのようです。
書込番号:1107568
0点




デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ1-S シルバー


当初、中学生の子供の野球の撮影にPLYMPUSのCAMEDIA C730 UZを予定していました。ここの掲示板に相談したら、こちらのFZ1の方がいいよ っていうご意見が多くてまた勉強中。別に等身大に引き延ばす程の予定もありませんが、画素数が300万から減ってしまうのねー。
それから、LUMIXは、本体以外に最低限何を購入すればことが足りるのでしょうか。どなたか教えてください。特にマニアックな使い方はしませんけれど。
0点

これがいいと思います、FZ−1用アクセサリーセットDMW-ASZ1
単品で買うより安いと思います。
64MBのSDカードも予備のバッテリーも入ってお買い得じゃないかな〜
とりあえず、最初はこれで使ってみればいいと思います。
そして、手ブレで失敗したら、三脚を買えばいいと思います。
書込番号:1061671
0点

FZ1の魅力は、やはり420mmの望遠&手ブレ補正だと思います。
ただ、マニュアル撮影が出来なかったりバッテリーが専用だったりと
C-730UZの方が良い部分もありますので、何とも言えません。
いずれにしても、FZ1は発売されて使用者の意見を聞くまでは
個人的には様子見です。(^^ゞ
FZ1に本体以外で必要なのは、フィルターかと…
レンズに傷がついては大変ですからね。
あと両者の画素数は、L版印刷程度であれば大差は無いような気がします。
書込番号:1061683
0点


2002/11/12 17:24(1年以上前)
「お子さんの野球の撮影」 でしたら、なんといっても E-100RS !!!
現在ではもう、新品での購入は難しいとは思います。しかし、
大都市圏の、中古も扱っているようなお店では結構手に入る可能性はあります。
最近 3〜4万円ぐらいで、案外と定期的に出ているのを見かけます。
こちらの掲示板は、膨大な分量で読破するのは難しいですが・・・、
http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=005018&MakerCD=63&Product=CAMEDIA+E%2D100RS&CategoryCD=0050
プリキャプチャー + 連写、で、“とんでもない” シーンが撮れたりします。
一度その醍醐味を味わってしまうと、日中のスポーツ撮影時などではとりわけ、
他のカメラなど、たとえ高画素でもおよそ眼中になくなってしまうこと請け合いです。
もし、「相当程度近づける」 という条件であれば、寄り切れるかは心許ないですが、
SANYO MZ3 なども候補に入れられては、と思います。
少なくとも連写能力は E-100RS に匹敵、画素数によっては凌駕しています。
コンパクトで起動も早く、普段使いとしての汎用性も魅力です。
書込番号:1061795
0点


2002/11/12 22:54(1年以上前)
自分も用途を考えると、この機種よりE-100RS の方が、数段良いとおもいますよ!
書込番号:1062306
0点



2002/11/13 17:03(1年以上前)
皆さんから色々なご説明を頂き、ありがとうございます。
この掲示板の書き込みも「用語集」を片手に必死で読みました。
どのカメラも一長一短あるものなのですね。さらに別のカメラまでは私の頭ではもう理解できません。
おぎさん、調べてみてねさん、ごめんなさい。
結局、ネットショップで53800円+消費税だけで購入できるところに予約しました。送料も何も要らないからこんなものでしょう。
まだ、迷いは消えませんが、あとは発売されてみないと分かりませんものね。
書込番号:1063863
0点


2002/11/22 13:19(1年以上前)
このデジタルカメラ、少年野球の撮影にはいい選択だと思います。
たぶんご父兄としては、プリント画質よりも、投球フォームやバッティングホームを撮って、子どもたちに見せて参考にすることが多いと思いますが、その場合「ハイスピード連写」の機能が非常に役立ちます。
私の息子は高校球児ですが、FZ1のズーム+連写で撮ったフォームを参考に日々練習に励んでいます。携帯に送っても綺麗ですよ。
また、離れた所から撮れるので、選手たちの素晴らしい笑顔が撮れたりしますよ。楽しみですねぇ。
そうそう。さすがに液晶と連写だと、電池の消耗が早いようですので、ファインダーを使ったほうがいいみたいです。
書込番号:1082230
0点



デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ1-S シルバー


もともとついてくる純正のレンズアダプターって黒色じゃないですか
これではせっかくのシルバーと色が合いません。
なにか他社からレンズアダプターが使えるものはあるのでしょうか?
0点



