
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ1-S シルバー


最近、購入しました。予め言っておくと、私は画像処理を生業としていますが、
カメラファンというわけではありません。数度撮影して、パソコンで見てみましたが、
どうもしっくりこない感じです。他の方が撮った写真を見ても、エッジの感じとピントが分散されている感じ(専門用語はわかりません)
が自分としては好かないのですが、これもアリなのでしょうか?
特に画質についてここで触れられてはいないものですから自分の好みではないだけなのか、
カメラのレベルが低いのかを知りたいところです。
画素は200万で充分ですし、カシャカシャと素早く撮れるところは良い点だと思います。
0点

>自分としては好かないのですが、これもアリなのでしょうか?
画質(メーカーによる発色の違い・絵作り等)やデザイン、重量など好き嫌いは各自それぞれです。
どこで満足するか、どこで妥協するかの見極めは大切です。
きっとMEEPERさんの妥協点はもう少し上だったということでしょうか!?
書込番号:2862177
0点



2004/05/31 20:17(1年以上前)
人物はなかなか良く撮れました。もっといろいろ撮れば機種にあった得意なポイントが見つかるのかもしれませんね。m-yanoさん、レスありがとうございました。
書込番号:2870255
0点


2004/06/07 00:11(1年以上前)
MEEPERさんこんばんは。エッジ云々の記述、感覚的でよくわからないですが、エッジが汚い雰囲気が気になるようでしたら、一度ISO50、画質モードFINEで撮ってみてください。これがこの機種のエッジの実力だと思います。ここから感度をあげるとどんどんエッジが汚くなります。それと、ホワイトバランスが結構はずれるので、色がおかしいと感じたら、一度面倒でもWBプリセットやってみてください。これだけで、面倒ですが、ずいぶん素直な感じになります。
書込番号:2892653
0点



2004/06/26 17:24(1年以上前)
三班さんありがとうございました。久しぶりに来ましたのでレス遅れてすみませんでした!参考にさせていただきます。
書込番号:2964439
0点



デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ1-S シルバー


皆さん、申し訳御座いませんでした。
FZ-1購入後初めての本格使用です、3月12日に鈴鹿サーキットで行われましたGT選手権の合同テストを撮影してきました。
流し撮りモードは使用せずにシャッタースピード優先で1/250で撮影してきました。レスポンスも良く、手ぶれ補正も優れものですね!
それと先ほどから皆様にご迷惑をお掛けしました事をお詫びします。
すいませんでした。
0点



2004/03/14 15:04(1年以上前)
今回の撮影はグランドスタンドのピット上で撮影してきました。
本当はヘヤピンとか活きたかったのですが・・・・・
何せ次の日会社で体力をあまり使いたくなかったので・・・・・
書込番号:2584178
0点


2004/03/14 15:37(1年以上前)
テレ端でも綺麗に撮れていますね。
さまざまな色の車があるので、FZ1の発色の見本にもなりますし、
同一アングルでシャッタースピードや絞り値が似通っていて露出補正はして無いので、
白色の割合や光の反射具合での白トビの傾向も解るように思います。
私は今、露出補正をいじって苦戦をしていますので、参考にさせて頂きます。・・・ f(^_^;
これからもいい写真いっぱい撮って下さい。
追伸
流し撮りモードは使わなかったのですか?、使ったらどんな写真になったのかなって
少し思いました、ほんとに背景が流れたのかなって ・・・ f(^_^;
書込番号:2584251
0点

もったいなかったですね。せっかくの画像が、車の品評会のようになってしまいましたね。車の画像は動きがあればもっと迫力が伝わったと思います。次回楽しみにしています。
やはり流し撮りに挑戦してみてください。
書込番号:2584973
0点



2004/03/14 20:58(1年以上前)
はいはい、有難うございます
次回は菅生のレースですかね?
書込番号:2585345
0点

R92CPさん、こんばんは。148枚の力作、拝見しました。
私も去年、FZ1で鈴鹿F1GPとインテグラチャレンジカップを撮影しましたが
レスポンスのいいFZ1は、モータースポーツの撮影には最適だと思いました。
今度ぜひ、スプーンカーブの中間あたりで撮影してみてください。
ここはコーナーの入口から出口まで、激しいバトルが見られますから
きっと、さらにいい写真が撮れると思います。
書込番号:2585421
0点



