
このページのスレッド一覧(全56スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 11 | 2003年4月19日 14:06 |
![]() |
0 | 3 | 2003年4月15日 12:42 |
![]() |
0 | 6 | 2003年4月14日 02:38 |
![]() |
0 | 10 | 2003年4月13日 18:34 |
![]() |
0 | 0 | 2003年4月10日 00:42 |
![]() |
0 | 8 | 2003年4月10日 19:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ1-S シルバー


いつもこっそり(?)とここの掲示板を拝見しながら先月購入しました。
利用目的は球場での撮影です。
かなりの初心者でボタン半押しでピンとをあわせてシャッターを押せばOKの
感覚で大阪ドームに行ってきました。ご想像どおり、いまいち・いまふたつ切れの悪い画像がほとんどでした。(カメラは完璧で私の腕が悪いだけ!!)
やはりキレイな写真を撮ろうと思えばちゃんとお勉強して練習しなくちゃダメですね。FZ1が泣いちゃう〜。
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?key=129593&un=29543&id=56&m=2&s=0
大阪ドームでの阪神対ヤクルト戦です。1塁内野席から撮りました。
見れなかったらごめんなさい。
0点

ハイハイ ちゃんと見れます〜〜よ (*^-^*)
野球は詳しくないのでわかりませんが・・・野球場に行ったことない (≧∇≦)
よく撮れているのではないでしょうか? 画質はともかく・・・・
12倍のズームはスゴイですね〜〜^^ 芝生の緑がきれいですね^^
でも けっこうカメラにとっては暗いかもしれないので
一脚を使ったほうがよいかもしれませんね・・・・自信ないわ〜 (^_^;)
女性でスポーツ写真は撮る人は少ないと思うので
がんばってくださいね〜〜〜 Rumico
書込番号:1498331
0点

ちょびきちさん、こんばんわ。
浜ちゃんのヒーローインタビュー、勝ったようですネ。
選手のアップが、あれくらい撮れるとは、さすが12倍ズーム!!
私も来週末、観戦予定ですのでFZ1持参で気張ってきます。
書込番号:1498569
0点


2003/04/17 21:33(1年以上前)
ちょびきちさん、こんばんは。
デジタルズームを使うと、どうしても画質が落ちてしまうので、テレコンを使って
デジタルズーム無しで撮ったほうが良いかも知れません。
420mmデジタル3倍とかで撮影されているようなので、テレコン二段重ねとか (^^;
なお、テレコンをつけると、手ブレしやすくなりますから、松下ルミ子さんの
書かれているように、一脚を使ったほうが良いと思います。
書込番号:1498586
0点


2003/04/17 21:49(1年以上前)
ちょびきちさん、こんばんは。私も修行中です、サッカーですけど。まだまだ、お見せする写真はないですけど、これから、がんばってアップしていきたいです。
書込番号:1498646
0点


2003/04/17 22:10(1年以上前)
ちょびきちさん こんばんわ シルバニアファミリーへようこそ
ナイターでは三脚がないと難しいかもしれませんね
いろいろなモードで撮って見てください
勉強になりますよ! スポーツ写真大歓迎です!
書込番号:1498720
0点



2003/04/17 22:13(1年以上前)
>ルミ子さん
あ・あ・ありがとうございます。
憧れのルミ子さんにお返事いただけるなんてうれしいです。
100枚以上撮影しましたがまともに写ってるのは10数枚でした。
やはり一脚は必要みたいですね。
大声あげながら両手にメガホン!!
出来ることならもう2本手が欲しい。(笑)
>CMHさん
以前のカメラでは2倍ズームしかなかったので選手は豆粒どころか
米粒にしか写らなかったので、12倍ズームのすばらしさに感動してます。
来週末CMHさんは甲子園に行かれるのでしょうか?
実は私もタイガース号に乗って甲子園参上いたします。
雨が降らない事を祈りながら良い写真ゲットしましょうね。
>tomokenさん
なんで画質が落ちてしまうのかな〜っと思っていましたがやっと判明。
テレコンってレンズの先につけるレンズの事ですよね?
ビックカメラとかで売ってるのでしょうか?
とりあえず、次回はデジタルズームは控えめに撮影してみます。
みなさんのやさしいアドバイスにがぜんやる気がでてきました。
ありがとうございました。
書込番号:1498743
0点



