
このページのスレッド一覧(全62スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年11月22日 22:57 |
![]() |
0 | 3 | 2002年11月22日 11:36 |
![]() |
0 | 10 | 2002年11月21日 16:52 |
![]() |
0 | 6 | 2002年11月18日 06:39 |
![]() |
0 | 1 | 2002年11月15日 22:57 |
![]() |
0 | 1 | 2002年11月15日 03:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ1-S シルバー
20日限り(お得意様招待)だったけど、Laoxで¥59,800の20%OFF。
買った方がよかったかなぁ〜?
でも、SDも買わなきゃならないので、予算的にちょっときついなぁ。
12倍もラインナップに加えたかったけど、4万円切るまで我慢、我慢。
狙っていたS30が¥49,800の20%OFFと、思ったほど安くなかったので、小物だけ買って帰ってきました。
そのあと、スロットで2.5万勝った。やっぱ、買えばよかったかな?
駄スレごめんなさい。
0点

儲かった時に買うのは良いけど、
トータルでは損してるかも(笑)
書込番号:1079526
0点


2002/11/22 22:57(1年以上前)
結構早い時期に4万円切りそうな雰囲気ですよ!
書込番号:1083360
0点



デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ1-S シルバー


レンズフードとアダプターの色をシルバーにしてみました。こちらにアップしておきます。もう一台のカメラが修理中なので、本体と接続したときのバランスをご覧頂けなくて恐縮です。
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=141134&key=712422&m=0
プラモ塗装用のタミヤ・カラースプレー(TS-30)につや消しスプレーを併用しました。どうせ塗装もはがれていくんでしょうが、遊び感覚です。普段はレンズフードもアダプターも付けないので、あまり気になりません。
0点


2002/11/21 16:41(1年以上前)
いいですね。カメラに取り付けたらどうなりますか?
私はブラックを購入しましたが、理由はアダプターとフードが黒しか
無かったからです。こんな風になっていたらシルバーでしたね。
書込番号:1080439
0点



2002/11/22 01:26(1年以上前)
ハヤトラマンさん
本体持たずにプラモショップに行ったので、色あわせをすることなしにスプレーしてしまいました。クリーム色の入るメタルボディとは少し色合いが異なるのは事実です。本格的にやるんでしたら、実機を持って色あわせするといいんでしょうね。
でも、プラモデルの色付けとか全くやったことのないど素人の割にはよくできたかな?と自画自賛 (笑) 今度の家族とのTDLにはシルバーフードを装着して行こうかなと思っています。
書込番号:1081461
0点

メーカーも、初めからボディ同色のフードを出せばいいと思うのですが
どうしてなんでしょうかね?(^^ゞ
書込番号:1082075
0点



デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ1-S シルバー


35mmフィルムカメラであれば、12倍ズームで全領域F2.8って凄いこと。
6倍を超えた場合、少しでも暗い場所では手持撮影では手ぶれする。これが12倍1/10秒でも手持でほとんどブレのない撮影ができるなんて全く夢のよう。200万画素あれば画質はほぼ満足できると思う。カメラのサイズも非常にコンパクト。最初に手ぶれ防止デジカメを出すメーカーはCANONだと思っていました。
実際に買われた方は、早速撮影データを公開していただければと思います。
0点

あの〜 もうたくさんアップしてあるけど ブラックの板 見ました?
書込番号:1078742
0点


2002/11/20 19:14(1年以上前)
そのブラックの板のurlを教えてください。
書込番号:1078771
0点

http://nyuusatsu.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=005019&MakerCD=65&Product=DMC%2DFZ1%2DK%20%83%75%83%89%83%62%83%4E&CategoryCD=0050
ここのスレッドの オレンジ色で書かれている
デジカメ(PANASONIC)DMC-FZ1-S シルバーと書かれているところの
(PANASONIC)をクリック で表がでてきますので
上から7段目 左から3番目の掲示板の数字を押してください
書込番号:1078799
0点


2002/11/20 19:48(1年以上前)
「最初に手ぶれ防止デジカメを出すメーカーはCANONだと思っていました」
実際に一番最初に出したメーカがどこか知りませんが、少なくともCANONは
昨年(2001年)初頭に、光学式手ぶれ補正機能付きのデジカメを出していま
す。
http://www.canon-sales.co.jp/Product/digicam/ps-p90/index-j.html
書込番号:1078829
0点

最安値の業者が消えちゃったりすると、時々「C-2100UZの掲示板が
見えないんだけど??」…っていうような投稿がありますが、
皆さんどうやって見てるんでしょうか??(^^ゞ
私は下記のURLをブックマークしてますが、デジカメだけで
いいのであれば、これが一番探しやすいような気がします。
自分の好きなメーカーや、メディアを選ぶだけで
その一覧が出てきますので…
http://www.kakaku.com/prdsearch/dezikame.asp
書込番号:1078985
0点