2004/03/15 20:34(1年以上前)
正直一緒に持って行った、キャノンのEOS5+シグマ135〜400mmも撮影したのですが、ほとんどが手ぶれ!!!デジカメオンリーでも構わない
状況で・・・・・銀塩の時代は終わった。でしょうか?
書込番号:2588905
0点



デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ1-S シルバー


インプレスの電子書籍
「DCMレビュー徹底解説シリーズ「Panasonic FZ1」を
http://dl.digipa.com/digipa/prod/200130071.htm
から300円で購入できます。かなり詳細な解説がされていました。
インプレスの解説では
「デジタルカメラマガジンで連載されているDCMレビューは、その時期でもっとも魅力的なデジカメをピックアップし、撮影機能、画質、先進性などを多角的に徹底解説する人気コーナー。この部分だけを抜き出したPDFダウンロード版です。」
ということになってました。興味ある方は購入してみては?
0点



デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ1-S シルバー


テレコンもぼちぼち増えてビギナーながらテストしてみました。
Tcon17はまだ手に入りませんが、以下の三本です。
Fuji fx9(安かったんで飛びつきました)
Canon tc-dc58n(g3用に買ったんで試してみました)
Rainox dcr1540pro(友人の借り物)
CanonはTcon17と倍率が同じぐらいで、すごく期待してたんですが.....(g3だと調子良いんです)
青空はfx9が奇麗みたいでした。
あぁTcon17はいつ手にできるのか.....
皆さんご存じかと思いますがお暇な方はどうぞ。
http://www.imagegateway.net/a?i=w0sgcbzFoJ
0点


2003/08/25 22:26(1年以上前)
こんばんは、ゆうきの父ちゃんさん。
ついに沼の住人ですね。(爆)
でも羨ましいです、いまだにTCON17の入荷を待つしかない身です・・・。(他のレンズも買おうかな〜って思い始めてます)
アルバム拝見しましたが、どのレンズが一番自然な色合いでした?
けられが少なく、色合い的にはFX9のように見えてしまうんですけど^^;レイノックス1540PROは少しけられてます?
書込番号:1885824
0点


2003/08/25 23:21(1年以上前)
ゆうきの父ちゃんさんこんばんは!
綺麗な写真見せていただきました。
今ブラックの方ではテレコン連結等で火星撮影の話題で熱くなっています。
私はTCON17しかテレコンは持っていないのでFX-9を連結したくてウズウズしています。27日が火星のピークなので・・財布の中身もピークなので(薄いほうの)大爆発しそうです。
ではでは・・・
書込番号:1886058
0点



2003/08/25 23:23(1年以上前)
縁側の急須 さん こんばんは。
青空も出てグレーもしまっているfx9が一番近い感じですが白壁も青いし疑似色が出ます、周辺も弱いかも。
1540は疑似色が出ず周辺もまずまずですが、オリジナルの色より白っぽい感じでした。
早くTcon17使ってみたいです〜
書込番号:1886064
0点



2003/08/25 23:31(1年以上前)
Pana-maru さん どうもです。
火星はやってみましたが楕円になってしまいまして.....大接近までになんとかしたいです
私は財布どころかクレジットカードも爆発しそうです。
書込番号:1886105
0点


2003/08/25 23:57(1年以上前)
ゆうきの父ちゃんさん、情報有り難うございます。
Pana-maru さんも言われているように火星の再接近は27日です、だけどすぐにはいなくなりませんよ(天気も大事ですけど)適当なテレコン買って今週末にまたリベンジしよっかなっ(ぷっ)
Pana-maru さん今晩は^^
勝手にアルバム拝見させていただきました。
好き嫌いがあるかもしれませんが、デジタル3倍だともう少しいけそうですね。
折角のTCON17ですので、チャレンジしてみていただけませんか?
ぜひ参考にさせていただきたいと思います。(来月にはTcon17ユーザーとして・・・8月頭に予約済み。^^;)
書込番号:1886215
0点

みなさん、こんにちは。
話題のTCON-17は持っていませんが、私のDCR-1540は色も解像度も問題ナシ
です。(アルバムの最後にテレコンテスト)
書込番号:1886870
0点