2003/04/17 22:39(1年以上前)
>セレッソさん☆さん
サッカーは動きが激しいから撮影はすごく難しそうですね。
素敵な写真をお待ちしています。(桜きれいですね♪)
撮影のコツを習得されましたら教えて下さいね。
>サンフレッチェさん
歓迎していただいてありがとうございます。
これで私も正式な(?)ファミリーの一員ですね(^^)。
ところで、ナイターってちゃんと撮れるのかしら?
フラッシュなんて意味ないよってどこかで読んだような・・・。
とにかくいろんな場面でいろんな設定で数を撮る!ですよねぇ〜。
今週末はグリーンシート(甲子園)で修行してきます。
書込番号:1498872
0点


2003/04/17 22:39(1年以上前)
こんばんは、ちょびきちさん。
> テレコンってレンズの先につけるレンズの事ですよね?
そうです。テレコン付けるとこんな感じ↓になります。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Hanamizuki/4818/panafz1.html
テレコンはデジカメ売ってる大きな店なら置いていると思います。
なお、購入されるテレコンのアダプタ側にはまるネジ径が55mmなら良いですが、
そうでない場合は、ステップダウンリングが必要になります。(たいてい必要)
例えば、Raynox DCR-1540PROの場合、テレコンのネジ径が52mmなので、
アダプタ先端ネジの55mmとつなぐために、55-52mmのステップダウンリングが
必要になります。
また、テレコンに関する情報は、FZ-1ブラックのほうの掲示板の検索機能で、"テレコン",
"1540"などのキーワードで絞込み検索をかけるとたくさん出てきます。
書込番号:1498876
0点


2003/04/18 18:05(1年以上前)
ムーアの握りがバッチリ!!ですね。(笑)
今年の阪神はかなりいいですね。
私もデジズームは使いません。12倍でダメならあきらめつくし・・・
書込番号:1500934
0点



2003/04/18 23:07(1年以上前)
>tomokenさん
とても丁寧な説明をしていただいてありがとうございます。
それにしてもテレコンってかなりのボリュームありますねぇ〜。
私のような細腕(?)でも扱えるのか不安ですが、ブラックのほうの掲示板を
読んでいるうちにDCR−1540がいいかなぁって思ってきました。
あと、”ケラレ”って写真を撮る時にはわからないものなんですか?
常にズームにしてたら”ケラレ”の心配は不要と考えていいのでしょうか?
ド素人の質問ですいません・・・。
シルバーのFZ1に黒のテレコンってどんな感じかなぁ〜。
>POP−Gさん
未熟者の写真を見ていただきありがとうございます。
今年の阪神は何かやってくれそうな気がします・・・。毎年同じ事言ってる(^^;
デジズームって曲者だったんですね。(笑)
書込番号:1501811
0点