2002/11/20 23:26(1年以上前)
誰も書かないですね・・・、手ぶれ補正付きレンズと言えばやはりキヤノンですよ。
QVEさんがヒントを挙げていますが、2000年8月発売のオリンパス「C-2100UZ」はキヤノン製ISレンズ搭載というのは結構有名な話です。
書込番号:1079208
0点

Canon PowerShot Pro90ISのことだったら もうすでにエマニエル・ウンガロさんが書いてるよ〜
E-100RSも C-2100UZと同じCanonのISレンズみたいだね
書込番号:1079232
0点


2002/11/21 00:06(1年以上前)
おきらくごくらくさ〜ん(>_<)。
最初のメーカーはたぶん「オリンパス」、機種は「C-2100」、しかしレンズは「キヤノン製」と言いたかったんですよ〜。
書込番号:1079271
0点


2002/11/21 00:55(1年以上前)
自己レスです。ちょっと誤解していました、すいません。(m_m)
ソニーの方が少し早いですね。2000年6月にデジタルマビカ「MVC-FD95」で光学手ぶれ補正付き10倍ズームを採用していますね。このレンズはどこ製なのか・・・?
書込番号:1079377
0点


2002/11/21 16:52(1年以上前)
このカメラの手ぶれ補正は、デジカムからの技術流用とか。
デジカムは99年から、手ぶれ補正付きが出てましたよね。でも、カメラレンズとしては、キヤノン製が補正も含めて出来が良いと思います。
しかし、このカメラは軽い小さい素晴らしい。面白い楽しい。
書込番号:1080455
0点



デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ1-S シルバー
『あゆ』を使うから、買ってくれる人の方が圧倒的に多いとおもふ。
メリットの方が、大きいんじゃないの?
書込番号:1071864
0点


2002/11/17 13:22(1年以上前)
一台あたり数円だろうから変わらないと思う。
個人的な好き嫌いなら嫌いと書けば?
書込番号:1071869
0点

>金食いタレント「浜崎」なんか使うなといいたいな。そしたら広告宣伝>費が減るから価格もちょっとでも安くなるだろうに。
>正直イラネと思う。
だから〜?
書き込むなら建設的な意見を書いてね。
バイバイ。
書込番号:1072325
0点


2002/11/17 20:07(1年以上前)
「あゆ」も悪くはないが、もう少し 色っぽい娘がいい!
書込番号:1072727
0点


2002/11/18 05:28(1年以上前)
自分も、津軽..さんに賛成ー。
書込番号:1073657
0点


2002/11/18 06:39(1年以上前)
タッキーはいいね!オリンパス買うかは、別として。
書込番号:1073690
0点



デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ1-S シルバー


上野のヨドバシに最終の20時便で入荷したと聞き
思わず車で買いに行ってしまいました(^_^;)
入荷台数は分かりませんが、特に予約なくても
買えました。59800(-15P)でした。
戻ってきたばかりでこれから開けるところです。
0点



2002/11/15 22:57(1年以上前)
とりあえず40枚くらい撮ってパソコンに読み込んで
みました。
操作性⇒いいです。
ズーム速度⇒いいです。
手ぶれ補正⇒とてもいいです
(1/10秒でもぶれません)
画質⇒普通です。
(暗部にノイズが乗ります。)
(思ったほど解像感がありません)
発色⇒いいです。
室内で、ストロボ無しとしては
いいほうではないでしょうか。
ストロボ使うと1/30秒になります。
といったところです。
書込番号:1068385
0点



デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ1-S シルバー


本日ラオックスにて、予約しに行きました。ただ予約に対しては 何もサービスなしとのこと、でも感謝祭セールの五千円割引券とポイントのみでした。自分は最初シルバーを希望してましたが、花形フードが黒とのことで 黒に傾いてましたが 明日の入荷分はシルバーが少しだけ空きがあり、黒はまだ入荷未定とのこと フードだけ気にしなければとすぐに予約いれました。自分もオリンパス730を購入しようとしてたのですが、手ぶれの心配です 確かに三脚立てれば問題ないと思いますが めんどくさいし 200,300との画素数も気になってましたが どのデジカメの提示版みても、必ず悪い点があり 今回はパナとライカの合作に掛けてみました。これからユーザーさんの仲間入りになるので、皆さん宜しくお願いします。自分は今までオリンパスの3030とリコーのDC2LとエプソンのCT-100,cT500ぐらいしか扱ってません。マニアル機能も必要かとおもいますが、自分は完全オート派なので 機能的には気になりませんが 12倍ズームと手ぶれ防止機能が一番でした
0点


2002/11/15 03:03(1年以上前)
洗濯屋 おっと失言 ケーキ屋けんちゃんさん おめでとう
使用感のレポートお願いします。
書込番号:1066865
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