2002/11/20 02:32(1年以上前)
ごめんなさい。
↑「レンズアダプタ」ーは「アダプターリング」の間違いでした…
書込番号:1077574
0点

世の中広いもので、いろんな考えの人がいます。
自ら、色を塗っちゃう人もいます。
http://www.kakaku.com/bbs/Main_Kakaku.asp?sortid=1079183
書込番号:1079254
0点


2002/11/21 00:18(1年以上前)
Panasonicfanさん
ご覧頂き光栄です (^^)
まあ、余興ってことで許してやってください。
書込番号:1079300
0点



デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ1-S シルバー


非常に迷っています。オリンパスのC730はアルカリ電池も使えるから、いざと言うとき便利だけど、このFZ1の専用バッテリー、電池と比べてどんなものでしょう? あとはそのあたりの攻防です。
0点

どんなもんでしょう?っていうのは、持ち具合の事ですか?
であれば、ブラックの方の掲示板で800枚以上も
撮影できたとの報告が出てましたよ。
その時の状況や撮り方にもよるかと思いますので、
必ず800枚も撮れるとは思わない方が無難ですが…
書込番号:1077829
0点



デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ1-S シルバー


パナはハウジング作らないんでしょうか?
F1、FZ1のどちらでもいいから、作って欲しいっす。
ハウジング作れば、ダイバー層も引き込めるて売上アップだと思うんだけど。
どうでしょ?
0点


2002/10/23 16:43(1年以上前)
先行モニター販売でのアンケートに、そのような項目がありましたので、希望者が多ければ考えてくれるのではないでしょうか?
私は必要ないので、その項目にチェックは付けませんでしたけど。
書込番号:1019615
0点


2002/10/24 01:04(1年以上前)
ぜひともハウジング作ってほしいですね。特にFZ1。
水中は特に手ぶれしやすいのですが、いままで水中に持ち込むのに
適したサイズで手ぶれ補正機能付きはなかったので、
ハウジングも出れば、FZ1はダイビングでの水中写真用に結構いい線
いくのではと思っています。
# って、ここに書いてもパナの人は見てないか...
書込番号:1020688
0点



2002/10/25 00:55(1年以上前)
tomokenさん、メーカーに方は観てくれていないのですか?
残念です。。。
光学12倍&手振れ防止とくれば、オリンパスのC-700Ultra Zoom以上で、更にシャッタースピードも2000+ライカレンズ。
このスペックでハウジングを作らない手はないと思うんですけど。
といってもDIVやSea&Sea並みの値段では困るのですが。。。
「素うどん」さん情報の先行モニターアンケートに一人でも多くの人がチェックしてる事を祈りまふ。
書込番号:1022596
0点


2002/10/26 01:41(1年以上前)
> tomokenさん、メーカーに方は観てくれていないのですか?
> 残念です。。。
いやぁ断定はできません。
ひょっとしたら草葉の陰(?)から見守っているのかも...(なんか違う)
> 光学12倍&手振れ防止とくれば、オリンパスのC-700Ultra Zoom以上で、更にシャッタースピードも2000+ライカレ
> ンズ。
> このスペックでハウジングを作らない手はないと思うんですけど。
禿同ですね。
ぜひともFZ1専用ハウジングを作って、普及型ダイビング用デジカメNo.1を目指して頂きたい。
スペック、サンプル画像を見る限り、その位の資質はあると思います。
> といってもDIVやSea&Sea並みの値段では困るのですが。。。
他のデジカメメーカーのハウジングも、どうせ作っているところは同じでしょうから、
作る気があるなら、パナは外注するだけだで済むと思うんですけどね。
それなりに数を作れば、値段はそんなに高くならないはずです。
書込番号:1024681
0点


2002/10/26 21:45(1年以上前)
F1については、予定はあるようですよ。
耐圧水深40mのマリンケース、っいう感じみたいです。
でも、発売時期は2003年春とか・・・。
書込番号:1026324
0点



2002/10/28 01:02(1年以上前)
うっ、F1ですか。。。
でもイイっす。
小型なら冬のスキーでも使えて、夏は海でオッケー。
FZ1の掲示板で申し訳ないですが、F1に決定します。
お世話になりました、失礼します。
SHIRIES貴重な情報ありがとうございます♪
書込番号:1029285
0点



2002/10/28 01:04(1年以上前)
SHIRIESさんへ
すみません、↑で呼び捨てでした。
書込番号:1029288
0点


2002/11/19 01:32(1年以上前)
ハウジング出るかどうか分からないけど、FZ1を買ってしまいました(^^;
手ブレ補正によるシャープな画像と、豊かな発色。
使ってみて、ますますハウジングも欲しくなりました。
DIVあたりにオーダーするしかないんだろか...
書込番号:1075600
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