2003/04/19 14:05(1年以上前)
ちょびきちさん、こんにちは。
> それにしてもテレコンってかなりのボリュームありますねぇ〜。
> 私のような細腕(?)でも扱えるのか不安ですが、
重さですが、FZ1がバッテリー込みで350g, DCR-1540が240gです。
もしも、ちょびきちさんに試合中ずっとメガホン振り回している馬力がおありなら、
この程度の重量増は多分たいしたことないと思います(笑)
> ブラックのほうの掲示板を
> 読んでいるうちにDCR?1540がいいかなぁって思ってきました。
DCR-1540は結構良いですよ。私も鳥撮るのに使っています。
とりあえず1個つけてみて、それでも足りなければ、もう1個追加して二連にするのも
良いかもしれません(笑)
> あと、”ケラレ”って写真を撮る時にはわからないものなんですか?
> 常にズームにしてたら”ケラレ”の心配は不要と考えていいのでしょうか?
"ケラレ"は、ファインダー・液晶画面で撮影時に分かります。
球場で選手を撮るなら、常にテレ端(目一杯のズーム)にしていると
思いますから、テレコンつけてもケラレの心配はないと思います。
> デジズームって曲者だったんですね。(笑)
デジタルズームは意図せず使うと、後でアレ?ってことになりますね。
それでもFZ1のデジタルズームはまだマシなほうで、他のデジカメだと、
デジタルズームをちょっとでも使った途端にジャギー出まくり画像に
なってしまうものもあります。
書込番号:1503427
0点



デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ1-S シルバー


現在、失業中にも関わらず買ってしまいました。
ここのレスは麻薬以上の誘いでした。
”妻よ、子供達よ許しておくれ、と〜ちゃんはここのレスを参考に
させて頂いてみんなのしあわせ写真を撮ったるぞ〜!”
と言う訳で、まだ、皆様にお見せする程の作品が撮れてませんが、
今後、愚問等お聞きすると思いますが、ご教授宜しくお願い致します
0点

ご購入おめでとうございます (^_^;)
とりあえず カッコいいお写真を撮って ここに 応募してください
わたしは 点数がたまって 帽子や小物をゲットしまくりです。
けっこうすぐたまりますよ・・・・・・ Rumico
http://shashinkan.fujifilm.co.jp/cgi-bin/index.cgi
書込番号:1490758
0点


2003/04/15 04:46(1年以上前)
FZ1購入おめでとうございます
しっかり子供と奥様を撮影してあげてください。
書込番号:1491132
0点

失業中に買っちゃって
>みんなのしあわせ写真を撮ったるぞ〜!
というより「みんなの怒った顔を撮ったるぞ〜!」にならなければいいんですが!
書込番号:1491683
0点



デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ1-S シルバー


初めましてm(_ _)mシルバニアの皆さん♪題からして私はイギリスに住んでいます。宜しくお願いします(*^^*)。
2ヶ月ほど前からFZ1が気になっていて、本体を触れない分だけできるだけ情報を集めていました!それでイロイロと探していたらまずスタパ斉○さんを発見し、スタパさんがFZ1をお顔の近くで持っているのを見た時には”なっなんて小さいんだろぉ!!”って。(でも実際手にした時には、、んっスタパさん、、お顔がちょっと大きいのかなぁ!?(笑)と。スタパさんゴメンナサイ)
そして決定的にとどめをつけてくれたのがここの掲示板を見つけた時でした♪♪皆さん面白いです!!&お優しいし、初心者の私でも分かりやすく嬉しいです!
私がFZ1を手にした時はあまりの嬉しさにズームボタンがどこにあるのか分からなく(恥ずかしい(>_<))・・・・一瞬私のだけふっ不良品??と。
て〜っきり ”+・−” のボタンがあるのかと、、。
でもその後説明書読みました(^_^;)。
手ブレも言葉的には分かっていたのですが、頭の中では理解不足だったらしく
ズームいっぱいにして画面を見てみると ”フラ〜フラ〜” と動いていました!で、不安ながら撮影してみたんですがブレないで撮れてました(感動)。
とこんな些細な事で喜ぶ初心者ですが皆さん宜しくお願いしますm(_ _)m
野鳥はなぜかあまり見かけない!?ので、お庭に出没するリスを相手に
がんばりたいと思います!!
(衝動買いでsonyのf77も買っちゃいました、、(松下ルミ子さんのワイコンは持っていたほうがいいよぉ〜。にちなんでワイコンのあるないの差が今分かりました^^;)のでそちらにも今度お邪魔させて頂きます)
見せれるような写真達ではないのですが、たくさん撮れた際(まだ4枚です)には
どこかのアルバムを使ってのせさせて頂きますね★
その時は又どこがいいか教えて下さい(^^)。
でも・・・・1つ質問させて下さい★、
印刷する機会があまりないので撮影の時のサイズはけちって(^^;)
640×480にしてあるのですが、これだとやっぱり
小さすぎでしょうか??
ちなみにいつもパソコン上で拡大して遊んだり保存するくらいですが、、。
でわっ皆さん起きてからチェックしてみます。
(↑こちら真夜中1:30、、です)
0点