2003/08/26 10:06(1年以上前)
縁側の急須さんレス有難うございます。
<好き嫌いがあるかもしれませんが、デジタル3倍だともう少しいけそうですね。
好き嫌いなんて言う腕も口もございません!
何でもやってみます。あいにく天気も悪いみたいですが色々チャレンジします。
書込番号:1886968
0点


2003/08/26 22:30(1年以上前)
じじかめさん今晩は。
アルバムは拝見させて頂いてます、素敵な写真有り難うございます。
i3382さんも言われてますので、ぜひC-210+FX9と1540Proで火星にチャレンジしてみてください。
Pana-maruさん今晩は。
早速デジタル3倍チャレンジされたようですね、凄いですね。
さすがにデジタルとテレコンでは、少しのぶれも画像が流れますね。
私も適当なテレコンか、Tcon17が来たら、再チャレンジしてみますので
撮影時の条件など判れば教えていただけませんでしょうか?
お願いします。
書込番号:1888445
0点


2003/08/26 23:03(1年以上前)
こんばんは〜!
今日も火星撮りました!デジタルズーム使用してみました!火の玉みたいです。
三脚が超小型なのでベランダに乗せて撮りましたが難しいです。
テレコン買い足し・三脚買い替えですか?私が爆発しそうです(笑)
書込番号:1888591
0点

みなさん、おはようございます。
縁側の急須さん、火星が500円玉以上の大きさで写せる機材が揃えばチャレン
ジしますが、テレコンの連結では撮っても自己満足の世界にしかならない
のではないかと思うと、なかなかその気になりません。
せっかくのご提案ですが、50倍の双眼鏡で我慢します。
書込番号:1889480
0点



デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ1-S シルバー



バリオゴンの10倍がついて500ドルって、ちょっと心配。
でもコダックは国内販売するのかな?DX6340も発売しないし。
今回も無理かなあ。無理だと思うがなー。
書込番号:1876364
0点



デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ1-S シルバー


3ヶ月間悩みに悩んだあげくやっと購入しました。悩んだ対象はオリンパスの
740だったのですが、先日デオ・デオに行って試してみたところやっぱり
初心者の私には手ぶれ補正がないと絶対無理だとわかりました。なかば諦めて
たのですがこれを手にとってみると意外と思ったより手ぶれもなく、それからはいかに安く買うかで悪戦苦闘しました。結局YAMADA電機で21%のポイント
があったので本体を43,400円で買いポイントで128MのSDカードとバッテリー
パックを買いました。今日は意味もなく撮っては消しを繰り返してます。
10月の娘の運動会用に買ったのでそれまでにしっかり使いこなせるように
なろうと思ってます。娘にも「お母さんしっかり撮ってね!」と言われて
るので・・・
0点

じい2号さん、こんばんは。
私も、いつもFZ1の手ぶれ補正機能に助けてもらっています(笑)。
私のアルバムの9ページに、陸上競技会を撮影した写真があります。
運動会でお嬢さんを撮る参考になると思いますので、良かったら見てください。
ポートレートモード、ISO100に固定するとシャッタースピードが速くなります。
AFエリアにお嬢さんを捉え続けるようにカメラを動かしながら
シャッターを押すと、走っているところも撮影できますよ。
公園などでたくさん練習して、運動会でいい写真を撮ってくださいね。
書込番号:1873415
0点

一般的には、420mm相当の画像は経験が無いと思われますので、被写体が
小さい(遠い)とフレームに入れるのに苦労するはずです。
練習を繰返し、早くFZ1に慣れてください。
書込番号:1874529
0点


2003/08/21 14:42(1年以上前)
isiuraさん、返信ありがとうございます。
「ISO100に固定すると・・・」ってところとっても参考になりました。
昨日からいろいろと撮ってためしてますが、実際に子供が走ってるところ
なんて私に撮れるんだろうか・・・と不安になってました。
特にISOはいまいちわからなくてあぁ〜でもないこ〜でもないと
やってました。こんなことでは間に合わないなぁ〜〜と思ってたところです。
ありがとうございました。
書込番号:1875049
0点


2003/08/21 14:44(1年以上前)
じじかめさん、返信ありがとう。ズームをONにしてめいっぱい
ズームをきかせるとさすがに難しいです。今日はベランダからいろいろと
撮って練習しています。初心者なので初心者なりに頑張ってみます
書込番号:1875053
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