>640×480にしてあるのですが、これだとやっぱり
小さすぎでしょうか??
PC上で表示するだけなら充分なサイズですが、あとあと考えるとオリジナルはフルサイズで撮っていた方がイイかと思います。ただでさえFZ-1は画素数が多いとは言えませんので、、、(^^;
特にズームしたときに「差」が出ると思います。
なお、私はFZ-1は好きですが、まだ持っていません(^^;
書込番号:1484984
0点

FZ1は最高サイズがいいでしょうね。
F77まってます。仲間が欲しい。
書込番号:1485007
0点

わたあめジリアンさん おはようございます
FZ−1買っちゃったの? おめでとう F77まで うらやましい (^_^;)
>お庭に出没するリス
環境がよいみたいですね〜〜 これまたうらやましい
わたしのところではそろそろ蛇やかえるがでてきますよ (≧∇≦)
FZ-1は女の子でも使えますよね〜 きちんとホールディングすれば
かなりのスローシャッターでも切れますよ ここみてね
デジタルカメラ撮影の“基本のキ” カメラのホールディング
http://review.ascii24.com/db/review/ce/digicam/
F77の使い方は 一歩前に出ることですね
ワイドレンズを生かして 低い位置から 手前にお花などを
いれて風景写真が楽しそうですね。
http://wwwjp.kodak.com/JP/ja/nav/learning/pictureTaking/lenses/lensFil4.shtml
アルバム待ってますよ 決まってないならここにしなよ
http://album.nikon-image.com/nk/
会員登録してくださいね そしてアルバムを作成してください
アップロードまでは比較的簡単です。
アルバムのプロパティを開いて 「公開・非公開設定」で
「このアルバムを公開する」にチェックを入れます。
そして、下のほうの「この内容で更新する」をクリックですよ。
つぎに「友達に紹介」をクリックしたら URLがありますので
それを 掲示板に貼り付けてくださいね〜^^
お写真待ってま〜す (*^-^*) Rumico
ジェドさんへ
Opera の広告エリアをランチャバーで隠すソフトがでましたよ
http://danish-shareware.dk/soft/noopads/
書込番号:1485045
0点


2003/04/13 18:51(1年以上前)
感動仲間ですなっ!!私も感動しまくり。
私は最高画質オンリー。リサイズすれば大きいものは小さく出来ますし。
要らないモノも捨てられる。やばくなったら画質落とす。これぞデジカメ。
パソコンにデータ落とす時「あら割と余ってるわ」と思ったら画質上げましょう、もったいないからメモリーはフルに使いましょう。 ですよ
書込番号:1486413
0点



2003/04/14 02:38(1年以上前)
わぁ〜早速のお返事ありがとうございます(*^^*)
ジェドさん goodideaさん 松下ルミ子さん たけみんさん。
やっぱり最高画質で撮った方が良いみたいですね、、分かりましたケチりません(笑)。
ルミ子さん♪
>環境がよいみたいですね〜
いえいえ、都心に住んでいるので排気ガス+人人です(>_<)。
でもお庭だけが ”ホッ” とします〜。リスと遊びに来るお隣さんの猫。
たくさんのサイトを教えて頂きありがとうございます★
じっくり勉強してきます!!
今とーっても金欠になりましたが(^^;)
本当にFZ1買って良かったなぁーの感動と嬉しさでいっぱいです♪
イロイロ撮って早くアルバムに載せれる様にがんばりま〜す。
待ってて下さいませ。(f77も難しそうですが、、がんばります)
書込番号:1487981
0点



デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ1-S シルバー


漫画の背景用の素材撮影旅行みたいな感じで桜の京都に行きました。
すばらしいです、3倍だったら光学ズームなぞ要らぬとかいってる
私が感動することしきり。
光学手ブレ補正は夜景撮るのにも絶大な効果ですね、手持ちでも
ほとんどブレ無し。流石に夜景モードはノイズも多く多少ぶれましたが
出来た画面の派手さに酔いまくり、清水寺が炎に包まれたようです、まるで。良かったら見てみて下さい、笑えます。幣HPの「桜と千年王城レポ」にありまする。こんなに楽しく写真撮ったのは初めてですね、月を最大望遠したり京都タワーを拡大したり、これはちょっと反則的なおもしろさです。
買って良かったです。本格派の友人に言わせれば「最高のおもちゃカメラ」ですが私はポジティブに受け取ります、まさにその通り!!。
0点

10日の火事、清水だったんですか。すごい数の消防車が烏丸通り走っていてきましたけど。
書込番号:1479442
0点


2003/04/12 00:16(1年以上前)
関係ない内容で ごめんなさい。CT110さんの ハンドルネームって HONDAの ハンターカブの事ですか?この ハンドルネームを見て昔を 思い出しました。 私 18年位前に所有してましたが 手放してしまって 今 又 欲しくなりました!!。間違ってたら ごめんなさい。
書込番号:1480551
0点


2003/04/12 17:15(1年以上前)
望遠用サブデジカメとして購入を考え、ここを覗いています。
誠に失礼な言いようで恐縮しますが、この「たけみん」さんの清水寺の夜景画像は“平均的な水準”なのでしょうか?
別にFZ1に高画質の夜景を求めているわけではありません、光量不足の弊害はよく知っています(自分もよく経験してます)、しかし、それにしてもこの夜景は粗すぎるような…、これが初使用の不慣れなせいなのか、本質的にこの程度のものなのか、長く使ってられる方にお聞きしたいと思います。
失礼な言い方で、重ね重ねすいませんm(_ _)m
書込番号:1482447
0点



2003/04/12 18:03(1年以上前)
HP用にする前の絵見てもノイズ多いです。でもこれ
多分私のミスが大きいと思います。
冒頭文にもありますが買って以来忙しくて使い方覚える間もなく旅行へGo!。
カメラ情報見たら 例kiyomizu1 露出補正−0.66、シャッタースピード1/8
ISO感度400(←これか)夜景撮ったことないのとカメラテク知らないのと
付属モニターではノイズ確認出来ないのが全部合わさってああなったと思います。
初めての夜景でブレ少なくうれしくてはしゃいでましたが(漫画の背景素材なんでノイズも目をつぶってましたが)購入検討されてる
方にはそういう見方もありますね。私のせいでパナソニックに迷惑かけても申し訳ないんで管理人帰り次第「腕のせいです」の注釈つけときます。(イヤミでもなんでもないです、私のせいで購入見送りとかってのも後味悪いし、でもお世辞でも誉めてくれる人、こうやってミスに気付かせてくれる人いるんでもすこしだけ飾らせてもらいたいのもあるし)
なもんで申し訳ありませんがどなたかフォローお願い致します。あ、、キツイ言葉は堪忍ね、、(^_^;)。
書込番号:1482599
0点

>山と旅 さん
この掲示板に書き込みされてる方のアルバムを端からのぞいてきてはどうですか。標準的な機能はこれで分かると思います。この機種結構、銀塩カメラ好きの方がお持ちのようです。いかがでしょうか。
>たけみん さん
買ったばかりなんですよね、これからどんどん撮って腕を磨いて下さい。夜景は、特に撮影は難しいので練習してください。
書込番号:1482667
0点


2003/04/13 03:14(1年以上前)
「たけみん」さん、さぞかし気を悪くされたことでしょう。申し訳ありませんでした。
元々、夜景を撮る目的ではないのですけれど、低山の樹林帯は案外暗いので「光量不足の画質」に過度に神経質になっていたのだと思います。
それに、FZ1の夜景画はほとんど見かけないので、つい聞いてみたかったのです。
でも、よく考えると深夜の寺院と、樹の下道の暗がりとでは、暗い程度が全然違いますよね…別に夜間山中で望遠デジを使用する理由は思い当たりませんし(^^;) やっぱり、来週にでも買いに行く(田舎住まいですので)ことにしました! すいません無礼でしたm(_ _)m
書込番号:1484572
0点



2003/04/13 18:34(1年以上前)
全然気にしてないですよー。 昨夜月撮ったらクレーターの影まで見えましたよ、、(-_-;)すご、、、
書込番号:1486371
0点





デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ1-S シルバー


鈴鹿WGPに行ってきました。
カメラが軽すぎるのかかなりぶれ気味です。
それにかなり寒かったし(言い訳ですが)
加藤大治郎選手の一時でも早く回復することを祈りつつ,
不謹慎ながらアップしてみました。
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumTop.asp?key=108625&un=25669&m=0
0点

僕は鈴鹿ならシケインが好きでしたね。
コースから近いし速度も遅いので撮りやすい・・・
KTMの125ccが見たかったです、ある意味カワサキよりも。(つか4ストが嫌)
書込番号:1468577
0点



2003/04/07 22:07(1年以上前)
自己レスです
加藤大治郎選手の一時でも早く回復することを祈りつつ,
不謹慎ながらアップしてみました。
加藤大治郎選手の画像は走行中も含めてありません
誤解を招く表現でした。
書込番号:1468580
0点


2003/04/07 22:12(1年以上前)
LARK1さん こんばんわ
綺麗に取れていますね!
最近動画を撮られているかたが増えうれしく思います。
私はサッカーを見てるとつい試合に夢中になり、なかなかうまく撮れません。
加藤選手心配です!
書込番号:1468598
0点



2003/04/07 22:23(1年以上前)
夢屋の市さま
今年はブロック指定のためシケインにははいれませんでした
シケインもF1の時のように特設スタンドがあると
ネットにかからず撮れて私も好きなポイントです
サンフレッチェさま
かなりぶれていますのでお恥ずかしい限りです
4/19にエコパ行きますのでサッカーにも挑戦してみます
それにしてもサンフレッチェには高木とハシェックにやられた
日本平の試合を昨日のように思い出します。
来年J1でお待ちしています。
書込番号:1468655
0点


2003/04/07 23:29(1年以上前)
高木はともかくハシェックの名を覚えていただいて光栄です。
いまだにハシェックを超えた助っ人はいません!
長谷川健太によろしく!
書込番号:1468925
0点

レースクイーンばかり見てたのは僕だけ? ^^
書込番号:1469409
0点


2003/04/10 18:01(1年以上前)
う〜WGP観たかった・・・。加藤大治郎・・・がんばれ!今の日本勢には君が必要だ!・・・その時、僕は富士でフォーミュラ・ニッポンに居ました。同じFZ1ユーザーも沢山いて、シルバーの比率が多かったです。シルバーフードの人も、そうでない人も、自分で色を塗った自分も・・・。いや〜動いている(しかも速い!)被写体は難しい。置きピンでシャッター押しまくって、後で消去。で、また連写。う〜ん、今回のフォーミュラ・ニッポン撮影はイマイチだ・・・。反省。
書込番号:1476491
0点

加藤選手少しずつ回復に向かっているようですね。
このまま順調に行くことをお祈りします。
若井伸之を未だに引きずっているな・・・
書込番号:1476654
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





